NHK Radio JapanがPodcastingに対応

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/1(22:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2633. NHK Radio JapanがPodcastingに対応

お名前: す〜
投稿日: 2006/3/20(11:16)

------------------------------

こちらではまだ話題に上っていないようなので,投稿させていただきます。NHK Radio JapanがPodcastingに対応しました。少しわかりにくいのですが,下記のページのオンデマンドと書いてある下に,「英語」というボタンがあるので,これをクリックすると,さらにウインドウが開き,そこに,RSSのアドレスが書いてあります。英語以外も対応しているので,英語以外の外国語にチャレンジされている方にも朗報です。

http://www.nhk.or.jp/rj/index_j.html

これをiTunes等のソフトに貼り付ければ,定期的に,MP3ファイルがダウンロードされます。1日何回も更新されるようなので,ファイルがあっという間にたまってしまいますので,すべて聞こうとは思わないように注意しましょう。また,内容もあまり変わりません。

以前から,Real Player等で聞けたのですが,MP3ポータブルプレイヤーに転送するのは,かなりテクニックが必要だったので,Podcastingに対応したことにより,気軽に転送できるようになったので,おすすめです。

また,iPodを持っている方はiTunesを使う方が便利かもしれませんが,iPodを使っていないのであれば,Juiceというお手軽なPodcastingダウンロードソフトがあるので,こちらの方が機能が絞られていて,使いやすいと思いますので,おすすめです。ちなみに小生はiPodを持っていないので,Juiceを使っています。

http://juicereceiver.sourceforge.net/index.php

なお,以前,iPodderと呼ばれていたソフトです。Appleからクレームがついて,Juiceという名前に変えたようです(詳しくはよくわからない)。

NHK Radio Japanは話題が日本に関することが多いので,聞き取りやすいです。スピーカーは日本人とネイティブの半分ずつくらいですが,日本人のスピーカーの方が聞き取りやすいと思いますが,結構聞きにくく,ネイティブの方の発音の方がわかりやすいような気がします。

ただし,Voice of America(Special Englishではない方)を聞いてしまうと,NHKのネイティブの方の発音は見劣りしてしまいますね。VOAのスピーカーの発音はすばらしい,と思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2634. Re: NHK Radio JapanがPodcastingに対応

お名前: tane http://bkgallery.ciao.jp/
投稿日: 2006/3/20(21:35)

------------------------------

す〜さん、はじめまして。taneといいます。

日本のニュースを英語で聞きたくて、NHKがpodcast対応してくれるの待ってたんです!
教えてくれてどうもありがとうございます!!
英語以外もたくさんあって素晴らしいですね。早速登録しました♪
ホント嬉しい〜。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.