出席
授業の出欠確認は、授業中に出席簿での確認にて行います。点呼または出席簿を回覧します。遅刻・早退等で出欠確認が終わっているかどうか不明な場合は、講師にお申し出ください。
欠席・振替出席
SEGの授業は、担当講師がクラスの状況に合わせて行っています。
そのため、授業プリントや進度もクラスによって異なることがあります。
授業は休まないようにしてください。
○やむを得ず出席できない日がある場合は、通常授業は同一授業週の同一学年・同一レベルのクラスに振替出席することが可能です。
定員の関係上、必ず事前予約のうえ、振替出席してください。
○同じ週であれば、ご自分の登録クラスより前の曜日でも出席できます。
一部、振替出席できないクラスがあります。事前に、MyPageまたは掲示や受付にてご確認ください。
○振替出席した際には、出欠確認の際に講師にお申し出いただくか、出席簿が回覧された場合に、指定の欄にお名前をご記入ください。
○授業の進度・構成は、クラスによって若干異なります。抜けが生じた場合は、次の方法で補ってください。
- 授業内で配られたプリントを講師室(T教室1階)で受け取ることができます。原則、15:00~授業終了まで開室しています(土曜日は12:30~、講習時は授業開始1時間前から開室、日曜日は閉室)。
- 中1・2の数学では、MyPageにテキストの本問解答・復習テストが掲載されます。
- 中3数学では、MyPageに復習テスト・宿題プリントが掲載されます。
- 中3数学、高校の数学・理科では、授業ノートのコピーを借りることもできます。受講票を持って、講師室に直接お越しください。
※ノートコピーのないクラスもあります。ご了承ください。
- 自習して分からない部分は、次回の授業時に担当講師に質問する、または、チューター室で質問することができます。
○特別な事情がなく欠席が続いている場合は、受付または講師よりご連絡する場合があります。
クラス変更
継続的に登録クラスに出席できなくなった場合には、登録曜日を変更することができます。
受講人数によってはご希望に沿えない場合があります。詳しくは受付までお問い合わせください。