20時間通過しました。(長文です。)

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/15(18:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 2627. 20時間通過しました。(長文です。)

お名前: さやか http://apple-tree.jugem.jp/
投稿日: 2006/3/12(22:50)

------------------------------

こんばんは。さやかです。
この間の投稿のときから、時間をカウントし始め
20時間通過しました。

主に聞いているのは、podcastの番組と
オーディオブックです。

20時間聞いて思った事は、
自分の好みがはっきりして来ていること。

また、日本語と同じように映像が浮かぶようになった事です。
まだ、いつも浮かぶ訳ではありませんが徐々に徐々に、
浮かんでくるようになりました。

そして、少し聞き取れなくても気にしないで、
そのまま多読の場合と同じように、聞いているのですが、
分らない事が不快な事ではなくなって来たように思います。

確かに、全く分らない物はつまらないのですが、
少し余裕が出たと言うか、今分らなくても繋げればいいと、
思えるようになりました。

どうしても、本を読む事の方が好きなので、
リスニングは長くて1週間お休みしてしまう事もあるのです。
どうしたら、毎日と言わないまでも、ブランクを長くしないですむか、
考えた所、寝る前に聞くようにしました。

その結果、聞き続ける事が出来るようになったように思います。
結局、習慣にしてしまうのがいいのかな?と、思いました。

外で聞くのも考えて試したのですが、どうしても集中出来ないので、
家にいる時と考えると、その時間と思ったのです。

少し長くなってしまいましたが、私のお気に入りの
podcastをいくつか紹介したいと思います。

[url:http://japanconsidered.blogspot.com/]
Japan Considered Podcast
これは時事ネタです。
アメリカから見た、日本の政治の事や、
話題になっている事を聞く事が出来ます。

わかりやすい英語で、クリアなのでお勧め。
週に1回更新。

[url:http://kayray.org/audiobooks/]
Kara's Free Audiobooks

カイさんも紹介されていた、朗読のpodcast。
今、「Secret Garden」です。
1チャプターずつなので、長過ぎず短すぎず。

週に2〜3回更新。

[url:http://www.enivrez.com/bedtime/]
Miette's Bedtime Story Podcast

これは聞き取れないのですが、何となく
リズムがよくて気に入っています。

数人で、お話を読んでいくと言うスタイル。

週に1回更新。

[url:http://www.whitehouse.gov/news/radio/]
President Bushu's Redio

ブッシュ大統領の3分間スピーチ。
リンク先でそのまま、podcastの番組が登録出来ます。
XMLをドラック&ドロップすればO.K

これは、分らないだろうと思ったのですが、
案外面白くて、聞き続けています。
3分なので、短い事も利点。

他に、15分スピーチもあります。

週に1回更新。

この他に、オーディオブックを組み合わせて、
1日20分〜30分ぐらい聞くのが今のスタイルです。

ここまで、読んでくださりありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2629. Re: 20時間通過しました。(長文です。)

お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2006/3/12(23:26)

------------------------------

おおお!素晴らしい!
私はまだ分単位ですね(爆)120分とかかなぁ?
ブッシュ大統領の3分スピーチ。
これ、面白そうですね。
そういえば、アメリカの大統領のスピーチは聞きとりやすい事が多い。
と聞いたことがあるような...?
そういうのも、大統領になるための才能の一つなのかもしれませんね。
最近、英語じゃない音に忙しくて、
podcastさぼってたので、そろそろ復活しようっと!
さやかさんの投稿でまたやる気が出てきました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2632. Re: 20時間通過しました。(長文です。)

お名前: さやか http://apple-tree.jugem.jp/
投稿日: 2006/3/15(17:59)

------------------------------

"カイ"さんは[url:kb:2629]で書きました:

カイさん、こんにちは。
さやかです。
早速のレス、ありがとうございます。

〉そういえば、アメリカの大統領のスピーチは聞きとりやすい事が多い。
〉と聞いたことがあるような...?
〉そういうのも、大統領になるための才能の一つなのかもしれませんね。

アメリカの大統領のスピーチは、正しい英語だそうです。
何でも、誰にでも分るように話さないといけないので、
そういう風にしているとか。

教育水準もまちまちなので、きっとこれも大統領になるために
必要な事なのかなと、思います。

〉最近、英語じゃない音に忙しくて、
〉podcastさぼってたので、そろそろ復活しようっと!
〉さやかさんの投稿でまたやる気が出てきました。

あ。とっても嬉しいです。
podcastサボリ癖がつくと、すぐさぼってしまいますよね。
やる気が出たと聞いて、嬉しいです。

カイさんも、Happy Listening〜☆


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.