2021 SEG

SEG英語多読コース 卒業生からのメッセージ 2021/4/13

合格実績はこちら 最新の卒業生メッセージはこちら 


楽しいながらもしっかりと地力がつく授業
N.I.
麻布 2021年3月卒業
東京大学文科Ⅰ類 2021年4月進学
 
中学受験後に勉強の習慣を途絶えさせないために塾に入ろうと思い、体験授業がとても楽しかったSEGに入りました。先生が全体的にフレンドリーで、楽しいという印象が強かったです。多読は生徒の自主性に任されている部分も多く、自分のペースで進めることができました。外国人パートではクラス内でクイズや話し合いを英語でするのがとても良かったです。
多読パートは、本の種類が豊富だった点が良かったです。難度がさまざまであり、自分に合ったレベルの本を読むことができるだけでなく、内容の面でも、ファンタジー、SF、ノンフィクションなど、自分がその時に興味を持っている分野の本を読むことができました。
外国人パートのテキストは、実際に海外で使われている教科書らしく、単語の難しさも日本人向けのものとは違い、容赦なく複雑な単語を使っていて勉強になりました。また、実際に文章を読解する作業(いわゆる現代文的な読解)も行うので、英文理解にとどまらない、深い技術が身につきました。
多読が英語の地力を養ってくれたと思います。多読のおかげで、単語力や速読力、読解力はもちろん、CDを聞いてシャドーイングをすることで、リスニング力やスピーキング力、発音などの能力が身につき、総合的な英語の育成に役立ちました。


英語に不安がないことが、受験期の精神的な支えとなった
M.H.
浅野 2021年3月卒業
東京大学 理科Ⅰ類 2021年4月進学

もともと兄がSEGに通っていて、楽しそうに学んでいる姿を見て自分も行ってみたい、と思うようになりました。英語多読と外国人の先生という珍しい授業形態をとっていたことも理由の一つでした。6年間本当に楽しく学ばせていただけたと思います。多読パートでは自分の好みの本、外国人パートではミニゲームや洋画を通して気楽に英語に触れることができ、その分精読パートでは良問に集中して取り組めました。先生も面白くてやる気も出ました。
受験については、やはり多読指導が大きかったと感じています。中学からある程度の長文に触れることで自然と長文問題への抵抗がなくなり、読むスピードも速くなりましたし、CD付の本でシャドーイングをすることによりリスニング対策もできました。
また、高3の精読パートの授業内で解いた演習問題は、東大や東工大などの国立大学から早稲田・慶應といった私立大学まで、幅広い大学の問題に対処しうる英語力を身につけることができたと思います。テキストは解きごたえのある良い問題が集められていたと思います。


SEGで楽しみながら学び、英語を道具として使えるように
R.A.
都)西 2021年3月卒業
ルーヴェン・カトリック大学(ベルギー)経営学部 2021年4月進学

中1からSEGの英語多読に通い始めましたが、それまで英語経験はなく、下のクラスからのスタートでした。簡単な絵本から始め、ひたすら読んでいくうちに、気づいたらテストで点が取れるようになり、英語が得意になっていました。SEG以外では、英語の勉強は学校のテスト前くらいしかしていなかったので、SEGの多読で本を読んでいたことが大きかったと思います。高3のときは、受験英語多読Tクラスを受講していて、外国人の先生に添削してもらい、IELTSのライティングも毎週のようにチェックしてもらえたことが、とてもありがたかったです。
多読は、続けていれば絶対に伸びるし、英語を道具として使えるようにもなります。楽しみながら勉強できるSEGはお勧めです。


楽しみながら学習できた
M.K
筑附 2021年3月卒業
東京大学 文科Ⅱ類 2021年4月進学

英語多読を6年間受講していましたが、本を読み、楽しみながら学習できたので、英語学習が苦にならなかったと感じます。また、クラスの雰囲気がとてもアットホームで、友達もたくさんできたため楽しく通うことができました。特に高3の最後のクラスはみな仲が良く、話すのがとても楽しかったです。古川先生がハロウィンの日に急に仮装をし始めたのがとても印象に残っています。


多読と文法の相乗効果で一気に英語の実力がついた
T.K.
私)芝 2021年3月卒業
一橋大学 法学部 2021年4月進学
 
高1の春期講習で英語多読の授業を受講し、外国人講師の英会話の授業と英語多読を組み合わせた授業の斬新さに衝撃を受け、英語が苦手な自分でも続きそうだと思い、入塾を決めた。高1までの英会話の授業でも、高2からの精読の授業でも、講師が生徒に問いかける授業参加型のスタイルで、楽しく取り組めた。多読の授業でも講師が生徒の好みに合った洋書を紹介してくれるなど、とにかくアットホームな雰囲気で満ちていた。文法を詰め込んだりするのではなく、洋書を読んで自然な英語に触れるところから始まったので、自分の中での英語に対するハードルが下がり、どっぷり英語の世界に浸れたと思う。その後に英文法を本格的に学ぶことで、相乗効果で英語の実力が一気についたと思う。渡辺卓先生は、独自に「チャーリーの英作文」という課題を出してくださり、毎週それに取り組むことで英作文の実力が向上した。


テストゼミや精読パートで力がついた
K.T.
桜蔭 2021年3月卒業
東京大学 理科Ⅰ類 2021年4月進学
 
高3のテストゼミや1学期の精読パートで、すごく力がつきました。これは、松木先生が作ってくださったプリントを復習したのが良かったと思います。語源にも触れてくださったので理解が深まりました。


英語自体の楽しさに触れることができた
T.K.
淑徳 2021年3月卒業
東京大学 文科Ⅱ類 2021年4月進学
 
最初は親に言われて入りましたが、英語多読では、英語自体の楽しさに触れることができ、楽しかったです。特に高2までは、いわゆる勉強というより、楽しく楽に学ぶというスタイルだったので、苦労せずに進めることができました。


自分の成長を実感できた
T.I.
駒場東邦 2021年3月卒業
東京医科歯科大学 医学部 2021年4月進学
 
数学の授業は、なぜそのような結果が得られるのか根本から教えてくれるのでとても面白いと思いました。
英語多読の授業も、外国人パートで自分が知らなかった表現も知ることができて良かったです。多読パートでは、中1の時はとても短い本から始まったが、高2の時はとても長い文章が読めるようになっており、成長を実感することができました。


日常生活でも英語を使うタイミングが増えた
A.Y.
女子学院 2021年3月卒業
東京慈恵会医科大学 医学部 2021年4月進学
 
英語多読は、いわゆる学校や塾での英語の授業とはまったく違う形式でした。習慣として英語に慣れることができ、日常生活でも英語を使うタイミングなどが増えたように思います。英語に対する苦手意識が、根本から消えました。


気づかないうちに分厚い本を読めるようになっていた
M.M.
田園調布雙葉  2021年3月卒業
日本医科大学 医学部 2021年4月進学
 
初めての英語多読の授業で、周りの子たちの英文を読む速度があまりにも速くて驚いたことを覚えています。先生が一人ひとりのレベルや好みに合わせて本を選んでくださったおかげで、気づかない間に自分も分厚い本をスラスラ読めるようになっていて、とても嬉しかったです。


母国語以外で本を読む経験はこれからにつながる学びであると思う
N.W.
普連土 2021年3月卒業
東邦大学 医学部 2021年4月進学
 
高1から通った英語多読で、英語力はもちろん、さまざまな本に出会えたことや、母国語以外で本を読むという経験は、これからの人生につながる大きな学びであったと思います。数学、化学は高3からの受講で周りから遅れているという焦りはあったものの、少しずつ着実に力をつけることができたように感じます。天才的な人や、ものすごい努力家などさまざまな人が同級生としてたくさんいるという環境も貴重だと思います。SEGに通えて良かったです。ありがとうございました。


英語を武器として受験に臨んだ
H.S.
大妻中野 2021年3月卒業
デブレツェン大学 医学部 2021年4月進学
 
高1の春期講習で、英語を英語で学ぶ授業が最高に楽しかったので、SEGで自分の英語力を伸ばそうと決めました。少人数のクラスだったということもあり、他の生徒や先生との距離が近く、細かいところまで見ていただけたので、アットホームな雰囲気が自分にとても合っていたと思います。
洋書の多読を通し、長文読解力が飛躍的に伸び、英語を英語として読むことができるようになったため、英語を自分の武器として受験に臨みました。


先生が素晴らしく、学びが楽しくなった
T.M.
世田谷学園  2021年3月卒業
東京工業大学 工学院 2021年4月進学
 
私は数学と英語多読に2年ほど通っていました。もともと数学が好きで、数学を楽しく学べることを期待して入塾しました。大澤先生の授業がとても素晴らしく、毎週楽しんで通うことができました。
英語は初め、数学のついでという感覚で入塾しましたが、多読という独特の授業形式のおかげで長文がまったく恐くなくなり、加えて読書も好きになりました。高2の時は岩瀬先生と景山先生に、高3の時は木村哲也先生に特にお世話になりました。岩瀬先生は解説が丁寧で、景山先生は明るく楽しくて、木村先生は博識でさまざまな教養を絡めてくださるなど、お三方とも素晴らしかったです。SEGのおかげで学びが楽しくなりました。


多読は合う人にはすごく合います
E.S.
桜蔭 2021年3月卒業
一橋大学 社会学部 2021年4月進学
 
多読は、合う人にはすごい合う! ので1回講習行ってくれ! じゃないと高2冬から始めた結果もっと読みたい状態で受験が終了してしまいますよ!


最初の悔しさを乗り越えたら授業を楽しめ、成績も上がった
A.M.
県)千葉 2021年3月卒業
京都大学 医学部人間健康科学科 2021年4月進学
 
入塾当初は授業のレベルが高く、ついていくのが大変でした。例えば、外国人パートで討論をする際には、自分の意見を英語でまとめることが困難で、周りの友達との差を痛感していました。しかし、その悔しさをバネにそれを乗り越えた後には、授業を楽しめるようになり、それとともに英語の成績も上がっていきました。最後まであきらめずに粘ることが大切だと感じた6年間でした。


入試長文を読んで、長文を読む力がついていたことが分かった
R.K.
県)千葉  2021年3月卒業
大阪大学 外国語学部 2021年4月進学
 
高1の春からSEGに入り、多読にどんどん夢中になっていきました。だんだん長い本が読めるようになっていくのがとても楽しく、語数が増えていくと達成感が大きくなっていきました。1・2年の時は純粋に多読を楽しんでいましたが、2年の途中から受験を意識し始めて入試の長文を読み始めると、多読のおかげで長文を読む力が身についていたことが分かりました。スピードや長い文章を読む忍耐力をつけられたのはSEGでの多読のおかげだと思っています。受験本番でもSEGで培った英語力で英語で点を稼ぐことができました。ありがとうございました。


自分の意見を表現することが楽しくなった
N.T.
学芸大附属 2021年3月卒業
東京外国語大学 国際社会学部 2021年4月進学
 
中学1年生の頃から高校3年生の春まで、高校受験前にお休みしていた期間もありましたが、長く多読を続けてきたことが英語という科目への自信につながり、国際系の進路を目指すきっかけになりました。
人見知りな性格のため、初めは外国人パートで英語で会話をすることに負担を感じていましたが、クラスでの友達もできて、自分の意見を表現し合うことが楽しくなりました。多読パートでは自分のペースで徐々に語数の多い本に挑戦していくことができ、読書を楽しみながら自然と読む速度・精度を培うという、SEGならではの方針が私に合っていたと思います。長い間本当にありがとうございました。


受験期も息抜きに洋書を楽しめた
S.E.
私)富士見 2021年3月卒業
東京外国語大学 国際社会学部 2021年4月進学
 
入塾当初は「本当に本を読んでいるだけで英語力がつくのか?」と半信半疑でしたが、本当に模試の成績が爆上がりして驚いたのを覚えています。受験期も息抜きに洋書を楽しんでいました。多読のおかげで英語の勉強は苦労せずに済みました。お世話になった先生方、本当にありがとうございました!


E.F.
白百合 2021年3月卒業
東京外国語大学 国際社会学部 2021年4月進学
 
授業は毎回とても楽しく、友達もすぐでき、毎週の授業が楽しみでした。勉強しているという感覚を抱くことなく、楽しく学力を伸ばすことができる授業でした。特に外国人の先生方の授業は、ゲームをしたりアニメを観たりすることで知らないうちにスピーキングとリスニングの力がついていたと思います。
高3になってからの受験多読のテキストは毎週難しい問題が多く苦戦しましたが、これを丁寧にこなしたことで受験英語を解くコツをつかむことができ、テストゼミでは、毎回丁寧な添削だったため自分の苦手なところをきちんと把握することができました。また授業前に先生がいつもアドバイスやコメントをしながら返却をしてくれたため、やる気にもつながりました。


R.F.
吉祥女子 2021年3月卒業
慶應義塾大学 総合政策学部 2021年4月進学
 
自習性を重んじる授業が自分にとても合っていると感じた。どんどん長い本を読んでいくことへの達成感が英語の力が伸びることにつながったと思う。高3になってからも多くの本に触れ、長文に慣れることでさまざまな問題への耐性がついたと思う。また、外国人の先生が話しやすく気さくな先生方が多かったため、スピーキングの能力の向上になっていた。外部試験でも特に対策せずに高得点が取れるきっかけになったと思う。


A.N.
カリタス 2021年3月卒業
早稲田大学 国際教養学部 2021年4月進学
 
「宿題が少なく、本を読むだけで実力がつく塾」と親に紹介されて入りましたが、本当に英語の本を読んで少し問題を解くだけだったので驚きました。入って1年後には見違えるほどに長文の読解力がついていて、辞書を用いない読み方を学校でも実践するようになりました。
先生方は、本を渡すだけでなく、読むスピードについてやちょっとした文法を教えてくださいました。特に外国人の先生にAOの過去問を丁寧に添削していただいて助かりました。勉強を無理にさせられている感じも一切なく、私にぴったり合った塾で、5年間楽しく通うことができました。


Y.I.
日本女子附 2021年3月卒業
早稲田大学 創造理工学部 2021年4月進学
 
私は中1から約6年間、SEGの英語多読の授業に通いました。受験を目標の一つに据えつつも、高2までは外国人の先生によるレッスンもあり、受験という枠にとらわれない生きた英語を、楽しみながら学ぶことができ、もともと得意ではあった英語がますます好きになりました。また、多読の授業では、自分のお気に入りのシリーズを英語で読むことができ、原書ならではの表現に感動し、ページをめくる手がどんどん進みました。これからは、SEGで培った英語力を元に、世界で活躍できる人になりたいです。6年間ありがとうございました。


K.K.
光塩女子 2021年3月卒業
慶應義塾大学 法学部 2021年4月進学
 
私は中3の夏からSEGに通い始めました。もともと読書が好きだったことに加え、個性豊かな外国人の先生たちによる会話の授業もとても面白く、週1の授業がいつも楽しみでした。受験英語にシフトする時期には、文系の友人の多くがSEGをやめてしまい、レギュラークラスも理系だらけで退塾するか迷いましたが、どうしても多読を続けたくて受講を続けました。東大リスニングや医学系の英語長文など、私にはなじみのないジャンルの問題演習をこなすことで、興味の薄いトピックや未知のトピックにも抵抗なく対処する胆力がつき、大きな力となりました。


A.S.
普連土 2021年3月卒業
慶應義塾大学 法学部 2021年4月進学
 
私は高校2年から英語多読に2年間通いました。始めたばかりの頃は、絵本やとても内容が簡単な本ばかりだったため、受験までに力がつくのだろうかと不安になったこともありました。しかし、先生に勧めていただいた本を読んでいるうちに、読むスピードや理解度が格段に増し、高3の冬休みには200万語に到達できました。読書をしているだけで自然と英語力が身につくので、他教科の勉強の息抜きに「勉強」としてではなく「趣味」として英語学習を行えたのが魅力でした。多読のおかげで英語長文に対する抵抗感が消えたので感謝しています。ありがとうございました


H.M.
成蹊 2021年3月卒業
国際基督教大学 教養学部 2021年4月進学
 
中3の時に英語塾を探していて、外国人の先生の授業があるのがすごく魅力的に感じました。参加してみると想像していたよりもずっと授業が楽しくて、3時間の授業がまったく苦ではなかったです。多読の本は自分のレベルに合ったものでありながら、どんどん読む量が増えて、自分の英語力がどんどん伸びているのが実感できました。外国人パートではディスカッションがたくさんあったことが良かったです。自分の意見を英語で発信することに自信がつきました。また、周りの人の意見を聞いて自分の考えをより豊かにすることができ、英語力以上のものも身についたと思います。
印象に残っているのは高2の時のクラスです。周りの生徒のみなさんのレベルがすごく高く、たくさんの刺激を受けました。いわゆる受験塾のように講師の話を聞くだけではなく、自分も参加できたので、より、そう思えます。
また、自分の解答を先生が毎回丁寧に添削してくださったので、苦手な部分を知ることができました。特に、高3の受験多読クラスでは、日本語での記述や英作文まで細かく添削していただいたのがすごく良かったです。


Y.O.
女子学院 2021年3月卒業
早稲田大学 文学部 2021年4月進学
 
英語多読の授業を受けていましたが、授業がとにかく楽しかったです。高3になると家でゆっくり本を読む、ということも難しくなってくる中で、SEGの多読パートの授業で読書の時間が確保されるのはありがたかったです。精読やテストゼミの解説でも、単に英語の知識だけではなく、さまざまな分野にわたる知識、教養を教えていただき、役に立つうえに面白かったです。そういった授業だからこそ、英語が苦手だった私も勉強を続けることができたのだと思います。


E.K.
女子学院 2021年3月卒業
早稲田大学 政治経済学部 2021年4月進学
 
高2の時の外国人パートの授業がとても面白かった。世界中を旅行し、見識の広い先生のエピソードを聞くのは刺激になったし、テキストも興味深かった。先生のアイデアの、いろいろな学習(動画を観たり、ゲームをしたり)も楽しんだ。シャイで、英語を使ってコミュニケーションをとってみようという気になかなかならない私たちを、無理やり?会話させてくれたことが、とても貴重な体験になった。


Y.S
青山学院 2021年3月卒業
慶應義塾大学 法学部 2021年4月進学
 
SEGには、小6から英語多読に通い始めました。初めは、英単語も分からないものが多く、読んでいる本も内容の薄いものでしたが、継続するうちにどんどん英語が好きになって、得意科目にまでなりました。もちろん、本をただ読むだけでは英語力は身につかず、単語帳や文法書を別にやることは必要でしたが、SEGに通ったことで、Reading のスキルとListening のスキルが飛躍的に伸びたと思っています。自由な雰囲気も居心地が良く、6年間継続することのできた大きな理由だと思います。ありがとうございました。


K.S.
巣鴨 2021年3月卒業
慶應義塾大学 商学部 2021年4月進学
 
私は中1から英語多読、中2から数学に通い始めました。英語は中学から始める新しい教科だったにもかかわらず、SEGの多読と外国人パートの授業のおかげでまったく苦になることはありませんでした。SEGの授業で自然とコミュニケーションやリスニング力が養われたため、留学した時もまったく緊張せずスムーズに現地になじめました。
初めて数学の授業を受けたときは、テキストの薄さに驚いたのを覚えています。でも、授業を受けてみると、テキスト内は良問だらけで、一つの問からさまざまなアプローチや派生させた応用問題も教わり、改めてテキストの質の素晴らしさに感動しました。6年間楽しい授業をありがとうございました。


R.O.
立教女学院  2021年3月卒業
麻布大学 獣医学部 2021年4月進学
 
私は高1から英語多読に通っていました。初めは英語を英語のまま理解するというのに慣れず少し苦労しましたが、読む本が簡単なものが多かったこともあり、慣れることができました。慣れたころから少し難しい本も読み始めましたが、その分内容が面白いものが多かったので、多読の時間が楽しくて仕方ありませんでした。英語のまま読めるようになると必然的に読むスピードが速くなるので、入試問題に取り組む際も速読力にはとても助けられました。本当に3年間多読に通うことができて良かったと心から思っています。


T.K.
桐光学園 2021年3月卒業
早稲田大学 文化構想学部 2021年4月進学
 
中3の春からSEGの英語多読クラスでお世話になりました。授業内では、自分の学力を気にすることなく多角的に英語に触れ、夢中で楽しく続けていくうちに、だんだんと生きた英語を難なくインプット・アウトプットする能力を身につけることができました。特に多読を通して難解な英語の長文を読むことに対する抵抗感もなくなり、自分の英語力を磨き上げるうえでの核となる力を養うことができました。また、より多くの英語に触れる機会を得たいという姿勢が自分の中で生まれ、それが海外でのホームステイに参加するきっかけになったり、さらには自分の志望大学を決定するうえでの重要な要素となりました。


F.N.
豊島岡女子 2021年3月卒業
上智大学 外国語学部 2021年4月進学
 
自分の好みに合わせて本を選んでもらえたので、積極的にたくさん読むことができました。さらに、選んでいただく本の中でも偏りがないよう、さまざまなジャンルに触れることができたのも、英語力を伸ばすことにつながったのだと思います。本当に感謝しています。ありがとうございました。


Y.K.
頌栄女子 2021年3月卒業
慶應義塾大学 法学部 2021年4月進学
 
多読でさまざまな物語を読んだことが印象に残っています。もともと知っていた話でも英語の表現で読みなおすことで違う角度から楽しむことができました。