SSS多読通信第414号(2017/10/12)

[掲示板: SSS News -- 最新メッセージID: 1891 // 時刻: 2024/4/20(22:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1684. SSS多読通信第414号(2017/10/12)

お名前: Chips
投稿日: 2017/10/12(17:50)

------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        SSS多読通信 第414号 (2017/10/12)

        ~読める本、読みたい本をお気楽に~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】100万語通過報告 (9/11-10/10)
【2】今号のお薦め本 「ノーベル賞受賞者のふたり」    (Chips)
【3】SSSコラム  「パンダ読みとHappy Reading」   (トオル)
【4】SSSニュース             (SSS英語多読研究会)
【5】編集後記                     編集:Chips

───────────────────────────────────
【1】100万語通過報告 (9/11-10/10)
───────────────────────────────────
この期間の100万語通過報告はありませんでした。
───────────────────────────────────
【2】今号のお薦め本 「ノーベル賞受賞者のふたり」   (Chips)
───────────────────────────────────
ホットな話題です。2017年のノーベル文学賞に日本生まれの英国作家Kazuo
Ishiguro氏が選ばれ、国内でも一気に人気が高まっています。そんな彼の作品と、
もうひとり20世紀を代表する科学者のAlbert Einsteinの伝記を取り上げます。
───────────────────────────────────
■ Who Was Albert Einstein?      YL 2.5~3.0     8,832語
───────────────────────────────────
“Who Was…?”シリーズの1冊、表紙のイラストがとてもコミカルです。
アインシュタイン(1879-1955)の生涯が、やさしい英語で書かれています。
コラムでは原子爆弾の開発と広島・長崎への投下にも触れています。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000007458]

───────────────────────────────────
■ Albert Einstein: Universal Genius    YL 2.7     2,120語
───────────────────────────────────
Getting to Know: The World's Greatest Inventors & Scientistsシリーズの1冊。
ドイツで生まれ、スイスの大学へ進み、アメリカへ亡命と波瀾万丈の人生を送った
天才科学者。写真、イラストも豊富でスラスラ読める。多読入門者にもお薦めです。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000020341]

───────────────────────────────────
■ Albert Einstein: Young Thinker     YL 4.5     22,338語
───────────────────────────────────
相対性理論を考えたアルバート・アインシュタインの伝記。
Childhood of Famous Americansシリーズの1冊です。
少年時代のエピソードを中心に描き、物理や数学の知識がなくても楽しく読めます。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000009833]

───────────────────────────────────
■ The Remains of the Day          YL 6.0    30,000語
───────────────────────────────────
カズオ・イシグロ氏の作品で唯一のGraded Readerです。Pearson Japan
から出ています。堅実なイギリス人の生き方そのままの執事が、引退を前に
昔一緒に働いていた家政婦を訪ねます。二人はかつて微妙に惹かれ合いながら、
互いの気持ちを確かめたことはありませんでした。気持ちの揺れや、行き違いが
せつなく描かれています。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000000922]

───────────────────────────────────
■ A Pale View of Hills           YL 6.5    58,820語
───────────────────────────────────
カズオ・イシグロ氏の長編デビュー作。イギリスに住む日本人女性のEtsukoが、
第二次大戦後の長崎での生活を回想し、それを語ります。重い内容を描きながらも、
感情を抑制した淡々とした筆致は、心打つものがあります。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000011818]

───────────────────────────────────
■ Never Let Me Go             YL 7.0    96,096語
───────────────────────────────────
カズオ・イシグロ氏の作品第6作。舞台は1990年代末期のイギリス。
ある施設で育った31歳の女性が、自分の幼少期から青春時代を語ります。
時には事件が起こり、時には恋が芽生えます。大人になりきっていない子ども
だからこその感受性や残酷さが、鮮明に描かれています。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000009720]

───────────────────────────────────
■ When We Were Orphans          YL 8.5    106,656語
───────────────────────────────────
1930年代のイギリス、Christopher Banksは、子供の頃の願い通り名のある探偵に
なります。しかし彼には、どうしても、解けない事件がありました。それは
上海での両親の失踪。上海に住んでいた頃、ある日突然父親が消え、そして、
母親までもが消えました。そのため彼は孤児となり、イギリスの叔母の元へ
送られます。この事件を解くために、彼は上海へ。そこで、彼が見たものは・・・。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000006354]

───────────────────────────────────
【3】SSSコラム  「パンダ読みとHappy Reading」   (トオル)
───────────────────────────────────
 こんにちはトオルです。最近、本読んでますか?と聞かれて、どんな本を
読んだらいいのかな、読みたい本がないな、と思ってます。

 多読を進めていくために、今の自分にピタッとくる本を選んで読んで
いければいいのですが、他の人はオススメという本でも、自分にとって馴染め
ない本が出てきます。そんなときは「パンダ読み」がいいです。自分が読んで
いるより、かなり簡単な読みやすさレベルで2段階くらい下げた本を読むと、
快適に本を読む感覚が戻り、多読の楽しさがよみがえります。パンダ読みを
さらに進めて、いろんな読みやすさレベルの本を混ぜて読むこともオススメ
します。3,4冊の本を並行しながら読んでみるのもいいです。

 本を読むのが進まなくなったらオーディオブックを聞くのはどうですか?
楽しくなければ続かないので、自分にとって少しでも楽しい方法で本を読んで
みてください。(トオル)

───────────────────────────────────
【4】 SSSニュース             (SSS英語多読研究会)
───────────────────────────────────
■ 多読関連講演会・セミナー
───────────────────────────────────
10/28 ゼロからでも大丈夫 英語多読への招待と、多読的英語学習法の紹介
繁村一義  新宿区(東京)

主にこれから英語多読を始めようと思われている方、はじめたばかりの方を対象に、
短いですが多読体験もまじえて、多読の効果と魅力をお伝えします。
また、多読と並行して英語学習をする際に、同じように多読的にアプローチするため
のヒントもお伝えします。
詳しくは、[url:https://www.seg.co.jp/sss/seminar/] をご参照ください。
───────────────────────────────────
11/2-3 第5回 日本多読学会 九州多読教育セミナー&WS

1日目(11月2日(木)): 福岡女学院中高
多聴多読授業見学、実践発表、多話多書WS、LL教室・図書館・大学図書館見学
2日目(11月3日(金)): 筑紫女学園中高
実践報告、懇親会
詳しくは [url:http://jera-tadoku.jp/workshop/2017-Kyushu.html]
───────────────────────────────────
11/19(日)日本多読学会児童部会名古屋セミナー

ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
実践報告、分科会(英語教室、学校、社会人支援など)、懇親会
詳しくは [url:http://jera-tadoku.jp/workshop/2017-jidou-nagoya.html]

───────────────────────────────────
■ YLと語数のページの更新情報
───────────────────────────────────
https://www.seg.co.jp/sss/YL/index.html
を、毎月更新しています。 9月は、

Cupcake Diaries
Cambridge Discovery Interactive Readers
Cherrub
Goosebumps
Haunted Library
I Can Read
Little Sprout Readers
ORT Time Chronicles
Penguin Young Readers
Ready, Action!
Ready-to-Read Readers
Slated (Young Adult)
Springboard
Step Into Reading
What is/was
Who is/was
White Wolves (Non-Fiction)

のデータを更新、新規追加しました。
みなさんからの情報提供も歓迎します。

───────────────────────────────────
【5】編集後記 (Chips)
今年のノーベル文学賞の発表は、大方の予想外だったようです。Kazuo Ishiguro氏
自身も、電話を受けた時、それがいたずら、fake newsの類ではと疑ったといいます。
彼の作品を翻訳出版している会社も大慌てだそうです。昨年のBob Dylanでは
「文学賞」の意味が問われましたが、今回は本道に戻ったと言えるかもしれません。
これからの秋の夜長、ペーパーバックに挑戦するのも心豊かな「多読生活」では
ないでしょうか。

───────────────────────────────────
 
         多読通信、次号もお楽しみに!
        今 週 も H a p p y R e a d i n g !

───────────────────────────────────
多読通信に関するみなさまのご意見・感想などをお待ちしております。
・掲示板への投稿
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=2108]
・多読通信アンケートフォーム
[url:http://www.seg.co.jp/sss/information/formmail.html]
※アンケートフォームでいただいた質問に対するお返事を掲示板上で行う
場合があります。ご了承ください。
───────────────────────────────────

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎SSS多読通信
のバックナンバーはこちら
[url:http://archives.mag2.com/0000118505/index.html?l=pji00c9d11]

◎SSS多読通信
の配信停止はこちら
[url:http://www.mag2.com/m/0000118505.html?l=pji00c9d11]


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1685. Re: SSS多読通信第414号(2017/10/12)発行データ(発行部数8,226部)

お名前: Chips
投稿日: 2017/10/12(17:54)

------------------------------


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.