Re: 40万語突破!ついでに質問。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/14(18:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

275. Re: 40万語突破!ついでに質問。

お名前: シンジ
投稿日: 2002/1/29(14:01)

------------------------------

こんちは,けこけろりさん

40万語到達おめでとうございます.がんばっていますね.

>最近は視覚でとらえて読んでいるように思います。本当は、どう読めば効果的なのでしょうか

私は,けっこう発音の練習とかしてたんで,英語読みで名前は読んでいますね.

>amazon.com.jpで注文しようと思ったのですが、200円弱のものから400円弱のものなどいろいろありますよね

アマゾン.comにそんなにやすい本があるんですか? 知りませんでした.

>それなら、個人的に本の交換など、できないものでしょうか・・・物々交換なら問題もおこらなそうだとおもうのですが。

どうなんでしょう? 営利目的じゃないからいいのかなぁ.
もし,郵送するんなら郵便局の定形外郵便がいいですよ.
重さによって値段が決まるから,全国どこでも同じ送料になりますよ.


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 281. 本の郵送料

お名前: SSS学習法研究会 マリコ
投稿日: 2002/1/29(17:15)

------------------------------

〉もし,郵送するんなら郵便局の定形外郵便がいいですよ.
〉重さによって値段が決まるから,全国どこでも同じ送料になりますよ.

本の場合、印刷物で冊子小包として送ることができます。
100g以下は定形外で送る方が安いです。
100g以上は冊子小包の方が安くなります。

ペンギンレベル2の悪い紙の場合1冊50g、映画から取った写真が使われているような白い紙の本で1冊70gですから、1冊送るときは定形外、2冊以上なら冊子小包がいいと思います。
最高が3kgまでで660円、重さによって料金が 細かく分けられています。
だいたい10冊で340円くらいの見当です。

冊子小包にするには
1.本であることがわかるように一部開封にする
2.表に冊子小包と明記する
ことが必要です。

下のページを参考にして下さい。
http://www.post.yusei.go.jp/service/sassikodutumi.shtm


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

284. Re: 40万語突破!ついでに質問。

お名前: K子
投稿日: 2002/1/29(18:18)

------------------------------

シンジさん、こんにちわ(^^)

〉アマゾン.comにそんなにやすい本があるんですか? 知りませんでした.

アマゾンは日本とアメリカでは別ですよん。co.jp はジャパンの方ですね。
ありますよ、安いやつ。ただ、あそこは月に2度、レートに合わせて
料金変更をするので、ここのところ徐々に高くなってますけど、
でもまあ、せいぜい10円、20円の違いですが、年末から。

洋書のところでテキトーに検索して安い順に並べると170円台くらいから
出てきます。恐らく一番安いのはDoverというニューヨークだかの出版者の
ものだと思います。ただ、本といいつつステッカーだったりするものも
あるみたいなんで、気をつけて。
私はDover のばかみたいに安いやつの子供用のやつを2つ買いました。
それからただのThrift editionというやつ、これは子供用ではないんだけど、
「たったの1ドル!」というのがどうやらそこの売りのようです。
これは数冊、持ってます。これもまだ読んでないんだけど(^^;)。
いろいろと種類があるようなので、ある程度レベルがあがったあと、
それでもまだ分厚いペーパーバックに気後れしちゃう、なんて時には
いいかもしれないですね。

かも、ですよ。なんたって、まだ私、読んでないんですから(^^;)。
(本を見ると買いたくなるタチ(^^;))


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.