対面の多読用書店があったらいいな と思う方

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/5/16(22:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[意見募集] 1020. 対面の多読用書店があったらいいな と思う方

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2006/7/3(23:56)

------------------------------

古川@SEGです。

アマゾンは大盛況ですが、一般の洋書店は
どんどん地方から撤退しています。

また、洋書店の現場で、洋書の実体や
多読の進め方について分かっている店員の
方は非常に少ないのが現状です。

また、書店の店頭で、多読を始めても
続かない人が多いという話を、大手書店の
洋書売場の人から聞きました。

かといって、大手洋書店に「多読指導員」
の机を用意してくれる雰囲気は残念ながら
ありません。

この数ヶ月、せめて各都道府県に一つづつ位は
「多読用の児童書・GR・絵本・マンガ専門店」
があったら多読の普及を後押しできるのではないか
と思っています。

まず、手始めに、年内にも新宿で

1)児童書・絵本が実際にみれる
2)GRの音声を試しに聞ける
3)1〜2分程度の簡単な多読指導が店内で受けれる
4)シリーズの1巻は豊富に品揃えをする
5)店舗の一角で数人程度なら読み聞かせができる
6)書店近くの会場で、セミナーが開ける

ような書店を開きたいと思っています。

それで、好評なようなら、徐々に、
関東近県・全国の主要都市に広げていくことも
可能ではないかと思っています。しかし、
在庫と店舗をもつ関係で、どうしても
アマゾンや紀伊国屋のブックウェブよりは
多少とも高い価格にならざるを得ないと思います。

そこでみなさんからの意見募集です。

1)アマゾンより多少(1〜2割程度)高くても
  お店を利用するか否か?
  (もちろん、和書や、国内仕入れの
   Oxford, Pearson なとは、アマゾンと
   同価格がそれ以下になるでしょう
   また、将来的に大規模な書店になれば、
   現金大量仕入れにより、売れ筋商品は、
   アマゾン未満の 価格にすることも
   可能だと思います)

2)どんな店だったらぜひ利用してみたいか?

3)書店の店員の人にはどんなことを期待するか?

です。

また、このようなプロジェクト(現場の店員さん、
地方店の店長さん、全国展開の仕掛け人、売れ筋
本の見極めプロになりたい人、売れ筋ではないけれど一部の
人にはぜひ欲しい本を幅広く集めるプロになりたい人 など)
に実際に関わってみたい方は個人的に 
fakioあっとseg.co.jp まで連絡下さい。

確かに、現段階では、東京以外で、商売になるかどうかは
ちょっと不明ですが、鶏と卵の関係みたいなもので、
多読用書店がないと一定以上の普及は難しいかと
最近は感じています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1021. Re: 対面の多読用書店があったらいいな と思う方

お名前: apple http://www.geocities.jp/apple_s3/
投稿日: 2006/7/4(07:21)

------------------------------

"古川@SSS"さんは[url:kb:1020]で書きました:
〉そこでみなさんからの意見募集です。

私の考えは。

〉1)アマゾンより多少(1〜2割程度)高くても
〉  お店を利用するか否か?
〉  (もちろん、和書や、国内仕入れの
〉   Oxford, Pearson なとは、アマゾンと
〉   同価格がそれ以下になるでしょう
〉   また、将来的に大規模な書店になれば、
〉   現金大量仕入れにより、売れ筋商品は、
〉   アマゾン未満の 価格にすることも
〉   可能だと思います)

多読レベルがある程度以上になったらいらないと思いますが、
最初のうち(30万語くらいまで?)は特にほしいかも。

〉2)どんな店だったらぜひ利用してみたいか?

・土日と平日の夜にあいていること。
 (と書かざるを得ない私は顧客ターゲット対象外ですかね。)

〉3)書店の店員の人にはどんなことを期待するか?

・Happy Readingされているかた。
・接客向き人材。明るく話しかけやすいような雰囲気のかた。
・いろんな易しい本を読んでいて、好みを話せば、
 適切な本をアドバイスくださるかた。
・英語のプロより、多読で英語が好きになったかた。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1022. Re: 対面の多読用書店があったらいいな と思う方

お名前: けろけろさとお http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kerosato/
投稿日: 2006/7/4(13:41)

------------------------------

お久しぶりです、けろけろさとおです。

これ、いいなぁと思います。

オイラの場合、GRってなに? 洋書売場って入って喰われない???
なんて所から始めたモンで。。。。

1)安いにこしたことはないのですが、手にとれるのは貴重だと思います。
  普通の洋書売場だと、倍近くの値段になってますよね。
  1〜2割程度で抑えられるのでしょうか?う〜〜〜ん。。。

2)ブックカフェのような感じはどうでしょう?
  お茶も飲めて本も選べる、気軽なカフェ。
  多読に興味の無い人にも、立ち寄ってもらえるような。
 (これは本末転倒?普及より販売か???)
  ブッククラブのように貸出も出来るとか。
 (新宿には必要ないんですが、地方ではいいかな〜〜〜)

3) 決して、先生になってしまわない人がいいっすね。
  ヴィレッジ・バンガードのような、イケてる(?)POPの書ける人とか。
  むずかしいところですが、 あえて「お客さんを放っておかない店」とか。
 (嫌がる人、無理強いはしないとして。。。)

う〜〜〜ん、いいなぁ。。。
宝くじ当たらないかなぁ〜〜〜(←おまえが夢見てどーする。。。)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1023. は〜い!!思いますっ!!

お名前: やゆ
投稿日: 2006/7/4(14:31)

------------------------------

古川さん、こんにちは、先日はAmazonの分割発送の件でありがとうございました。
お陰で無事、本が到着しました♪

〉この数ヶ月、せめて各都道府県に一つづつ位は
〉「多読用の児童書・GR・絵本・マンガ専門店」
〉があったら多読の普及を後押しできるのではないか
〉と思っています。

うぅ〜、あったらいいです!!
多読の広がりにつながります!!

〉そこでみなさんからの意見募集です。

1)あまり高いと考えてしまいますが、1〜2割程度なら誤差(笑)の範囲かと...。
実際に本を手にとって見られるというのは大きな魅力です。

2)抽象的な答えになってしまいますが...。
気軽に本を手に取りやすい雰囲気・立ち読み(すみません)しやすい感じがいいです。
ちょっとさわりを読んでみて買うかどうするか決められる、という感じで。

3)ご自身も多読されていて、色々なジャンルの本を読まれている方がいいですね。
(店員さん、やりたぁい!!と思ったけど...色々なジャンルを読んでいる?!だめじゃん、私...。)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1026. Re: は〜い!!思いますっ!!

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2006/7/5(00:14)

------------------------------

"やゆ"さん ご意見ありがとうございます。

〉古川さん、こんにちは、先日はAmazonの分割発送の件でありがとうございました。
〉お陰で無事、本が到着しました♪
よかったですね。
私も、昔、大量に頼んだとき、1年以上本が届かなくて
不思議に思ったことがありました。 それ依頼、
まとめて注文、1週間後に分割 としています。

〉1)あまり高いと考えてしまいますが、1〜2割程度なら誤差(笑)の範囲かと...。
〉実際に本を手にとって見られるというのは大きな魅力です。

そうですよね!

〉2)抽象的な答えになってしまいますが...。
〉気軽に本を手に取りやすい雰囲気・立ち読み(すみません)しやすい感じがいいです。
〉ちょっとさわりを読んでみて買うかどうするか決められる、という感じで。

立ち読み自由にして入店料をとるという手もありますが、ちょっと
日本の風土にはあいませんね。でも、一巻だけは、ちょっと読みたいと
いうタドキストの気持ちを大事にしたいと思います。

〉3)ご自身も多読されていて、色々なジャンルの本を読まれている方がいいですね。
〉(店員さん、やりたぁい!!と思ったけど...色々なジャンルを読んでいる?!だめじゃん、私...。)

いやいや、この掲示板によく書いている人はみんな店員さんに
なって欲しい位です、でも、本が好きな人、マンガが好きな人、
絵本が好きな人 いろんな店員さんがいるといいですよね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1040. 漫画喫茶形式もありえるかと

お名前: yamasina
投稿日: 2006/7/6(21:33)

------------------------------

みなさん、こんにちは。

>立ち読み自由にして入店料をとるという手もありますが、ちょっと
>日本の風土にはあいませんね。

このスタイルでそれなりに成功しているのが、漫画喫茶です。
気に入ったら買えるよう販売もする洋書喫茶が
あればぜひ利用してみたいと思います。

それにしても店を出そうなんて、めっちゃ楽しそうな話ですねー。
ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1046. Re: 漫画喫茶形式もありえるかと

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2006/7/7(22:26)

------------------------------

yamasinaさん こんばんは

マンガ喫茶形式は、SSS創立当初から話題にはなっていたのですが、
マンガ人口と洋書人口の比を考えるとかなり難しいかと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1051. Re: 漫画喫茶形式もありえるかと

お名前: yamasina
投稿日: 2006/7/8(22:53)

------------------------------

漫画人口と比較してNGだったら、書店もNGになってしまいませんか。

自分の金払い感覚から言ってですが、書店形式より漫画喫茶形式のほうが
損益分岐点が低そうというか金の巡りがよさそうに思えます。

よくご検討されていることと思いますので、このへんにしときます。
実現を期待しています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1024. Re: 対面の多読用書店があったらいいな と思う方

お名前: apple http://www.geocities.jp/apple_s3/
投稿日: 2006/7/4(23:42)

------------------------------

〉この数ヶ月、せめて各都道府県に一つづつ位は
〉「多読用の児童書・GR・絵本・マンガ専門店」
〉があったら多読の普及を後押しできるのではないか
〉と思っています。

〉まず、手始めに、年内にも新宿で

〉1)児童書・絵本が実際にみれる
〉2)GRの音声を試しに聞ける
〉3)1〜2分程度の簡単な多読指導が店内で受けれる
〉4)シリーズの1巻は豊富に品揃えをする
〉5)店舗の一角で数人程度なら読み聞かせができる
〉6)書店近くの会場で、セミナーが開ける

〉ような書店を開きたいと思っています。

ふと思ったのですが、新宿ならば、SEGブッククラブで、

・短期コース(例えば1ヶ月4,000円くらい?)
・1日コース(読書相談会参加+本7冊レンタル、郵送返却可)
・日曜日も開講
・人気シリーズの最初のほうの巻を増やす

ができればという気もします。

ニーズはブッククラブのない場所、もしくはあっても蔵書が少ないとか、
時間が短いなどで利用困難な場所のほうがいいのかなと。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1025. Re: 対面の多読用書店があったらいいな と思う方

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2006/7/4(23:57)

------------------------------

古川です。

そうですね。

地方あるいは住宅地進出の際には、
多読洋書店は、貸本屋を兼ねるというのは
良いアイデアだと思います。

あるいは、基本はレンタル専門で、
1週間以内に返却の場合は、販売価格の8割を返金
2週間以内に返却の場合は、販売価格の6割を返金
3週間以内に返却の場合は、販売価格の4割を返金
4週間以内に返却の場合は、販売価格の2割を返金
1ヶ月以上に返却の無い場合は、お買上げ

みたいのもよりシンプルかもしれません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1027. Re: 対面の多読用書店があったらいいな と思う方

お名前: apple http://www.geocities.jp/apple_s3/
投稿日: 2006/7/5(01:01)

------------------------------

レンタルの場合ですが。
本の単価が大きくないので、振込手数料や管理の手間を考えると、
ビジネスとしては、経営が厳しいのでは?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1028. Re: 対面の多読用書店があったらいいな と思う方

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2006/7/5(01:21)

------------------------------

レンタルは、まさに、対面書店で「近くの人が現金払いで借りに来る」
ビジネスモデルでないと無理ですね。

"apple"さんは[url:kb:1027]で書きました:
〉レンタルの場合ですが。
〉本の単価が大きくないので、振込手数料や管理の手間を考えると、
〉ビジネスとしては、経営が厳しいのでは?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1029. Re: 対面の多読用書店があったらいいな と思う方

お名前: macska
投稿日: 2006/7/5(08:16)

------------------------------

appleさん、古川さん
問いかけを見てすぐ、新宿からはじめて「各県1ヵ所の主要都市」という出店可能地域についてコメントしたくてウズウズしていました。でも経営を考えると何も言えないなぁと黙っていました。

〉ニーズはブッククラブのない場所、もしくはあっても蔵書が少ないとか、
〉時間が短いなどで利用困難な場所のほうがいいのかなと。

appleさん、思いやりありがとうございます。
本を購入するにはネットに頼るしかなくて、手にとるには片道5時間近くかけないと本のある場所までいかれない地に暮らす私としては、「各県1ヵ所の主要都市」よりさらに小さな町でなんとか採算のとれる方法はないものかと考えます。

利点として、出店費用が安いということくらいしか思い浮かびませんが...駐車スペースはいりますね。(--;)

需要を事前調査する必要は、「各県1ヵ所の主要都市」以上にあるでしょう。でもうまくいけば、主要都市の人が逆に本を買いに来る可能性もあると思います。近くの人をたくさん集めるのは主要都市には適いませんからレンタルは難しいでしょう。また販売も値段がネットより少しでも高いと購入しないかもしれないです。でも実際に手にとって見られるのはありがたい。だからブックカフェのように手にとってみるだけでも収入があるような形式にして、さらに販売もできるようにしたらどうでしょうか。

冒険ではありますが、探せば大都市に比べて店舗利用料が安いところがあるはずだから、冒険してみるのもいいかもなんて手前勝手に考えてしまっています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1030. Re: 対面の多読用書店があったらいいな と思う方

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2006/7/5(08:50)

------------------------------

古川さん、みなさんおはようございます。まりあ@SSSです。

〉需要を事前調査する必要は、「各県1ヵ所の主要都市」以上にあるでしょう。

需要調査には、みんなにじゅんじゅんさんのサイトにある
  タドキストマップ 
[url:http://junjun.peewee.jp/mezase2/mezase2.cgi]
  に登録して貰うよう呼びかけるのが良いと思います。

  まだ124人しか登録していません。
  多読通信でご紹介して登録を呼びかけたらどうでしょう?

  地元に多読書店が欲しい人は、じゅんじゅんさんサイトへ
  GO!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1031. Re: 対面の多読用書店があったらいいな と思う方

お名前: いづこ
投稿日: 2006/7/5(09:52)

------------------------------

みなさん、こんにちは。いづこです。

えー、私もmacskaさん同様、経営上ありえないことや、さらに、法律上まずいことをいうかもしれないことを
あらかじめおことわりしておきます。笑

〉〉ニーズはブッククラブのない場所、もしくはあっても蔵書が少ないとか、
〉〉時間が短いなどで利用困難な場所のほうがいいのかなと。

〉appleさん、思いやりありがとうございます。

ありがとうございます!

〉需要を事前調査する必要は、「各県1ヵ所の主要都市」以上にあるでしょう。でもうまくいけば、主要都市の人が逆に本を買いに来る可能性もあると思います。近くの人をたくさん集めるのは主要都市には適いませんからレンタルは難しいでしょう。また販売も値段がネットより少しでも高いと購入しないかもしれないです。でも実際に手にとって見られるのはありがたい。だからブックカフェのように手にとってみるだけでも収入があるような形式にして、さらに販売もできるようにしたらどうでしょうか。

〉冒険ではありますが、探せば大都市に比べて店舗利用料が安いところがあるはずだから、冒険してみるのもいいかもなんて手前勝手に考えてしまっています。

あえて大都市以外に!・・・いい響きですね〜。byいづこ@田舎モノ
いろんな要件をよく考えていらっしゃるなあ。おっしゃるとおり!ぱちぱちぱち。
 
 
え〜、ここからいづこ的ブレインストーミングの始まりですが。(強風警報発令!)

1.移動販売してほしいな!

店員さんは、Happy Reading & Shadowingのできる大型免許保持者の方。(腰痛に強い方?)
イメージはBookwagon。今でも移動図書館はありますね。メロンパンも移動販売してるし。
販売場所の許可をとるのがむずかしい?・・・うーん。
品揃えが少なくなるだろう?・・・うーん。
 
 
2.オフ会をやってる会場で、出張販売してほしいな!

これも店員さんは、ひとりでだいじょーぶ。オフ会参加者がその場でにわか店員さんになります。
オフ会会場で、物品売買はダメだろう?・・・うーん。
せっかく楽しく貸し借りしてるのに、水をさす?・・・うーん。
 
 
私は、オフ会や講演会の行われる名古屋に行けることは行けますが、
言っても丸善に寄れずに帰ってくることがおおいんです〜。
そーんないづこのタワトゴでした。

けろけろさとおさん、宝くじあたるといいですよね!
宝くじとくらべると、本屋さんを作るには金額的に一桁くらい(以上?)不足かもしれないですが
だれかミリオネアに出ないかなー、と思うことがあります。
読書でつちかった知識が豊富な人がたくさんいるし、
強いテレフォンブレーンがそろえらると思うんだけど・・・(あ、集まる必要があってむずかしいか・・)

では〜。
(古川さんごめんなさい!ちょっともともとの意図されるところから外しすぎたかも。)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1032. Re: 対面の多読用書店があったらいいな と思う方

お名前: tribird http://members.at.infoseek.co.jp/tribird9/
投稿日: 2006/7/5(11:15)

------------------------------

こんにちは、tribirdです。

〉えー、私もmacskaさん同様、経営上ありえないことや、さらに、法律上まずいことをいうかもしれないことを
〉あらかじめおことわりしておきます。笑

上に同じということで、書き込みします。

GR・洋書の買い取りなどもあると嬉しいです。
アマゾンやぶひままんさんもありますが、
郵送でやりとりするのって以外と億劫だったりします^^;

すぐに売るかは別としていずれはどう処分するかは、
購入派の人は悩むところだと思います。

〉(古川さんごめんなさい!ちょっともともとの意図されるところから外しすぎたかも。)

これも上に同じです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1033. Re: 対面の多読用書店があったらいいな - 部分反応です

お名前: ベルーガ
投稿日: 2006/7/5(13:35)

------------------------------

こんにちは。ベルーガです。
いづこさんのお話に部分反応でしかも本来の意図から外れてます。

〉1.移動販売してほしいな!

〉店員さんは、Happy Reading & Shadowingのできる大型免許保持者の方。(腰痛に強い方?)
〉イメージはBookwagon。今でも移動図書館はありますね。メロンパンも移動販売してるし。

これ、いいですよね〜!
セミリタイアして、自分の田舎へ帰って、チンチロ♪オルゴールをスピーカーで流して
貸出で始めようかと考えてました。
イメージは石焼きいものおっさんで純和風ですが。


〉販売場所の許可をとるのがむずかしい?・・・うーん。

うーん、少なくとも私の地元では、いろんな意味でいろんなことを知っている
地元の「ツウ」な人が必要みたいです。
公的機関の許可(どんなものがあるのか知りませんが)をとったあとに出てくる
次のステップのようです。
が、どうも見つかるみたいです。

〉品揃えが少なくなるだろう?・・・うーん。

うーん、車じゃスペースかなり限られますもんね。
PCを置いていれば、車にのせられなかった本たちを見せることはできますよねー。
(現ブツをお客さんがすぐ手にとって見られる、という点からはずれますが。)
通信が必要ならカード型PHSなのかな。
PCでなくとも、見せる、という意味では1冊の本の外観と最初の文章の2、3ページを
写真で撮ってアルバム風にして本たちを見てもらうのもありですよね。
ひとつの方法として、ORT,LLL,TreeTops,Nateなどシリーズもの児童書もGRも
YL2.5以下の種類を豊富(?)にのせるとか。
確かに、もっと上のレベルを読みたいお客さんも多いと思いますが、
どこかに制限は出くるんだろうなと思います。
ならば、お客さんに多読を始めてもらうことと、自分で本を選べるようになることを目標にすると、
こういった方法もありかなと思います。
じゃー、この上のレベルを読みたい、買いたい人々にはどうしたらいいの?
・・・どうしよう・・・。


そうそう、販売店(自宅になる可能性大かと。)の在庫は最小限に抑えたいしなー。


お話をもっと外しますがー、
お客さんをお待たせしないサービスが良いのでしょうけれど、
できれば「待つ」ということを「あの本、いつ来るかな〜♪」という
「楽しみに」にしてもらえる工夫が、
というか、そういう心のゆとりが受け側の立場になる人と
提供する立場の人との間に欲しいなと思います。
そういう世の中であって欲しいです(←心の叫び)。


以上、お話からものすごくずれてしまい、とりとめのない文章ですみませんでした。

移動図書館に魅かれて出てきてしまいました〜。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1037. ちょい。

お名前: apple http://www.geocities.jp/apple_s3/
投稿日: 2006/7/5(22:50)

------------------------------

"ベルーガ"さんは[url:kb:1033]で書きました:
〉PCを置いていれば、車にのせられなかった本たちを見せることはできますよねー。
〉(現ブツをお客さんがすぐ手にとって見られる、という点からはずれますが。)
〉通信が必要ならカード型PHSなのかな。
〉PCでなくとも、見せる、という意味では1冊の本の外観と最初の文章の2、3ページを
〉写真で撮ってアルバム風にして本たちを見てもらうのもありですよね。

これは、著作権に引っかかるでしょう。

私的利用ならば問題ないですが、その範囲を超えると、
非営利ですら、著作権侵害になります。
ビジネスでやったら間違いなくNGですね。

例えば、Amazonさんで、「出版社、著者の皆様へ:「なか見!検索」
プログラムで、書籍を紹介してみませんか?」と書かれているのも、
 ↓例えばこのサイトにちょっと書いてあるような
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902091259/sss-22/]
著作権者の許可を得て販売促進をするためでしょう。

おそらく、SSSの方々が、雑誌などで多読の記事を書かれる際も、
著作権者の許可を取られて、書かれているハズです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1038. Re: ちょい。- そうなんですね〜。

お名前: ベルーガ
投稿日: 2006/7/5(23:13)

------------------------------

appleさんこんばんは。ベルーガです。

〉〉PCを置いていれば、車にのせられなかった本たちを見せることはできますよねー。
〉〉(現ブツをお客さんがすぐ手にとって見られる、という点からはずれますが。)
〉〉通信が必要ならカード型PHSなのかな。
〉〉PCでなくとも、見せる、という意味では1冊の本の外観と最初の文章の2、3ページを
〉〉写真で撮ってアルバム風にして本たちを見てもらうのもありですよね。

〉これは、著作権に引っかかるでしょう。

あー、そうなんだ。 何も知らないというのは危ないですね。
私の場合、発言すると自分の無知を露呈するので掲示板に出てくることに
かなり勇気が必要になるのですが、発言すると、

〉私的利用ならば問題ないですが、その範囲を超えると、
〉非営利ですら、著作権侵害になります。
〉ビジネスでやったら間違いなくNGですね。
〉例えば、Amazonさんで、「出版社、著者の皆様へ:「なか見!検索」
〉プログラムで、書籍を紹介してみませんか?」と書かれているのも、
〉 ↓例えばこのサイトにちょっと書いてあるような
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902091259/sss-22/]
〉著作権者の許可を得て販売促進をするためでしょう。
〉おそらく、SSSの方々が、雑誌などで多読の記事を書かれる際も、
〉著作権者の許可を取られて、書かれているハズです。

こうやって、皆が知っていても自分が知らないことを教えてもらえることがいいですねー。
いろんな人の目に触れる場で、というおまけがついてくるのでかなり恥ずかしいですが。

どうも、失礼しました。

appleさん、ありがとうございました。

それでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1034. Re: 対面の多読用書店があったらいいな と思う方

お名前: はてなざうるす
投稿日: 2006/7/5(15:53)

------------------------------

こんにちは はてなざうるすです。

はい、はい(とっても高いとこまで手をあげています)
 ♪あったらいいな 多読書店

〉アマゾンは大盛況ですが、一般の洋書店は
〉どんどん地方から撤退しています。

私の利用する書店でも、リニューアルされて蔵書が増えたとのふれこみだったのですごく期待していたのに、
洋書コーナーは縮小されててもうがっかりです(T_T)

〉この数ヶ月、せめて各都道府県に一つづつ位は
〉「多読用の児童書・GR・絵本・マンガ専門店」
〉があったら多読の普及を後押しできるのではないか
〉と思っています。

未だにセブンイレブンの出店していない県もあるので、
各都道府県というのはホントすごいことですが、
そうなるとすごーっくうれしいし、ぜひそうなって欲しいです。
私の所は、全都道府県出店できて初めて出店となりそうな所ですから。

〉まず、手始めに、年内にも新宿で

〉1)児童書・絵本が実際にみれる
〉2)GRの音声を試しに聞ける
〉3)1〜2分程度の簡単な多読指導が店内で受けれる
〉4)シリーズの1巻は豊富に品揃えをする
〉5)店舗の一角で数人程度なら読み聞かせができる
〉6)書店近くの会場で、セミナーが開ける

〉ような書店を開きたいと思っています。

理想の本屋さんですよね。
読み聞かせもとってもいいです。

〉そこでみなさんからの意見募集です。

〉1)アマゾンより多少(1〜2割程度)高くても
〉  お店を利用するか否か?

手に取って見られるのはすごく魅力です。
1〜2割程度なら我慢の範囲かと思いますが、
うんと差があると…。

私の利用する書店では、洋書売り場で本を探している人を見かけることもまれなので、
「少ないながらも需要はあるので、洋書売り場はなくさないでね」
とのアピールを込めて、アマゾンより高いのを承知で買うこともあります。
でも、あまり差のあるものは、アマゾンで、ということにもなります。

特にこれから多読を始めてみようという時には、
手に取ってみられるかどうかは、結構大きいと思います。

〉2)どんな店だったらぜひ利用してみたいか?

やっぱり、たくさんの本があること。
長居のできるお店。
情報交換の場としても利用できるところ。
多読を売り物にするなら、レベル分けがしてある方が便利ですね。

〉3)書店の店員の人にはどんなことを期待するか?

〉です。

多読の楽しさを伝えられる人。
聞き上手で、自分の趣味ばかりを押し付けない人。
投げ技もあり、ということも伝えられる人。
素養はないけど、店員さんになれたら、楽しいだろうな。

商売になるかどうかという点では、
受験と多読が結びついてくれたら、
ニーズはずいぶん違ってきませんか?

これから小学校で英語が始まるとすれば、
その辺もポイントですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1035. Re: 対面の多読用書店があったらいいな と思う方

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2006/7/5(21:04)

------------------------------

"はてなざうるす"さん こんばんは!

〉私の利用する書店でも、リニューアルされて蔵書が増えたとのふれこみだったのですごく期待していたのに、
〉洋書コーナーは縮小されててもうがっかりです(T_T)

昔、いった、あの本屋さんですか?

〉そうなるとすごーっくうれしいし、ぜひそうなって欲しいです。
〉私の所は、全都道府県出店できて初めて出店となりそうな所ですから。

でも、そういうところにこそ本当は必要なんですよね。

〉手に取って見られるのはすごく魅力です。
〉1〜2割程度なら我慢の範囲かと思いますが、
〉うんと差があると…。

ここが難しいとこですね。ちなみに、お住まいの地方都市で
1)10坪の店舗
2)表通りでなくてもよい
ような店舗物件で、どの位の賃料でしょうか?

それによって、最低出すべき利益と売り上げが計算
できますね。

〉特にこれから多読を始めてみようという時には、
〉手に取ってみられるかどうかは、結構大きいと思います。

はい。そうだと思います。

〉〉2)どんな店だったらぜひ利用してみたいか?

〉やっぱり、たくさんの本があること。
〉長居のできるお店。
〉情報交換の場としても利用できるところ。
〉多読を売り物にするなら、レベル分けがしてある方が便利ですね。

長いできるためには、ある程度広くないとだめですね。
それで採算をとれるようにするには、むしろ

喫茶店+洋書店 でしょうか?

〉多読の楽しさを伝えられる人。
〉聞き上手で、自分の趣味ばかりを押し付けない人。
〉投げ技もあり、ということも伝えられる人。
〉素養はないけど、店員さんになれたら、楽しいだろうな。

そうですね。

〉商売になるかどうかという点では、
〉受験と多読が結びついてくれたら、
〉ニーズはずいぶん違ってきませんか?

受験はちょっと難しいかな。受験で多読は乗り切れる
部分は多いけど、受験だけを考えるなら暗記の方が早そう
ですから。

〉これから小学校で英語が始まるとすれば、
〉その辺もポイントですね。

はい。こちらの方が現実的です。英語絵本の潜在的需要
は相当大きいと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1036. 受験向け多読

お名前: apple http://www.geocities.jp/apple_s3/
投稿日: 2006/7/5(22:16)

------------------------------

"古川@SSS"さんは[url:kb:1035]で書きました:
〉〉商売になるかどうかという点では、
〉〉受験と多読が結びついてくれたら、
〉〉ニーズはずいぶん違ってきませんか?

〉受験はちょっと難しいかな。受験で多読は乗り切れる
〉部分は多いけど、受験だけを考えるなら暗記の方が早そう
〉ですから。

入試向け多読本の発掘は不可能ですかね?
お話が出ることもありますけど、そうでないところもあるので。

あと、TOEIC向けとか。
TOEIC対策にGRをすすめてくださったかたがいらっしゃいましたが、
そのときのおすすめは、
「中身がビジネスのものを選ぶこと」だったのです。
必死でそれっぽいのを探しましたけど、見つかりません。
少なくともレベル0〜3位の間では。

あと、できれば、いきなり専門書や論文を読む前に、
大学1年くらいの英語で、専門を英語で学ぶというのがあればと、
大学の後半になって、とても思いました。
最近は、専門分野用英語の講義をやる大学も増えているようですが。

〉〉これから小学校で英語が始まるとすれば、
〉〉その辺もポイントですね。

〉はい。こちらの方が現実的です。英語絵本の潜在的需要
〉は相当大きいと思います。

問題は、小学校での英語教育が、絵本の多読とか、英語のうたとか、
面白そうなことじゃなくて This is Japan. にならないかという不安が。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1043. いろいろチャレンジしてください

お名前: はてなざうるす
投稿日: 2006/7/7(16:29)

------------------------------

古川さん こんにちは

〉〉私の利用する書店でも、リニューアルされて蔵書が増えたとのふれこみだったのですごく期待していたのに、
〉〉洋書コーナーは縮小されててもうがっかりです(T_T)

〉昔、いった、あの本屋さんですか?

はい そうです。
でも、洋書コーナーが2階でなく1階になったのは人の目に触れやすく喜ばしいことです。
洋書があることに始めて気づいて、読んでみようと思う人が出てくるかも知れないですから。

〉ここが難しいとこですね。ちなみに、お住まいの地方都市で
〉1)10坪の店舗
〉2)表通りでなくてもよい
〉ような店舗物件で、どの位の賃料でしょうか?

不動産のことってよくわからないですが、大通りに面していなくてもとありますが、
10坪程度なら5,6万からあるのではないでしょうか?
あと、商店街の空き店舗だと、地域活性振興策として、工事費や賃料の補助をうけられるというのもあるようです。

ただ、商店街に空き店舗が多いということは、こだわりの専門店を求めて、
自分の足でわざわざそこへ行くという人が極端に少ないということです。
いくら賃料が安くても厳しいでしょうね。
商売として成功するかどうかだけでなく、多読を普及させるという目的からすると、
人の集まるところで、人の目に触れてもらわないと…

人の集まるところは郊外の大型店を中心としたエリアで、駐車場が十分であることが必須です。
そういうところに出店となるとどれくらいの経費がかかるのか想像もできません。

〉それによって、最低出すべき利益と売り上げが計算
〉できますね。

洋書って一冊売ってどれくらいの利益になるんでしょうか?

〉喫茶店+洋書店 でしょうか?

付加価値は必要ですね。

〉〉これから小学校で英語が始まるとすれば、
〉〉その辺もポイントですね。

〉はい。こちらの方が現実的です。英語絵本の潜在的需要
〉は相当大きいと思います。

なんかそれも、都会では成功するかもしれないけど、ここではどうかなって。
地元の児童書専門店の様子を思うと、そう感じます。
ブックスタートや朝読書など地域での取り組みはあるようなんですが、やはり厳しそうです。

多読書店、あったらホントにうれしいけど、こんなところではやっぱり現実的でなさそうな…
多読の話をしても、100万語の本を見せてあげて薦めても、
私のまわりで実際に始めた人は出てきてくれないですから(T_T)
どうしたら広められるのでしょうか。

すみません、全国展開とか、賃料とかいうので、具体的なことがいろいろ浮かんでしまい、つい地元のことばかり考えて興奮してしまいました。
結局は沈んでしまいましたが。

現実的な場所で出店するには、ということについての意見を求めておられたのですよね。
そこで、まとめ。

ある程度、確信があって多読をしようまたは多読をしているという人には、やはりブッククラブは魅力です。
でも確信の持てない人のブッククラブの敷居って高いのではないでしょうか?
あと、ブッククラブのみなさんって永遠に会員さんなのですか?
卒業して、または、会員さんであっても読書を楽しむために本を手に取る場所は本屋さんではないのですか?

普及という意味では、どっちも必要ではないでしょうか。

漫画喫茶をイメージした意見もあるようでしたが、それも含めていろんな形態にチャレンジして欲しいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1045. Re: いろいろチャレンジしてください

お名前: apple http://www.geocities.jp/apple_s3/
投稿日: 2006/7/7(19:41)

------------------------------

"はてなざうるす"さんは[url:kb:1043]で書きました:
〉ある程度、確信があって多読をしようまたは多読をしているという人には、やはりブッククラブは魅力です。
〉でも確信の持てない人のブッククラブの敷居って高いのではないでしょうか?
〉あと、ブッククラブのみなさんって永遠に会員さんなのですか?
〉卒業して、または、会員さんであっても読書を楽しむために本を手に取る場所は本屋さんではないのですか?

〉普及という意味では、どっちも必要ではないでしょうか。

個人的には、エントリレベルが一番ブッククラブニーズが大きいかなと。
理由は、やはり、コストの問題。
 例えばハリポタのペーパーバック、Amazonで新品を買っても1000円ちょい。
 エントリレベルのGR、1冊約数百円。
 レベル0GRを2〜3冊読む時間と、ハリポタ1冊読む時間は?
 という意味で、最初が一番お金がかかるんです。
 そのときに、
 「買っちゃったから、もったいないから、つまんないけど読む・・・」
 「やっぱ多読って面白くない・・・」
 となるか、
 「そうか別の本を読めばいいのか」
 と思えるかは、大きいと思います。

ブッククラブも、ちょっと最初に見てみてから、って感じじゃないでしょうか。
「入るか入らないか、入らないなら、本を見てみるのもダメ、
 説明も詳しくはしませんよ」
では、サービス業はやってけません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1050. Re: いろいろチャレンジしてください

お名前: Oh!Mah!Ah!
投稿日: 2006/7/8(18:11)

------------------------------

はてなざうるすさん、今晩は。Oh!Mah!Ah!といいます。

似たような境遇にあるようです。また、北前船の航路で伺うかもしれません。そのときは迎撃お願いします。今忙しくてこれだけしか書けませんが。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1041. 喫茶コーナー、店員、サービスポイント

お名前: ミグ
投稿日: 2006/7/6(23:27)

------------------------------

こんばんは、ミグです。他の方のご意見に出てた移動販売車に魅力を感じますが
、店舗型を前提として発言します。

2月まで多読専門ではありませんが、新宿にネリーズがありました。店員の方が
親切にアドバイスしてくれて、無料サービスでコーヒーも飲める居心地良い店舗
でした。特に児童英語関係の品揃えは豊富でした。PGR、OBW、OFF、CERといった
主力GRも紀伊國屋に比べて、一割引程度で販売してました。何故閉店したのか?
分析が必要だと愚考します。

喫茶コーナーは必須だと思いますが、ジュンク堂のように有料コーナーにするか
、ネリーズのように無料で提供するかは慎重に検討する必要があると思います。

顧客のロイヤリティを得るには、ポイント制度の採用が有効だと思われます。決
して価格のみが購入の決定要因ではありません。接客にあたる店員が多読に精通
して相談できるというのは心強いですが、それだけだと心もとないので、ポイン
ト制度です。通常は購入時の割引ポイントですが、ミグが考えてるポイントはGR
の巻末問題の添削の際に使えるポイントです。

各出版社からライセンスを得る必要があると思いますが、ミグ誰か巻末問題を添
削してくれないかなー?と思ってました。もちろん添削を受けたい人は有料(200
0円から3000円?)で受けれるようにして利益を稼げる一部門として、店舗を特徴
づけれればと思います。大学入試などで英作文が必要な人は利用してくれると思
います。また、特に必要ない人もポイントが貯まった時を機会に、「英作文も♪
」というようになると思います。

最初から価格面では大手にかなわない事が前提なので、ミグの思い付く事はこの程度です。

ご参考になればと思い。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1047. Re: 喫茶コーナー、店員、サービスポイント

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2006/7/7(22:29)

------------------------------

"ミグ"さん こんばんは!

〉2月まで多読専門ではありませんが、新宿にネリーズがありました。

はい。家賃の割に売り上げが無いということで撤退したと聞いています。

〉ポイント制度

は、たしかに良い方法ですね。

〉GR
〉の巻末問題の添削の際に使えるポイントです。

なるほど。そういう需要がもしあるなら有効ですが、高校生や大学生が
どんどん来てしまう気が。。。。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1049. Re: 喫茶コーナー、店員、サービスポイント

お名前: apple http://www.geocities.jp/apple_s3/
投稿日: 2006/7/8(00:31)

------------------------------

"古川@SSS"さんは[url:kb:1047]で書きました:
〉〉GR
〉〉の巻末問題の添削の際に使えるポイントです。

〉なるほど。そういう需要がもしあるなら有効ですが、高校生や大学生が
〉どんどん来てしまう気が。。。。

学生さんが来て困ることはないような気もしますが、
多読に対し、あの問題を解くメリット・デメリット(弊害)というのは
いかがでしょうか?

私は問題を解くのが面倒くさくなってしまってやめてしまったのですが、
あれを「ノルマ」と誤解されてしまわない工夫が要りそうな気がします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 1055. ノルマニアラズ!!

お名前: ミグ
投稿日: 2006/7/11(23:55)

------------------------------

はじめまして、ミグと申します。

〉学生さんが来て困ることはないような気もしますが、
〉多読に対し、あの問題を解くメリット・デメリット(弊害)というのは
〉いかがでしょうか?

〉私は問題を解くのが面倒くさくなってしまってやめてしまったのですが、
〉あれを「ノルマ」と誤解されてしまわない工夫が要りそうな気がします。

シュリーマンも音読した小説を素材にして作文をしてたようですから、巻末問題
を解く事自体は間違えではないと思います!ただ、ノルマではないですね。

あくまでも一案ですから、他にも何か良い高付加価値サービスがないかなー?と
ミグ思う次第です☆

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1058. Re: ノルマニアラズ!!

お名前: apple http://www.geocities.jp/apple_s3/
投稿日: 2006/7/12(22:11)

------------------------------

ミグさん、すみません。

いや、アレを「解かなければいけない?」と思い、
いっしょうけんめい解こうとして、やっぱ面倒くさくなり、
「アレやらないとダメなんですか?」と聞いたような気が・・・。

でも、受験生さんには、そういう問題も出てくるので、
いい案かもしれませんね。

やりたければ、やる。
読みたければ、読む。
サボりたければ、サボる。
義務もなんにもない。
楽しいことだけ楽しんじゃう。

多読+ついでに問題とき+解説先生、で合格っ!
も、受験生が望めば、それはOKかも。

#って、すでにどこかの塾でそういう教材ができてたりして・・・?

でも世の中の大学さんにはお願いしたいです。
受験で英語を課すならば、使える英語の基礎を持っているか、
これこそ問題にしてほしいです。
#って、それだと、ワタシは不合格になっているかも・・・(^^;)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1054. Re: 喫茶コーナー、店員、サービスポイント

お名前: ミグ
投稿日: 2006/7/11(23:44)

------------------------------

"古川@SSS"さんは[url:kb:1047]で書きました:
〉"ミグ"さん こんばんは!

〉〉2月まで多読専門ではありませんが、新宿にネリーズがありました。

〉はい。家賃の割に売り上げが無いということで撤退したと聞いています。

度々、こんばんは、ミグです。売り上げが無かったのでなく、宣伝が少なく児童
英語の教師など玄人にしか知られてなかった事が敗因ではないかと思います!

少なくとも価格面では紀伊國屋より安かったし、家賃の割に!というのは言い訳
のような気がします。ネリーズはネット販売が主力ですから、店舗で売れないか
ら閉店というのは不自然です。

〉〉ポイント制度

〉は、たしかに良い方法ですね。

〉〉GR
〉〉の巻末問題の添削の際に使えるポイントです。

〉なるほど。そういう需要がもしあるなら有効ですが、高校生や大学生が
〉どんどん来てしまう気が。。。。

書籍の販売や喫茶店だけではなく、より付加価値の高いサービスを提供しないと
市場では生き残れないと思います!書店だけでなく、英会話スクールもライバル
です。
問題添削に限らず書籍販売と併せて中核事業として、付加価値の高いサービスが
必要だとミグ愚考します。
高校生や大学生がどんどん来て、大変よろしい事だとミグ思います♪まずは客を
掴む事が第一という事で…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1042. 言い忘れ!語数情報

お名前: ミグ
投稿日: 2006/7/6(23:56)

------------------------------

一つ発言し忘れてました(^_^;)

多読用書店で紀伊國屋やAmazonなどの大手で販売してないオリジナル商品 (オー
ストラリア辺りかな〜?)を販売する事が想定できますが、その際は語数情報を
書店側で書評システムに登録すべきと思います。

書評システムはタドキスト個々にとって便利なツールである以上に、販売側にと
って重要な販促手段です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1044. Re: 対面の多読用書店があったらいいな と思う方

お名前: petit
投稿日: 2006/7/7(14:00)

------------------------------

多読用書店あったらいいなあ。と個人的にはは思いますが、私の周りで多読が出来ない人の一番の理由は金銭的問題のようです。私の年代ですと、子供に一番お金のかかってくる時期で、自分のことは後回し。興味はあっても自分のためには使うお金が無い。という人が多いように思います。
多読書店もいいけれど、併設という形で会員制の図書館(新宿のブッククラブがそうなのでしょうか)を作ると多読をはじめやすくなる人が増えるのではないかとおもいます。
ごめんなさい。本題と少しずれてしまってますか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1048. Re: 対面の多読用書店があったらいいな と思う方

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2006/7/7(22:34)

------------------------------

"petit"さんは[url:kb:1044]で書きました:

各地のブッククラブは、今は、「多読教室」の併設の形に
なっており、単独では採算がとれていません。

おそらく、併設で行うとなると、「貸出料1週間20%」
の貸本屋スタイルになるのではないかと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1052. Re: 対面の多読用書店があったらいいな と思う方

お名前: みぃみぃ http://nekoshand.air-nifty.com/tadokisutomimi/
投稿日: 2006/7/10(14:14)

------------------------------

〉古川@SEGです。

みぃみぃです。

地方に住んでいると、インターネット書店に頼らざるを得ない状況です。
最近、多読に興味をもってくれた人がいたのですが、インターネットに
接続できる環境にないということで、ちょっと困っています(苦笑)
洋書を扱っている書店が一軒もないわけではないのですが、絵本か
ペーパーバックかという極端な品揃えで、多読を意識した品揃えで
ないのが現状です。

〉まず、手始めに、年内にも新宿で

〉1)児童書・絵本が実際にみれる
〉2)GRの音声を試しに聞ける
〉3)1〜2分程度の簡単な多読指導が店内で受けれる
〉4)シリーズの1巻は豊富に品揃えをする
〉5)店舗の一角で数人程度なら読み聞かせができる
〉6)書店近くの会場で、セミナーが開ける

〉ような書店を開きたいと思っています。

〉それで、好評なようなら、徐々に、
〉関東近県・全国の主要都市に広げていくことも
〉可能ではないかと思っています。しかし、
〉在庫と店舗をもつ関係で、どうしても
〉アマゾンや紀伊国屋のブックウェブよりは
〉多少とも高い価格にならざるを得ないと思います。

〉そこでみなさんからの意見募集です。

〉1)アマゾンより多少(1〜2割程度)高くても
〉  お店を利用するか否か?
〉  (もちろん、和書や、国内仕入れの
〉   Oxford, Pearson なとは、アマゾンと
〉   同価格がそれ以下になるでしょう
〉   また、将来的に大規模な書店になれば、
〉   現金大量仕入れにより、売れ筋商品は、
〉   アマゾン未満の 価格にすることも
〉   可能だと思います)

直接手にとって見ることができるようになるのは嬉しいですね。
私は通っちゃうと思います(笑)

〉2)どんな店だったらぜひ利用してみたいか?

本が買えることはもちろんですが、多読を実践している人たちが
交流できるような書店だったら嬉しいですね。
あと、多読図書のリサイクルとか貸出しとか、そういった個人レベルの
活動のベース基地的な役割もあったら嬉しいですね。

〉3)書店の店員の人にはどんなことを期待するか?

タドキストであって欲しいですね。気さくにお話ができて、アドバイス
してくれたら嬉しいです。

〉です。

〉また、このようなプロジェクト(現場の店員さん、
〉地方店の店長さん、全国展開の仕掛け人、売れ筋
〉本の見極めプロになりたい人、売れ筋ではないけれど一部の
〉人にはぜひ欲しい本を幅広く集めるプロになりたい人 など)
〉に実際に関わってみたい方は個人的に 
〉fakioあっとseg.co.jp まで連絡下さい。

〉確かに、現段階では、東京以外で、商売になるかどうかは
〉ちょっと不明ですが、鶏と卵の関係みたいなもので、
〉多読用書店がないと一定以上の普及は難しいかと
〉最近は感じています。

小さくてもいいから多読をメインにした書店が近くにあったら
多読を始めるきっかけにもなるし、多読をすすめるのも楽になるし
続けていくのも楽しくなると思います。

是非、地方もお願いしたいですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1053. 強く欲しい!と思います

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2006/7/11(01:12)

------------------------------

独眼龍です

ぜひ欲しいですねぇ、対面の多読用書店。

〉1)児童書・絵本が実際にみれる
〉2)GRの音声を試しに聞ける
〉3)1〜2分程度の簡単な多読指導が店内で受けれる
〉4)シリーズの1巻は豊富に品揃えをする
〉5)店舗の一角で数人程度なら読み聞かせができる
〉6)書店近くの会場で、セミナーが開ける

〉ような書店を開きたいと思っています。

4)5)が出てくるところが、なんとも嬉しい。
私なんかだと、1)〜3)くらいしか思いつかない。

〉そこでみなさんからの意見募集です。

〉1)アマゾンより多少(1〜2割程度)高くても
〉  お店を利用するか否か?

でも、大半の本は、手にとって見られることを優先し、
書店にいくと思いますね、1〜2割程度なら。
(個人的許容は、3割かな。かつ1冊あたり、百数十円くらい
 までの差でしょうか)
もちろん、安いにこしたことはありません。

正直に書きます。私ならORTやLLLは、たぶん、実物をみて
から、一番安いところを探してそこで買います。
(値が張りますから)
でもそれ以外は、先に書いた通りです。

〉2)どんな店だったらぜひ利用してみたいか?

もう既にみなさんが言って下さっているので、そこは同じです。

○あちこちに本(YL0,1)を開いて置いてある。
 (レベルの低い本=中綴じになってるのは、背を見てもなんの
  ことだか分からない)
○いちいち本のYLや語数が簡単に分かるようになっている。
○さらに、SSSの書評、レビューがスグに見られる。
 (本のISBNバーコードをかざすと、すぐ書評・レビューが
  出てくるとか、、、)
○古川さんも言っていた、レンタル方式もあるといいな。
○多読通信のお勧め本セットとか、いろんなセット販売も。

〉3)書店の店員の人にはどんなことを期待するか?

何も聞かなくても話しかけてくる。でも押し付けない、
そういうタドキスト。

"多読"というより、本と英語とそして言葉が好きな、
そういうタドキスト。

お客さんを、一人ひとり、みんな違う、それぞれの人として対してくれる
そういうタドキスト。

あぁ、やってみたいな。というか、やれるようになりたい。

勝手なこと書きました。 少しくらいでも参考になってくれると
嬉しいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1074. 大いにそう思います

お名前: Sato
投稿日: 2006/7/23(17:45)

------------------------------

 こんにちは、Satoです。

〉1)児童書・絵本が実際にみれる
〉2)GRの音声を試しに聞ける
〉3)1〜2分程度の簡単な多読指導が店内で受けれる
〉4)シリーズの1巻は豊富に品揃えをする
〉5)店舗の一角で数人程度なら読み聞かせができる
〉6)書店近くの会場で、セミナーが開ける

 私は2があるとすごく嬉しいです。

〉そこでみなさんからの意見募集です。

〉1)アマゾンより多少(1〜2割程度)高くても
〉  お店を利用するか否か?
 私は結構立ち読み派ですが…今はブッククラブをseg会員で
 使ってますが、卒業すると足が遠のきそうです。なので、あると
 とても気楽にのぞくことができます。
〉2)どんな店だったらぜひ利用してみたいか?
 segの多読教室までは行かなくとも、暖かい感じで入りやすい雰囲気。
〉3)書店の店員の人にはどんなことを期待するか?
 タドキストで話し掛けやすい雰囲気の人。

 この掲示板もありますし、結構口コミで広まったり、人が人を呼んだり
 することも多々あります。私は時間が許す限り居座るタイプなので
 嫌われそうですが、あればたくさん使わせていただきます。

 勝手な意見ですみません。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.