Re: 自分に合うYLの見極め方

[掲示板: 〈過去ログ〉読書のことなんでも -- 最新メッセージID: 658 // 時刻: 2024/4/16(16:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

378. Re: 自分に合うYLの見極め方

お名前: トオル
投稿日: 2007/7/25(08:03)

------------------------------

とろろんさん、はじめまして。
トオルといいます。

多読を始めて、5年ちょっと経ち、
今はアメリカのボストンに住んでいます。

〉現在45万語くらいで、最近までは、
〉YL2台のGRや児童書を中心に読んできました。
〉(合間に、ORTや絵本などYLの低いものも読んでいます)
〉YL2台はスラスラ読める(180語/分くらい)ので、
〉この度YL3.2のPGR3やOBW3に手を出してみたところ、
〉今までと感触が違いました。

〉読書スピードは同じく180語/分くらいでスラスラ読め、
〉単語で詰まることもないのですが、
〉さらっと一回読んだだけでは意味が頭に入ってこない箇所が
〉しばしばありました。

〉文字を目で追うことはスラスラとできるのですが、
〉目が進むスピードに意味理解のスピードがついてこない感じです。
〉YL2台より一文が長くなり、「このitは何を指しているか?」や
〉「このwhich節は何にかかっているか?」などが
〉一回読んだだけではわからなくてもう一度読み直したり、
〉返り読みをすることがありました。
〉(ということは、「スラスラ読めてない」ということ!?)

読み直しや返り読みをしているなら、レベルを下げたほうが
いいと思います。
自然に日本語が浮かんでくるのは仕方がないのですが、
日本語に訳そうとしているなら、やはりレベルは下げたほうがいいと
思います。

〉これがいわゆる「レベル3の壁」というものなのでしょうか…!?

そうかもしれません。

〉ちなみに、読書自体はとても楽しめていて、
〉本の世界に入り込むことができ、感動もしました。
〉なので、読むのは全然苦になっていないです。

楽しく読めていれば、今のレベルを読んでいていいと思います。

〉このままYL3台を中心に据えるのか、それとももう少し上のYLを読むか、
〉あるいはYLを下げるか…迷っています。

どのレベルを中心にするかですが、以下のように3つのレベルの本を
混ぜて読んでみてはどうでしょうか?
・自分にとって簡単に読めるもの(例えば、レベル1)
・自分がちょうどいいと感じるもの(例えば、レベル3)
・自分にはちょっと難しく、続けて読むと苦しくなるもの(例えば、レベル4)
体調に合わせて、3つのレベルの本を選べばいいと思います。
例えば、仕事が忙しいときは簡単なものを平日に読んで、
ちょうどいいものを休日に読む。
十分に時間のとれるときは、少し難しいものを読んでみて、
そのまま楽しんで読めそうだったら、読む。
難しく感じるなら、今は読むときではないと思って
本棚に戻すことにしています。
そうやって読んでいけば、自分に合うYLは自然と決まっていくと思います。
つまり、一番多くの語数を読んでいるレベルがちょうどいいものです。
コツとしては、簡単に読めるものは、ちょうどいいと感じるものに対して、
YLを2つ以上下げることです。
レベル3がちょうどいいのであれば、レベル1以下の本を簡単に読めるもの
にしてみてください。
もし簡単に読めるものとしてレベル2を選んでいると、
どんどん読み疲れがたまると思います。

こうやって、本を読んでいくと、多読を楽しく続けることができるので
いつの間にかPBも読めるようになっています。
またレベルを上げていくのが目的でないと思うので、スラスラ読める
レベルを飽きるまで読んでみるのもいいと思います。
(スラスラ読めるのって楽しいですよね)

Happy Reading !!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

379. Re: 自分に合うYLの見極め方

お名前: とろろん http://restartenglish.blog.shinobi.jp/
投稿日: 2007/7/26(22:50)

------------------------------

トオルさん、アドバイスありがとうございました。

〉読み直しや返り読みをしているなら、レベルを下げたほうが
〉いいと思います。
〉自然に日本語が浮かんでくるのは仕方がないのですが、
〉日本語に訳そうとしているなら、やはりレベルは下げたほうがいいと
〉思います。

⇒日本語に訳そうとはしていないのですが、
読み直しや返り読みはしてしまいますね。
やはりレベルを下げたほうがいいのかもしれませんね。

〉どのレベルを中心にするかですが、以下のように3つのレベルの本を
〉混ぜて読んでみてはどうでしょうか?
〉・自分にとって簡単に読めるもの(例えば、レベル1)
〉・自分がちょうどいいと感じるもの(例えば、レベル3)
〉・自分にはちょっと難しく、続けて読むと苦しくなるもの(例えば、レベル4)
〉体調に合わせて、3つのレベルの本を選べばいいと思います。

⇒なるほど、自分の調子に合わせてレベルを変えるのですね。
確かに、頭が冴えている日や疲れている日はありますからね。

色々なレベルのものを試しつつ、自分がその時
楽しく読めるものを読んでいきたいと思います♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.