ParkerとPatterson

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/6/2(18:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

332. ParkerとPatterson

お名前: じゅん
投稿日: 2004/9/25(19:37)

------------------------------

Hankさんはじめまして、まりあさん、こんばんはー。じゅんです。
ここのところ、何故か忙しくあんまり読めていないので、
れなさん同様潜伏中でした。
レスも部分的で失礼しちゃいます。

Hankさん、この広場にデビューおめでとうございます。
Hankさんのご指摘どうり、無理すればPBを読めるレベルにはなったのだけれど、
何を読んでいいかわからない、という人たちって結構いると思うんですよね。
そんな人たちに、参考になるような本を紹介できたらいいなぁ、と思っていつもこの広場に投稿してます。
易しくて面白いPBをみんなで探していけたらいいなぁ。
というわけで、たくさんの人がもっとこの広場に書いてくれるようになってきて、とっても嬉しいです。
今はミステリーの人が多いんだけど、ノンフィクション派も、ロマンス小説派も投稿してくれるといいんだけど。

〉現在、Blood Workを読みかけています。 外からみるとシェルダンより薄そうに見えたのですが、中を開けてみると、紙が薄いので500べージ以上あり、また小さな文字でびっしり書かれているので、1頁300文字、計15万語以上はあることが分かりました。シェルダンよりは2段階は上のレベル
〉の感じがしており、読む速度も理解力も落ちています。 理解度を上げると
〉読む速度が落ちる。 そのままの速度で読むと理解度が落ちるというジレンマがありますが、ある程度の速度でよまないと面白くないので、理解度が
〉低くても、ある程度の速度は保つのがよさそうです。 しかし、かなり
〉concentration しないと現在は読めません。もう少し読んでから他の本に
〉変更するか検討したいと思っています。 
〉じゅんさんの報告を参考にさせて頂き(じゅんさんありがとうございます。)Robert Parkarの本も考えたのですが、スペンサーシリーズは30冊以上もあることが分かり、Robert Parkerを制覇するのは少し時間がかかる
〉ので、Conellyなら10数冊みたいだったのでConellyにしました。 間者猫さんの話ではGrishamがやはり10数冊だとのことですので、こちらも検討していきたいと思います。
〉GrishamをやめたのはGRで2,3冊読んだので、同じ本を読むのはもったいない(知らない本を読みたい)という気があったためです。
〉700万語でまた報告いたします。

シリーズものを順番に読みたくて、でも易しめのもの、で男性主人公がいい…というのであれば、James Pattersonのアレックス・クロスシリーズはどうでしょう?
多分現在まで出ているのは10冊くらい、1作目はAlong Came A Spider 2作目はKiss the girls。アマゾンとかであらすじの紹介はされてると思います。Connellyよりは読みやすいんじゃぁないかな。
Parkerの男性主人公者にジェシー・ストーンシリーズというのが現在4作目まで出ているのですが、これはあんまりお薦めしません。

また、何か面白いもの、易しいものを見つけたら紹介しますね。
HankさんがConnellyにはまる事を願ってます(笑)。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

341. じゅんさん ありがとうございます

お名前: Hank
投稿日: 2004/9/26(11:28)

------------------------------

じゅんさん 初めまして
お祝いありがとうございます。
1000万語の時にもお祝いをしなくて申し訳ありません。
どうも昔人間で、初対面(ネットではそれもないか?)の人に物申すのは億劫で皆さんには失礼ばかりしています。。 こうして面識を得たことをうれしく思っています。

"じゅん"さんは[url:kb:332]で書きました:
〉Hankさんはじめまして、まりあさん、こんばんはー。じゅんです。
〉ここのところ、何故か忙しくあんまり読めていないので、
〉れなさん同様潜伏中でした。
〉レスも部分的で失礼しちゃいます。

〉Hankさん、この広場にデビューおめでとうございます。
〉Hankさんのご指摘どうり、無理すればPBを読めるレベルにはなったのだけれど、
〉何を読んでいいかわからない、という人たちって結構いると思うんですよね。
〉そんな人たちに、参考になるような本を紹介できたらいいなぁ、と思っていつもこの広場に投稿してます。

じゅんさんの報告はいつもみておりまして、コピーをとっています。 その中でお勧めで、やさしい本に丸をつけて、すでに10冊位は買いました。
毎回、丁寧で分かりやすい報告に感謝していました。 じゅんさんにお世話になっている方は私を始め沢山おられると思いますので、これからもまた報告をお願いします。 

〉易しくて面白いPBをみんなで探していけたらいいなぁ。
〉というわけで、たくさんの人がもっとこの広場に書いてくれるようになってきて、とっても嬉しいです。

私もようやく仲間いりさせていただきました。 これからどんどん増えてくると思います。 新しい本を探すのに魅力を感じる人もいますが、私は皆さんのお勧めの本を読んでいきたいと思っていますので、いつまでたってもお役にはたてないかもしれません。 2,3年先には新しい本も紹介できるかもしれませんが、お導きのほどよろしくお願いします。

〉今はミステリーの人が多いんだけど、ノンフィクション派も、ロマンス小説派も投稿してくれるといいんだけど。

ヒラリー クリントンのLiving Histry を読みかけていたのですが、人の名前が沢山でてくるので、途中でおいてあります。 ロマンスの本も数冊ほど、お勧めの本が買ってあるのですが、目を通していません。 当面はやはりおもしろい本を優先したほうがよいと思いましたので、そうなるとじゅんさんも言われていたようにミステリーがやはり一番おもしろいことになります。 そのうちにはロマンスもSFも読んでみたいと思いますが、もう少し熟成させておきます。 誰かまたでてこられるでしょう。

〉〉現在、Blood Workを読みかけています。 外からみるとシェルダンより薄そうに見えたのですが、中を開けてみると、紙が薄いので500べージ以上あり、また小さな文字でびっしり書かれているので、1頁300文字、計15万語以上はあることが分かりました。シェルダンよりは2段階は上のレベル
〉〉の感じがしており、読む速度も理解力も落ちています。 理解度を上げると
〉〉読む速度が落ちる。 そのままの速度で読むと理解度が落ちるというジレンマがありますが、ある程度の速度でよまないと面白くないので、理解度が
〉〉低くても、ある程度の速度は保つのがよさそうです。 しかし、かなり
〉〉concentration しないと現在は読めません。もう少し読んでから他の本に
〉〉変更するか検討したいと思っています。 
〉〉じゅんさんの報告を参考にさせて頂き(じゅんさんありがとうございます。)Robert Parkarの本も考えたのですが、スペンサーシリーズは30冊以上もあることが分かり、Robert Parkerを制覇するのは少し時間がかかる
〉〉ので、Conellyなら10数冊みたいだったのでConellyにしました。 間者猫さんの話ではGrishamがやはり10数冊だとのことですので、こちらも検討していきたいと思います。
〉〉GrishamをやめたのはGRで2,3冊読んだので、同じ本を読むのはもったいない(知らない本を読みたい)という気があったためです。
〉〉700万語でまた報告いたします。

〉シリーズものを順番に読みたくて、でも易しめのもの、で男性主人公がいい…というのであれば、James Pattersonのアレックス・クロスシリーズはどうでしょう?
〉多分現在まで出ているのは10冊くらい、1作目はAlong Came A Spider 2作目はKiss the girls。アマゾンとかであらすじの紹介はされてると思います。Connellyよりは読みやすいんじゃぁないかな。
〉Parkerの男性主人公者にジェシー・ストーンシリーズというのが現在4作目まで出ているのですが、これはあんまりお薦めしません。

本の紹介ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 シリーズで読もうとも思っていたのですが、そうすると他の人が進めてくださる面白い本がずっと先になってしまうことになる。 もう一度考えてみたいと思います。 まず、1巻づつ読むのもよいかなと今は思っています。 そのあとで、どのシリーズが向いているかを決めるのがベターかと。

〉また、何か面白いもの、易しいものを見つけたら紹介しますね。
〉HankさんがConnellyにはまる事を願ってます(笑)。

面白い本の紹介を待っています。
それではHappy readingを


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

350. Re: じゅんさん ありがとうございます

お名前: じゅん
投稿日: 2004/9/26(18:17)

------------------------------

Hankさん、こんばんは。

〉1000万語の時にもお祝いをしなくて申し訳ありません。
〉どうも昔人間で、初対面(ネットではそれもないか?)の人に物申すのは億劫で皆さんには失礼ばかりしています。。 こうして面識を得たことをうれしく思っています。

そんなこと、お気になさらずに。
私もあんまり書き込みできないので、
みなさんにお祝いできてないですから。
(単に私は怠慢なだけ)

〉じゅんさんの報告はいつもみておりまして、コピーをとっています。 その中でお勧めで、やさしい本に丸をつけて、すでに10冊位は買いました。
〉毎回、丁寧で分かりやすい報告に感謝していました。 じゅんさんにお世話になっている方は私を始め沢山おられると思いますので、これからもまた報告をお願いします。

こんなふうに言っていただけると、すごくうれしいです。
 

〉私もようやく仲間いりさせていただきました。 これからどんどん増えてくると思います。 新しい本を探すのに魅力を感じる人もいますが、私は皆さんのお勧めの本を読んでいきたいと思っていますので、いつまでたってもお役にはたてないかもしれません。 2,3年先には新しい本も紹介できるかもしれませんが、お導きのほどよろしくお願いします。

ぜひ今後も投稿してください。
私もねー、実は皆さんのお薦めを読みたかったりするのです(笑)。
だってみんなで読んだ本について話すのって楽しいじゃないですかー。
まぁ、みんなが私のお薦めを読んでくれて、それで話すのでもいいんだけど(笑)。
最近のこの掲示板の盛り上がり、すごく嬉しいです。

〉〉今はミステリーの人が多いんだけど、ノンフィクション派も、ロマンス小説派も投稿してくれるといいんだけど。

〉ヒラリー クリントンのLiving Histry を読みかけていたのですが、人の名前が沢山でてくるので、途中でおいてあります。 ロマンスの本も数冊ほど、お勧めの本が買ってあるのですが、目を通していません。 当面はやはりおもしろい本を優先したほうがよいと思いましたので、そうなるとじゅんさんも言われていたようにミステリーがやはり一番おもしろいことになります。 そのうちにはロマンスもSFも読んでみたいと思いますが、もう少し熟成させておきます。 誰かまたでてこられるでしょう。

もちろん、面白い本を読むのが一番です!
でも世の中にはミステリーよりもロマンスが好き!っていう人もたくさんいると思うんだけどな。そういう人たちがPBに手を出したいと思っているんだけど、何読んだらいいかわからない…って思ってたら、ちょっと寂しいかな。

〉本の紹介ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 シリーズで読もうとも思っていたのですが、そうすると他の人が進めてくださる面白い本がずっと先になってしまうことになる。 もう一度考えてみたいと思います。 まず、1巻づつ読むのもよいかなと今は思っています。 そのあとで、どのシリーズが向いているかを決めるのがベターかと。

まず1巻ずつ読む、に賛成です。無理に難しいものを読む必要はないと思いますよ。そのうち、今は難しいと思う本も、もっと楽しんで読めるようになるはずです。私も、何冊か無理して読んで、最後まで読んだけどよくわからなくて、それ以後手を出しにくくなっちゃった作家がいるし。読んでも読んでもわからなくて、悔しいから日本語で読んだらすごくおもしろかった、っていう作家もいるし。本来は面白い本を無理して読んでつまらなくしちゃうのは、もったいないかも、って今は思ってます。

では、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.