MENU
03-3366-1466
私は高1から3年間、SEGに通いました。SEGではただ公式を覚えるのではなく、体系的な学習ができるため、一つの問題から多くのことを学ぶことができました。受験期に不安…
とにかく授業が面白かった。特に、数学で学んだことを物理に応用したり、物理で学んだことを化学に応用したりと、とても柔軟な授業を展開していて、飽きることがなかった。
僕は兄が通っていた影響で中1から6年間通いました。英語は中学校で初めて本格的に学び始めるということもあり不安もありましたが、多読やミニゲームを通して自然と親し…
SEGの青木先生の授業では、整数とは何か? 公約数とは何か? という定義から丁寧に教えていただき、自分がいかに根本のところを、疎かに学習してきたかということに気づか…
同じ学校の人以外に友達ができて、楽しくおしゃべりするほかに勉強でも刺激をもらえて嬉しかったです。クラスの雰囲気が明るいので、受験報告会で会った他校の人も名前を…
SEGは学校で学べないようなことを学べたという印象があります。数学の新しい視点が得られたので、僕の数学力の向上につながったことは間違いないと思います。同じ高校でSE…
概念の導入などで、成り立つ理由などに踏み込み、丁寧に指導してくださったおかげで深い理解が得られ、入試などの応用問題にも対応することができるようになったと思いま…
SEGでは、勉強を積極的にして、クラスについていこう、という強い気持ちを持たずとも、先生方が勉強の楽しさ、興味深さを教えてくれるので、気楽に頑張れます。化学科の吉…
私は高1からSEGで数学を学び始め、物理・化学は速修を取りました。速修で物化を学び始めた当時、私は受験をほとんど意識していなかったのですが、スケジュールがきつきつ…
SEGには中1の頭から6年間お世話になりました。中学生の時の数学の授業は「塾」というよりも「数学クラブ」といった遊びのような感覚で、数学への正しい理解だけでなく、…
うまく検索できないときは、漢字一文字で検索してみてください