Re: 星の王子さま

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/2(21:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

492. Re: 星の王子さま

お名前: Yuiyui
投稿日: 2004/1/27(08:17)

------------------------------

「星の王子さま」は難しい!
会話の部分は分かるのですが・・・・・
日本語で1度読んでから読むと分かりやすかったのでやってみてください。

「Charlie und die Schokoladenfabrik 」は今回購入していませんが
候補にあがった本です。やはり買えばよかった・・・・。(チョッと後悔)

6才用の児童書でも読みやすさはいろいろで今まで買ったもので
最も読みやすかったのは
「Anna und der Wunschhund」でした。
内容が少女の身の回りのことを書いているのでそのためだと思います。
対象年齢が同じでもファンタジーものは人物の置かれている状況が
分かりにくく読み始めがかなり苦しいです。
ただいま19万語ですが内容が難しく会話だけの面白さで読んでしまった
「Drei Ma"nner im Schnee」(ケストナーの本ですが大人向けです)や
お馴染みのグリム童話、
はいせんすで配本されていた(20年くらい前です)絵本など
程度もいろいろで正しい多読の本選びから言うと
まだかなり早すぎると思われるものもありました。
ある程度理解が出来て面白いものがあれば読むことは楽しいのですが・・・・
英語以外の多読のお薦め本のコーナーでもどこかにないかと思っています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

493. ホッツエンプロッツは、どうですか?

お名前: yksi
投稿日: 2004/1/29(19:11)

------------------------------

たしか、日本でも翻訳されて絵本「大泥棒、ホッツエンプロッツ」かな?になっていると思いますが、
Der Ra"uber Hotzenplotz
は、どうですか?

私は、この話しが好きなので、極端な飛ばしでも気にならずに最後まで行ったのですが、1万4千語
くらいと長めの割には、挿絵も多く、読みやすいのではないかと思いました。
全3巻シリーズですから(私は、まだ読んでませんが)3冊で結構長く楽しめるはずです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

494. Re: ホッツエンプロッツは、どうですか?

お名前: Yuiyui
投稿日: 2004/1/31(22:08)

------------------------------

yksiさん ありがとうございます。
まだ今回頼んだ本が来ていないのですが、
それを読んだらお薦めの「Der Ra"uber Hotzenplotz」も頼んでみます
初めてドイツアマゾンにて購入したのですがまだ来ない・・・・
毎日ドキドキしながら待ってます
紹介できるような気に入った本があるといいのですが・・・
(購入者のお薦めを参考に選びました)
読みやすい本がありましたら、また教えてくださいね。
私もお薦めがありましたらお知らせします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.