おぉ、でずにー!

[掲示板: 〈過去ログ〉児童書紹介と書評登録依頼・訂正の広場 -- 最新メッセージID: 411 // 時刻: 2024/6/15(06:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

142. おぉ、でずにー!

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/9/14(23:53)

------------------------------

しおさん、こんにちはーーー!!

〉あまり気に入ったので自分で買おうと思ってアマゾンで探してみたら、
〉すごいセットに進化していました!

すっ、すごい!

〉★“Snow White”
〉★“Beauty and the Beast”
〉★“The Little Mermaid”

これ、DVDで持ってるんですよー。
好きで、好きで。

Snow Whiteの英語ってなんとなく奥ゆかしい気がして好きなんです。
Disney映画の原点ですね。どれもこれもSnow Whiteの焼き直しでないか、
と思うくらい。
Beauty and the Beastは、ただ、ただ、美しい映像と音楽が好きなんです。
The Little Mermaidはナリキリシャドウィングしてます。(へなちょこだけど・・笑)

〉他にも“Finding Nemo”,”Toy Story2”,
〉そして日本で来年公開予定の“Treasure Planet”も発売されていますので
〉ディズニーファンの方は先にミニ版が楽しめてお得だと思います。

早速“Finding Nemo”購入しましたっ!
夏に息子と「ポケモン」見に行ったら、
予告編見ただけで、泣けてしまいました。(単純な人間なんっす・・・笑)

映画を見る前に、聞くべきかちょっと悩みますけど、
楽しみです。(^^)

Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

145. Re: おぉ、でずにー!

お名前: しお
投稿日: 2003/9/15(14:58)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、こんにちはー!しおです。

〉Snow Whiteの英語ってなんとなく奥ゆかしい気がして好きなんです。
〉Disney映画の原点ですね。どれもこれもSnow Whiteの焼き直しでないか、
〉と思うくらい。

私は、Monsters IncとBugs lifeしかみたことがなかったんですよ。
だからSnow Whiteは初めてでした。とくに「鏡よ、鏡よ、世界で
一番美しいのはだれ」のくだりを英語でどういうのか聞きたかったので
満足。もちろん、Snow Whiteのかわいらしさ、小人たちも
自分の目でみられて大満足でした。

〉早速“Finding Nemo”購入しましたっ!
〉夏に息子と「ポケモン」見に行ったら、
〉予告編見ただけで、泣けてしまいました。(単純な人間なんっす・・・笑)

〉映画を見る前に、聞くべきかちょっと悩みますけど、
〉楽しみです。(^^)

 あ、そうですね!先にこのCDでみちゃうと映画でみる楽しみが
 減ってしまいまいますね〜。悩むところですね。

 ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

146. ファインディングニモ、来ましたよー!

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/9/22(12:25)

------------------------------

しおさん、こんにちはー。はらぺこあおむしっすー。

きました、来ました!届きました!
いやーーー、こりゃまた、すごいシリーズですね!

本にカセットにCDで1200円もしなくて、
子どもはCDの映像みて喜んでいるし、
大人は読んでも楽しいし、聴いても見ても楽しいし。
もー、お得感高いです!

英語はGRのように手加減されてないので、
読みやすさレベルはそんなに低いと思いませんけど、
Step-Intoシリーズの4よりも、もちょっと上かなぁ?
大好きな作品はDVDじゃないといやだけど、
そこまで必要ないかな、と思うディズニー作品なら
これで揃えると多読環境も充実して一石二鳥でいいかもー。
#ちなみに「ニモ」は約2500語でした。 >これから読まれる方へ

息子とファインディングニモの映画を見にいく約束をしました。
12月の封切りが楽しみです。(^^)

〉私は、Monsters IncとBugs lifeしかみたことがなかったんですよ。
〉だからSnow Whiteは初めてでした。とくに「鏡よ、鏡よ、世界で
〉一番美しいのはだれ」のくだりを英語でどういうのか聞きたかったので
〉満足。もちろん、Snow Whiteのかわいらしさ、小人たちも
〉自分の目でみられて大満足でした。

やっぱディズニーはお姫さまシリーズがダントツですっ!
#あおむし@いつもこころは女の子(どひゃー)

では!Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 147. Re: ファインディングニモ、来ましたよー!

お名前: しお
投稿日: 2003/9/22(17:02)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、こんにちはー。しおです。

〉本にカセットにCDで1200円もしなくて、
〉子どもはCDの映像みて喜んでいるし、
〉大人は読んでも楽しいし、聴いても見ても楽しいし。
〉もー、お得感高いです!

そうでしょ、そうでしょ!この値段が信じられない。

〉英語はGRのように手加減されてないので、
〉読みやすさレベルはそんなに低いと思いませんけど、
〉Step-Intoシリーズの4よりも、もちょっと上かなぁ?

 それはいえてますね。
 最初の投稿でレベル2−3くらい、と書きましたが、
 本だけだったとしたらレベル2−3の児童書に
 親しんでいる人向けって感じですね。

 実は私はまだ文字はみていないのですが、
 (CDをパソコンでみるときも、字幕を紙で隠してます)
 「おっとー、これをアメリカの小さな子どもが何気なく聞いているの?
 レベル高〜い」なんて思うことがよくあります。

 でも素晴らしい映像、朗読、効果音だから、ストーリーが
 分かりやすく、すごく楽しめますね。 
 
〉大好きな作品はDVDじゃないといやだけど、
〉そこまで必要ないかな、と思うディズニー作品なら
〉これで揃えると多読環境も充実して一石二鳥でいいかもー。
〉#ちなみに「ニモ」は約2500語でした。 >これから読まれる方へ

〉息子とファインディングニモの映画を見にいく約束をしました。
〉12月の封切りが楽しみです。(^^)

〉〉私は、Monsters IncとBugs lifeしかみたことがなかったんですよ。
〉〉だからSnow Whiteは初めてでした。とくに「鏡よ、鏡よ、世界で
〉〉一番美しいのはだれ」のくだりを英語でどういうのか聞きたかったので
〉〉満足。もちろん、Snow Whiteのかわいらしさ、小人たちも
〉〉自分の目でみられて大満足でした。

〉やっぱディズニーはお姫さまシリーズがダントツですっ!
〉#あおむし@いつもこころは女の子(どひゃー)

 やはり「お姫さま」が王道なんでしょうか。
 うちの子供も「お姫さま」にどんどんはまっていって
 こわいくらい(笑)

 ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

148. そうでしたかー!

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/9/22(22:09)

------------------------------

しおさーん、お返事ありがとうございますー。

〉〉本にカセットにCDで1200円もしなくて、
〉〉もー、お得感高いです!
〉そうでしょ、そうでしょ!この値段が信じられない。

今、アマゾンで漁ってきました。
ピノキオとかピーターパンとかダンボがあったらいいのにーーー!!
でずにーに要望の手紙書くか!?

〉〉英語はGRのように手加減されてないので、
〉〉読みやすさレベルはそんなに低いと思いませんけど、
〉〉Step-Intoシリーズの4よりも、もちょっと上かなぁ?
〉 それはいえてますね。
〉 最初の投稿でレベル2−3くらい、と書きましたが、
〉 本だけだったとしたらレベル2−3の児童書に
〉 親しんでいる人向けって感じですね。

うんうん、そうですね。児童書で慣らしてないと、
GRだけのLV3じゃ、ちょっとつらいと思う。

〉 実は私はまだ文字はみていないのですが、
〉 (CDをパソコンでみるときも、字幕を紙で隠してます)
〉 「おっとー、これをアメリカの小さな子どもが何気なく聞いているの?
〉 レベル高〜い」なんて思うことがよくあります。

ひょーーーー!これが聞きたかった!
やっぱ、そうでしたか?
私、初見ならぬ初聴で自己申告理解度3割でした。(^^;;;;;;;;;;;;;
Magic Tree Houseなんかより断然レベルが上の気がします。>聞き易さレベル
しおさんの感想を伺うまで、かーなり撃沈の気分だったんですよー。(笑)

でも、読んでみれば、それなりにわかるので、
やっぱ私のこれからの課題は耳かなぁ〜。
もっとやさしいものをいっぱい聴かないとダメかな?

しかーーーし、字幕を紙で隠す!そこまでするかーーー!?
#・・・って、私、手で隠して時々すき間からのぞいてました。(わはははは)
やっぱ、甘いっすね。ええ、今度から紙にします!(笑)

〉 でも素晴らしい映像、朗読、効果音だから、ストーリーが
〉 分かりやすく、すごく楽しめますね。 

そう!
私には「聞き取れるようになりたい」という情熱に
油をそそいでくれる、魅力的なCDです!

シリーズに、PoohさんのABCみたいなものもありましたね。
これならひょっとして英語、やさしいんじゃないか?
な〜んて思って、只今、カートの中に待機していただいています。
#今月はもう予算オーバー。
 
〉 やはり「お姫さま」が王道なんでしょうか。
〉 うちの子供も「お姫さま」にどんどんはまっていって
〉 こわいくらい(笑)

はい!王道ですっ!女の子の特権です!
今日、商店街を息子(小1)と歩いていたら、
ちりめんでできた七五三用のかわいい髪飾りが売られていたので、
「いる?」と尋ねたところ、「なぁんで、オレにいるんだよ〜、バッカぁ〜」
と一笑にふされました。あーもぅ、つまんないったら!!
#ま、男の子にもMarvinに代表される、かわいーとこがあって、
 それはまたそれで楽しいんですけどね!

では!紙で隠してHappy Listening!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.