Cambridge Readers 書評終了

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/17(15:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1938. Cambridge Readers 書評終了

お名前: SSS英語学習法研究会 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/5/19(15:15)

------------------------------

Cambridge Readers は、shin さんが今書評中のものを最後に
すべて書評が終わりました。

現在、未書評の Graded Readers は

Penguin が

1 2001-A SPACE ODYSSEY Penguin Readers 5 26000
2 AIRPORT Penguin Readers 5 35000
3 BARBARIANS AT THE GATE Penguin Readers 6 30000
4 BENETTON Penguin Readers 5 25000
5 BOYS FROM BRAZIL, The Penguin Readers 4 12000
6 BRAVE NEW WORLD Penguin Readers 6 34000
7 BRITISH & AMERICAN SHORT STORIES Penguin Readers 5 20000
8 CRY, THE BELOVED COUNTRY Penguin Readers 6 27000
9 DANGER, The Penguin Readers 4 15000
10 DETECTIVE WORK Penguin Readers 4 11000
11 DOLL'S HOUSE & OTHER STORIES, The Penguin Readers 4 10000
12 DR STRANGELOVE Penguin Readers 4 16000
13 DREAM & OTHER STORIES, The Penguin Readers 4 15000
14 EAST OF EDEN Penguin Readers 6 29000
15 GOLDMAN SACHS Penguin Readers 4 20000
16 GRASS IS SINGING, The Penguin Readers 5 14000
17 GREAT EXPECTATIONS Penguin Readers 6 33000
18 HOUND OF THE BASKERVILLES, The Penguin Readers 5 18000
19 HOUSE OF STAIRS, The Penguin Readers 4 14000
20 INVISIBLE MAN, The Penguin Readers 5 20000
21 JUDE THE OBSCURE Penguin Readers 5 20000

23 KING SOLOMON'S MINES Penguin Readers 3 8400
24 KOLYMSKY HEIGHTS Penguin Readers 6 32000
25 LOCKED ROOM & OTHER HORROR, The Penguin Readers 4 11000
26 Man from the South and Other Stories Penguin Readers 6
27 MANAGEMENT GURUS Penguin Readers 4 15000
28 MILL ON THE FLOSS, The Penguin Readers 4 8900

30 MONEYMAKER, The Penguin Readers 5 25000
31 Monkey Penguin Readers 5 25000
32 MOONSTONE, The Penguin Readers 6 28000
35 ON THE ROAD Penguin Readers 5 19000
36 PICTURE OF DORIAN GRAY, The Penguin Readers 4 18000
37 PRESUMED INNOCENT Penguin Readers 6 21000
38 PRIDE AND PREJUDICE Penguin Readers 5 38000
39 REMAINS OF THE DAY, The Penguin Readers 6 30000
40 SCARLET AND BLACK Penguin Readers 6 26000
41 SHERLOCK HOLMES SHORT STORIES Penguin Readers 5 33000
42 STORIES OF DETECTION & MYSTERY Penguin Readers 5 35000
43 STORY OF THE INTERNET Penguin Readers 5 20000
44 TALE OF TWO CITIES, A Penguin Readers 5 39000
45 TALES OF MYSTERY & IMAGINATION Penguin Readers 5 29000
46 TASTE AND OTHER TALES Penguin Readers 5 28000
47 The Phontom of the Opera Penguin Readers 5
48 THORN BIRDS, The Penguin Readers 6 24000
49 THREE GREAT PLAYS OF SHAKESPEARE Penguin Readers 4 16000
50 TOM JONES Penguin Readers 6 24000
51 WEB Penguin Readers 5 14000

Oxford が

52 Ghost Stories Bookworms 5 21000
53 Jane Eyre Bookworms 6 26000
54 Jeeves and Friends Bookworms 5 21000
55 Songs Of Distant Earth, The Bookworms 4 15000
56 Treasure Island Bookworms 4 15000
57 Whispering Knights, The Bookworms 4 16000

です。

上記の本を読まれた方は、ぜひ書評をお寄せ下さい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1953. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/5/19(23:03)

------------------------------

よやくー

以下の本は原作を読んでいるので、比較できます。
よって、ぼくにやらせてください。

〉1 2001-A SPACE ODYSSEY Penguin Readers 5 26000
〉2 AIRPORT Penguin Readers 5 35000
〉9 DANGER, The Penguin Readers 4 15000
〉14 EAST OF EDEN Penguin Readers 6 29000
〉17 GREAT EXPECTATIONS Penguin Readers 6 33000
〉18 HOUND OF THE BASKERVILLES, The Penguin Readers 5 18000
〉37 PRESUMED INNOCENT Penguin Readers 6 21000
〉38 PRIDE AND PREJUDICE Penguin Readers 5 38000
〉39 REMAINS OF THE DAY, The Penguin Readers 6 30000
〉49 THREE GREAT PLAYS OF SHAKESPEARE Penguin Readers 4 16000
〉54 Jeeves and Friends Bookworms 5 21000
〉56 Treasure Island Bookworms 4 15000
〉57 Whispering Knights, The Bookworms 4 16000

期限はいつですか?6月2日?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1955. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: SSS英語学習法研究会 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/5/19(23:35)

------------------------------

はい。大歓迎!

締切は、とりあえず、6月2日で良いです。

本は、電通大にありますよね?

〉以下の本は原作を読んでいるので、比較できます。
〉よって、ぼくにやらせてください。

〉〉1 2001-A SPACE ODYSSEY Penguin Readers 5 26000
〉〉2 AIRPORT Penguin Readers 5 35000
〉〉9 DANGER, The Penguin Readers 4 15000
〉〉14 EAST OF EDEN Penguin Readers 6 29000
〉〉17 GREAT EXPECTATIONS Penguin Readers 6 33000
〉〉18 HOUND OF THE BASKERVILLES, The Penguin Readers 5 18000
〉〉37 PRESUMED INNOCENT Penguin Readers 6 21000
〉〉38 PRIDE AND PREJUDICE Penguin Readers 5 38000
〉〉39 REMAINS OF THE DAY, The Penguin Readers 6 30000
〉〉49 THREE GREAT PLAYS OF SHAKESPEARE Penguin Readers 4 16000
〉〉54 Jeeves and Friends Bookworms 5 21000
〉〉56 Treasure Island Bookworms 4 15000
〉〉57 Whispering Knights, The Bookworms 4 16000

〉期限はいつですか?6月2日?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 1959. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: SSS英語学習法研究会 河手真理子
投稿日: 2002/5/19(23:59)

------------------------------

マリコです

18 HOUND OF THE BASKERVILLES, The Penguin Readers 5 18000
21 JUDE THE OBSCURE Penguin Readers 5 20000
37 PRESUMED INNOCENT Penguin Readers 6 21000
38 PRIDE AND PREJUDICE Penguin Readers 5 38000
44 TALE OF TWO CITIES, A Penguin Readers 5 39000

が読めそうです。

酒井先生、
18 HOUND OF THE BASKERVILLES, The Penguin Readers 5 18000
はわたしが読みます。
今日ちょうどOxford レベル4の同名の本を読んだので、どっちが読みやすいか比べられると思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1963. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/5/20(00:12)

------------------------------

こんばんは、マリコさん

〉18 HOUND OF THE BASKERVILLES, The Penguin Readers 5 18000
〉21 JUDE THE OBSCURE Penguin Readers 5 20000
〉37 PRESUMED INNOCENT Penguin Readers 6 21000
〉38 PRIDE AND PREJUDICE Penguin Readers 5 38000
〉44 TALE OF TWO CITIES, A Penguin Readers 5 39000

〉が読めそうです。

〉酒井先生、
〉 18 HOUND OF THE BASKERVILLES, The Penguin Readers 5 18000
〉はわたしが読みます。
〉今日ちょうどOxford レベル4の同名の本を読んだので、どっちが読みやすいか比べられると思います。

37も38もとっちゃうんですか?
とりあげる根拠を聞こうじゃありませんか!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1965. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: SSS英語学習法研究会 河手真理子
投稿日: 2002/5/20(00:38)

------------------------------

酒井先生、

ようやく、書評係に加わって下さるんですね。
この日を10カ月間ずっと待ってました。

〉〉18 HOUND OF THE BASKERVILLES, The Penguin Readers 5 18000
〉〉21 JUDE THE OBSCURE Penguin Readers 5 20000
〉〉37 PRESUMED INNOCENT Penguin Readers 6 21000
〉〉38 PRIDE AND PREJUDICE Penguin Readers 5 38000
〉〉44 TALE OF TWO CITIES, A Penguin Readers 5 39000

〉〉が読めそうです。

〉37も38もとっちゃうんですか?
〉とりあげる根拠を聞こうじゃありませんか!

37はビデオで見たことがあって、おもしろかったから。
38はPengin 5のClassic Stories LOVE という本で紹介されていておもしろそうだったから。
それに酒井先生は、なんでも読めるでしょう?実力的に。
わたしは内容に興味がないとよめないから。
ゆうれいものや、冒険物はちょっと・・・
低レベルならがまんして読んじゃうけど、上のレベルで興味のない物は挫折しそうです。

でも、いいですよ。
交渉に応じます。
じゃ38はお譲りしましょう。
人がよみたいというと、執着したくなりません?
すぐ譲られると、やっぱりいいや、と思ったりして・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1969. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: SSS英語学習法研究会 河手真理子
投稿日: 2002/5/20(00:48)

------------------------------

あきおさま、マリコです

〉〉〉44 TALE OF TWO CITIES, A Penguin Readers 5 39000

はkirinoさんが書評済みです。
すべての書評が終了したら趣味の読書で読むことにします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1977. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: kirino
投稿日: 2002/5/20(10:01)

------------------------------

kirinoです

〉〉〉〉44 TALE OF TWO CITIES, A Penguin Readers 5 39000
〉はkirinoさんが書評済みです。

となっていますが、私が書評したのはOxfordの方です。
Penguinはまだですが、マリコさんが書評をするということですよね。

酒井先生の10冊宣言からの大盛り上がりを見て、今更ながらに酒井先生のパワーを
実感しています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1978. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: SSS英語学習法研究会 河手真理子
投稿日: 2002/5/20(10:21)

------------------------------

マリコです

〉〉〉〉〉44 TALE OF TWO CITIES, A Penguin Readers 5 39000
〉〉はkirinoさんが書評済みです。

〉となっていますが、私が書評したのはOxfordの方です。
〉Penguinはまだですが、マリコさんが書評をするということですよね。

ああ、そうだったんですか。
同じ内容ですし、どちらが読みやすいかなどの比較ができるので、もしkirinoさんがペンギンの同名の本を
読んでいただけると効率がいいような気がしますが。
いかがですか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1999. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: kirino
投稿日: 2002/5/21(03:20)

------------------------------

〉ああ、そうだったんですか。
〉同じ内容ですし、どちらが読みやすいかなどの比較ができるので、もしkirinoさんがペンギンの同名の本を
〉読んでいただけると効率がいいような気がしますが。
〉いかがですか?

おっと、やぶ蛇。
おだてられたのをいいことに、トライしてみることにします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2229. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: kirino
投稿日: 2002/6/2(12:28)

------------------------------

マリコさんへ

44 TALE OF TWO CITIES, A Penguin Readers 5 39000
書評終了して、WebにUPしておきました。

〉同じ内容ですし、どちらが読みやすいかなどの比較ができるので、もしkirinoさんがペンギンの同名の本を
〉読んでいただけると効率がいいような気がしますが。
〉いかがですか?

とのお誘いで、初めて同じ話を二度読みましたが、あまりに小説としての出来が
違うのにびっくりしました。
そもそも語数が倍以上なので当然かも知れませんが、やはりRetoldにもそれなりの
技術があるという事でしょう。

このような気付きのきっかけを与えていただいたマリコさんに『感謝』です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2314. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: SSS英語学習法研究会 河手真理子
投稿日: 2002/6/4(23:09)

------------------------------

kirinoさん、こんばんは。
マリコです。

〉44 TALE OF TWO CITIES, A Penguin Readers 5 39000
〉書評終了して、WebにUPしておきました。

わ!39000語もあったんですね。
ありがとうございました。

〉〉同じ内容ですし、どちらが読みやすいかなどの比較ができるので、もしkirinoさんがペンギンの同名の本を
〉〉読んでいただけると効率がいいような気がしますが。
〉〉いかがですか?
〉とのお誘いで、初めて同じ話を二度読みましたが、あまりに小説としての出来が
〉違うのにびっくりしました。
〉そもそも語数が倍以上なので当然かも知れませんが、やはりRetoldにもそれなりの
〉技術があるという事でしょう。

そうなんですよね〜
Wind in The Willows, The
は600語レベルのペンギンより、レベルの高い1000語レベルのオックスフォードのほうがずっと簡単に読めました。
この600語のほうは実はペンギンの塩漬けにしちゃいました。

〉このような気付きのきっかけを与えていただいたマリコさんに『感謝』です。

ハハハ、39000語もある本を押しつけておいて、感謝までされちゃった・・・
今度は何をお願いしようかナ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1970. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/5/20(01:19)

------------------------------

〉ようやく、書評係に加わって下さるんですね。
〉この日を10カ月間ずっと待ってました。

そんなあ・・・
本を書いてるあいだはとても書評に加われなかった。
その証拠に終わったらすぐ加わったでしょう?

〉じゃ38はお譲りしましょう。
〉人がよみたいというと、執着したくなりません?
〉すぐ譲られると、やっぱりいいや、と思ったりして・・・

いや、ぼくは人のいうこと左右されるような柔軟な思考の
人じゃないから・・・こうと思ったら、変わりません。

38もあげます。のしつけて!

ところで、ぼくが立候補した下の5つは全部書評済みじゃ
ありませんか?みなさんすごい勢いで書評してくださって
ますね。ほんとにおどろきだ。

かくなるうえは(ふるーい!)なんでもいいから10冊
送って下さいな、古川さん


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1974. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: SSS英語学習法研究会 河手真理子
投稿日: 2002/5/20(09:25)

------------------------------

酒井先生、おはようございます

〉〉ようやく、書評係に加わって下さるんですね。
〉〉この日を10カ月間ずっと待ってました。

〉そんなあ・・・
〉本を書いてるあいだはとても書評に加われなかった。

わかってます、わかってます。
6ヶ月間ごくろうさまでした。
皮肉な意味を込めて言ってるわけではないのです。
いよいよ酒井先生が加わって100人力だ〜と喜んで言ったつもりだったのですが・・・
気分を害されたらごめんなさい。
こういうときは、K子さんのように、顔文字?をいれたほうがよさそうですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1982. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: SSS英語学習法研究会 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/5/20(14:18)

------------------------------

〉かくなるうえは(ふるーい!)なんでもいいから10冊
〉送って下さいな、古川さん

心強いですね! 下記の10冊を送ります。

5. 2001-A SPACE ODYSSEY
●ジャンル:SF ●出版社:LONGMAN Penguin Readers 5
6. GREAT EXPECTATIONS
●ジャンル: ●出版社:LONGMAN Penguin Readers 6
7. MOONSTONE, The
●ジャンル: ●出版社:LONGMAN Penguin Readers 6
8. REMAINS OF THE DAY, The
●ジャンル: ●出版社:LONGMAN Penguin Readers 6
9. SCARLET AND BLACK
●お勧め度(平均):??? ●評数:0 ●語彙レベル:3000 ●総語数:26000
10. BRAVE NEW WORLD
●お勧め度(平均):??? ●評数:0 ●語彙レベル:3000 ●総語数:34000
書評中酒井
11. THORN BIRDS, The
●ジャンル:LoveStory ●出版社:LONGMAN Penguin Readers 6
12. Jane Eyre
●ジャンル:LoveStory ●出版社:Oxford Bookworms 6
13. TOM JONES
●ジャンル:Documentary ●出版社:LONGMAN Penguin Readers 6
14. CRY, THE BELOVED COUNTRY
●ジャンル: ●出版社:LONGMAN Penguin Readers 6


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1964. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: SSS英語学習法研究会 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/5/20(00:15)

------------------------------

〉〉37 PRESUMED INNOCENT Penguin Readers 6 21000

今日から読み始めました。

残りの本は、マリコさん書評中
にしておきました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1966. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: ワタナベ
投稿日: 2002/5/20(00:41)

------------------------------

  こんばんは。そんなにごぶさたしてないはずですが、ごぶさたした気分に
なってしまう掲示板です。いやまったく(笑)

13 DREAM & OTHER STORIES, The Penguin Readers 4 15000
16 GRASS IS SINGING, The Penguin Readers 5 14000
23 KING SOLOMON'S MINES Penguin Readers 3 8400

  この3冊は読みました。うちのどこか(どこだろう?)にあります。
間に合うように探して読み返して、書評を載せておきます。
  書評中(ワタナベ)にしておいていいですか?

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1975. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: SSS英語学習法研究会 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/5/20(09:42)

------------------------------

〉13 DREAM & OTHER STORIES, The Penguin Readers 4 15000
〉16 GRASS IS SINGING, The Penguin Readers 5 14000
〉23 KING SOLOMON'S MINES Penguin Readers 3 8400
〉 書評中(ワタナベ)にしておいていいですか?

もちろん、どうぞ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[怒] 1968. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: SSS英語学習法研究会 河手真理子
投稿日: 2002/5/20(00:42)

------------------------------

〉〉〉37 PRESUMED INNOCENT Penguin Readers 6 21000

〉今日から読み始めました。

あ〜!!
一番おもしろそうなのをとられた・・・
事務局長の座を利用していません?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1972. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: SSS学習法研究会 まりあ
投稿日: 2002/5/20(02:15)

------------------------------

SSS英語研究会 佐藤まりあ

  まぁ、みなさん力ずくの書評の奪い合いで!
いいでしょう、誰も見向きもしない
『GOLDMAN SACHS Penguin Readers 4 20000』
お引き受けしましょう、今夜のおまんまの数%は
GOLDMANに食べさせて貰ったから..
(主人のクライアントなんで)

  本はお正月に読もうと年末にSEGからお借りして
あります。1/3位は読んだけれど、あまりのきれい事に
ウンザリして放ってあった..著者はGOLDMANの広報部長かい?
Penguinのドキュメンタリー物すべてに疑いの目を向けたく
なる程、実態とかけ離れていますねぇ...と書評に書く
訳にもいかないし、中断していたのです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2007. Re: Cambridge Readers 書評終了

お名前: shin
投稿日: 2002/5/21(11:46)

------------------------------

〉Cambridge Readers は、shin さんが今書評中のものを最後に
〉すべて書評が終わりました。

 shinです。遅くなってしまい申し訳ありませんでした。書評いたしました。
 それと、Just Good Friendsについて、書評する場所を間違えてしまい、一カ所、
ハンドルネームだけで書評なし空欄になってしまいました。空欄になっている方にパ
スワードを指定しなかったので削除できないようです。
 お手数をおかけしますが、削除していただけますでしょうか。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.