■SSS News! |
SSS News! |
SSSからのお知らせや講演会情報、サイト内更新情報、タドキストによる自主オフ会情報など、さまざまな最新情報をお知らせしている掲示板です。
この掲示板は、SSSサイト管理人・オフ会主催者などイベントに関わる当事者だけが新規投稿・返信できます。(当事者以外の新規投稿は原則禁止です) |
|
→広場一覧 |
■はじめまして!(初投稿)の広場 |
はじめまして!(初投稿)の掲示板
|
SSSの掲示板にデビューされる方は、まずはここで自己紹介をお願いします。
簡単な自己紹介で構いません。
投稿のしかたに不安のある方は「練習の掲示板」がありますので、こちらで練習してくださいね! |
|
→広場一覧 |
■めざせ100万語!交流の広場 |
ここは多読をしているタドキストの報告を中心とした交流の広場です。本の感想、多読で感じたこと、情報交換、意見交換などをしてください。
簡易報告、周年報告などもこちらでどうぞ。
また、少し前に同じ語数を通過した方や、100万語を通過したばかりの方は、体験したての気持ちを、感じたことを、100万語めざしている方に、ぜひ、アドバイスしてくださいね!
100万語を通過したタドキストのみなさんも、相談、読書報告、語数報告などはこちらに投稿してください。
ゼロからスタート!まずは10万語 |
SSS多読法を始めたばかりの方ための、相談、読書報告、語数報告の交流の掲示板です。
本の感想、多読で感じたことなど、情報交換、意見交換をしてください。特に、ゆっくりのんびりと英語の基礎から固めたいという
「ちょっと英語が苦手だと自負している方」「ペンギン
Easystarts
はちっとも易しくないと思われている方」「まずは、絵本を中心に、のんびりゆっくりと始めたい方」大歓迎です。最初の10万語までの方はこちらを利用下さい。 |
めざせ100万語!の掲示板 |
10万語を超え、100万語までの方の、相談、読書報告、語数報告の交流の掲示板です。
本の感想、多読で感じたことなど、情報交換、意見交換をしてくださいね。100万語通過の報告は100万語通過報告の掲示板でお願いします。 |
100万語通過報告の掲示板
|
100万語の通過報告の広場です。100万語(推定も可)を通過した最初の報告にご利用下さい。また、忙しい方や、詳しく報告を書くのが苦手な方は、簡単な報告でも構いません。
100万語通過報告で聞かせていただきたいこと。
1)ハンドル名
2)通過日(分かれば多読開始日)
3)現在中心にして読んでいるレベル(通過本など)
4)コメント(簡単で構いません)
100万語までの道のりは一人一人違います。ご自身が多読をして感じたこと、読んだ本など、より多くの100万語通過報告をSSSではお待ちしています! |
100万語超の交流・報告の掲示板 |
この掲示板は100万語超の人たちの語数、周年報告、学習報告・相談、などの交流の掲示板です。本の感想、多読で感じたことなど、情報交換、意見交換をしてくださいね。
|
|
→広場一覧 |
■SSS多読情報・サポートの広場 |
SSS多読を行っている方への役立つ情報提供やサポート、また、多読指導を行っているみなさんの情報交換・交流の広場です。
タドキスト自己紹介の掲示板 |
この掲示板は、タドキスト自己紹介の掲示板です。掲示板で交流をしている方は自己紹介をしてください。
※この掲示板にみなさんの自己紹介があると、各広場での交流の参考になりますし、新たに参加される方の「ハンドルネーム」の重複も防げます。登録のご協力をお願いします。 |
YL・書評システム登録訂正情報
|
読みやすさレベル(YL)に関する意見交換の掲示板です。YLに疑問がある場合もこちらで質問してください。また書評システム書籍登録情報に関するお知らせもこちらの掲示板で行います。 |
ブックガイド 訂正 追加情報 |
SSSが中心となって作っている「多読完全ブックガイド」の正誤訂正・情報追加の掲示板です。 ミスプリ、巻抜け、語数違い、YLへの疑問、シリーズの追加情報など気付いたら投稿してください。 |
図書館・書店・Website 情報の掲示板 |
図書館・書店・Websiteの情報です。出版社・書店からの新刊情報・イベント情報や、多読・多聴のためのソースがおいてあるサイトの情報等に関する投稿を歓迎します。 |
回覧情報の掲示板 |
絶版本などを回覧募集を行なう掲示板です。回覧でのトラブルに関してはSSSは一切関知しません。みんなで気持ちよく回覧できるよう、掲示板上で話しあってくださいね。 |
|
|
■タドキスト交流の広場(対象者別) |
ここはタドキストみんなのための交流の広場です。 参加するイベントや、楽しみ方などにより対象となる方が分かれていますが、興味をお持ちの方はぜひ投稿してください。
親子で多読を楽しむ掲示板
|
この掲示板は子育てをされながら多読をされている方、親子で、家族で多読を楽しんでいらっしゃる方を支援する掲示板です。子育てに関する悩みももちろん大丈夫。ORTや子供向けの本の情報交換もこちらでどうぞ。 |
英語以外で多読を楽しむ掲示板
|
英語以外の言語の多読のための読書報告・感想・相談等の交流の掲示板です。 |
オフ会参加募集・報告の掲示板
|
各地で行われるオフ会、自主相談会の参加募集、終了報告の掲示板です。
オフ会開催情報については [SSS News!]
でチェックしてください! また、各地のタドキストと交流したい!という迎撃オフ会を希望される方は、この掲示板に新規投稿をしてくださいね。 なお、この掲示板は、各地のタドキスト同士のオープンな交流を支援しています。個人的なお友達募集や、メール等のクローズドなお付き合いに関する投稿は原則禁止します。 |
SEGブッククラブ会員用掲示板
|
新宿・横浜・梅田のSEGブッククラブ参加者のための交流の広場です。新着図書情報や購入希望はこちらで。 |
タドキスト大会用掲示板
|
タドキスト大会の意見交換・交流のための掲示板です。大会期間中はさまざまなテーマで話し合いもおこなわれます。多くの方の参加をお待ちしています。 |
|
→広場一覧 |
■タドキスト交流の広場(話題別) |
ここはタドキストみんなのための交流の広場です。 こちらは話題別になっている広場ですので、話しがしたいと思う内容にあった掲示板を選んで投稿してください。
英語のことなんでも掲示板
|
SSS方式の多読を始めてから、「感じる・感じた」効果についての話や、意見交換をするための、英語のことなんでも掲示板です。
英語にまつわる身の回りの出来事や、旅行や仕事での英語経験などについてはこちらにどうぞ。
※SSS多読を実践していない方、初投稿の掲示板で自己紹介をしていない方の投稿はご遠慮ください。
|
本のことなんでも掲示板
|
絵本、児童書、ペーパーバックなど、本の話、紹介、報告、質問と、本のことなんでも掲示板です。
そして、本の感想などで【ネタばれ】の話をする際は、絵記号の「バレマーク」を使用し、タイトルには【ネタばれ】と入れてから、
必ず『本のタイトル(原書かGRかなども)』をいれてください。(投稿内容を読まないと、何についてのネタばれか分からなくなっている投稿は内容に関わらず削除する場合がありますので、ご注意ください) |
英語学習のことなんでも掲示板 |
英語学習、試験のことなんでも掲示板です。
英会話学校、英会話喫茶の話題、TOEICや英検の話題、高校入試、大学入試、学校の英語の試験などの話題はこちらへどうぞ。 |
Chat with SSS friends in ENGLISH |
Chat with SSS friends in Englishは、文字通り、英語で友達と語りあう掲示板です。
たとえ拙い英文でも、お互いの気持ちが通じ合う交流の場です。英語のうまい、下手にかかわらず、英語で Chat
することを楽しむことを目的とした掲示板なので、みなさん、英語のミスを怖れずに投稿して下さい。あまり、かたく考えず、英語を使うことを楽しむ投稿をどうぞ。そして、分からないところは、日本語交じりでも構いません! |
英語で趣味の掲示板
|
英語で趣味を楽しむ人の情報・意見交換の掲示板です。(違法コピーに関する情報提供は禁止です!)
何か話の感想などで【ネタばれ】の話をする際は、絵記号の「バレマーク」を使用して、タイトルには【ネタばれ】と入れ、必ず『何についての【ネタばれ】なのか分かるタイトル(作品のタイトルなど)』をいれてください。(投稿内容を読まないと、何についての【ネタばれ】か分からなくなっている投稿は内容に関わらず削除する場合がありますので、ご注意ください)
|
雑談の掲示板 |
他の掲示板に入らない話題のための掲示板です。投稿についてなど、質問のある方はこちらをご利用ください。
ただし、日本国の法律を侵す内容、SSS英語学習法研究会を中傷する内容、公序良俗に反する内容を含むものに関しては、連絡無しに削除する場合がありますので御了承ください。
※参加されているみなさんも、このような投稿を見かけましたらSSS事務局( sss-jimu@seg.co.jp )までご連絡ください。 |
|
→広場一覧 |
■英語教育の広場 |
多読指導を行っているみなさんの情報交換・交流の広場です。
英語教育・多読指導の掲示板 |
多読による英語教育を考え、報告・意見交換を行う掲示板です。これからはじめたい方もどうぞ。掲示板ではしにくい質問については、sssあっとseg.co.jp
までご連絡ください。 |
多読指導者の求人・求職の掲示板 |
多読で英語を教えている英語教師を探したり、多読で英語を教える職場を探すための掲示板です。 |
|
→広場一覧 |
■SSSサイトの広場 |
SSSサイトに関する掲示板 |
SSSサイト全体や、掲示板、書評システムなどに関する意見交換のための掲示板です。何かありましたら、遠慮なく投稿してください。 |
|
→広場一覧 |
■投稿の練習の広場 |
掲示板投稿練習の掲示板 |
この掲示板は、掲示板の投稿のための練習用の掲示板です。自由に試してください。また、投稿練習用ですのでメッセージ性のある投稿はしないでください。(ログがたまる都度削除していますので、練習・投稿支援以外の投稿は原則禁止しています) |
|
→広場一覧 |
■掲示板過去ログの広場 |
現在は、新規投稿できませんが、いままでのSSSの歴史の数々です。たくさんの心に残る投稿がある宝の山です。時間がある時や、多読について悩んだり、迷ったりした時は、ぜひ、読んでみてください。
初代交流の広場 |
2001年10月:SSS めざせ100万語 交流の広場 開設
最初はこの掲示板1枚だけでした。
|
タドキストの広場 |
2002年9月:100万語通過者が自由に話せる掲示板ということで卒業者の広場(のち、タドキストの広場)開設
2004年1月:「100万語超報告の広場」と分割
2004年2月:投稿数が10000を超えログの広場に移る
|
タドキストの交流の広場 |
2004年2月:初代がログに移り、2代目 タドキストの交流の広場 開設
2004年12月:掲示板参加者も増え、今まで以上に多くのタドキストの交流になるようにと、「英語のことなんでも」「本のことなんでも」と2分割される |
SSS多読で壁を感じた方のための広場 |
2002年11月:多読で壁を感じたときの広場 開設
もともとは、「レベル2の壁」「レベル3の壁」という2枚の掲示板だったが、これに統合された。 |
ときどき投稿したい方の広場 |
2002年11月:ときどき投稿の広場 開設 |
英語が苦手だった自慢の広場 |
2003年8月:多読前の英語できなかった自慢の広場 開設 |
SSS 映画の広場 |
2003年1月:映画やVIDEO,DVDの広場 開設
|
SSS ネタばれの広場 |
2003年7月:ネタばれの広場 開設 |
児童書紹介・書籍登録訂正情報の広場 |
2003年5月:児童書紹介と書評登録依頼・訂正の広場 開設 |
こどものけいじばん |
2003年10月:こどものための掲示板として発足 掲示板の統合にともない 「ゼロからスタート」 に統合
|
簡易報告の掲示板
|
>2004年12月:報告とそれに対するお祝い、そのお礼があまりにも長くなるケースが続いたので、返答無用の簡易報告の場として発足。掲示板の統合にともない、「100万語、100万語超」に統合 |
Website 情報の掲示板
|
2003年3月:Website情報の収集・紹介のために発足、「図書館情報の掲示板」統合 |
SSS児童英語の掲示板 |
児童英語で多読指導をとりいれるための情報交換のために発足 「多読指導の掲示板」に統合 |
1000万語・3年以上報告の掲示板 |
1000万語報告者のために発足。「100万語超の掲示板」に統合 |
音のことなんでも |
英語の音のことについて情報交換のために発足「英語のことなんでも」または「英語学習」に統合
|
Visitorの掲示板 |
SSS多読学習者以外の方のための掲示板として発足しましたが、spam対策のため廃止しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→広場一覧 |