好きなように

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/4/28(08:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

249. 好きなように

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/10/16(23:20)

------------------------------

極楽トンボさん、こんばんは。

〉たかぽんさん、レスありがとうございます。極楽トンボです。

〉〉でも、英語として読めている部分もあるわけで、それでいいんじゃないですか?
〉〉そのあたり、bumpyなのが、だんだん、なめらかになっていくと思いますよ。

〉100%英語として読めていないわけではないので、多読を通じて今後英語として読めている割合を増やしていければと思っています。それがいまの最大の希望です。

いろいろやってくうちに、英語として読めてる割合、必ず増えると思いますよ。

〉〉〉それでは、どうやったら英語を英語として読めばよいのでしょうか?英語ができないから多読をやっているのであって、英語ができない人に英語が英語として読めるわけがないんです。英語を英語として読める人は、英語の書物を英語を介して、つまり英語でものを考えながら読んでいる人に限られます。英語を英語として読めと言われても、英語でものを考えながら英語が読めるようになった人にしかその言葉の意味が実感できないんじゃあ、単なる言葉遊びに過ぎないじゃないかと、ずっと思っていました。

〉〉英語を読んでるときでも、英語自体を読んでるわけではないですよね。
〉〉その記号が意味するものを読んでるわけで。
〉〉たとえば、seaとかskyとか聞いて、直接想起される風景があれば、それは十分、
〉〉他言語を介さず英語を読んでる、と言えると思います。
〉〉それがだんだんに、複雑な文章も、英語で直接わかってくるようになってくる、と。

〉〉英語読んで直接に意味がわかる、というのは、「考えてる」わけではないですよね。
〉〉There's a boy. つったら、そういうことなので、別に「考えて」わかるわけではない。
〉〉そういうことですかね。

〉英語読んで直接に意味がわかる、というのは一見、「考えている」わけではなさそうですが、これは日本語で考えていない以上、英語で考えているもしくは英語で感応している事になると思います。簡単なイメージが思い浮かべられればすむような本の場合は、英語で感応していることになるわけですね。

そうですね、英語で感応しているわけですよね。
最初は簡単なものしか感応できなくても、だんだんと複雑なものも英語で直接、
感応できるようになると思います。
英語を母語とする人も、そういう経過を辿ってるんだと思います。

〉〉(ただ、「英語でものを考えることができない」かどうかは、わからないなと思ってます。
〉〉 私、ときどき、夢の中で英語で激しく考えてることがあります。
〉〉 たまに英語をしゃべるときにも、日本語で考えてません。(だからすごく幼稚だけど…)
〉〉 なので、そういう回路ってできていくものじゃないかな?とか思ってます。)

〉うーん、わたしも英語の回路が構築できたらいいなー。

いや、もう、既に出来かかってると思いますよ。
たとえば、Good morning!って、別に日本語を考えなくも出て来ますよね?
他の外国語よりも、数段、進歩した回路が出来てるんじゃないでしょうか。

〉〉〉私がこのように考えるようになったのは、ORTを体験したことにもよります。ステージの低い方は、何も考えなくても楽しく読めます。ステージ6を読んでいるときに、わたしはある変化を感じました。あたかもそれまで回転していなかった水車小屋の水車がゆっくりと動き出すような印象でした。わたしの心の和訳装置が動き出したのです。いや、正確に言うとまだ和訳にも和訳のための文法的分析にも入る前の段階です。文法的分析を行うためには、その前に、英文のどの個所を分析すべきかを決定しなくてはなりません。この点は、おそらく、英語でものを考えながら読んでいる場合も、高速和訳しながら読んでいる場合も共通だと思います。わたしの場合は、和訳の前段階のこころの動きだと思います。

〉〉なるほど。わかる気がします。
〉〉私は和訳装置が動かないと言いましたが、和訳装置が動きそうになるような本を無意識に避けているだけかもしれません。
〉〉和訳装置が動きそうになる本とは、「難しいけれど、どうしても細かく意味を理解したい本」ですね。

〉そういう本は、もしかすると多読向きではない本かもしれませんね。

「多読向きではない」っていうのがわかりませんが、そういう状態のときには、
無理して読まなくてもいい本でしょうね。
もっと他に、読みやすいのを、たくさん読んだほうがいいでしょう。急がば回れ?

〉〉何ごとも、とらわれすぎると、よくないですよね。最終的には、自分の心に聞いてみることですね。
〉〉それで、ちょっと気になったんですけど、私だけがわかってないのかもしれませんが、
〉〉多読三原則に則った読書だけが「多読」なんでしょうか?
〉〉なんか、そういうとらえ方が圧倒的なようなので、あれ、私ってヘン?とか思ってます。

〉多読三原則に則った英語読書だけが「多読」とは限らないと思います。しかし、多読三原則に則った英語読書のことをsss多読と言うのだと思います。

そうなのかなと思ってたんですが、他の学習法を併用してもいいことになっているので、
多読三原則に則った多読がsss多読とは言えなくなったのではないかと思います。
というのは、文法学習などは、酒井先生が提唱された多読三原則には反しますよね?
実際、古川さんの方針に対して、酒井先生は、それは多読三原則に反すると反論されて、
sssから離れられた、ということだったと記憶しています。
したがって、今や、多読三原則の多読がsss多読である、とは言えないのではないかと
考えています。

まぁ、ゆるい意味で(ってのも不明確ですが)、多読三原則で始める多読がsss多読であるとは、
今でも言えるかもしれませんが。

〉しかし、これはsssの掲示板に投稿する人がすべてこれを守らないといけないというものではありません。sssの多読を実践する人がこれを守っていないからといって、お前のやっているのはsssの多読じゃないと非難する必要はないでしょう。三原則はsss多読の方法上の理念であって、したがって必ずしも現実がそれにまったく一致している必要はないわけです。ですから、sss多読を実践する人は、一応この三原則を念頭に置いて英語の本を読んで楽しんでいれば、それでまったくさしつかえないと思います。理念ってそういうものだと思います。辞書をやたら引き過ぎないように気をつけるとか、どうでもよい細部に拘泥しすぎて読み進めなくなくならないようにするとか、あるいは方法に過ぎないものが自己目的化して駄本が投げられなくなっても困るじゃないですか。その程度でいいんですよ。

いや、おっしゃるとおりだと思いますし、そういうことを私は言ってきてるつもりです。

〉わたしにできるのは、飛ばし読みだけです。こないだついにレインボウマジックに頻出する英単語を英和辞典で引いてしまいました。CLUMPという単語でしたが、その意味はすぐ忘れてしまいました。むかし、中国語の発音を調べては忘れ、調べては忘れているうちに、その字が字引の何ページに載っているかばかり覚えてしまい、かんじんの発音が覚えられなかった苦い記憶が蘇えりました。

いい経験ができたんじゃないですか?と思いますが。
無駄な経験は無いと思います。

ちなみに、私だったら、英和辞典は引きません。
多読を始めてから7年以上になりますが、一度も、単語の意味を調べる目的で
英和辞典を引いたことがありません。(語源を調べる目的で、リーダーズを引いたりしますが。)
どうしても引きたかったら、易しい言葉で説明した英英辞書を使うといいと思います。
それ自体が多読になりますし。
Oxford とか Longman とか、いろいろあります。

〉〉要は、その言語の本をいっぱい読む、というのが「多読」ということではないのかと。
〉〉なので、もちろん、精読と多読は対立するものでなく、精読も多読のうちに入る。
〉〉そんなとらえ方のほうが、「多読」の幅がひろがって、自由になれるような気がするんですけどね。

〉おっしゃるとおりだと思います。自由にやってくださるとよいと思います。少なくともわたしは、たかぽんさんを非難しません(よもや非難する人は誰もいない思いますが)。

いえいえ、私のことを言ってるんじゃありません。
私は私の好きにやってるので、いいんです。誰に何と言われようが。(笑)
そうじゃなくて、多読三原則以外の多読をやっちゃいけないんだろうか…と悩んでる人がいたら、
いいじゃないですか、精読でも何でも、好きなことやったらいいですよ、と言ってあげたいな、
と思ってるってことです。

〉〉もちろん、少なくとも最初は多読三原則に従って読んでったほうがいいとは思うんですが、
〉〉それも中には「合わない」って人もいるでしょうし。

〉わたしはまだ自分の多読生活をふりかえって回顧するような地点に立っていません。つまり、成功だったとも失敗だったとも言える状態ではありません。とりあえずsss多読をずるずると4年も続けているだけです。これがすでに失敗だったりして?1000万語も読んでやっと、sss多読は失敗だったよ、なんて衝撃の報告したりして?わたしも気が利かないほうなので、自分がsss多読に向いているのかどうか自信があるわけではありませんが、ほかに手はないので仕方ありません。

私もまだまだ回顧するような地点には立っていませんが、
sss多読(が何なのかもつかめていませんが)と「心中」するつもりはありません。
自分の好きにやっていくだけです。
効果無かったじゃないか!と、sssさんに文句を言おうとも思ってませんし。
自分のことは、全て、自分の責任です。
そのときそのとき、これがよいと思ったことをしていくしかありません。

〉〉ただ、「英語ができる」ようになるには、ほんとうに多読が良いのか?っていうのは、
〉〉かなり早くから疑問に思っているところではあります。
〉〉やっぱり、最初は音からみっちりと、そして、コミュニケーションを通じてのほうが、
〉〉いいんじゃないのかなぁ、なまじ文字から入ると、頭でっかちになるというか、
〉〉コミュニケートできる英語へとすくすくと育たないのじゃないかなぁ、と。

〉まったくおっしゃるとおりです。わたし、多読開始当初は、難しい英語の本がよめるようになれればいいやと思っていたので多読にはあまり疑問を感じるどころか、すばらしい方法だと思って飛びつきました。いまは、会話もできればとか、子供が小さいうちに読み聞かせをしてみたいとか、多言語もとか、いろいろ目標ができてしまい、そういう意味で英語多読に集中できず、すこし迷いがでています。

vested interestというんですが、それまでの蓄積とか投資などで、判断が揺れるんですよね。
簡単な例でいうと、これだけの本買ったんだから、これは読まないと、と思ってしまうとか。

目標とか、志向というのは、変わっていくものなので、変えていってもいいと思います。
思い切って多読をやめてしまうのも、ひとつの手ですね。(再開したくなったら、したらいいし。)
たぶん、リラックスして落ち着いて考えたときに、よし、こうだ、と思うことが、
その時の正解なんだと、私は思ってます。

〉〉でも、これはウンウンと頭をふりしぼっても、解決しない問題なので、
〉〉私の場合は、心が好むことを、好きなようにやっています。多聴、多読。
〉〉自分が何を目的としてやっているのか。

〉〉まぁ、何か、こうなりたいというものがあるのでしょう。そこへの道を、
〉〉自分の「好む」という感情が教えてくれていると思うので、それに従って、
〉〉へえ、どこへ連れてってくれんだい?てな感じで歩んでいます。

〉たかぽんさんはたかぽんさんのこころのいうことを聞いていれば安心して前に進めるんですね。わたしのこころはすこし曇っているので、こころの考えていることをいちいちチェックしないと心配でなりません。いっそこころを鍛えてわたしの目標に近づけるようにしたほうが早いかなあと思いますが、妙案はありません。こころはどうやって鍛えればよいんでしょうか?

「こころを鍛える」というのがよくわからないんですが、私がここで言ってる「こころ」は、
ほんとの自分とか、魂とか、なんかそういうものです。
それが、どうやら、自分にとって一番いい答えを知っているようです。どうやら。
うれしいとか、楽しいとか、いい気分だなぁ、と感じることが、その「答え」のようですね。

〉〉とまあ、あー、レスのふりして好きなことたくさん書いてしまいました…
〉〉てきとうに読み流してください。(って、ここで言っても遅いな…)
〉面白く読ませていただきました。ありがとうございます。

いえ、こちらこそ、ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

253. 無駄なよこ。

お名前: こるも
投稿日: 2008/10/17(10:53)

------------------------------

たかぽさん、極楽トンボさん、こんにちは。
無駄によこレスします。

〉〉〉英語を読んでるときでも、英語自体を読んでるわけではないですよね。
〉〉〉その記号が意味するものを読んでるわけで。

あー、そういえばこの前、「読字障害」についてのテレビを見た。
文字を読むって、かなり高度なことをやっているらしいよ。
人の脳は、「文字を読む」ようにはできていない。
脳のいろいろな部分を動員して、読んでいるらしいです。

〉〉うーん、わたしも英語の回路が構築できたらいいなー。
〉いや、もう、既に出来かかってると思いますよ。
〉たとえば、Good morning!って、別に日本語を考えなくも出て来ますよね?
〉他の外国語よりも、数段、進歩した回路が出来てるんじゃないでしょうか。

英語回路、できるんじゃないかな。
わたしも2歳児並の回路ですが、あるような気がします。
ひょっとしたら、1歳児かも。

〉ちなみに、私だったら、英和辞典は引きません。
〉多読を始めてから7年以上になりますが、一度も、単語の意味を調べる目的で
〉英和辞典を引いたことがありません。(語源を調べる目的で、リーダーズを引いたりしますが。)
〉どうしても引きたかったら、易しい言葉で説明した英英辞書を使うといいと思います。
〉それ自体が多読になりますし。
〉Oxford とか Longman とか、いろいろあります。

あ、わたし英和ひいちゃいます。 近場にあるからつい。
この前もcircumstanceを引いたばかり。
その上にcircumcisionなんて単語もあったりして。
やっぱcircleと、関係があるんだろうか?
すんません。つまらん話を。

〉いえいえ、私のことを言ってるんじゃありません。
〉私は私の好きにやってるので、いいんです。誰に何と言われようが。(笑)
〉そうじゃなくて、多読三原則以外の多読をやっちゃいけないんだろうか…と悩んでる人がいたら、
〉いいじゃないですか、精読でも何でも、好きなことやったらいいですよ、と言ってあげたいな、
〉と思ってるってことです。

たぶん、たかぽんさんがおっしゃりたいのは、ここではないかと。
(「全部だよ」という声が聞こえてきそうですが)

〉〉まったくおっしゃるとおりです。わたし、多読開始当初は、難しい英語の本がよめるようになれればいいやと思っていたので多読にはあまり疑問を感じるどころか、すばらしい方法だと思って飛びつきました。いまは、会話もできればとか、子供が小さいうちに読み聞かせをしてみたいとか、多言語もとか、いろいろ目標ができてしまい、そういう意味で英語多読に集中できず、すこし迷いがでています。

いろいろやってみたくなったら、やってみるのもいいかと。
英会話は、瞬発力を養うし、読み聞かせは自分のためにもいいし、
多言語やることで「英語」が見えてくることもあります。

自分の話ですが、英語以外の多言語をかじることで、英語がしゃべりやすくなった経験があります。

いろいろやることで、多読も進むかもしれません。

〉〉たかぽんさんはたかぽんさんのこころのいうことを聞いていれば安心して前に進めるんですね。わたしのこころはすこし曇っているので、こころの考えていることをいちいちチェックしないと心配でなりません。いっそこころを鍛えてわたしの目標に近づけるようにしたほうが早いかなあと思いますが、妙案はありません。こころはどうやって鍛えればよいんでしょうか?

こころを取りだして、鍛えたり、磨いたり、なでたりできればいいんですけど。
本当に、実体のないものを、どうやって鍛えればいいんでしょうね。

こころはリンゴのような「実体」ではなく、波や風のような「現象」だと思っています。
だからざわついたり、静かだったりするのではないかと。

実体だったら、自分の自由になりそうな気がする。
でも実際は、こころに振り回されたりしますよね。

〉「こころを鍛える」というのがよくわからないんですが、私がここで言ってる「こころ」は、
〉ほんとの自分とか、魂とか、なんかそういうものです。

「本当の自分」とか「うその自分」ってあるんでしょうか?
と、あえて反論してみる。

〉それが、どうやら、自分にとって一番いい答えを知っているようです。どうやら。
〉うれしいとか、楽しいとか、いい気分だなぁ、と感じることが、その「答え」のようですね。

本当に好きなことをやっている時って、すごい集中力を発揮しますよね。
そして実際に力も付く。
たかぽんさんのおっしゃる「本当に好きなことをしよう」というのは、そういうことなのかな、と勝手に思っています。

ではではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

254. Re: 無駄なよこ?凄いシンクロでびっくり

お名前: ako
投稿日: 2008/10/17(19:42)

------------------------------

横レス専門家(爆)こるもさん、こんにちは。
無駄レス愛好家、akoです。

〉無駄によこレスします。

ということなので、どのくらい無駄か、
無駄レベル(ML)判定でもしてみようかとこのレスを見たら!!!
びっくりもびっくりの偶然ウルトラC発生でした。

〉あー、そういえばこの前、「読字障害」についてのテレビを見た。
〉文字を読むって、かなり高度なことをやっているらしいよ。
〉人の脳は、「文字を読む」ようにはできていない。
〉脳のいろいろな部分を動員して、読んでいるらしいです。

ここです。
実は、ごく最近『ディスレクシア』に関する本を読んだばかりです。
たまたま知り合いにそういう子がいるので、勉強中です。
交通事故や脳梗塞で起きるものではなく、生来のものです。
テレビでやっていたとは知らず、驚きました。
ここで教えてもらえることも驚きです。
多読の知人に、こういったことを知っている人がいるとわかって嬉しいです。
以前から「読む」という行為については、「話す」や「聞く」との関係でもそうですが、考えること多々です。
英語学習という範囲を超えた話をしている中に、
英語学習という行為?について考えを深めるきっかけがあるように思います。
また別の機会に深めたいですね。

こるさんの無駄?な横については、
下の方に書いてあった「こころ」についても思うところありますが、
これはドッペルゲンガーさんと対話お続け下さいませ。

いやはや、これだからこるさんの横レスは見逃せないです。
いつもまっすぐな言葉をありがとう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

256. Re: 無駄なよこ?凄いシンクロでびっくり

お名前: こるも
投稿日: 2008/10/17(23:39)

------------------------------

無駄レス判定士、akoさん。

〉横レス専門家(爆)こるもさん、こんにちは。

なんだかうれしい。

〉無駄レス愛好家、akoです。

やっぱり。

〉〉無駄によこレスします。
〉ということなので、どのくらい無駄か、
〉無駄レベル(ML)判定でもしてみようかとこのレスを見たら!!!
〉びっくりもびっくりの偶然ウルトラC発生でした。

で、無駄度はいかほどで。

〉〉あー、そういえばこの前、「読字障害」についてのテレビを見た。
〉〉文字を読むって、かなり高度なことをやっているらしいよ。
〉〉人の脳は、「文字を読む」ようにはできていない。
〉〉脳のいろいろな部分を動員して、読んでいるらしいです。
〉ここです。
〉実は、ごく最近『ディスレクシア』に関する本を読んだばかりです。
〉たまたま知り合いにそういう子がいるので、勉強中です。

ああ。結構な割合でいるみたいですよ。
ピカソなんかもそうだった、とか言ってましたね。

〉交通事故や脳梗塞で起きるものではなく、生来のものです。
〉テレビでやっていたとは知らず、驚きました。

なんか、恐竜発掘の教授(アメリカ人)が、字が読めないらしいです。
字が読めなくても、教授になれる!ことにまず驚き。
さすがアメリカ。

〉ここで教えてもらえることも驚きです。
〉多読の知人に、こういったことを知っている人がいるとわかって嬉しいです。

なんかね。
これって「障害」なのかなー?と思いました。
文字を読めない人は、空間把握にたけている方が多いみたいです。
早期に発見して、「適切な教育」を受ければかなり読めるようになるらしいですが。
それは確かにいいことなのかもしれないんですが。
うーん、うまく言えなせん。

〉以前から「読む」という行為については、「話す」や「聞く」との関係でもそうですが、考えること多々です。
〉英語学習という範囲を超えた話をしている中に、
〉英語学習という行為?について考えを深めるきっかけがあるように思います。

ええー?
よくわかりません。すみません。

〉こるさんの無駄?な横については、
〉下の方に書いてあった「こころ」についても思うところありますが、

えー。書いてくださいよう。

〉これはドッペルゲンガーさんと対話お続け下さいませ。

どちらがドッペルさんで、どちらがゲンガーさんか、悩ましいところです。

〉いやはや、これだからこるさんの横レスは見逃せないです。
〉いつもまっすぐな言葉をありがとう。

まっすぐってのが、よくわからないのよね。
そんなにストレートですか?

そんではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

257. 無駄は無いよ。こ。

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/10/18(00:50)

------------------------------

こるさん、こんばんは。

〉たかぽさん、極楽トンボさん、こんにちは。
〉無駄によこレスします。

なんの。

〉〉〉〉英語を読んでるときでも、英語自体を読んでるわけではないですよね。
〉〉〉〉その記号が意味するものを読んでるわけで。

〉あー、そういえばこの前、「読字障害」についてのテレビを見た。
〉文字を読むって、かなり高度なことをやっているらしいよ。
〉人の脳は、「文字を読む」ようにはできていない。
〉脳のいろいろな部分を動員して、読んでいるらしいです。

なるほど。そうだろうと思います。
目といい、いろんな部分といい、ありがたいことです。

そういえば、ダールの本で、Vicar of Nibbles...っていうのがありましたね。
全部言葉が逆さになってしまう人。

〉〉〉うーん、わたしも英語の回路が構築できたらいいなー。
〉〉いや、もう、既に出来かかってると思いますよ。
〉〉たとえば、Good morning!って、別に日本語を考えなくも出て来ますよね?
〉〉他の外国語よりも、数段、進歩した回路が出来てるんじゃないでしょうか。

〉英語回路、できるんじゃないかな。
〉わたしも2歳児並の回路ですが、あるような気がします。
〉ひょっとしたら、1歳児かも。

私の回路も非常に幼いと思うけど・・・
でも、何かありますよね。日本語をかまさず直接働くものが。

〉〉ちなみに、私だったら、英和辞典は引きません。
〉〉多読を始めてから7年以上になりますが、一度も、単語の意味を調べる目的で
〉〉英和辞典を引いたことがありません。(語源を調べる目的で、リーダーズを引いたりしますが。)
〉〉どうしても引きたかったら、易しい言葉で説明した英英辞書を使うといいと思います。
〉〉それ自体が多読になりますし。
〉〉Oxford とか Longman とか、いろいろあります。

〉あ、わたし英和ひいちゃいます。 近場にあるからつい。

なんで英和ひいちゃうんだ!!
・・・って、まぁ、人それぞれなんでしょうが。
私は、ほんとに、訳語に興味が無いから、ぜんぜん引かないなぁ。
気持ち悪くもあるし。

〉この前もcircumstanceを引いたばかり。
〉その上にcircumcisionなんて単語もあったりして。
〉やっぱcircleと、関係があるんだろうか?
〉すんません。つまらん話を。

もちろん、circleと関係あるんでしょう。そんだけ似ていれば。
ぐるっと、まるっと、て感じかなぁ。
(circuitもそうだし、circusもね。馬を走らせるのに円状である必要があったとか。)

circumcisionは、decisionもそうだと思いますが、さくっと、ざくっと、だね。
『僕たちのアナ・バナナ』とかいう映画で、ユダヤ教のcircumcisionのシーンがチラッとあります。
もちろんそのものは映りませんが、新米ラバイがそれを見て卒倒してしまうん。

〉〉いえいえ、私のことを言ってるんじゃありません。
〉〉私は私の好きにやってるので、いいんです。誰に何と言われようが。(笑)
〉〉そうじゃなくて、多読三原則以外の多読をやっちゃいけないんだろうか…と悩んでる人がいたら、
〉〉いいじゃないですか、精読でも何でも、好きなことやったらいいですよ、と言ってあげたいな、
〉〉と思ってるってことです。

〉たぶん、たかぽんさんがおっしゃりたいのは、ここではないかと。
〉(「全部だよ」という声が聞こえてきそうですが)

はぁ、まぁ、そこでしょうか。

〉〉〉まったくおっしゃるとおりです。わたし、多読開始当初は、難しい英語の本がよめるようになれればいいやと思っていたので多読にはあまり疑問を感じるどころか、すばらしい方法だと思って飛びつきました。いまは、会話もできればとか、子供が小さいうちに読み聞かせをしてみたいとか、多言語もとか、いろいろ目標ができてしまい、そういう意味で英語多読に集中できず、すこし迷いがでています。

〉いろいろやってみたくなったら、やってみるのもいいかと。
〉英会話は、瞬発力を養うし、読み聞かせは自分のためにもいいし、
〉多言語やることで「英語」が見えてくることもあります。

そうでしょうね。
なんでも、思いついて、やってみよう!ってことは、ちょっとやってみるといいですね。

〉自分の話ですが、英語以外の多言語をかじることで、英語がしゃべりやすくなった経験があります。

なるほどねー。
ドイツ語かじるかねー。(ほんとうにかじりたいのは、ビアホールのソーセージだ!)

〉いろいろやることで、多読も進むかもしれません。

かもねー。

〉〉〉たかぽんさんはたかぽんさんのこころのいうことを聞いていれば安心して前に進めるんですね。わたしのこころはすこし曇っているので、こころの考えていることをいちいちチェックしないと心配でなりません。いっそこころを鍛えてわたしの目標に近づけるようにしたほうが早いかなあと思いますが、妙案はありません。こころはどうやって鍛えればよいんでしょうか?

〉こころを取りだして、鍛えたり、磨いたり、なでたりできればいいんですけど。
〉本当に、実体のないものを、どうやって鍛えればいいんでしょうね。

鍛えるってのが、いまいち・・・

〉こころはリンゴのような「実体」ではなく、波や風のような「現象」だと思っています。
〉だからざわついたり、静かだったりするのではないかと。

あー。それは表に近いほうの「こころ」ですね。
それは、いろいろありますよね。

〉実体だったら、自分の自由になりそうな気がする。
〉でも実際は、こころに振り回されたりしますよね。

とりあえず、ちょっと静かに、心を鎮める習慣をつけるのがいいそうですよ。
一日少しの時間でいいので。ラクにして。呼吸を静かに。

〉〉「こころを鍛える」というのがよくわからないんですが、私がここで言ってる「こころ」は、
〉〉ほんとの自分とか、魂とか、なんかそういうものです。

〉「本当の自分」とか「うその自分」ってあるんでしょうか?
〉と、あえて反論してみる。

全部、自分でしょうね。
考え方の方便かもしれません。
見えないところに「ほんとの自分」がいて、今の自分の思考が「ほんとの自分」と離れていれば、
落ち着かないイライラした気分になるし、「ほんとの自分」にぴったりとした思考をとっていれば、
落ち着いた気持ちのいい気分になるし、という感じ。
というふうに考えてみると、なるほどねーと納得できることが、個人的にはあります。

〉〉それが、どうやら、自分にとって一番いい答えを知っているようです。どうやら。
〉〉うれしいとか、楽しいとか、いい気分だなぁ、と感じることが、その「答え」のようですね。

〉本当に好きなことをやっている時って、すごい集中力を発揮しますよね。
〉そして実際に力も付く。
〉たかぽんさんのおっしゃる「本当に好きなことをしよう」というのは、そういうことなのかな、と勝手に思っています。

いや、まさに、そういうことです。
好きなことに集中すると、ものすごいエネルギーを発するのですが、現代人はなかなか集中できないかも。
情報をたくさん仕入れないと不安、と思い込まされていて、別に好きでもないことに関心を向けてたりする。
一応知っとかないといけないかなと、思ってしまう。思考があちこちに分散されていて、エネルギーを生まない。
好きなこと(魂?)から離れてることが多いので、イライラしていることが多い。

だからって急に改善するのは難しいから、当面、明らかに不要だなということは関心から外して、
少しでも気分のいいことに思考を向けると、いいそうです。
自分の好きな物事に思考を向けるとか、少しでもホッと落ち着けるような思考をしたり。
あんまり自分が実現しそうと思ってないことは暗い感情を呼ぶので避けておいて、手近なところから。
少しでも明るいほうに思考を向けると、自然、やる気もわいてきそうです。

〉ではではでは。

ほなほなほな。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

259. 無駄さ、サダム。

お名前: こるも
投稿日: 2008/10/18(12:11)

------------------------------

という回文が、以前はやりましたね。
「こ。」です。こんにちは。

〉〉無駄によこレスします。
〉なんの。

なんの?

〉そういえば、ダールの本で、Vicar of Nibbles...っていうのがありましたね。
〉全部言葉が逆さになってしまう人。

えー、しらない。

〉〉英語回路、できるんじゃないかな。
〉〉わたしも2歳児並の回路ですが、あるような気がします。
〉〉ひょっとしたら、1歳児かも。
〉私の回路も非常に幼いと思うけど・・・
〉でも、何かありますよね。日本語をかまさず直接働くものが。

ある。
スペイン語回路も、イタリア語回路も、ある。
1才未満児だけど。

〉〉あ、わたし英和ひいちゃいます。 近場にあるからつい。
〉なんで英和ひいちゃうんだ!!

あー、やっぱりおこられたー。
禁断の初告白。
なかなか言えないことを、言ってみたかった。すっきり。

〉・・・って、まぁ、人それぞれなんでしょうが。
〉私は、ほんとに、訳語に興味が無いから、ぜんぜん引かないなぁ。
〉気持ち悪くもあるし。

そうねえ。
でも焦点を固定しなければ、結構平気。
おすすめはしませんが。

〉〉この前もcircumstanceを引いたばかり。
〉〉その上にcircumcisionなんて単語もあったりして。
〉〉やっぱcircleと、関係があるんだろうか?
〉もちろん、circleと関係あるんでしょう。そんだけ似ていれば。

あるんですか。

〉ぐるっと、まるっと、て感じかなぁ。
〉(circuitもそうだし、circusもね。馬を走らせるのに円状である必要があったとか。)

周辺てことよね。

〉circumcisionは、decisionもそうだと思いますが、さくっと、ざくっと、だね。

ひー。

〉『僕たちのアナ・バナナ』とかいう映画で、ユダヤ教のcircumcisionのシーンがチラッとあります。
〉もちろんそのものは映りませんが、新米ラバイがそれを見て卒倒してしまうん。

ユダヤ教の神様って、変なことが好きだよね。
なんでそんなことをさせたいのかしら。

〉〉〉いえいえ、私のことを言ってるんじゃありません。
〉〉〉私は私の好きにやってるので、いいんです。誰に何と言われようが。(笑)
〉〉〉そうじゃなくて、多読三原則以外の多読をやっちゃいけないんだろうか…と悩んでる人がいたら、
〉〉〉いいじゃないですか、精読でも何でも、好きなことやったらいいですよ、と言ってあげたいな、
〉〉〉と思ってるってことです。
〉〉たぶん、たかぽんさんがおっしゃりたいのは、ここではないかと。
〉〉(「全部だよ」という声が聞こえてきそうですが)
〉はぁ、まぁ、そこでしょうか。

あー、はずした。

〉〉いろいろやってみたくなったら、やってみるのもいいかと。
〉〉英会話は、瞬発力を養うし、読み聞かせは自分のためにもいいし、
〉〉多言語やることで「英語」が見えてくることもあります。
〉そうでしょうね。
〉なんでも、思いついて、やってみよう!ってことは、ちょっとやってみるといいですね。

ねー。すぐやめてもいいんだし。

〉〉自分の話ですが、英語以外の多言語をかじることで、英語がしゃべりやすくなった経験があります。
〉なるほどねー。
〉ドイツ語かじるかねー。(ほんとうにかじりたいのは、ビアホールのソーセージだ!)

なんだか無理がありますけど。

〉〉いろいろやることで、多読も進むかもしれません。
〉かもねー。

進まないかもしれませんが。それもまた良し、かと。

〉〉こころを取りだして、鍛えたり、磨いたり、なでたりできればいいんですけど。
〉〉本当に、実体のないものを、どうやって鍛えればいいんでしょうね。
〉鍛えるってのが、いまいち・・・

やっぱり、ばしばし鍛えないと。

〉〉こころはリンゴのような「実体」ではなく、波や風のような「現象」だと思っています。
〉〉だからざわついたり、静かだったりするのではないかと。
〉あー。それは表に近いほうの「こころ」ですね。

そうなのか。

〉それは、いろいろありますよね。

ありますか?

〉〉実体だったら、自分の自由になりそうな気がする。
〉〉でも実際は、こころに振り回されたりしますよね。
〉とりあえず、ちょっと静かに、心を鎮める習慣をつけるのがいいそうですよ。
〉一日少しの時間でいいので。ラクにして。呼吸を静かに。

ゆっくり呼吸すると、気も落ち着いてきますね。
イライラしていると、呼吸も浅くなる。
呼吸をコントロールすることで、気分も多少はコントロールできる、らしい。

〉〉「本当の自分」とか「うその自分」ってあるんでしょうか?
〉〉と、あえて反論してみる。
〉全部、自分でしょうね。

そう思う。
うそもほんともないよ。じぶんはじぶん。

〉考え方の方便かもしれません。
〉見えないところに「ほんとの自分」がいて、今の自分の思考が「ほんとの自分」と離れていれば、
〉落ち着かないイライラした気分になるし、「ほんとの自分」にぴったりとした思考をとっていれば、
〉落ち着いた気持ちのいい気分になるし、という感じ。
〉というふうに考えてみると、なるほどねーと納得できることが、個人的にはあります。

そうなんかー。

わたしはねー、湖のイメージです。
底の方に「わたし」がいるん。(こころじゃなくて)
これが、コアですね。
こころがざわついているときは、波が立っている感じ。
「わたし」は見えない。
波が静かになると「わたし」が見えてくる。

〉好きなことに集中すると、ものすごいエネルギーを発するのですが、現代人はなかなか集中できないかも。

刺激が多すぎるんですかね。

〉情報をたくさん仕入れないと不安、と思い込まされていて、別に好きでもないことに関心を向けてたりする。
〉一応知っとかないといけないかなと、思ってしまう。思考があちこちに分散されていて、エネルギーを生まない。
〉好きなこと(魂?)から離れてることが多いので、イライラしていることが多い。

しなきゃならないことも、たくさんあるから。

〉だからって急に改善するのは難しいから、当面、明らかに不要だなということは関心から外して、
〉少しでも気分のいいことに思考を向けると、いいそうです。

ほほう。

〉自分の好きな物事に思考を向けるとか、少しでもホッと落ち着けるような思考をしたり。
〉あんまり自分が実現しそうと思ってないことは暗い感情を呼ぶので避けておいて、手近なところから。
〉少しでも明るいほうに思考を向けると、自然、やる気もわいてきそうです。

頭が疲れたら、体を動かす、とか。
体が疲れたら、頭を動かす、とかもいいみたい。

頭と体のバランスをうまく保つと、こころも落ち着いてくるような気がします。
それがなかなか、むずかしいけれど。

それではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

262. 無駄巻きマダム。

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/10/18(19:55)

------------------------------

無駄に焦っている奥さま?(こるさんや特定の方がそうだというわけでなく。)

こるさん。こ。

〉〉〉無駄によこレスします。
〉〉なんの。

〉なんの?

なんのなんの、ということですが、用法用量をまちがってました?

〉〉そういえば、ダールの本で、Vicar of Nibbles...っていうのがありましたね。
〉〉全部言葉が逆さになってしまう人。

〉えー、しらない。

そっか。機会があればご一読を。うっすい本です。

〉〉〉英語回路、できるんじゃないかな。
〉〉〉わたしも2歳児並の回路ですが、あるような気がします。
〉〉〉ひょっとしたら、1歳児かも。
〉〉私の回路も非常に幼いと思うけど・・・
〉〉でも、何かありますよね。日本語をかまさず直接働くものが。

〉ある。
〉スペイン語回路も、イタリア語回路も、ある。
〉1才未満児だけど。

かっくいー!
他のも全部合わせたら、小学生には達するね。

〉〉〉あ、わたし英和ひいちゃいます。 近場にあるからつい。
〉〉なんで英和ひいちゃうんだ!!

〉あー、やっぱりおこられたー。
〉禁断の初告白。
〉なかなか言えないことを、言ってみたかった。すっきり。

私はアントニオ猪木氏のビンタですか。

〉〉・・・って、まぁ、人それぞれなんでしょうが。
〉〉私は、ほんとに、訳語に興味が無いから、ぜんぜん引かないなぁ。
〉〉気持ち悪くもあるし。

〉そうねえ。
〉でも焦点を固定しなければ、結構平気。
〉おすすめはしませんが。

うむ。ぼやーっと見るぶんにはいいかもしれないが・・・
でもやっぱり、おすすめはせんなぁ。

〉〉〉この前もcircumstanceを引いたばかり。
〉〉〉その上にcircumcisionなんて単語もあったりして。
〉〉〉やっぱcircleと、関係があるんだろうか?
〉〉もちろん、circleと関係あるんでしょう。そんだけ似ていれば。

〉あるんですか。

いや、あるんでしょう。たぶん。
(辞書で調べても関係あるってわかるだけなので、調べる前から徒労感。)
(英語で書かれた語源辞典があるといいなぁと、なんとなくつぶやいてみる。)

〉〉ぐるっと、まるっと、て感じかなぁ。
〉〉(circuitもそうだし、circusもね。馬を走らせるのに円状である必要があったとか。)

〉周辺てことよね。

周辺ていうか、ぐるっと、まるっと。

〉〉circumcisionは、decisionもそうだと思いますが、さくっと、ざくっと、だね。

〉ひー。

経験ござらんか?

〉〉『僕たちのアナ・バナナ』とかいう映画で、ユダヤ教のcircumcisionのシーンがチラッとあります。
〉〉もちろんそのものは映りませんが、新米ラバイがそれを見て卒倒してしまうん。

〉ユダヤ教の神様って、変なことが好きだよね。
〉なんでそんなことをさせたいのかしら。

いろいろ、由来があるのでしょう。
男の子の場合は、雑菌がたまらなくなって良いという話だが。

〉〉〉〉いえいえ、私のことを言ってるんじゃありません。
〉〉〉〉私は私の好きにやってるので、いいんです。誰に何と言われようが。(笑)
〉〉〉〉そうじゃなくて、多読三原則以外の多読をやっちゃいけないんだろうか…と悩んでる人がいたら、
〉〉〉〉いいじゃないですか、精読でも何でも、好きなことやったらいいですよ、と言ってあげたいな、
〉〉〉〉と思ってるってことです。
〉〉〉たぶん、たかぽんさんがおっしゃりたいのは、ここではないかと。
〉〉〉(「全部だよ」という声が聞こえてきそうですが)
〉〉はぁ、まぁ、そこでしょうか。

〉あー、はずした。

いや、はずしたわけでもなかろう。
知らんけど。

〉〉〉いろいろやってみたくなったら、やってみるのもいいかと。
〉〉〉英会話は、瞬発力を養うし、読み聞かせは自分のためにもいいし、
〉〉〉多言語やることで「英語」が見えてくることもあります。
〉〉そうでしょうね。
〉〉なんでも、思いついて、やってみよう!ってことは、ちょっとやってみるといいですね。

〉ねー。すぐやめてもいいんだし。

そうそう。
臨機応変に。柔軟に。

〉〉〉自分の話ですが、英語以外の多言語をかじることで、英語がしゃべりやすくなった経験があります。
〉〉なるほどねー。
〉〉ドイツ語かじるかねー。(ほんとうにかじりたいのは、ビアホールのソーセージだ!)

〉なんだか無理がありますけど。

えー、けっこうマジっすけど。

〉〉〉いろいろやることで、多読も進むかもしれません。
〉〉かもねー。

〉進まないかもしれませんが。それもまた良し、かと。

そうですね。
私も、日本語の本づいていたり、他のことづいてて、多読が全然進まなかった時期が何度もありますが、
べつによいかと。

〉〉〉こころを取りだして、鍛えたり、磨いたり、なでたりできればいいんですけど。
〉〉〉本当に、実体のないものを、どうやって鍛えればいいんでしょうね。
〉〉鍛えるってのが、いまいち・・・

〉やっぱり、ばしばし鍛えないと。

あー。攻めるほうでしたね。こるさん。

〉〉〉こころはリンゴのような「実体」ではなく、波や風のような「現象」だと思っています。
〉〉〉だからざわついたり、静かだったりするのではないかと。
〉〉あー。それは表に近いほうの「こころ」ですね。

〉そうなのか。

知らんけど。

〉〉それは、いろいろありますよね。

〉ありますか?

ないかも。

〉〉〉実体だったら、自分の自由になりそうな気がする。
〉〉〉でも実際は、こころに振り回されたりしますよね。
〉〉とりあえず、ちょっと静かに、心を鎮める習慣をつけるのがいいそうですよ。
〉〉一日少しの時間でいいので。ラクにして。呼吸を静かに。

〉ゆっくり呼吸すると、気も落ち着いてきますね。
〉イライラしていると、呼吸も浅くなる。
〉呼吸をコントロールすることで、気分も多少はコントロールできる、らしい。

呼吸をコントロールでもいいし、呼吸を感じるだけでも違いますよね。
(私はコントロールしない派。ただ注目する。)

心が落ち着くと、自分の感じていることがわかりやすくなりますね。

〉〉〉「本当の自分」とか「うその自分」ってあるんでしょうか?
〉〉〉と、あえて反論してみる。
〉〉全部、自分でしょうね。

〉そう思う。
〉うそもほんともないよ。じぶんはじぶん。

うん、それはそうなんだけど、「ほんとの自分」を設定して、それに近づくようなイメージでいたほうが、
私にはわかりやすい。わかりやすい人がいるかなと思って。
「うその自分」がいるわけではないけれどね。

〉〉考え方の方便かもしれません。
〉〉見えないところに「ほんとの自分」がいて、今の自分の思考が「ほんとの自分」と離れていれば、
〉〉落ち着かないイライラした気分になるし、「ほんとの自分」にぴったりとした思考をとっていれば、
〉〉落ち着いた気持ちのいい気分になるし、という感じ。
〉〉というふうに考えてみると、なるほどねーと納得できることが、個人的にはあります。

〉そうなんかー。

〉わたしはねー、湖のイメージです。
〉底の方に「わたし」がいるん。(こころじゃなくて)
〉これが、コアですね。
〉こころがざわついているときは、波が立っている感じ。
〉「わたし」は見えない。
〉波が静かになると「わたし」が見えてくる。

なるほど。そのたとえもわかりやすいなぁ。

「わたし」に逆らう行き方をするのもアリなんだけど、そうすると、
逆らってまっせってことで、「わたし」は波を送ってくるようです。

〉〉好きなことに集中すると、ものすごいエネルギーを発するのですが、現代人はなかなか集中できないかも。

〉刺激が多すぎるんですかね。

刺激・情報量が多すぎるんでしょうな。

〉〉情報をたくさん仕入れないと不安、と思い込まされていて、別に好きでもないことに関心を向けてたりする。
〉〉一応知っとかないといけないかなと、思ってしまう。思考があちこちに分散されていて、エネルギーを生まない。
〉〉好きなこと(魂?)から離れてることが多いので、イライラしていることが多い。

〉しなきゃならないことも、たくさんあるから。

そうね。それはそうなんだけど、よく考えてみると楽しくもないし別にしなくてもいいことも、
たくさんやってしまってたりするよね。

〉〉だからって急に改善するのは難しいから、当面、明らかに不要だなということは関心から外して、
〉〉少しでも気分のいいことに思考を向けると、いいそうです。

〉ほほう。

こるこるはテレビ見ないからあれだけど、「とりあえずテレビつける」というのを止めるだけでも、
効果あるかも。
さぁ次は何するか、何するか、と、刻々意識して、ネガティブなことをできるだけ取り去り、
なるべく気分のいいことを考えるのがよいみたい。

〉〉自分の好きな物事に思考を向けるとか、少しでもホッと落ち着けるような思考をしたり。
〉〉あんまり自分が実現しそうと思ってないことは暗い感情を呼ぶので避けておいて、手近なところから。
〉〉少しでも明るいほうに思考を向けると、自然、やる気もわいてきそうです。

〉頭が疲れたら、体を動かす、とか。
〉体が疲れたら、頭を動かす、とかもいいみたい。

そうね。これもまた、自分が教えてくれるよね。

〉頭と体のバランスをうまく保つと、こころも落ち着いてくるような気がします。
〉それがなかなか、むずかしいけれど。

ねー。どうなんだろね。

〉それではでは。

ほんではほんでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

266. 無駄なダム。

お名前: こるも
投稿日: 2008/10/18(22:40)

------------------------------

八○場とか…

こ。です。
なんだかたくさん大事な話題がありそうなんで。
わたしのはまあ、適当に。

〉無駄に焦っている奥さま?(こるさんや特定の方がそうだというわけでなく。)

無駄に縦ロールな奥さまかと思った。

〉〉〉〉無駄によこレスします。
〉〉〉なんの。
〉〉なんの?
〉なんのなんの、ということですが、用法用量をまちがってました?

はて。

〉〉スペイン語回路も、イタリア語回路も、ある。
〉〉1才未満児だけど。
〉かっくいー!
〉他のも全部合わせたら、小学生には達するね。

いや、合わせんでも。
でも、ドイツ語回路はないなあ。
大学で全部Aとったのにー。

〉〉〉〉あ、わたし英和ひいちゃいます。 近場にあるからつい。
〉〉〉なんで英和ひいちゃうんだ!!
〉〉あー、やっぱりおこられたー。
〉〉禁断の初告白。
〉〉なかなか言えないことを、言ってみたかった。すっきり。
〉私はアントニオ猪木氏のビンタですか。

わからん。
すまん。

〉〉〉・・・って、まぁ、人それぞれなんでしょうが。
〉〉〉私は、ほんとに、訳語に興味が無いから、ぜんぜん引かないなぁ。
〉〉〉気持ち悪くもあるし。
〉〉そうねえ。
〉〉でも焦点を固定しなければ、結構平気。
〉〉おすすめはしませんが。
〉うむ。ぼやーっと見るぶんにはいいかもしれないが・・・
〉でもやっぱり、おすすめはせんなぁ。

だから、すすめないって。ひとには。

〉〉〉もちろん、circleと関係あるんでしょう。そんだけ似ていれば。
〉〉あるんですか。
〉いや、あるんでしょう。たぶん。
〉(辞書で調べても関係あるってわかるだけなので、調べる前から徒労感。)
〉(英語で書かれた語源辞典があるといいなぁと、なんとなくつぶやいてみる。)

ないの?

〉〉〉ぐるっと、まるっと、て感じかなぁ。
〉〉〉(circuitもそうだし、circusもね。馬を走らせるのに円状である必要があったとか。)
〉〉周辺てことよね。
〉周辺ていうか、ぐるっと、まるっと。

だから、周辺じゃん?(堂々巡り)

〉〉〉circumcisionは、decisionもそうだと思いますが、さくっと、ざくっと、だね。
〉〉ひー。
〉経験ござらんか?

あー、そういえば。

〉〉ユダヤ教の神様って、変なことが好きだよね。
〉〉なんでそんなことをさせたいのかしら。
〉いろいろ、由来があるのでしょう。
〉男の子の場合は、雑菌がたまらなくなって良いという話だが。

でも、みんなでしなくてもいいじゃん、べつに。

〉〉〉なんでも、思いついて、やってみよう!ってことは、ちょっとやってみるといいですね。
〉〉ねー。すぐやめてもいいんだし。
〉そうそう。
〉臨機応変に。柔軟に。

思い立ったら、すぐ実行。

〉〉〉ドイツ語かじるかねー。(ほんとうにかじりたいのは、ビアホールのソーセージだ!)
〉〉なんだか無理がありますけど。
〉えー、けっこうマジっすけど。

いっひ まいなー みあ みっひ。どぅ だいなー でぃあ でぃっひ。
しか覚えてないよ。

〉私も、日本語の本づいていたり、他のことづいてて、多読が全然進まなかった時期が何度もありますが、
〉べつによいかと。

なんでも無駄はないのよねー。

〉〉〉〉こころを取りだして、鍛えたり、磨いたり、なでたりできればいいんですけど。
〉〉〉〉本当に、実体のないものを、どうやって鍛えればいいんでしょうね。
〉〉〉鍛えるってのが、いまいち・・・
〉〉やっぱり、ばしばし鍛えないと。
〉あー。攻めるほうでしたね。こるさん。

それは、たかぽのほうでしょー。

〉〉〉〉こころはリンゴのような「実体」ではなく、波や風のような「現象」だと思っています。
〉〉〉あー。それは表に近いほうの「こころ」ですね。
〉〉そうなのか。
〉知らんけど。

知らんのかよ。

〉〉〉それは、いろいろありますよね。
〉〉ありますか?
〉ないかも。

ないんかよ。

〉呼吸をコントロールでもいいし、呼吸を感じるだけでも違いますよね。
〉(私はコントロールしない派。ただ注目する。)

そういう方法もあるのか…

〉心が落ち着くと、自分の感じていることがわかりやすくなりますね。

そうなんだよね。

〉〉うそもほんともないよ。じぶんはじぶん。
〉うん、それはそうなんだけど、「ほんとの自分」を設定して、それに近づくようなイメージでいたほうが、
〉私にはわかりやすい。わかりやすい人がいるかなと思って。
〉「うその自分」がいるわけではないけれどね。

あー、なるほど。

〉〉わたしはねー、湖のイメージです。
〉〉底の方に「わたし」がいるん。(こころじゃなくて)
〉〉これが、コアですね。
〉〉こころがざわついているときは、波が立っている感じ。
〉〉「わたし」は見えない。
〉〉波が静かになると「わたし」が見えてくる。

〉「わたし」に逆らう行き方をするのもアリなんだけど、そうすると、
〉逆らってまっせってことで、「わたし」は波を送ってくるようです。

うん。でも、なんもしなくても、ざわついちゃうことって、あるじゃん?
いやなことがあったりしてさ。

そういうときに、「これは波だ」って思うの。
今は波が高いけど、放っておけば、落ち着く。
考えれば考えるほど、波は高くなっていく。
「いやなこと」があったのは事実だけど、それを必要以上に増幅させちゃうのは、自分なんだよね。
考えないようにするんでもなくて(考えないようにすると、余計そっちに意識が行っちゃうから)放っておくの。
そうすると、いつの間にか落ち着く。
むずかしいけど。

〉〉しなきゃならないことも、たくさんあるから。
〉そうね。それはそうなんだけど、よく考えてみると楽しくもないし別にしなくてもいいことも、
〉たくさんやってしまってたりするよね。

えー。そうなんだ。

〉こるこるはテレビ見ないからあれだけど、「とりあえずテレビつける」というのを止めるだけでも、
〉効果あるかも。

テレビはねー。
それこそ情報量が多すぎて。頭痛くなる。

〉さぁ次は何するか、何するか、と、刻々意識して、ネガティブなことをできるだけ取り去り、
〉なるべく気分のいいことを考えるのがよいみたい。

なるほど。

〉〉頭が疲れたら、体を動かす、とか。
〉〉体が疲れたら、頭を動かす、とかもいいみたい。
〉そうね。これもまた、自分が教えてくれるよね。

あーでもこの頃、頭でっかちかも。

〉〉頭と体のバランスをうまく保つと、こころも落ち着いてくるような気がします。
〉〉それがなかなか、むずかしいけれど。
〉ねー。どうなんだろね。

案外、体の言うこと聞いた方がいいような気がする。
頭は、つい無理なことしちゃうから。

ではではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

267. 無駄無。

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/10/18(23:31)

------------------------------

とどめをさした気分…

〉こ。です。
〉なんだかたくさん大事な話題がありそうなんで。
〉わたしのはまあ、適当に。

はあ。じゃあ、ま、こんなんで。

〉〉無駄に焦っている奥さま?(こるさんや特定の方がそうだというわけでなく。)

〉無駄に縦ロールな奥さまかと思った。

そっか。そっちな…
(縦ロールの奥さまっているん?)

〉〉〉スペイン語回路も、イタリア語回路も、ある。
〉〉〉1才未満児だけど。
〉〉かっくいー!
〉〉他のも全部合わせたら、小学生には達するね。

〉いや、合わせんでも。
〉でも、ドイツ語回路はないなあ。
〉大学で全部Aとったのにー。

ええー! そりゃすごい。
2年生のときにフロイト(ドイツ語)を読んだけど、ほんっとに、わけわからんかった。

〉〉〉〉〉あ、わたし英和ひいちゃいます。 近場にあるからつい。
〉〉〉〉なんで英和ひいちゃうんだ!!
〉〉〉あー、やっぱりおこられたー。
〉〉〉禁断の初告白。
〉〉〉なかなか言えないことを、言ってみたかった。すっきり。
〉〉私はアントニオ猪木氏のビンタですか。

〉わからん。
〉すまん。

あ。いいんです。

〉〉〉〉・・・って、まぁ、人それぞれなんでしょうが。
〉〉〉〉私は、ほんとに、訳語に興味が無いから、ぜんぜん引かないなぁ。
〉〉〉〉気持ち悪くもあるし。
〉〉〉そうねえ。
〉〉〉でも焦点を固定しなければ、結構平気。
〉〉〉おすすめはしませんが。
〉〉うむ。ぼやーっと見るぶんにはいいかもしれないが・・・
〉〉でもやっぱり、おすすめはせんなぁ。

〉だから、すすめないって。ひとには。

ひとにすすめてたら100円もらうからなー。(小学生か)

〉〉〉〉もちろん、circleと関係あるんでしょう。そんだけ似ていれば。
〉〉〉あるんですか。
〉〉いや、あるんでしょう。たぶん。
〉〉(辞書で調べても関係あるってわかるだけなので、調べる前から徒労感。)
〉〉(英語で書かれた語源辞典があるといいなぁと、なんとなくつぶやいてみる。)

〉ないの?

そりゃあると思います。だからこうしてつぶやいて…

〉〉〉〉ぐるっと、まるっと、て感じかなぁ。
〉〉〉〉(circuitもそうだし、circusもね。馬を走らせるのに円状である必要があったとか。)
〉〉〉周辺てことよね。
〉〉周辺ていうか、ぐるっと、まるっと。

〉だから、周辺じゃん?(堂々巡り)

じゃなくてさー、ぐるっ、まるっ、なんだよ、こる!(サークルの飲み会風)

〉〉〉〉circumcisionは、decisionもそうだと思いますが、さくっと、ざくっと、だね。
〉〉〉ひー。
〉〉経験ござらんか?

〉あー、そういえば。

あー、そうですか。
男には耐えられなさそう。

〉〉〉ユダヤ教の神様って、変なことが好きだよね。
〉〉〉なんでそんなことをさせたいのかしら。
〉〉いろいろ、由来があるのでしょう。
〉〉男の子の場合は、雑菌がたまらなくなって良いという話だが。

〉でも、みんなでしなくてもいいじゃん、べつに。

そうだけど… 俺に聞くなよ。

〉〉〉〉なんでも、思いついて、やってみよう!ってことは、ちょっとやってみるといいですね。
〉〉〉ねー。すぐやめてもいいんだし。
〉〉そうそう。
〉〉臨機応変に。柔軟に。

〉思い立ったら、すぐ実行。

そやね。とりあえずやってみる。

〉〉〉〉ドイツ語かじるかねー。(ほんとうにかじりたいのは、ビアホールのソーセージだ!)
〉〉〉なんだか無理がありますけど。
〉〉えー、けっこうマジっすけど。

〉いっひ まいなー みあ みっひ。どぅ だいなー でぃあ でぃっひ。
〉しか覚えてないよ。

大学で習ったことはさっぱり忘れてしまって、中学のとき少しだけ聞いていたテープの会話を覚えてる。
大学の苦労は何だったんだって思うよ…

〉〉私も、日本語の本づいていたり、他のことづいてて、多読が全然進まなかった時期が何度もありますが、
〉〉べつによいかと。

〉なんでも無駄はないのよねー。

そっか。大学の苦労は、苦労したって何も残らない、ということがわかって、
よかったのだなぁ。(そうとでも考えんと…)

〉〉〉〉〉こころを取りだして、鍛えたり、磨いたり、なでたりできればいいんですけど。
〉〉〉〉〉本当に、実体のないものを、どうやって鍛えればいいんでしょうね。
〉〉〉〉鍛えるってのが、いまいち・・・
〉〉〉やっぱり、ばしばし鍛えないと。
〉〉あー。攻めるほうでしたね。こるさん。

〉それは、たかぽのほうでしょー。

えー、こるのほうでしょー。(まわるまわる)

〉〉〉〉〉こころはリンゴのような「実体」ではなく、波や風のような「現象」だと思っています。
〉〉〉〉あー。それは表に近いほうの「こころ」ですね。
〉〉〉そうなのか。
〉〉知らんけど。

〉知らんのかよ。

見たことないもん。

〉〉〉〉それは、いろいろありますよね。
〉〉〉ありますか?
〉〉ないかも。

〉ないんかよ。

あるかもよ?

〉〉呼吸をコントロールでもいいし、呼吸を感じるだけでも違いますよね。
〉〉(私はコントロールしない派。ただ注目する。)

〉そういう方法もあるのか…

うん。ただふつうに。時間で呼吸が変化するのはおもしろい。

〉〉心が落ち着くと、自分の感じていることがわかりやすくなりますね。

〉そうなんだよね。

ねー。
意識が頭に上がってたのが、下におさまってくるような感じもする。

〉〉〉うそもほんともないよ。じぶんはじぶん。
〉〉うん、それはそうなんだけど、「ほんとの自分」を設定して、それに近づくようなイメージでいたほうが、
〉〉私にはわかりやすい。わかりやすい人がいるかなと思って。
〉〉「うその自分」がいるわけではないけれどね。

〉あー、なるほど。

そんな感じねん。

〉〉〉わたしはねー、湖のイメージです。
〉〉〉底の方に「わたし」がいるん。(こころじゃなくて)
〉〉〉これが、コアですね。
〉〉〉こころがざわついているときは、波が立っている感じ。
〉〉〉「わたし」は見えない。
〉〉〉波が静かになると「わたし」が見えてくる。

〉〉「わたし」に逆らう行き方をするのもアリなんだけど、そうすると、
〉〉逆らってまっせってことで、「わたし」は波を送ってくるようです。

〉うん。でも、なんもしなくても、ざわついちゃうことって、あるじゃん?
〉いやなことがあったりしてさ。

〉そういうときに、「これは波だ」って思うの。
〉今は波が高いけど、放っておけば、落ち着く。
〉考えれば考えるほど、波は高くなっていく。
〉「いやなこと」があったのは事実だけど、それを必要以上に増幅させちゃうのは、自分なんだよね。
〉考えないようにするんでもなくて(考えないようにすると、余計そっちに意識が行っちゃうから)放っておくの。
〉そうすると、いつの間にか落ち着く。
〉むずかしいけど。

ああ。よーくわかるような気がします。
なんかね、いやな感情があると、それをなんとか処理しなくちゃと思ってしまうん。
そしていろんな思考や言葉をそこに注入してしまうんだけど、それは火に油。
注目すればするほど燃え上がる。
だから、ほっとく。または、他の、自分のお気に入り、やろうとしてたこと、
本来のことに意識を向ける。
そのうちに、気分が変わるし、いつの間にか、いやなことの整理もついてるんだよね。

〉〉〉しなきゃならないことも、たくさんあるから。
〉〉そうね。それはそうなんだけど、よく考えてみると楽しくもないし別にしなくてもいいことも、
〉〉たくさんやってしまってたりするよね。

〉えー。そうなんだ。

あー。こるこるはそれが少ないのかも。

〉〉こるこるはテレビ見ないからあれだけど、「とりあえずテレビつける」というのを止めるだけでも、
〉〉効果あるかも。

〉テレビはねー。
〉それこそ情報量が多すぎて。頭痛くなる。

ねー。
私は、音を消して見てる場合も多いです。

〉〉さぁ次は何するか、何するか、と、刻々意識して、ネガティブなことをできるだけ取り去り、
〉〉なるべく気分のいいことを考えるのがよいみたい。

〉なるほど。

今はこのレスを書くのが楽しいですのよ♪

〉〉〉頭が疲れたら、体を動かす、とか。
〉〉〉体が疲れたら、頭を動かす、とかもいいみたい。
〉〉そうね。これもまた、自分が教えてくれるよね。

〉あーでもこの頃、頭でっかちかも。

踊れ。

〉〉〉頭と体のバランスをうまく保つと、こころも落ち着いてくるような気がします。
〉〉〉それがなかなか、むずかしいけれど。
〉〉ねー。どうなんだろね。

〉案外、体の言うこと聞いた方がいいような気がする。
〉頭は、つい無理なことしちゃうから。

うん。mind でなく heart に、think せず feel せよ、っていうよね。

〉ではではでは。

ほなほなほな。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

272. 無無。

お名前: こるも
投稿日: 2008/10/19(09:03)

------------------------------

〉とどめをさした気分…

まだまだ。

上の方では興味深い論議が行われているようですが。
まーわたしには、なんの話をしているのかさえ不明ですが。
法と道徳(宗教?)は切り離されているか?ってことですか?

〉〉〉無駄に焦っている奥さま?(こるさんや特定の方がそうだというわけでなく。)
〉〉無駄に縦ロールな奥さまかと思った。
〉そっか。そっちな…
〉(縦ロールの奥さまっているん?)

お蝶夫人

〉2年生のときにフロイト(ドイツ語)を読んだけど、ほんっとに、わけわからんかった。

フロイトは、本人がオイディプス・コンプレックスがあったとか?

あ、そういえば「海辺のカフカ」はオイディプス伝説が下敷きです。
コンプレックスではなく。ギリシャ悲劇のほう。

〉〉〉〉〉・・・って、まぁ、人それぞれなんでしょうが。
〉〉〉〉〉私は、ほんとに、訳語に興味が無いから、ぜんぜん引かないなぁ。
〉〉〉〉〉気持ち悪くもあるし。
〉〉〉〉そうねえ。
〉〉〉〉でも焦点を固定しなければ、結構平気。
〉〉〉〉おすすめはしませんが。
〉〉〉うむ。ぼやーっと見るぶんにはいいかもしれないが・・・
〉〉〉でもやっぱり、おすすめはせんなぁ。
〉〉だから、すすめないって。ひとには。
〉ひとにすすめてたら100円もらうからなー。(小学生か)

こっそりすすめちゃお。

〉〉〉(英語で書かれた語源辞典があるといいなぁと、なんとなくつぶやいてみる。)
〉〉ないの?
〉そりゃあると思います。だからこうしてつぶやいて…

欲しいのね。

〉〉〉〉〉ぐるっと、まるっと、て感じかなぁ。
〉〉〉〉〉(circuitもそうだし、circusもね。馬を走らせるのに円状である必要があったとか。)
〉〉〉〉周辺てことよね。
〉〉〉周辺ていうか、ぐるっと、まるっと。
〉〉だから、周辺じゃん?(堂々巡り)
〉じゃなくてさー、ぐるっ、まるっ、なんだよ、こる!(サークルの飲み会風)

だからー、中心があってー、その周辺でしょー? せんぱーい。
(からむ下級生)

〉〉〉〉〉circumcisionは、decisionもそうだと思いますが、さくっと、ざくっと、だね。
〉〉〉〉ひー。
〉〉〉経験ござらんか?
〉〉あー、そういえば。
〉あー、そうですか。

さっくり。ちくちく。

〉男には耐えられなさそう。


circumcisionって、男がするもんじゃないの?

〉〉〉〉ユダヤ教の神様って、変なことが好きだよね。
〉〉〉〉なんでそんなことをさせたいのかしら。
〉〉〉いろいろ、由来があるのでしょう。
〉〉〉男の子の場合は、雑菌がたまらなくなって良いという話だが。
〉〉でも、みんなでしなくてもいいじゃん、べつに。
〉そうだけど… 俺に聞くなよ。

じゃあ、誰に聞けばいいんすか?せんぱい。

〉〉思い立ったら、すぐ実行。
〉そやね。とりあえずやってみる。

でもなかなか実行に移せないの。

〉〉〉〉〉ドイツ語かじるかねー。(ほんとうにかじりたいのは、ビアホールのソーセージだ!)
〉〉〉〉なんだか無理がありますけど。
〉〉〉えー、けっこうマジっすけど。
〉〉いっひ まいなー みあ みっひ。どぅ だいなー でぃあ でぃっひ。
〉〉しか覚えてないよ。
〉大学で習ったことはさっぱり忘れてしまって、中学のとき少しだけ聞いていたテープの会話を覚えてる。
〉大学の苦労は何だったんだって思うよ…

あー、あるある。

〉〉なんでも無駄はないのよねー。
〉そっか。大学の苦労は、苦労したって何も残らない、ということがわかって、
〉よかったのだなぁ。(そうとでも考えんと…)

大学って、苦労した?
わたしは、しなかったなあ。
授業も、実験も、楽しかった。
4年で研究室配属してからも、割と厳しいとこだったんだけど、楽しかった。

〉〉〉あー。攻めるほうでしたね。こるさん。
〉〉それは、たかぽのほうでしょー。
〉えー、こるのほうでしょー。(まわるまわる)

とけてバターになっちゃうよ。

ちびくろさんぼの「バター」は、本当は「ギー」だそうです。

〉〉〉〉〉〉こころはリンゴのような「実体」ではなく、波や風のような「現象」だと思っています。
〉〉〉〉〉あー。それは表に近いほうの「こころ」ですね。
〉〉〉〉そうなのか。
〉〉〉知らんけど。
〉〉知らんのかよ。
〉見たことないもん。

ないの?

〉〉〉〉〉それは、いろいろありますよね。
〉〉〉〉ありますか?
〉〉〉ないかも。
〉〉ないんかよ。
〉あるかもよ?

どっちだよ。

〉〉〉呼吸をコントロールでもいいし、呼吸を感じるだけでも違いますよね。
〉〉〉(私はコントロールしない派。ただ注目する。)
〉〉そういう方法もあるのか…
〉うん。ただふつうに。時間で呼吸が変化するのはおもしろい。

息をゆーっくり吐いていくと、心臓がゆっくりになっていくんだよね。

〉〉〉心が落ち着くと、自分の感じていることがわかりやすくなりますね。
〉〉そうなんだよね。
〉ねー。
〉意識が頭に上がってたのが、下におさまってくるような感じもする。

頭に血が上っていると、うまくいかないことが多いよね。

〉〉〉〉うそもほんともないよ。じぶんはじぶん。
〉〉〉うん、それはそうなんだけど、「ほんとの自分」を設定して、それに近づくようなイメージでいたほうが、
〉〉〉私にはわかりやすい。わかりやすい人がいるかなと思って。
〉〉〉「うその自分」がいるわけではないけれどね。
〉〉あー、なるほど。
〉そんな感じねん。

「本来の自分」を設定するわけね。

〉〉うん。でも、なんもしなくても、ざわついちゃうことって、あるじゃん?
〉〉いやなことがあったりしてさ。

〉〉そういうときに、「これは波だ」って思うの。
〉〉今は波が高いけど、放っておけば、落ち着く。
〉〉考えれば考えるほど、波は高くなっていく。
〉〉「いやなこと」があったのは事実だけど、それを必要以上に増幅させちゃうのは、自分なんだよね。
〉〉考えないようにするんでもなくて(考えないようにすると、余計そっちに意識が行っちゃうから)放っておくの。
〉〉そうすると、いつの間にか落ち着く。
〉〉むずかしいけど。

〉ああ。よーくわかるような気がします。
〉なんかね、いやな感情があると、それをなんとか処理しなくちゃと思ってしまうん。
〉そしていろんな思考や言葉をそこに注入してしまうんだけど、それは火に油。
〉注目すればするほど燃え上がる。
〉だから、ほっとく。または、他の、自分のお気に入り、やろうとしてたこと、
〉本来のことに意識を向ける。
〉そのうちに、気分が変わるし、いつの間にか、いやなことの整理もついてるんだよね。

そうそう。
時間がたつと、「なんであんなにムキになってたんだろう?」って思うことあるよ。

〉〉〉〉しなきゃならないことも、たくさんあるから。
〉〉〉そうね。それはそうなんだけど、よく考えてみると楽しくもないし別にしなくてもいいことも、
〉〉〉たくさんやってしまってたりするよね。
〉〉えー。そうなんだ。
〉あー。こるこるはそれが少ないのかも。

そういえば、いやなことはしないかも。

〉〉〉こるこるはテレビ見ないからあれだけど、「とりあえずテレビつける」というのを止めるだけでも、
〉〉〉効果あるかも。
〉〉テレビはねー。
〉〉それこそ情報量が多すぎて。頭痛くなる。
〉ねー。
〉私は、音を消して見てる場合も多いです。

消さないの?

〉〉〉さぁ次は何するか、何するか、と、刻々意識して、ネガティブなことをできるだけ取り去り、
〉〉〉なるべく気分のいいことを考えるのがよいみたい。
〉〉なるほど。
〉今はこのレスを書くのが楽しいですのよ♪

そうか。
ありがたいことです。

〉〉あーでもこの頃、頭でっかちかも。
〉踊れ。

踊れる人って、いいなーと思う。
ソシアルでも、ブレイクでも。なんでも。

〉〉案外、体の言うこと聞いた方がいいような気がする。
〉〉頭は、つい無理なことしちゃうから。
〉うん。mind でなく heart に、think せず feel せよ、っていうよね。

無駄に考えるのは、得意なんだけどねー。
でもどこにも行き着かない。

そんでわ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

289. 蕪蕪。

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/10/20(23:51)

------------------------------

こるもさん、こんばんは。

「駄」を抜くのアリかよー…
あ。そうそう。昨日、久しぶりに、絵に描いたような駄駄をこねている男の子を見ました。
地面にあおむけに寝っころがって、アー!アー!泣きわめきながら、足をジタバタさせてました。

〉上の方では興味深い論議が行われているようですが。
〉まーわたしには、なんの話をしているのかさえ不明ですが。
〉法と道徳(宗教?)は切り離されているか?ってことですか?

さて。どういうことなんでしょう…

〉〉〉〉無駄に焦っている奥さま?(こるさんや特定の方がそうだというわけでなく。)
〉〉〉無駄に縦ロールな奥さまかと思った。
〉〉そっか。そっちな…
〉〉(縦ロールの奥さまっているん?)

〉お蝶夫人

あー!
ぜんぜん所帯持ちに見えない奥様でしたな。

〉〉2年生のときにフロイト(ドイツ語)を読んだけど、ほんっとに、わけわからんかった。

〉フロイトは、本人がオイディプス・コンプレックスがあったとか?

へー。
容貌に自信が無かったんかしら。「おいで、ブス」と言われてるような気がして。

〉あ、そういえば「海辺のカフカ」はオイディプス伝説が下敷きです。
〉コンプレックスではなく。ギリシャ悲劇のほう。

オリジナルのほうですな。

ギリシャ悲劇って、お面(ラテン語ではpersona)をかぶって演じたんですな。
先ごろ亡くなった、パントマイムの第一人者、マルセル・マルソーさんの
日本公演を見に行ったことがあるが、そのとき、お面を次々と取り替えるという
演目を演ってはった。
もちろん実際にお面は無くて、全てパントマイムで。
怒った顔の面、泣いた顔の面、笑った顔の面と次々と取り替えるんだけど、
笑った顔の面が、顔からはずれなくなる。
顔は笑ったお面のままなんだけど、明らかに動揺して、焦って、困って、泣いている。
その表現がすごいなと思うとともに、むちゃ可笑しかった。
一番印象に残ってるなぁ、あの演目が。(この話、前にどこかでしたと思うけど。)

〉〉〉〉〉〉・・・って、まぁ、人それぞれなんでしょうが。
〉〉〉〉〉〉私は、ほんとに、訳語に興味が無いから、ぜんぜん引かないなぁ。
〉〉〉〉〉〉気持ち悪くもあるし。
〉〉〉〉〉そうねえ。
〉〉〉〉〉でも焦点を固定しなければ、結構平気。
〉〉〉〉〉おすすめはしませんが。
〉〉〉〉うむ。ぼやーっと見るぶんにはいいかもしれないが・・・
〉〉〉〉でもやっぱり、おすすめはせんなぁ。
〉〉〉だから、すすめないって。ひとには。
〉〉ひとにすすめてたら100円もらうからなー。(小学生か)

〉こっそりすすめちゃお。

密告者に10円あげちゃお。

〉〉〉〉〉〉ぐるっと、まるっと、て感じかなぁ。
〉〉〉〉〉〉(circuitもそうだし、circusもね。馬を走らせるのに円状である必要があったとか。)
〉〉〉〉〉周辺てことよね。
〉〉〉〉周辺ていうか、ぐるっと、まるっと。
〉〉〉だから、周辺じゃん?(堂々巡り)
〉〉じゃなくてさー、ぐるっ、まるっ、なんだよ、こる!(サークルの飲み会風)

〉だからー、中心があってー、その周辺でしょー? せんぱーい。
〉(からむ下級生)

円って、その線のことを言うのか、そのエリアのことを言うのか、
どっちなんだと思ったことがあるなぁ。

〉〉〉なんでも無駄はないのよねー。
〉〉そっか。大学の苦労は、苦労したって何も残らない、ということがわかって、
〉〉よかったのだなぁ。(そうとでも考えんと…)

〉大学って、苦労した?
〉わたしは、しなかったなあ。
〉授業も、実験も、楽しかった。
〉4年で研究室配属してからも、割と厳しいとこだったんだけど、楽しかった。

よかったねー。
そう言われてみれば、私も苦労しなかったけれど、ドイツ語は若干ね。
勉強しないと落ちると思って勉強したけど意味なかった。

〉〉〉〉あー。攻めるほうでしたね。こるさん。
〉〉〉それは、たかぽのほうでしょー。
〉〉えー、こるのほうでしょー。(まわるまわる)

〉とけてバターになっちゃうよ。

〉ちびくろさんぼの「バター」は、本当は「ギー」だそうです。

ほほー。

〉〉〉〉呼吸をコントロールでもいいし、呼吸を感じるだけでも違いますよね。
〉〉〉〉(私はコントロールしない派。ただ注目する。)
〉〉〉そういう方法もあるのか…
〉〉うん。ただふつうに。時間で呼吸が変化するのはおもしろい。

〉息をゆーっくり吐いていくと、心臓がゆっくりになっていくんだよね。

そうね。ただ私の場合は、深く瞑想すると、腸がぐるぐると動き出すなぁ。
便秘の解消に良いかも。

〉〉〉〉心が落ち着くと、自分の感じていることがわかりやすくなりますね。
〉〉〉そうなんだよね。
〉〉ねー。
〉〉意識が頭に上がってたのが、下におさまってくるような感じもする。

〉頭に血が上っていると、うまくいかないことが多いよね。

ほとんどうまくいかないね。

〉〉〉〉〉うそもほんともないよ。じぶんはじぶん。
〉〉〉〉うん、それはそうなんだけど、「ほんとの自分」を設定して、それに近づくようなイメージでいたほうが、
〉〉〉〉私にはわかりやすい。わかりやすい人がいるかなと思って。
〉〉〉〉「うその自分」がいるわけではないけれどね。
〉〉〉あー、なるほど。
〉〉そんな感じねん。

〉「本来の自分」を設定するわけね。

そうっす。イメージの便宜。

一説によれば、人間は、何度も生まれ変わってあの世とこの世を往復している、
というわけではない、とのこと。
ずーっとあの世に自分はいるんだって。

〉〉〉うん。でも、なんもしなくても、ざわついちゃうことって、あるじゃん?
〉〉〉いやなことがあったりしてさ。

〉〉〉そういうときに、「これは波だ」って思うの。
〉〉〉今は波が高いけど、放っておけば、落ち着く。
〉〉〉考えれば考えるほど、波は高くなっていく。
〉〉〉「いやなこと」があったのは事実だけど、それを必要以上に増幅させちゃうのは、自分なんだよね。
〉〉〉考えないようにするんでもなくて(考えないようにすると、余計そっちに意識が行っちゃうから)放っておくの。
〉〉〉そうすると、いつの間にか落ち着く。
〉〉〉むずかしいけど。

〉〉ああ。よーくわかるような気がします。
〉〉なんかね、いやな感情があると、それをなんとか処理しなくちゃと思ってしまうん。
〉〉そしていろんな思考や言葉をそこに注入してしまうんだけど、それは火に油。
〉〉注目すればするほど燃え上がる。
〉〉だから、ほっとく。または、他の、自分のお気に入り、やろうとしてたこと、
〉〉本来のことに意識を向ける。
〉〉そのうちに、気分が変わるし、いつの間にか、いやなことの整理もついてるんだよね。

〉そうそう。
〉時間がたつと、「なんであんなにムキになってたんだろう?」って思うことあるよ。

あるある。たくさんある。

〉〉〉〉〉しなきゃならないことも、たくさんあるから。
〉〉〉〉そうね。それはそうなんだけど、よく考えてみると楽しくもないし別にしなくてもいいことも、
〉〉〉〉たくさんやってしまってたりするよね。
〉〉〉えー。そうなんだ。
〉〉あー。こるこるはそれが少ないのかも。

〉そういえば、いやなことはしないかも。

しなさそう。

〉〉〉〉こるこるはテレビ見ないからあれだけど、「とりあえずテレビつける」というのを止めるだけでも、
〉〉〉〉効果あるかも。
〉〉〉テレビはねー。
〉〉〉それこそ情報量が多すぎて。頭痛くなる。
〉〉ねー。
〉〉私は、音を消して見てる場合も多いです。

〉消さないの?

映像は見てたいほうなの…

〉〉〉〉さぁ次は何するか、何するか、と、刻々意識して、ネガティブなことをできるだけ取り去り、
〉〉〉〉なるべく気分のいいことを考えるのがよいみたい。
〉〉〉なるほど。
〉〉今はこのレスを書くのが楽しいですのよ♪

〉そうか。
〉ありがたいことです。

なんのなんの。

〉〉〉あーでもこの頃、頭でっかちかも。
〉〉踊れ。

〉踊れる人って、いいなーと思う。
〉ソシアルでも、ブレイクでも。なんでも。

いいよね。
昔、一時期、ダンスを見るのに凝ってたことがあった。
自分は踊れないんだけど、なんか身体表現すげえなと思ってて。
何かやってみようかな。

〉〉〉案外、体の言うこと聞いた方がいいような気がする。
〉〉〉頭は、つい無理なことしちゃうから。
〉〉うん。mind でなく heart に、think せず feel せよ、っていうよね。

〉無駄に考えるのは、得意なんだけどねー。
〉でもどこにも行き着かない。

今いる場所が、その「どこか」だ。なんて。

〉そんでわ。

ふんでわ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

294. 不株価

お名前: こるも
投稿日: 2008/10/21(10:58)

------------------------------

たかぽさん、こんにちは。

〉「駄」を抜くのアリかよー…

仁義なき戦いなのです。(戦い?)

〉あ。そうそう。昨日、久しぶりに、絵に描いたような駄駄をこねている男の子を見ました。
〉地面にあおむけに寝っころがって、アー!アー!泣きわめきながら、足をジタバタさせてました。

おお。たくましい子ですね。
あれはね、「親が恥ずかしいだろう」と思ってやっているのです。
だから親は、そっと離れて、陰から様子をうかがう。
そうすると、バカらしくなってやめるそうです。
おためしを。

〉〉〉(縦ロールの奥さまっているん?)
〉〉お蝶夫人
〉あー!
〉ぜんぜん所帯持ちに見えない奥様でしたな。

所帯持ちだったか。お蝶婦人。
高校生のくせに。

〉〉〉2年生のときにフロイト(ドイツ語)を読んだけど、ほんっとに、わけわからんかった。
〉〉フロイトは、本人がオイディプス・コンプレックスがあったとか?
〉へー。
〉容貌に自信が無かったんかしら。「おいで、ブス」と言われてるような気がして。

なんか、お父さんが厳しかったらしいよ。(まじれす)

〉ギリシャ悲劇って、お面(ラテン語ではpersona)をかぶって演じたんですな。
〉先ごろ亡くなった、パントマイムの第一人者、マルセル・マルソーさんの
〉日本公演を見に行ったことがあるが、そのとき、お面を次々と取り替えるという
〉演目を演ってはった。
〉もちろん実際にお面は無くて、全てパントマイムで。
〉怒った顔の面、泣いた顔の面、笑った顔の面と次々と取り替えるんだけど、
〉笑った顔の面が、顔からはずれなくなる。
〉顔は笑ったお面のままなんだけど、明らかに動揺して、焦って、困って、泣いている。
〉その表現がすごいなと思うとともに、むちゃ可笑しかった。
〉一番印象に残ってるなぁ、あの演目が。(この話、前にどこかでしたと思うけど。)

すごいもん見ましたね。
いいなあ。

〉〉〉〉〉でもやっぱり、おすすめはせんなぁ。
〉〉〉〉だから、すすめないって。ひとには。
〉〉〉ひとにすすめてたら100円もらうからなー。(小学生か)
〉〉こっそりすすめちゃお。
〉密告者に10円あげちゃお。

せこい。

〉円って、その線のことを言うのか、そのエリアのことを言うのか、
〉どっちなんだと思ったことがあるなぁ。

えー? どっち?

〉そう言われてみれば、私も苦労しなかったけれど、ドイツ語は若干ね。
〉勉強しないと落ちると思って勉強したけど意味なかった。

へー。まあ、意味はなかったね。
全く覚えてないもん。
でも「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」の意味がわかって、ちょっとうれしかった。

でも…どうなんだろう?
本当に「意味はなかった」のかな。
大学で勉強することのほとんどは、社会では役には立たないけど。
それって「意味はなかった」のかな?

もっと言うと「意味がある」「意味がない」って、なんだろう。

〉〉息をゆーっくり吐いていくと、心臓がゆっくりになっていくんだよね。
〉そうね。ただ私の場合は、深く瞑想すると、腸がぐるぐると動き出すなぁ。
〉便秘の解消に良いかも。

なかなか良い体質をお持ちで。

〉〉頭に血が上っていると、うまくいかないことが多いよね。
〉ほとんどうまくいかないね。

そうか。 やっぱりね。

〉〉「本来の自分」を設定するわけね。
〉そうっす。イメージの便宜。

でもやっぱ、ぴんとこないなあ。
「本来のわたし」って、イメージ沸かない。
(だから進歩しないのか)

〉一説によれば、人間は、何度も生まれ変わってあの世とこの世を往復している、
〉というわけではない、とのこと。
〉ずーっとあの世に自分はいるんだって。

じゃあ、この世にいる自分は、誰なのよ。

〉〉時間がたつと、「なんであんなにムキになってたんだろう?」って思うことあるよ。
〉あるある。たくさんある。

なんか、憑き物が落ちたみたいになるよね。

〉〉〉〉〉〉しなきゃならないことも、たくさんあるから。
〉〉〉〉〉そうね。それはそうなんだけど、よく考えてみると楽しくもないし別にしなくてもいいことも、
〉〉〉〉〉たくさんやってしまってたりするよね。
〉〉〉〉えー。そうなんだ。
〉〉〉あー。こるこるはそれが少ないのかも。
〉〉そういえば、いやなことはしないかも。
〉しなさそう。

なぜわかる。

〉〉〉〉テレビはねー。
〉〉〉〉それこそ情報量が多すぎて。頭痛くなる。
〉〉〉ねー。
〉〉〉私は、音を消して見てる場合も多いです。
〉〉消さないの?
〉映像は見てたいほうなの…

へー。

〉〉踊れる人って、いいなーと思う。
〉〉ソシアルでも、ブレイクでも。なんでも。
〉いいよね。
〉昔、一時期、ダンスを見るのに凝ってたことがあった。
〉自分は踊れないんだけど、なんか身体表現すげえなと思ってて。
〉何かやってみようかな。

じゃ、ケチャックダンス。

〉〉無駄に考えるのは、得意なんだけどねー。
〉〉でもどこにも行き着かない。
〉今いる場所が、その「どこか」だ。なんて。

まあ、そうなんだけどさ。

では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

297. 引っ越しました

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/10/21(22:48)

------------------------------

こるもさん。雑談部屋に引っ越しました。
明け荷をよろしく。
たかぽん


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.