Podcast 楽しい!

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/1(20:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2606. Podcast 楽しい!

お名前: AMINO
投稿日: 2006/3/3(21:07)

------------------------------

こんばんは AMINOです。

最近僕は多聴にはまっています。
音に関しては多読を始めた頃から少しずつ触れていました。
DVDやTVの英語放送をみたり
それからnet上の音源や教育用CDを聞いてみたりしてきました。

しかしどれもイマイチ乗れなかったのです。聞いていて楽しくない。
ですので多読で読める本とリスニングで聞き取れる音のレベルがかなり離れています。
(まあこれは多かれ少なかれ誰にでもあるのでしょうけど)
だけど自分としては何とかしたいと思うのです。

昨年のタドキスト大会で皆さんからPodcastの事を教えてもらいました。
まずはPC(iTunes)上でPodcastを聞き始めました。
かなり好印象です。これは面白いかも。
ですがこのままでしたら他の方法と同じでイマイチのままだったかもしれません。
1ヶ月前にとうとうiPod nano を購入してPodcastを持ち歩くことにしました。

楽しいです。始めて音にはまりました。
最近では本を読む間を削ってPodcastを聞いてる日まであるなあ。

Podcastは今までもいくつか紹介されていますが僕が今聞いているものはこちら。

※「The Radio Adventures Of Dr. Floyd」
タドキスト大会でskipperさんに教えてもらった。
子供向けのラジオドラマです。ですので難しい言葉は出てきません。
しかしあなどるなかれ。かなりの早口で会話がなされています。

最初に聞いたときはびっくり。でも聞き続けるとだんだん慣れてきますよ。
(聞きやすさレベル)K.L 7.0

※「The Bob and Rob Show」
カイさんも紹介してたけど楽しい番組ですね。
日本に住んでいる BobさんとRobがおしゃべりをしているだけなんだけど
(時々ゲスト有り)それがほんと面白い。僕の一押しです。
日本人を意識していわゆるノーマルスピードより幾分遅く話してくれてます。
その上に語彙も手加減している気がするなあ。
K.L 5.0 かな?

※「楽しく英会話 PodENGLISH!!」
The Bob and Rob Showと似ています。
ただしこちらの会話は情け容赦がないスピードです。
毎回日本人のゲストにインタビューしているのですがこの日本人が
ホストのネイティブ以上に早口です。(笑)
K.L 6.0

※「The English Teacher Jhon Show」
松本で英語を教えているJhon先生の番組です。
かなりお勉強が含まれています。
リスニングとついでに文法もという人にうってつけ。
Jhon先生が一人でゆっくりと英語をしゃべています。
Podcast(リスニングも)初心者向けでしょうか。
K.L 3.5 でどうでしょう?

K.Lはどうでしょうか?取りあえず自己流&主観です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 2607. Re: Podcast 楽しい!<-私も1つ楽しい番組を紹介

お名前: モーリン
投稿日: 2006/3/5(23:57)

------------------------------

AMINOさん、お久しぶりです。モーリンです。

〉最近僕は多聴にはまっています。
〉昨年のタドキスト大会で皆さんからPodcastの事を教えてもらいました。
〉まずはPC(iTunes)上でPodcastを聞き始めました。
〉かなり好印象です。これは面白いかも。
〉ですがこのままでしたら他の方法と同じでイマイチのままだったかもしれません。
リスニングは、わからないところを飛ばせないととても聴けないし、自分に
あったレベルのものでないとやはり楽しめないですよね。

〉1ヶ月前にとうとうiPod nano を購入してPodcastを持ち歩くことにしました。
nano ですか、いいですねぇ。この間店頭で聴いたら結構音がよかったです。
私は、iriver の N10 という機種です。nano よりもっと小さいので1日中
首に下げていてもきになりません。

〉楽しいです。始めて音にはまりました。
〉最近では本を読む間を削ってPodcastを聞いてる日まであるなあ。
楽しめる方法が見つかってよかったですね。
私ももろにそのモードになってます。多聴は歩きながらでもできるし、家出
洗濯とか掃除をしている間もきけるので1日に2〜3時間聴けます。読む
ほうは時間が短くなって月に5万語ぐらいでしょうか。

〉Podcastは今までもいくつか紹介されていますが僕が今聞いているものはこちら。
〉※「The Radio Adventures Of Dr. Floyd」
〉※「The Bob and Rob Show」
〉※「楽しく英会話 PodENGLISH!!」
〉※「The English Teacher Jhon Show」
私も1つ紹介します。私が唯一聴き続けている Podcast です。
※「6620west kidcast」
テリー一家のお父さんが4人の子供と奥さんを順にゲストに迎えてトークを
する番組です。4歳のウィリアムは得意のノックノックジョークとお話を
聞かせてくれます。とても、おもしろいです。6歳になったばかりのハナは
リズミカルな話口でスペイン語の本を読んだり歌を歌ったりしてくれます。10歳のシャイアンは早口でちょっとついていけないこともありますが
4th grade の話など学校の話は興味深いです。13歳のダラスの話は一番
聞き取りにくくて半分ぐらいしか理解できませんが、これが聞き取れれば
かなりいいのだと思って聴いてます。奥さんのレイチェルとの話しは意外と
聞き取りやすいです。
毎週月曜に録音しているようです。最近は60分近くの長い番組になって
ますが、話題がいろいろだし、お父さんのマイクが子供のレベルに合わせて
話すのでいろんなレベルのはなしができます。また、pee on pant など
あまり本ではでてこない言葉が出てきたりしますし、子供が理解して
いないみたいだとお父さんのマイクが言い換えたり説明したりするので
単語もたくさん覚えられていいです。
とにかく楽しいので一度聴いてみてください。

では、Happy reading & Listening!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2608. Re: Podcast 楽しい!<-私も1つ楽しい番組を紹介

お名前: AMINO
投稿日: 2006/3/6(21:25)

------------------------------

モーリンさんこんばんは

お勧めの 「6620 west kidcast」
早速今日iTuensに登録してiPodで聞いてみました。
これは僕のツボですね。
よくぞこんな番組を作れるもんだ(笑)
取りあえずバックナンバーで最初から聞きはじめました。

ハナちゃん良い味出してますね。
家族がパパのインタビューにちゃんと答えているのがすごい!

僕には手ごわい英語ですが家族の雰囲気が良いので
理解度が低い割にはとても聞きやすいです。 
このような番組は細切れに聴いても気にならないのでまとめて聞けない
僕にはむいているんだと思います。

楽しい番組の紹介ありがとうございました。
(尚、僕もnanoは首からぶら下げています)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.