SSS多読通信 第338号 (2013/8/8)

[掲示板: SSS News -- 最新メッセージID: 1891 // 時刻: 2024/4/20(14:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1496. SSS多読通信 第338号 (2013/8/8)

お名前: かのん http://kanon021230.cocolog-nifty.com/
投稿日: 2013/8/9(01:29)

------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

SSS多読通信 第338号 (2013/8/8)

〜読める本、読みたい本をお気楽に〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】100万語通過報告 (7/22〜8/4)
【2】今週のお薦め本特集 「旅行? いいえ家出です」  (かのん)
【3】SSSコラム
【4】SSSニュース             (SSS英語多読研究会)
【5】編集後記                    (かのん)

───────────────────────────────────
【1】100万語通過報告 (7/22〜8/4)
───────────────────────────────────
 この期間は100万語通過報告がありませんでした。次号をお楽しみに。
───────────────────────────────────
【2】今号のお薦め本   旅行? いいえ家出です
───────────────────────────────────
 8月、夏休みのまっさかりですね。夏といえば海ー!山ー!とふだんとはち
がう経験をいろいろしたくなる季節ですね。
 実際にはなかなかできないことを読書で楽しむのもまた一興。今回は家出の
お話を集めてみました。
……………………………………………………………………………………………
Little Tim and the Brave Sea Captain 
             by Edward Ardizzone    YL2.5 1550語
……………………………………………………………………………………………
 Timは海にあこがれる男の子。船乗りにあこがれていますが、両親に言っても
「まだ小さいから」と言われるばかり。けれどもどうしても海に出たい Tim は
大型船にもぐりこむことに成功します。さて、Timのはじめての航海は……!?
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000002067]
……………………………………………………………………………………………
My Side of the Mountain  by Jean Craighead George YL4.5 39,578語
……………………………………………………………………………………………
 ニューヨークのせまいアパートで大家族の暮らしにあきあきしたSamは、ひい
おじいさんが暮らしていた山の中へ家出をします。たったひとり、森へ向かった
Sam。さてどんな生活が待っているのでしょう。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000008322]
……………………………………………………………………………………………
From the Mixed-up Files of Mrs. Basil E. Frankweiler
              by E.L. Konigsburg    YL6.2 30,660語
……………………………………………………………………………………………
 12歳のクローディアは家出をする決心をします。でも不便な思いをするのは
まっぴら。どこかへ快適なところへ家出をしたい。そこでクローディアは弟の
ジェイミーを誘って家出の計画をたてます。行き先はニューヨークのメトロポ
リタン美術館。
 こんな家出なら経験してみたい!と思わせる家出本の中の不朽の名作です。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000002125]
……………………………………………………………………………………………
Ronia, the Robber's Daughter  by Astrid Lindgren  YL5.5 37,000語
……………………………………………………………………………………………
 森の奥ふかく、両親と12人の山賊たちにかこまれて、ローニャは、山賊の
かしらマッティスのひとり娘として幸せに暮らしていました。ある日、ローニャ
はビルクという少年と出会います。2人は仲よくなりますが、ビルクはローニャ
たちと敵対する山賊グループのかしらのひとり息子だったのです。
 家出本というか駆け落ち本というか・・・。児童書ですが、恋愛小説であり、
すてきな家族の物語でもある。いろんな観点で楽しめるオススメの1冊です。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000017904]

───────────────────────────────────
【3】SSSコラム 多読も多読指導も十人十色        古川昭夫
───────────────────────────────────
 多読学会の年会で、大勢の多読指導をしている先生方と出会いました。以前
と違うのは、「学校に、あるいは、上司に頼まれて多読指導を始めた」という
先生方が増えたいたことです。以前は、いろいろな方法を試したのだけれど、
なかなか効果が上がらず、多読を始めましたという人ばかりだったので、多読
の認知度が中・高・大・高専で上がって来ているのは間違いが無いです。
 多読を始めて長いところでは、たいてい、週1回40分〜80分の授業が丸々
多読にあてられていますが、始めたてのところや、多読の授業が正規にとれない
ところでは、週1回20分程度のところが多いようです。
 長い時間がとれて、効果的に生徒への指導・支援ができれば、より高い効果
が上がるのは確実なのですが、十分時間がとれない、生徒数が非常に多い、
多読を理解する先生が少ない、学校が突然多読の授業の枠を減らしてきた、
というような困難な状況のなかで、その枠の中でいろいろな工夫をしている先
生方も多く、頭が下がる思いです。
 私も多読指導をして、10年以上たち、3000人を越える生徒を見て来ましたが、
「何も感想もかかず、大丈夫かな?」と思っている生徒も、2年経って、急に
伸びていくような事例をたくさん見ています。(残念ながら、その逆もあり)
 私の教えている教室では、酒井先生オリジナルの多読3原則ではなく、
1) 日本語に訳さない
2) 7割〜9割の理解度で読む
3) 自分に合った本を読む
という形で指導していますが、否定形を使うのは、私は好きではないので、
来年からは、
1) 英語のまま理解する
2) 7割〜9割の理解度で読む
3) 自分に合った本を読む
にしようかと思っています。社会人で今まで英語を訳読で理解していた人には、
1) (英和)辞書は引かない
2) わからないところは飛ばす
3) 自分に合わないと思ったら、すぐ投げる
は、適切だと思いますが、これから、英語を勉強しようという中高生には、
必ずしも適切ではないかと思っています。多読の時に、辞書を引く必要はない
けど、辞書を引いて役に立つことも多々あるからです。
結果的に、英語ができるようになればいいので、その人の学ぶ環境や教える
環境によって、多読の仕方も、多読指導の仕方も。いろいろあっていいし、
「いろいろ違ってみんないい」(金子みすず)と思う今日このごろです。
                           (古川昭夫)
───────────────────────────────────
【4】SSSニュース             (SSS英語多読研究会)
───────────────────────────────────
■多読関連セミナー
───────────────────────────────────
◆多読指導初心者向け 静岡 講師:古川、西澤、宮下ほか
 8月24日(日) 多読学会新人セミナー (常葉大学静岡キャンパス)
 [url:http://www.seg.co.jp/sss/seminar/index.html]
───────────────────────────────────
■朝日小学生新聞 Tadokids "Fire!" (ORT Decode and Develop Stage 2)
───────────────────────────────────
Oxford University Press が出版している、イギリスの国語教科書でもある
Oxford Reading Treee の Develope and Decode シリーズから、
"Fire"を紹介しています。
Kipper達は、山火事をみつけますが、絵本および音声は、
[url:http://www.asagaku.com/tado_kids/tado_index.htm]
───────────────────────────────────
■佐藤まりあさんの新著 『読みながら英語力がつくやさしい洋書ガイド』
───────────────────────────────────
SSS英語多読研究会の副理事長でもある佐藤まりあさんが、コスモピアから、
新刊『読みながら英語力がつくやさしい洋書ガイド』を出版されました。
アメリカの小学生が読む本をメインに全202冊を紹介しています。
季節ごとのおすすめ、気分ごとのおすすめ、背景知識が増える本のお勧め
が満載です。
978-4864540322 コスモピア 1,470円
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/4864540322/sss-22/]
───────────────────────────────────
【5】編集後記                  (かのん)
───────────────────────────────────
 毎年、この時期はセミの大合唱が目覚ましがわりになっています。わが家の
周辺はジージーシャクシャクと大音量で鳴くクマゼミ、アブラゼミが中心です。
先日行った信州ではツクツクホウシの声をなんて涼しげなんだろうと感じ入り
ながら聞きました。関東ではミンミンゼミですよね。
 先日、ネットで気温が高すぎるとセミは鳴かなくなってしまう、という話を
読みました。気温が高いところを好むクマゼミは、気温が35度くらいになると
人間同様エネルギーが足りなくなったり暑さに耐えられなくなり、極端に活動
が鈍ってしまうそうな。夏の代名詞ともいえるセミですが、猛暑はセミにも辛
いのですね。そんなセミたちのためにも、きょうはあまり暑くならないでくれ
るといいなぁ。そんなことを思う夏の朝でした。
……………………………………………………………………………………………

多読通信、次号もお楽しみに! 【第2、第4木曜日発行】

〜読める本、読みたい本をお気楽に〜

今 週 も H a p p y R e a d i n g !

───────────────────────────────────
多読通信に関するみなさまのご意見・感想などをお待ちしております。
・掲示板への投稿
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=2108]
・多読通信アンケートフォーム
[url:http://www.seg.co.jp/sss/information/formmail.html]
※アンケートフォームでいただいた質問に対するお返事を掲示板上で行う
場合があります。ご了承ください。
───────────────────────────────────
多読通信の過去記事&マガジン内検索
[url:http://blog.mag2.com/m/log/0000118505]
───────────────────────────────────
※このメールマガジンは『まぐまぐ!』 [url:http://www.mag2.com/]
利用して発行しています。
配信申込・中止・アドレス変更はこちらへ
[url:http://www.mag2.com/m/0000118505.html]
───────────────────────────────────
発行:SSS英語多読研究会([url:http://www.seg.co.jp/sss/]
───────────────────────────────────
◎SSS多読通信
のバックナンバー・配信停止はこちら
[url:http://archive.mag2.com/0000118505/index.html]


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1497. Re: SSS多読通信 第338号 (2013/8/8) 発行データ(発行部数 8,359部)

お名前: かのん http://kanon021230.cocolog-nifty.com/
投稿日: 2013/8/9(01:30)

------------------------------

マガジンタイトル
SSS多読通信
●件名
SSS多読通信第338号(2013/8/8)
●発行部数
8,359部


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.