米子高専にOBW

[掲示板: 〈過去ログ〉図書館・Website・Event等情報 -- 最新メッセージID: 1222 // 時刻: 2024/5/6(03:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

853. 米子高専にOBW

お名前: 颪
投稿日: 2007/11/24(08:04)

------------------------------

米子高専図書館のサイトで確認したのみですが、
Oxford Bookwormsが0~3のレベルまで揃っています。

県内他の公立図書館との貸出提携があるかはサイトからは確認できませんが、嬉しいことに学外者も借りることが出来ます。詳しくは下記のURLから辿って行って下さい。

米子高専 図書館情報センター
[url:http://www.yonago-k.ac.jp/tosho/]

県内の図書館が対象の「鳥取県図書館横断検索」には参加していないようなので、検索をされる際はご注意下さい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

854. 米子高専にはCERもあるようですね

お名前: yksi
投稿日: 2007/11/24(17:22)

------------------------------

こんばんは 颪さん yksiです

情報提供ありがとうございました。

"颪"さんは[url:kb:853]で書きました:
〉米子高専図書館のサイトで確認したのみですが、
〉Oxford Bookwormsが0~3のレベルまで揃っています。

蔵書検索で調べてみると、CER0〜2もあるようですね?
"cambridge"をキーワードに検索すると131件ヒット、約内29冊がCERでした。
高専図書館は、大学図書館より敷居が低いかもしれません(学術的調査のための利用に限る...等の面倒くさいことを言わない。たぶん)。
東海地区の某高専では、図書館で行われている多読授業の最中にも、赤ちゃん連れの若いお母さんが、普通に多読用図書を借りに来ます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

855. Re: 米子高専にはCERもあるようですね

お名前: 颪
投稿日: 2007/11/24(22:53)

------------------------------

yksiさん、初めまして。
こちらこそ、早速有益な情報を教えていただきありがとうございました。

"yksi"さんは[url:kb:854]で書きました:

〉蔵書検索で調べてみると、CER0〜2もあるようですね?
〉"cambridge"をキーワードに検索すると131件ヒット、約内29冊がCERでした。

確かにそうですね!鳥大よりも多いです。これ程の量でもしもPGRも入ったら特急往復利用+お弁当持参で通うかもしれないです。(^^;)

〉高専図書館は、大学図書館より敷居が低いかもしれません(学術的調査のための利用に限る...等の面倒くさいことを言わない。たぶん)。

一般利用案内には「生涯を通して行われる学習・調査・研究活動などで必要となる資料等を…」とあるので、堂々と利用できると思います。中に入るのに最初に利用証を作る必要がありますが…。
(ちなみに鳥大図書館は中に入って本を読む分には許可証はいりません。)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 895. 相互貸借を利用しました(Re: 米子高専にはCERもあるようですね)

お名前: 颪
投稿日: 2008/1/23(22:31)

------------------------------

ご無沙汰しております、颪です。
昨年末、県立図書館にてCER一冊を米子高専よりお借りする手続を取りました。

すると今週初めに連絡が来て、無事借りる事が出来ました。県立図書館所蔵の本と同じく、館外へ二週間まで持ち出す事ができるそうです。
送料含め費用は一切かかりませんでした。(これは県内の図書館だからかは解りません。近々県外の図書館にある本をお借りして確かめるつもりです。)

注意点:
・相互貸借を申し込む際、申込用紙の余白に相手の図書館名を書くと便利。但し、そこの図書館から必ず借りられる訳ではないらしい。

・相互貸借された書籍は専用の袋の中に入っていて、返すときは必ずその袋に入れ、返却カウンターで返さねばならない。

yksiさん、CERの存在を教えていただきありがとうございます。タイトルだけで今回は選んだのですが、なかなか読みやすく面白かったです。

取り急ぎ、ご報告まで。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.