Re: 楽しくなければ続かない

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/14(17:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

292. Re: 楽しくなければ続かない

お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/1/30(11:25)

------------------------------

SSSの酒井です。
腹部膨満感で眠れなかった・・・

〉 因みにクーンツを読んだ時は、フルマラソンにいきなり準備なしで挑戦した素人ランナー状態で、四百数十ページ読み終えたときには、足下フラフラのレロレロ状態でした・・・。それ以降先月末に至るまでほとんど英語の本は避けていました。

これはよくあることで、授業でも「おおもの」を読んだ人が
その後ぱったり読まなくなることがあります。無理すれば
読めるようになった頃がいちばんあぶない。指導者が必要だな
と思うのはそういうときですね。大きいものを読んでる人には
あとの反動がこわいよと言っておいてあげると、すこしは
反動が小さくなると思う。絵本なんかも薦めたりね。

〉 このページにきて、実際にいろいろ読んでみて、本当にそう思います。本当によいページですね。「楽しむ」原則、指導経験に裏打ちされた具体的目標、よい読み物が提示されていて、すごく効果があります。

ホームページは古川の担当です。ぼくは実際の授業担当。
実は指導経験と言ってもまだまだで、毎週新しい発見がある。
煎じ詰めると「生徒の数だけ道がある」かな・・・

〉 酒井先生、SSS学習法研究会皆様には、この学習法を本にして、HPを見られない人にも知らせていただきたいと思います。その際は、特に、ヒアリングと多読の関連づけを詳しくしていただけるとありがたいです。  

いま本を書いてるんです。きついんだ、これが・・・
しかも今回はホテルにこもったとたん、風邪。
2月末が締め切りなのに、焦るし、頭はもうろうだし・・・

リスニングと多読の関連はまだあまり分かっていませんが、
分かっている範囲で書きます。

たとえば先週も、英語字幕で映画を見せたら、ある学生が
字幕が全部読めたというので、びっくり。夜間部の、決して
前から英語が得意だったという学生ではないんだけど。

あとは音と綴りが結びつけば、映画を字幕なしで楽しめる
ことになりますよね?まあ、その結び付けがむずかしいんだけど。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 297. ありがとうございました

お名前: shin
投稿日: 2002/1/30(14:06)

------------------------------

 体調がお悪くご多忙の中、コメントいただき感激しております。ありがとうございました。

〉煎じ詰めると「生徒の数だけ道がある」かな・・・
 そうするとこのホームページは、さしずめ進化論で習った「有機物のスープ」みたいなものですね。いろんな人が集い、酒井先生、古川事務局長(?)、SSS学習法研究会の皆様から刺激を受け、そのうち参加者も含め相互に刺激を与えあって皆が勝手に?進化をとげていくみたいな・・・。

〉SSSの酒井です。
〉腹部膨満感で眠れなかった・・・
〉いま本を書いてるんです。きついんだ、これが・・・
〉しかも今回はホテルにこもったとたん、風邪。
〉2月末が締め切りなのに、焦るし、頭はもうろうだし・・・
 amazonの5つ星は既に約束されている書ですから、お体に気をつけ、無理をせず、お願いします。
 ぜひ出版予定をHP上でお知らせ下さい。

〉リスニングと多読の関連はまだあまり分かっていませんが、
〉分かっている範囲で書きます。
 宜しくお願いします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.