皆さんのレスにうなづいています。

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と児童英語の掲示板 -- 最新メッセージID: 461 // 時刻: 2024/4/25(14:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

224. 皆さんのレスにうなづいています。

お名前: NEO
投稿日: 2005/6/27(11:40)

------------------------------

こんにちは。スヌーピーさん。l

私もいつも言い聞かせていますが、掲示板を見るたび、セミナー、講演会に参加する度、毎度です。

子供に結果を求めない、親としても、教室の子供に対しても結果を無理やり自分から見ようとしない。

強制しない。もしくは、自分が好きだからやっていると思わせる。
多読の指導の場合、言い方を変えれば読ませているというにも・・・。
でもこの読ませている。・・・だとしてもそのお子さんが楽しんでいれば面白いから読んでいるになっちゃうと思います。

自分も350万語で、我が息子も18万語です。その流れを通して、一番思うのが、あせらなくても、ゆっくりではあるが着実な力がつく。無理やり結果を見ようとするといつの間にか、強制になる。

先生も生徒も楽しめていれば、おのずと結果はついてくると思います。

それから、子供の心理的のイメージって一旦、頭の中に広がるとなかなか取り消せないみたいです。

あるお子さんの話ですが、3年生の頃に英語教室に通い英語が大嫌いになったそうで、その子が5年生の時にお母さんからその話を聞きました。
見学もその子の猛烈なる拒否により見学に来れず、そこから2年後の中学1年の夏から来る事に・・・
まず、先生に慣れるから入り、英語嫌いのケアーから・・・・
このお子さんは私の長男の同級生で小学生の時の英語の拒否の仕方は父親が相当なモノだ。そう簡単に教室にはいかないだろうとおっしゃっていた通りのものでした。

英語が分からないから英語が嫌いになった訳でないので、この経験を通して
とにかく、いいイメージを植えつけられ、英語は楽しいと思ってもらえらばいいな〜と思うようになりました。これができればまずは、教室の役割の一部は果たせていると思います。そして、教室では自宅で出来ない事をするように心がけています。

子供でも少し、様子を見て休んでもいいんじゃないかな?(子供にも聞いてみて)家で少し休んでも、教室で本を読んだらいいって感じにする。
ところが子供に聞いてみると、休まないって言われる事もあるから、無理やり休ませるでなく・・・
強制をもっとうとしないとやたらと子供にどうする??が多くなります。
これは年齢が上にいくほどそうです。(あくまでも、私の場合)
でも、小さいお子さんの場合が当てはまらないかも???

そのうちに、教室で周りの子を見て自分から読んでくるようになる時もあります。
他の子が「これ、おもしろかった」など・・話を聞くと、その後、結果として自然に自宅で自分から本を開いたとお母さんから連絡が入った事もあるし。

私の生徒は、本を読んでこない、聞いてこないお子さんがよくいます。
私はとても大変。聴いてこないお子さんにはその場で集中してもらい乗り切ってもらいます。
実際、生徒全員が言うことをきくお子さんばかりでないし。
男の子とか年齢が高学年ともなると思うようにいかない事ばかり、
最初を宿題、聴くをしてきますがだんだん・・・・
この場合、臨機応変に対応しないと・・・子供が相手ですし。
後は、お母さんの協力は大事ですよね。母に相談しながら対策を練ります。
私の場合はこんな感じです。

親御さん、お子さん、私と3人で1セット。コミニケーションがとれていれば乗り越えられると思います。

この家庭でこの方法が良かったから他の家庭でもと言う訳でもありませんし、多読指導の場合、本当に人それぞれだと思います。

私は、2年生以上しか、指導をしたことがないので大それた事は言えませんが、そのお子さんにとってベストをまず優先に考えそれをお母さんに率直にお伝えてしてその子の様子を見ながらゆったりと対応してみたらと思います。

なんか、アドバイスになっていませんが、がんばらなくても大丈夫よ〜って言いたくてレスしました。

でも、行動を起こすよりも待つって大変ですよね。
私なんがいつもタイミングをはずしてばかりです。
まずは、子供の笑顔が見れればそれで良しですよね^^

では。!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

226. NEOさん、ありがとうございます。

お名前: スヌーピー
投稿日: 2005/6/27(12:03)

------------------------------

NEOさん、こんにちは。
アドバイス頂いたことは、とてもダイレクトに私に響きました。

> 子供に結果を求めない。
> 先生も生徒も楽しめていれば、おのずと結果はついてくる。

私は、まさに「求めて」いました!

もうひとつは、結果を求めるお母さん方に、どう対応したらいいのか、迷っていたのだと思います。
親御さんたちは、英語の力をつけさせようとお月謝を払って英語教室へ送っているのでしょうから、講師である私の口から「結果を求めないでください」とは言えなかったのです。
そして、英語なんか抜きで絵本を楽しんでいる子ども達と、絵を見て遊んでいるだけで英語が身についていないんじゃないかしら?と心配される親御さんの板ばさみ、と言っては大げさかもしれませんが、
挟まれちゃって、
そのしわ寄せが子供のほうへ向いちゃったのかも・・・。

> そのお子さんにとってベストをまず優先に考えそれをお母さんに率直にお伝えてしてその子の様子を見ながらゆったりと対応してみたらと思います。

そのお子さんにとってベスト
これを第一に考えれば、道は見えてきそうな気がしています。

ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.