Re: 臨時にCASEC受験

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/5/13(16:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

397. Re: 臨時にCASEC受験

お名前: ソレイユ
投稿日: 2008/11/2(22:22)

------------------------------

ありあけファンさん、こんばんは。

〉臨時にCASECを受験しました.
〉最初の予定では,
〉「多読開始記念日または250万語通過ごと」
〉の受験予定ですが,多読していて,急激にスラスラ感が増してきたので,
〉前回の考察の検証も兼ねて,試しに受験してみました.

思い立ったそのときに気軽に受けられるのが、
CASECの最大の?利点ですよね!

〉結果は,以下のとおりです.

〉    SEC1 SEC2 SEC3 SEC4 TOTAL 受験日 備考
〉1回目  145  120  116  140  521  2006/6/24(初受験)
〉2回目  136  163  120  149  568  2006/7/27(多読開始3周年)
〉3回目  188  136  184  142  650  2006/10/17(250万語通過)
〉4回目  159  148  118  142  567  2007/4/7(停滞3ヶ月後)
〉5回目  184  165  160  147  656  2007/7/27(多読開始4周年,多聴6万語)
〉6回目  197  161   82  123  563  2008/4/15(停滞4ヶ月後)
〉7回目  166  131  108  131  536  2008/7/27(多読開始5周年)
〉8回目  176  176   89  129  570  2008/11/2(今回:停滞1カ月後)

〉前回,「スラスラ感が戻ってもスコアに現れるまでは時間がかかる」という
〉仮説を設定しましたが,今回の結果はほぼ前回の仮説を裏付けるものとなりました.

〉今後も,定期的に受験して,多読との関係のデータを記録していこうと
〉思います.

何度も繰り返して受けるうちに、良い意味で、自分と試験との
関係が見えてくることってありますよね。

試験の結果にいちいち右往左往したり試験を敵視する段階を
超越して(^^;、試験をじょうずに利用して自分の英語学習とか
多読多聴を続けるのに役立てるのは楽しいですよね!
# え?そう思ってるのは私だけ?(^^;

たまたま今日、TOEIC講師をしている人の著書を図書館から借りてきました。
そういう人ですら、TOEICスコアを600から700、700から800と、
100点アップさせるのに、そのたびにかなりの時間と努力を必要
としたようです。

私の場合、ろくな努力はしてないし、たいして時間もかけて
ないし、スコアが伸び悩んでるのは当然の結果ではありますが、
なかなか自分が期待するほどにスコアが伸びない現実は
さておいて(^^;、これからもお互い、試験と多読のデータを
楽しく(^^;記録していきましょうね〜。:-)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

402. Re: 臨時にCASEC受験

お名前: ありあけファン
投稿日: 2008/11/3(02:13)

------------------------------

ソレイユさん メッセージありがとうございます

〉ありあけファンさん、こんばんは。

〉〉臨時にCASECを受験しました.
〉〉最初の予定では,
〉〉「多読開始記念日または250万語通過ごと」
〉〉の受験予定ですが,多読していて,急激にスラスラ感が増してきたので,
〉〉前回の考察の検証も兼ねて,試しに受験してみました.

〉思い立ったそのときに気軽に受けられるのが、
〉CASECの最大の?利点ですよね!

思い立った時に自宅で受けられるし,しかも時間は30〜40分ほど
という気軽さがいいです.
ゲーム感覚のようなノリで受けています.

〉〉結果は,以下のとおりです.

〉〉    SEC1 SEC2 SEC3 SEC4 TOTAL 受験日 備考
〉〉1回目  145  120  116  140  521  2006/6/24(初受験)
〉〉2回目  136  163  120  149  568  2006/7/27(多読開始3周年)
〉〉3回目  188  136  184  142  650  2006/10/17(250万語通過)
〉〉4回目  159  148  118  142  567  2007/4/7(停滞3ヶ月後)
〉〉5回目  184  165  160  147  656  2007/7/27(多読開始4周年,多聴6万語)
〉〉6回目  197  161   82  123  563  2008/4/15(停滞4ヶ月後)
〉〉7回目  166  131  108  131  536  2008/7/27(多読開始5周年)
〉〉8回目  176  176   89  129  570  2008/11/2(今回:停滞1カ月後)

〉〉前回,「スラスラ感が戻ってもスコアに現れるまでは時間がかかる」という
〉〉仮説を設定しましたが,今回の結果はほぼ前回の仮説を裏付けるものとなりました.

〉〉今後も,定期的に受験して,多読との関係のデータを記録していこうと
〉〉思います.

〉何度も繰り返して受けるうちに、良い意味で、自分と試験との
〉関係が見えてくることってありますよね。

〉試験の結果にいちいち右往左往したり試験を敵視する段階を
〉超越して(^^;、試験をじょうずに利用して自分の英語学習とか
〉多読多聴を続けるのに役立てるのは楽しいですよね!
〉# え?そう思ってるのは私だけ?(^^;

そうですね.私もなんらかの指標で,自分のあゆみを記録としてを取って
おきたいのです.語数と冊数に加えて,何か客観的な指標で多読以外の
方法をやっている人も使っているもの,というので CASEC が手軽で記録
しやすいです.

〉たまたま今日、TOEIC講師をしている人の著書を図書館から借りてきました。
〉そういう人ですら、TOEICスコアを600から700、700から800と、
〉100点アップさせるのに、そのたびにかなりの時間と努力を必要
〉としたようです。

英語は,ガーンと伸びた後はしばらく平坦な状態(時には下がったように
も感じる状態)が続き,またガーンと伸びる,という繰り返しで上がって
行くような気がするのですが,実際はどうなのでしょう?

〉私の場合、ろくな努力はしてないし、たいして時間もかけて
〉ないし、スコアが伸び悩んでるのは当然の結果ではありますが、
〉なかなか自分が期待するほどにスコアが伸びない現実は
〉さておいて(^^;、これからもお互い、試験と多読のデータを
〉楽しく(^^;記録していきましょうね〜。:-)

私の場合も,230万語以後は,語数も少しずつしか増えていないので,
長期的には,静穏期といった感じです.
でも,短期的には小さな活動期と小さな静穏期を交互に繰り返している
ので,どこで受験するかによって,スコアが大きく変動しているのだと
思います.
かつて,150万語前後で読んだ時の感覚が大きく変わったのですが,
こういうことが次に起こった時に,どうなるかが楽しみです.

楽しく多読を続けながら,データを残していきましょう!

HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

411. かんぺきに横レス(ほとんど独り言(^^;)

お名前: ソレイユ
投稿日: 2008/11/3(15:14)

------------------------------

〉〉たまたま今日、TOEIC講師をしている人の著書を図書館から借りてきました。
〉〉そういう人ですら、TOEICスコアを600から700、700から800と、
〉〉100点アップさせるのに、そのたびにかなりの時間と努力を必要
〉〉としたようです。

私が借りてきたのは
「TOEICテスト300点から800点になる学習法」
という本ですが、この著者のスコアの上がりかたが、
まさにありあけファンさんがおっしゃるとおりに、

〉ガーンと伸びた後はしばらく平坦な状態(時には下がったように
〉も感じる状態)が続き,またガーンと伸びる

です。
私のTOEICスコアも、似たような傾向がありそうです。
ということは、近々私も、ガーンと700突破するんだろうな。
ぐふふふふ。(一部理想と現実が入り混じっております。(^^;)

あと、この本の推薦文中に、TOEICの生みの親である方の口癖として、
「英語はね、やり方さえ間違わなければ、あとは必要な時間をかけさえすれば誰でもTOEIC600点レベルに到達できるんだよ」
という言葉が紹介されていました。

この言葉に思いっきり共感しました。
アルファベットの書き方からやり直しを始めたわりには何に手を
つけても中途半端で続かなくて、何年もの間TOEIC600点なんて
夢のそのまた夢のスコアだった私が、
通勤時間を利用するなどして(まだまだ充分ではないとはいえ
それなりに)たくさん読んでたくさん聞いて、
(ついでにほんのちょっとだけ勉強もして(^^;)
苦労や努力をした実感がほとんどないのに、1、2年の短期間で
あっさり600点をクリアしたのはまぎれもない事実ですから。

『TOEIC(トーイック)とはTest of English for International Communicationの略称で、英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストです。』
(TOEIC公式サイトの説明文より)

だそうです。
私は、小難しい言葉をあやつって理論展開できるような能力に
長けていないし、口語口調ではない論文スタイルの難しい話題
にはついていけないし興味を感じることもできないし、
まわりの目を(ときにはまわりの迷惑を)気にしないで延々と自己の
スタイルを崩さずに自説を論じ続ける度胸も持ち合わせていませんが、
初対面や見ず知らずの他人さま(日本国内ならば日本人・外国人を問わず)
とそれなりにそつなくコミュニケーションをとる能力にはちょっとだけ
自信があります。(自信過剰?(^^;)

どうやら私は、TOEICが要求する能力をみごとに持ち合わせている
受験者のようです。(爆)
ということは?、本の著者と同じように300点台でスタートした私も、
このまま多読多聴とともに英語にふれつづけていれば、
いつかそのうち必ず、著者のように800点をクリアする日が来るでしょう。
「いつか」がいつになるのかがまったく予定が未定なのが、
すこーしナサケないところではありますが。(大爆)

さて、今日はお勉強する気がのらないし、借りたままいっこうに
ページが進んでいないハリポタ最終巻でも読もうかな。(^^;
# まだ60ページくらい。先は長いよ。。。

ということで○○さん、まだまだとうぶん返せません。(きっぱり(^^;)
もし返さなきゃならなくなったときは、早めに連絡くださいね〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

463. Re: かんぺきに横レス(ほとんど独り言(^^;)

お名前: ありあけファン
投稿日: 2008/11/12(22:00)

------------------------------

ソレイユさん こんにちは
ありあけファン@275万語(多読)/6万8000語(多聴) です

〉〉〉たまたま今日、TOEIC講師をしている人の著書を図書館から借りてきました。
〉〉〉そういう人ですら、TOEICスコアを600から700、700から800と、
〉〉〉100点アップさせるのに、そのたびにかなりの時間と努力を必要
〉〉〉としたようです。

〉私が借りてきたのは
〉「TOEICテスト300点から800点になる学習法」
〉という本ですが、この著者のスコアの上がりかたが、
〉まさにありあけファンさんがおっしゃるとおりに、

〉〉ガーンと伸びた後はしばらく平坦な状態(時には下がったように
〉〉も感じる状態)が続き,またガーンと伸びる

〉です。
〉私のTOEICスコアも、似たような傾向がありそうです。
〉ということは、近々私も、ガーンと700突破するんだろうな。
〉ぐふふふふ。(一部理想と現実が入り混じっております。(^^;)

私が友人と「英語学習法」に関する研究をしていた時にも,
ある程度してガーンと伸びる時期があることが多くの文献で報告されていました.

当時は,その階段状の飛躍と飛躍の間の学習法を,
  文法の復習→分析的に読む→只管音読→多読→速読→精速読→?
と組み立てたりしたこともあり,多読に出会うまでは忠実にこの順序で
行っていました.

2003/7/27 に多読を開始(只管音読の段階に差し掛かって少し経った頃で
したので,最初の計画では,「見切り発車」としての多読開始でした)
してからは現在に至るまでほとんどが多読ですが,私の場合は150万語
付近で大きな飛躍があったように思います.
ですから,2001年9月頃を第0段階とすると,現在は第3段階ということに
なります.

〉あと、この本の推薦文中に、TOEICの生みの親である方の口癖として、
〉「英語はね、やり方さえ間違わなければ、あとは必要な時間をかけさえすれば誰でもTOEIC600点レベルに到達できるんだよ」
〉という言葉が紹介されていました。

私もこの言葉には基本的には賛成ですが,実際には,
「やり方さえ間違わなければ...」
ではなく,
「よほど悪い方法でない限り,どんな方法でも...」
のような気がします(学習法を研究していた時の調査で).
でも,700点以上となると,だんだんと多読・多聴を推奨する人が多くなり
ますから,高得点を狙うには,やはり,多読・多聴は必須なんでしょうね.

〉この言葉に思いっきり共感しました。
〉アルファベットの書き方からやり直しを始めたわりには何に手を
〉つけても中途半端で続かなくて、何年もの間TOEIC600点なんて
〉夢のそのまた夢のスコアだった私が、
〉通勤時間を利用するなどして(まだまだ充分ではないとはいえ
〉それなりに)たくさん読んでたくさん聞いて、
〉(ついでにほんのちょっとだけ勉強もして(^^;)
〉苦労や努力をした実感がほとんどないのに、1、2年の短期間で
〉あっさり600点をクリアしたのはまぎれもない事実ですから。

〉『TOEIC(トーイック)とはTest of English for International Communicationの略称で、英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストです。』
〉(TOEIC公式サイトの説明文より)

〉だそうです。
〉私は、小難しい言葉をあやつって理論展開できるような能力に
〉長けていないし、口語口調ではない論文スタイルの難しい話題
〉にはついていけないし興味を感じることもできないし、
〉まわりの目を(ときにはまわりの迷惑を)気にしないで延々と自己の
〉スタイルを崩さずに自説を論じ続ける度胸も持ち合わせていませんが、
〉初対面や見ず知らずの他人さま(日本国内ならば日本人・外国人を問わず)
〉とそれなりにそつなくコミュニケーションをとる能力にはちょっとだけ
〉自信があります。(自信過剰?(^^;)

〉どうやら私は、TOEICが要求する能力をみごとに持ち合わせている
〉受験者のようです。(爆)
〉ということは?、本の著者と同じように300点台でスタートした私も、
〉このまま多読多聴とともに英語にふれつづけていれば、
〉いつかそのうち必ず、著者のように800点をクリアする日が来るでしょう。
〉「いつか」がいつになるのかがまったく予定が未定なのが、
〉すこーしナサケないところではありますが。(大爆)

たぶん,ここから先は,多読の成果が実を結ぶでしょうね.
また報告してください.

〉さて、今日はお勉強する気がのらないし、借りたままいっこうに
〉ページが進んでいないハリポタ最終巻でも読もうかな。(^^;
〉# まだ60ページくらい。先は長いよ。。。

〉ということで○○さん、まだまだとうぶん返せません。(きっぱり(^^;)
〉もし返さなきゃならなくなったときは、早めに連絡くださいね〜。

まあ,楽しく読みましょう
ソレイユさんも HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

413. Re: 臨時にCASEC受験

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2008/11/3(23:10)

------------------------------

 ありあけファンさん、ソレイユさん、こんにちは。人体実験仲間の
ジェミニです。

"ありあけファン"さんは[url:kb:402]で書きました:
〉ソレイユさん メッセージありがとうございます

〉〉ありあけファンさん、こんばんは。

〉〉思い立ったそのときに気軽に受けられるのが、
〉〉CASECの最大の?利点ですよね!

〉思い立った時に自宅で受けられるし,しかも時間は30〜40分ほど
〉という気軽さがいいです.
〉ゲーム感覚のようなノリで受けています.

 TOEICのように、受験申し込みから受験、結果発表まで2ヶ月もかか
らず、その場ですぐ受けて結果が出るのは、宝くじとスクラッチくじ
との関係みたいです。

〉〉〉結果は,以下のとおりです.

〉〉〉    SEC1 SEC2 SEC3 SEC4 TOTAL 受験日 備考
〉〉〉1回目  145  120  116  140  521  2006/6/24(初受験)
〉〉〉2回目  136  163  120  149  568  2006/7/27(多読開始3周年)
〉〉〉3回目  188  136  184  142  650  2006/10/17(250万語通過)
〉〉〉4回目  159  148  118  142  567  2007/4/7(停滞3ヶ月後)
〉〉〉5回目  184  165  160  147  656  2007/7/27(多読開始4周年,多聴6万語)
〉〉〉6回目  197  161   82  123  563  2008/4/15(停滞4ヶ月後)
〉〉〉7回目  166  131  108  131  536  2008/7/27(多読開始5周年)
〉〉〉8回目  176  176   89  129  570  2008/11/2(今回:停滞1カ月後)

〉〉〉前回,「スラスラ感が戻ってもスコアに現れるまでは時間がかかる」という
〉〉〉仮説を設定しましたが,今回の結果はほぼ前回の仮説を裏付けるものとなりました.

〉〉〉今後も,定期的に受験して,多読との関係のデータを記録していこうと
〉〉〉思います.

 スラスラ感が出ても、それがスコアになるにはタイムラグがあるの
かもしれませんね。スラスラ感が出てから、何ヶ月語に受けるのが、
最もスコアアップするかというのは、新しい研究テーマかも。

〉〉何度も繰り返して受けるうちに、良い意味で、自分と試験との
〉〉関係が見えてくることってありますよね。

〉〉たまたま今日、TOEIC講師をしている人の著書を図書館から借りてきました。
〉〉そういう人ですら、TOEICスコアを600から700、700から800と、
〉〉100点アップさせるのに、そのたびにかなりの時間と努力を必要
〉〉としたようです。

 他の試験もかもしれませんが、TOEICは、100点アップさせるのに、以前の
倍、英語に触れる時間をかける必要があるとどこかで読んだ気がします。

〉英語は,ガーンと伸びた後はしばらく平坦な状態(時には下がったように
〉も感じる状態)が続き,またガーンと伸びる,という繰り返しで上がって
〉行くような気がするのですが,実際はどうなのでしょう?

 これは、そのような気がします。というか、スポーツでも、不連続に
上達するのではないでしょうか。ある時突然、○○ができるようになり、
その後、しばらくして、また、一つ上の○○ができるようになるとか。

 英語は、頭で考えるのでなく、習慣のように体で出来るようになる物
ですから、スポーツと似ているかもしれません。

 今後も、お互い、Happy Readingで、試験を受験しましょう!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 415. Re: 「ここ、同意!」の横レスです

お名前: ako
投稿日: 2008/11/4(13:50)

------------------------------

ジェミニさん、こんにちは、akoです。
あれ、初めましてだったかもしれません。

ありあけさん、ソレイユさん、
人体実験の“愉快な仲間たち”の皆さん、こんにちは。

〉〉英語は,ガーンと伸びた後はしばらく平坦な状態(時には下がったように
〉〉も感じる状態)が続き,またガーンと伸びる,という繰り返しで上がって
〉〉行くような気がするのですが,実際はどうなのでしょう?

〉 これは、そのような気がします。というか、スポーツでも、不連続に
〉上達するのではないでしょうか。ある時突然、○○ができるようになり、
〉その後、しばらくして、また、一つ上の○○ができるようになるとか。

〉 英語は、頭で考えるのでなく、習慣のように体で出来るようになる物
〉ですから、スポーツと似ているかもしれません。

ジェミニさん、これ! ここです! これ、間違いありません!!
わたしはスポーツで体験しました。(種目はテニスです)

もちろん英語でも体験しました。
語彙が増えた感じもありますし、
どういうわけかこの長い文章がわかる!という感じとか、
あるいは、前はこういう英文は確かわからなかったハズなのに、
どうして今はわかるんだろう?といった感覚のいろいろですね。

ありあけさんも書いておられますが、
少し停滞(あるいは中断)したあとの再開の時に、独特の上昇感?がありますね。
以前、その感じを自分で体験した時は浮遊感と称して投稿したことがあるんですが、
間違いなく自分は上達したという実感を得られる時がありました。
頻繁ではないですが、続けていると、時折。
ある日突然なので予想つかないですが、
でも今まで、何度か、ありました。
その楽しみが来ることがわかっているから、
やめられない止まらない、になってしまってます。

〉 今後も、お互い、Happy Readingで、試験を受験しましょう!

それにしても、楽しそうな人体実験の経過報告ですね。
メタボ検診の経過観察より、ずーーーっと楽しそうです!
いえ、別にふざけて言っているわけではなく、真面目です。
経過記録というものは、長期になればばるほど、説得力を増していくものと思いますから。

皆さんの折々の点数報告投稿の固定読者ファンもいらっしゃるのでは、と予想してます。
点数は、下がることもありますよね。
多読を続けているのに下がった、という報告も起こり得ます。
それでも、ではどうして継続しているのに下がることがあるのかといった理由の分析に、
多読方法のより良い方向を見つける上での貴重なヒントがあると思います。

公表するのは、時に勇気もいるものと思います。
そういった皆さんの裏表のない公開姿勢に敬意をこめて、
これからも点数アップの遠隔応援団として、ご投稿、楽しみに読ませていただきたいと思ってます。

特にソレイユさんの背中を押して、
英語関連本アマゾンぽちぽち地獄お財布軽量化推進事業に励んでいます。
(注・背中を押すと買いませんので、時々放置するのも応援のうちです(爆))

セケンでは毀誉褒貶さまざまな検定テスト類ではありますが、
こんなふうに楽しんでもらえて、
テストたちもさぞや草葉の陰で喜んでいることでしょうー。
いやいや、そう簡単に高得点とられてたまるか、と、
さらなる洗練された問題を繰り出すべく、作戦練ってることでしょう(笑)

ありあけさん、ジェミニさん、
東京都心方面にお立ち寄りの際はまた迎撃依頼だしてみてくださいねー。
週末なら、出て来やすい人もおられると思います。
リアルな体験談うかがわせてください。

それでは〜

PS 管理人さん、試験に関する掲示板も楽しいですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

435. Re: 「ここ、同意!」の横レスです

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2008/11/7(02:06)

------------------------------

 akoさん、こんにちは。ジェミニです。レスが遅くなりました。

"ako"さんは[url:kb:415]で書きました:
〉ジェミニさん、こんにちは、akoです。
〉あれ、初めましてだったかもしれません。

 多分、初めてだと思います。

〉ありあけさん、ソレイユさん、
〉人体実験の“愉快な仲間たち”の皆さん、こんにちは。

〉〉〉英語は,ガーンと伸びた後はしばらく平坦な状態(時には下がったように
〉〉〉も感じる状態)が続き,またガーンと伸びる,という繰り返しで上がって
〉〉〉行くような気がするのですが,実際はどうなのでしょう?

〉〉 これは、そのような気がします。というか、スポーツでも、不連続に
〉〉上達するのではないでしょうか。ある時突然、○○ができるようになり、
〉〉その後、しばらくして、また、一つ上の○○ができるようになるとか。

〉〉 英語は、頭で考えるのでなく、習慣のように体で出来るようになる物
〉〉ですから、スポーツと似ているかもしれません。

〉ジェミニさん、これ! ここです! これ、間違いありません!!
〉わたしはスポーツで体験しました。(種目はテニスです)

 テニスですか。テニスについては、ドロップアウトしています。
学生時代、清里でテニス合宿があったのに。

〉もちろん英語でも体験しました。
〉語彙が増えた感じもありますし、
〉どういうわけかこの長い文章がわかる!という感じとか、
〉あるいは、前はこういう英文は確かわからなかったハズなのに、
〉どうして今はわかるんだろう?といった感覚のいろいろですね。

 自分は、下手ですが、スキーに例えます。最初は緩やかな斜面でも
転ばずに滑るのが大変ですが、いろいろとやっているとできるようになり、
もっと急なところにいきたくなります。斜面が急になる度に次第に技も
ボーゲンから、シュテム、パラレルへと変わるように。

 どうも成長の仕方は、さなぎから蝶になるように、できなかった自分
から、いつのまにか、できる自分になるような時があります。

 最近、自分は、多読のステージをアップするスパンが長くなって
きており、なかなか、成長の自覚を持ちにくいのですが。

〉それにしても、楽しそうな人体実験の経過報告ですね。
〉メタボ検診の経過観察より、ずーーーっと楽しそうです!
〉いえ、別にふざけて言っているわけではなく、真面目です。
〉経過記録というものは、長期になればばるほど、説得力を増していくものと思いますから。

〉皆さんの折々の点数報告投稿の固定読者ファンもいらっしゃるのでは、と予想してます。
〉点数は、下がることもありますよね。
〉多読を続けているのに下がった、という報告も起こり得ます。
〉それでも、ではどうして継続しているのに下がることがあるのかといった理由の分析に、
〉多読方法のより良い方向を見つける上での貴重なヒントがあると思います。

〉公表するのは、時に勇気もいるものと思います。
〉そういった皆さんの裏表のない公開姿勢に敬意をこめて、
〉これからも点数アップの遠隔応援団として、ご投稿、楽しみに読ませていただきたいと思ってます。

 ぜひとも、応援団でなく、akoさんも、実験仲間に加わりませんか。
参加することに意義があります。

〉ありあけさん、ジェミニさん、
〉東京都心方面にお立ち寄りの際はまた迎撃依頼だしてみてくださいねー。
〉週末なら、出て来やすい人もおられると思います。
〉リアルな体験談うかがわせてください。

 ありがとうございます。なかなか、県外出張できないのですが、
また、上京の機会がありましたら、そのときは、よろしくお願いします。

 それでは。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

464. Re: 「ここ、同意!」の横レスです

お名前: ありあけファン
投稿日: 2008/11/12(21:49)

------------------------------

akoさん,ジェミニさん,ソレイユさん こんにちは
ありあけファン@275万語(多読)/6万8000語(多聴) です

〉ジェミニさん、こんにちは、akoです。
〉あれ、初めましてだったかもしれません。

〉ありあけさん、ソレイユさん、
〉人体実験の“愉快な仲間たち”の皆さん、こんにちは。

〉〉〉英語は,ガーンと伸びた後はしばらく平坦な状態(時には下がったように
〉〉〉も感じる状態)が続き,またガーンと伸びる,という繰り返しで上がって
〉〉〉行くような気がするのですが,実際はどうなのでしょう?

〉〉 これは、そのような気がします。というか、スポーツでも、不連続に
〉〉上達するのではないでしょうか。ある時突然、○○ができるようになり、
〉〉その後、しばらくして、また、一つ上の○○ができるようになるとか。

〉〉 英語は、頭で考えるのでなく、習慣のように体で出来るようになる物
〉〉ですから、スポーツと似ているかもしれません。

〉ジェミニさん、これ! ここです! これ、間違いありません!!
〉わたしはスポーツで体験しました。(種目はテニスです)

〉もちろん英語でも体験しました。
〉語彙が増えた感じもありますし、
〉どういうわけかこの長い文章がわかる!という感じとか、
〉あるいは、前はこういう英文は確かわからなかったハズなのに、
〉どうして今はわかるんだろう?といった感覚のいろいろですね。

独特の,なんていうか,わかるようになってしまえば何でもないのですね.
ほんと,不思議な感覚なんです.
文法的にいろいろと分析して説明することはできるのでしょうけど,
わかる時は瞬時にわかるので,文法的な問題以外にもさまざまな要素が
関与していて,それらの習熟度の合計がある閾値を越えたら瞬時にわかる
ようになる,というものかもしれません.

〉ありあけさんも書いておられますが、
〉少し停滞(あるいは中断)したあとの再開の時に、独特の上昇感?がありますね。
〉以前、その感じを自分で体験した時は浮遊感と称して投稿したことがあるんですが、
〉間違いなく自分は上達したという実感を得られる時がありました。
〉頻繁ではないですが、続けていると、時折。
〉ある日突然なので予想つかないですが、
〉でも今まで、何度か、ありました。
〉その楽しみが来ることがわかっているから、
〉やめられない止まらない、になってしまってます。

意外と,ある程度の停滞の後,というのがまた不思議なのです.
しかも,ある時突然ですからね.
近々飛躍しそうだ,などと感じた時には逆に飛躍がやってこないです.

〉〉 今後も、お互い、Happy Readingで、試験を受験しましょう!

〉それにしても、楽しそうな人体実験の経過報告ですね。
〉メタボ検診の経過観察より、ずーーーっと楽しそうです!
〉いえ、別にふざけて言っているわけではなく、真面目です。
〉経過記録というものは、長期になればばるほど、説得力を増していくものと思いますから。

私の場合は CASEC ということもあり,ゲーム感覚で楽しんでいます.
試験だぁーというような力みが必要ないのがいいです.

〉皆さんの折々の点数報告投稿の固定読者ファンもいらっしゃるのでは、と予想してます。
〉点数は、下がることもありますよね。
〉多読を続けているのに下がった、という報告も起こり得ます。
〉それでも、ではどうして継続しているのに下がることがあるのかといった理由の分析に、
〉多読方法のより良い方向を見つける上での貴重なヒントがあると思います。

下がる理由ですが,たいていは少し前の停滞の影響なんでしょうが,
そうともいえない理由がありそうです.
多読的にはスラスラ感が大きくなってもスコアには現われなかったりも
しますし,逆に,それほど変わらないのにスコアがガーンと伸びていたり
するようです.

試験を受ける者の立場からは,下がる理由の分析から「多読方法のより
良い方向」のヒントになることもあるでしょうが,私の本音としては,
「試験問題そのものがどれほど実態を計測しているか?」
という,テスティングの研究に活用してもらいたいと思います.

〉公表するのは、時に勇気もいるものと思います。
〉そういった皆さんの裏表のない公開姿勢に敬意をこめて、
〉これからも点数アップの遠隔応援団として、ご投稿、楽しみに読ませていただきたいと思ってます。

応援ありがとうございます.
定期的に(250万語通過毎,多読開始記念日,停滞の後)CASEC を受験します
ので,また報告させていただきます.

〉特にソレイユさんの背中を押して、
〉英語関連本アマゾンぽちぽち地獄お財布軽量化推進事業に励んでいます。
〉(注・背中を押すと買いませんので、時々放置するのも応援のうちです(爆))

〉セケンでは毀誉褒貶さまざまな検定テスト類ではありますが、
〉こんなふうに楽しんでもらえて、
〉テストたちもさぞや草葉の陰で喜んでいることでしょうー。
〉いやいや、そう簡単に高得点とられてたまるか、と、
〉さらなる洗練された問題を繰り出すべく、作戦練ってることでしょう(笑)

試験問題の作成者にぜひともお願いしたいことは,
繰り返し受験しても,くれぐれも同じ問題に遭遇しないように
してほしいですね.
もしそのようなことがあればデータが狂うのではないか,という危惧が
ありますのであまり頻繁な受験はできないのです.
本当は,毎月受験したいのです!

〉ありあけさん、ジェミニさん、
〉東京都心方面にお立ち寄りの際はまた迎撃依頼だしてみてくださいねー。
〉週末なら、出て来やすい人もおられると思います。
〉リアルな体験談うかがわせてください。

またいつか,オフ会でお会いしたいですね.
東京方面の出張で時間がある時を楽しみにしています.

〉それでは〜

〉PS 管理人さん、試験に関する掲示板も楽しいですね。

みんなみんな HAPPY READING!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.