多読と単語力

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/5/17(18:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[意見募集] 122. 多読と単語力

お名前: しお
投稿日: 2001/12/12(11:12)

------------------------------

初めて投稿します。モチさんの投稿を読んで、これは私が以前考えていたことと
そっくりだと思いました。私は4年前に英語の再学習をはじめ、今年英検1級に
合格しました。英語学習を始めた当時の英語力は英検2級があやしいレベル、
試しに英検準1級の問題をやったら正答率20%くらいでした。

 最初に単語力をつけようと思って単語集(音声つきのもの)をいろいろ
やってみました。しかし文脈のなかで身につけなければ本当の単語力はつかない
のではと思い、英英辞典を使ってやさしめの雑誌などを読みましたが、分からな
い単語が山積みのまま、ただ読んでいるような気がして続きませんでした。
 しかし暗記した単語が増えるにつれ、見たことがある単語が新聞や本のなかで
しょっちゅう見つかるようになりました。不思議なことにこういうう単語は用例
と共にスッと頭にはいります。
 たぶん語彙4000〜5000くらいになったところでやっと英英辞典も気楽に調べら
れるようになり用例なども熟読するようになりました。
 本当に多読だけで単語に何回も遭遇することで単語を覚えられるようになった
のは私の場合英検1級ちょっと手前くらいからでした。いまは英英辞典を読む
方が、頭をいちいち日本語に切り替えなくてよいので楽になり、英和は補足的
に使っています。
 そしてちょうどよいタイミングでこのホームページをみつけることができ、
いまペンキンリーダーズと児童書を大量に買ってきて読み始めているところです。
これを達成すれば今までつかめていない基本単語の本当のニュアンスなどつかみ
直すことができると考えています。
 振り返って考えると、まず核となる英単語2000語くらいを、邪道のようですが
何回も発音したり書いたりする昔からの方法で頭にたたきこんでしまい、それか
らこのホームページのやり方で多読するのが一番よいのではないかと思います。
そうすれば、単語集を丸暗記するときにありがちな、ただ逐語訳のみ覚えて
実際に使えないという状態に陥ることも防げると思います。そして、このホーム
ページで勧められている方法には反しますが、知らない単語はドンドン辞書で
引くべきだと思います。(引きすぎて読書の妨げにならない程度に。)
 上で述べた基本となる2000語というのはlongmanの2000語を想定して
います。(longmanの英英辞典は基本2000語で表現されており、桐原書店から
出版されているものにはそのリストがついています。)
私の実感では語彙が3000語くらいはないと多読していくうえで核となあるもの
がなく苦しいと思います。現在はCDつき例文つきのよい単語集がたくさんでて
いますからその初級レベルのものを覚えるのもよいと思います。
 多読を勧めてらっしゃる方はたくさんおられます。私も強く勧めます。しかし、
私も含めてそれらの方にがむしゃらに英単語を詰め込んだ時期というのは本当に
なかったのでしょうか?自分がすでに知っている単語を多読することで理解を
深め、それが新しい単語を身につけるときの力になったのではないですか?
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

123. Re: 多読と単語力

お名前: モチ
投稿日: 2001/12/12(13:13)

------------------------------

そうですね。いまは受験生ということで単語や熟語を覚えていっているので、それをきっかけに大学へ行ってからも英語の力を伸ばしていきたいです。またアメリカの大学院にもいきたいのでTOEFLも高得点を狙わなきゃいけないし・・・英語が苦手な僕にとって気が遠くなりますがこれから努力していきます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

124. Re: 多読と単語力

お名前: しお
投稿日: 2001/12/12(20:18)

------------------------------

モチさんは受験生なのですね。いまからアメリカ留学を視野に入れて努力されて
いるとはすばらしいと思います。留学したら死ぬほど文献を読まされるとよく
聞きます。このSSS学習法で多読することは留学後の生活、それ以前にTOEFL
にも大きな力になるのではないかと思います。(私は留学したこともありません
し、SSS学習法も始めたばかりなので大きなことはいえませんが)
 「多読と単語力」ということで投稿したのは、多読することによって英単語の
本当のニュアンスがつかめていくので、「もしかしたらほんとの初級レベルから
このやり方で多読していれば、日本語の逐語訳を頭に詰め込んでしまうことなく
英語がマスターできたのではないか」と思うのですが、過去に行ってきた単語力
増強の効果もやはり無視できないと思ったからです。私の場合数千語確実に知って
いる状態になるまでは大量の英文を読むのが非常に苦しかったのです。もちろん
辞書はできるだけ引きました。
 留学するのであればアカデミックな単語もかなり覚えなければなりませんよね。
アマゾンなどで米国の高校生の教科書など買って読むのもなかなかいい方法だけど、
やっぱり、アカデミックな単語をある程度覚えてから読んだ方がとっつきやすい
気がするし...。
 実は私も知りたいのです。本当の初級レベルから多読で単語力を増強した方、
その方は真の英語力の持ち主でしょう。このSSS学習法ではじめから単語力
をつけた方が将来そうなるのかもしれませんね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

125. Re: 多読と単語力

お名前: 浜谷 http://www1.odn.ne.jp/~cet09590/
投稿日: 2001/12/12(22:46)

------------------------------

しお様、

〉やっぱり、アカデミックな単語をある程度覚えてから読んだ方がとっつきやすい
〉気がするし...。
〉 実は私も知りたいのです。本当の初級レベルから多読で単語力を増強した方、
〉その方は真の英語力の持ち主でしょう。このSSS学習法ではじめから単語力
〉をつけた方が将来そうなるのかもしれませんね。しお様、

私も直前のトピックでモチ様にレスする形で書き込みましたように、SSS学習法で多読をした者ではないのですが、しお様が疑問に持たれたことについて、私の考えを申し上げたいと思います。SSS学習法では中一終了程度の初歩の文法と基本単語200〜300語程度知っている方を「本当の初級レベル」とされているようです。このページの製作者の古川様の塾ではそういう方からSSS学習法でやっていらっしゃるということなのでしょうか?

さて、「アカデミックな単語をある程度覚えてから読んだ方がとっつきやすい」というご意見には私も賛成です。少なくとも中学の課程以上の英語を履修した人の場合恐らく豆単に載っている基本単語3000から4000は学んだ筈ですから、それらをきちんと整理して覚えておけば、辞書を引かずに読むことが格段に楽になると思います。

私は2つ前の「多読で語彙・構文のインプットを!」と言う書き込みで私の経験を述べさせていただきましたが、「辞書をなるべく引かずに多読」に入る前にやったことがあります。それは、基本単語の豆単での復習です。私はある豆単を中心にいろんな豆単を10回以上、流して復習しました。A〜Zまで基本的に太字で書かれた訳のみをなるべくイメージ化して単語にひっつけるようにして復習したのです。その後辞書をなるべく引かないでもかなり楽に読めるようになりました。いろいろ基本単語の復習の仕方はあると思いますが、いずれの方法でもやっておけば、graded readers もずっとハイレベルの本から始められるのではないでしょうか? 因みに私のHPのURLは 
http://www1.odn.ne.jp/~cet09590/ です。一度ご覧になって下さい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

126. 多読と単語力

お名前: SSS英語学習法研究会 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2001/12/12(23:10)

------------------------------

SSS学習法研究会としては、

単語帳で単語を覚えるのは邪道

という風に考えています。というのは、
すべての単語は、状況・文脈の中でしか
正しい用法を理解できないからです。

また、

graded readers は、かなりできる人でも
基礎レベルからやるべき

という主張です。

これに関しては、
学習者のためのFAQ<URL:http://www.seg.co.jp/sss/faq.htm>
教授者のためのFAQ<URL:http://www.seg.co.jp/sss/faq-for-teachers.htm>
に簡単に解説してあります。

また、、来年の4月頃
発刊予定の、酒井邦秀の著書で詳しく
説明させて頂きます。

なお、私達は、自分たちの学習法が
the only way であると確信していますが、
もちろん、それをすべての方に押しつける
ものではありません。 各自の方が、
自分の信ずる方法で、比較して見て下さい。

しかし、こと多読と単語力という点で
いえば、

楽しくで確実な方法が多読

という確信があります。

---------------------------------------------------
質問について

大変残念ながら、教えられる人材がまだ育って
いないので、私の塾SEGでも、中1段階から、
SSS方式でやっていません。教えられる人材
が増えてくれば、段々、下の学年で本格的な
クラスを開講したく思っています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

130. Re: 多読と単語力

お名前: 酒井
投稿日: 2001/12/15(17:21)

------------------------------

こんにちは。SSS研究会の酒井です。

〉 多読を勧めてらっしゃる方はたくさんおられます。私も強く勧めます。しかし、
〉私も含めてそれらの方にがむしゃらに英単語を詰め込んだ時期というのは本当に
〉なかったのでしょうか?自分がすでに知っている単語を多読することで理解を
〉深め、それが新しい単語を身につけるときの力になったのではないですか?

ぼくの場合、いままで「がむしゃらに英単語をつめこんだ」ことは一度もありませんね。高校の時(40年前!)単語帳を買いましたが、すぐに放り出しました。

単語帳で力が付いたという人もいますが、ごく少数の人なのではないでしょうか?あれはあまりに非効率的だと思います。あの効率の悪さに耐えられるというのは、それだけで一つの才能で、だれでも持っているものではないでしょう。

それにもっと根本的な疑問として、単語帳の「訳語」でその単語が分かったことにはならないのではないかということもありますね。ぼくの場合、学校や辞書で教えられた「訳語」から抜け出すのに大変な時間がかかりました。いまの若い人にはそういうムダはしてほしくない、そういう気持ちがあったことがSSS学習法ができた一つの理由です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

132. Re: 多読と単語力

お名前: しお
投稿日: 2001/12/16(09:54)

------------------------------

〉ぼくの場合、いままで「がむしゃらに英単語をつめこんだ」ことは一度もありませんね。高校の時(40年前!)単語帳を買いましたが、すぐに放り出しました。

〉単語帳で力が付いたという人もいますが、ごく少数の人なのではないでしょうか?あれはあまりに非効率的だと思います。あの効率の悪さに耐えられるというのは、それだけで一つの才能で、だれでも持っているものではないでしょう。

私も高校生のとき、学校から指定された単語帳を覚えるのに四苦八苦で週1回あった単語テストはさんざんな出来でした。昔の単語帳はカセット・CD等ついてなかったから発音も間違ったまま覚えたりしてしまいました。
数年前英語の再学習をはじめたときは今主流の例文つき音声つきのものに切り替えて一定の効果があったと思っていましたが、酒井さんのコメントを読んで単語の意味が身に付いた過程を改めて考えると、音声付き単語集で単語になんとなく
顔なじみになる(まだ頭にはいってない)→本・雑誌・問題集等に見たことがある単語がでてくる→頭にはいる ということだから結局は文脈でしか覚えてないですね! しかし顔なじみの単語を受験等のために急いで増やす必要がある方に
とっては単語帳(あくまで音声・文章つき(例えばZ会の速単みたいなもの)は助けになるのではないかと思います。また、私は独りで多読をするかたにはlongmanの2000語以上の語彙があった方が入りやすい、そして多読で多面的な意味を知る
という考えですが、SEGのように多読の指導者がいらっしゃるところではもっと理想的なかたちで語彙が身についていくのでしょうね(うらやましい!)

〉それにもっと根本的な疑問として、単語帳の「訳語」でその単語が分かったことにはならないのではないかということもありますね。ぼくの場合、学校や辞書で教えられた「訳語」から抜け出すのに大変な時間がかかりました。いまの若い人にはそういうムダはしてほしくない、そういう気持ちがあったことがSSS学習法ができた一つの理由です。

 おっしゃるとおりだと思います。最近英英辞書をやっと日常的に使えるようになって覚えた訳語と本当の意味がちがっていたと発見することがよくあります。また、英検1級後の学習の進め方についても、真の語彙力のなさ基礎の弱さをどうしたらよいか悩んでいたとろで、伊藤サムさんのホームページ、それからSSS学習法のホームページに出会い、これから私のやるべきことはこれだ!と非常に感銘を受けました。最初の投稿と重複しますが、いまgrade readersを読み進めていてとても面白いです。私もまた「訳語」から抜け出すのに(まだ抜け出そうと努力している段階ですが)大変時間がかかりそうです。
 実は91年か92年のアルクの「英語をモノにするためのカタログ」で酒井さんとほぼ同じ、graded readersの入門レベルから始めて段階的に英語力をアップしていくことを進めている方がおられたのです。少し気になったのですが、その方法が従来のやり方とまるで違っていて、しかも遠大なものに思え手をつけられませんでした。いまになって
やっと多読にはいれるというのは、自分が実に臆病であったのたなと思います。見方を変えると、SSS学習法の方法論が大変明確で、とてもやる気になりました。なんとなく多読の森に分け入っていくという不安感がありません。私はサスペンスものが大好きでSydney sheldonのペーパーバックを読み始めたらやめられず4〜5日はそれにかかりきり
になってしまいます。Sydney Sheldonを2冊よんだところで、分からない単語をとばしていくのが不安になり止めてしまいました。早くSSS学習法に出会っていたらよかったと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

143. Re: 多読と単語力

お名前: SSS英語学習法研究会代表 酒井
投稿日: 2001/12/18(10:37)

------------------------------

〉 実は91年か92年のアルクの「英語をモノにするためのカタログ」で酒井さんとほぼ同じ、graded readersの入門レベルから始めて段階的に英語力をアップしていくことを進めている方がおられたのです。少し気になったのですが、その方法が従来のやり方とまるで違っていて、しかも遠大なものに思え手をつけられませんでした。

SSS研究会では、「急がば回れ」が
標語のようになっています。
遠く見える「多読」を選ぶのは、
たしかに勇気がいりますね。

その上、SSSの学習法は楽ですから、
「努力、勤勉、刻苦勉励」の好きな日本人は
罪悪感さえ感じてしまう。
ぼくの大学の授業でも「こんなに楽チンでいいの?」
という感想を書く学生がかならず何人かいます。

楽でなければ続かないですよ。努力は禁物。
続きさえすれば意外に短期間で成果を実感
できます。ぜひ、しばらくSSSの学習法を
やったあとで、むかし苦労して読んだ原書を
もう一度読んでみてください。読む速さが
違っていることが実感できるはずです。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.