Re: 900万語通過報告。みつかんねーよー

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/2(17:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

568. Re: 900万語通過報告。みつかんねーよー

お名前: ちんげん斎@
投稿日: 2004/2/16(14:06)

------------------------------

〉え〜多読を開始して来週ではや10ヶ月。
〉とりあえず、900万語に到達した(っぽい)ので報告します。
〉相変わらず漫画の比率が高いです。。。

900万語おめでとー。
とりあえず、おめでとー。
とにかく、おめでとー。

shounen jumpをジュンク堂で見つけて
¥1200という値札にひっくり返ったよ。わしは。
マンガの英語版って高いんだ。

〉Silver Dragon Night
〉 邦題【銀の竜の騎士】ドイツでベストセラーらしいです。
〉 一気に読みきれるおもしろさでした。
〉 ドイツ語版にも挑戦したいです。

〉The Thef Load
〉 再読。
〉 邦題【どろぼうの神様】上と同じ作者です。
〉 ちょっとしんみりしますが、ぐいぐい読めます。

〉Ink Heart
〉 邦題【魔法の声】上と同じ作者。(笑)
〉 これおもしろいです!表紙のイラストに魅かれて購入。。。
〉 これも原書で読みたいです。

おもしろそーっと思って検索したけど
「銀の竜の騎士」みつかんないよぅ。
著者は、コルーネリア・フンケ(Cornelia Funke)だよねぇ。

邦訳が出てるとすると「竜の騎士(原題:Drachenreiter)」がそれらしいけど、
これって英語版みつかんねー。

〉以上、今回の900万語通過報告でした。
〉あ〜、ねむい。

ども、お疲れ様です。m(_ _)m

「読んでまっか?」「ぼちぼちでんな」


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

569. ちんげん斎さん、こんにちわ〜

お名前: 優香
投稿日: 2004/2/16(14:26)

------------------------------

〉900万語おめでとー。
〉とりあえず、おめでとー。
〉とにかく、おめでとー。

ありがと〜(笑)

〉shounen jumpをジュンク堂で見つけて
〉¥1200という値札にひっくり返ったよ。わしは。
〉マンガの英語版って高いんだ。

高すぎですよね〜っ
UASでジャンプだと8.9ドルくらい。
他の出版社のマンガだと12ドルとかざらです。
ドイツ版だと5ユーロですから、アメリカ版が割高なんじゃないのかな〜

〉おもしろそーっと思って検索したけど
〉「銀の竜の騎士」みつかんないよぅ。
〉著者は、コルーネリア・フンケ(Cornelia Funke)だよねぇ。
〉邦訳が出てるとすると「竜の騎士(原題:Drachenreiter)」がそれらしいけど、
〉これって英語版みつかんねー。

そ〜です。
邦題まちがえてます。「竜の騎士」ですね。(反省)
えっと、アマゾンで探しても、紀伊国屋で探してもたぶんないと思います。
たぶんまだ英語版は発売されてないと思います。
ちょっとわけありで入手した英訳を読みました。
たぶん「完璧」な英訳ではないでしょうが、とてもおもしろいので、一応報告のリストに入れてます。
たぶん、そのうち英語版が出ると思います。
ちゃんと書いとくべきでしたね、すみません。

でわでわ。

今お昼食べてきました〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

574. Re: そりゃ探しても無いわけだわ。

お名前: ちんげん斎
投稿日: 2004/2/16(23:22)

------------------------------

〉ちょっとわけありで入手した英訳を読みました。
〉たぶん「完璧」な英訳ではないでしょうが、とてもおもしろいので、一応報告のリストに入れてます。
〉たぶん、そのうち英語版が出ると思います。

ぷっしゅ〜(←空気の抜ける音)、そりゃ探しても無いわけだわ。
なっとくー。

じゃ、まずは「The Thief Lord」と「Inkheart」だな。

わしのペースだと読み終わる頃には「竜の騎士」も英語版がでてるじゃろう。きっと。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.