Re: 250万語になりました。長いです。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/19(03:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

459. Re: 250万語になりました。長いです。

お名前: アトム
投稿日: 2003/4/21(21:25)

------------------------------

ぷぷさん、こんにちは。

〉あずきさんの500万語にかくれて、その半分の報告もいいかも(?)

昨日、久しぶりに掲示板を覗いてあずきさんの報告を発見してラッキー、
またしばらく掲示板は見るまい、と思っていたのに、
さっきレビューを書きにきて、掲示板をつい覗いてしまったら、
こんどはぷぷさんを発見!

〉数日前、250万語になりました。

おめでとうございます!

〉200万語〜250万語の本です。
〉一冊ずつコメント書くと長くなるかなあ。まあいいか。

いいですいいです、コメントとっても楽しみです。

〉さすがは「You are」を「ユー アレ」と読んだ私です。

ぷぷさん、ステキすぎてしばらく放心してしまいました、私。

〉Little House on the Prairie
〉テレビとはずいぶんイメージが違って、もっとシビアですね。
〉でもこの、どんどん家を自分で建て、それを捨てて引っ越しまた家を建てまた
〉引っ越し・・・というエネルギーはどこからくるのでしょう?
〉みんなで病気になって死にかけても、それでも町へ定住しようなんて
〉考えないんですかね・・・

シビアですよね、でも定住をどうも好まない、という気持ちはわかる気がします。
私も引越ししたいよー(ちょっと違うか)。

〉The Fogotten Beaats of Eld
〉一才のお誕生日本として書き込みさせていただきました。
〉たった57000語の本なんて、「指輪」や「ハリポタ」にくらべると
〉短編みたいなものですね(笑) 書評を上げようと思ってもなかなか
〉書けません・・・
〉ファンタジーをお好きな方に。1975年、世界幻想文学大賞受賞作です。
〉英語はそんなに難しくないです。レベル6か7くらい?
〉同じ作者の「The Riddle-Master」もすごくいい本です。
〉これはまだ英語で読めてないんですけど。3部作で長いので。

エヘエヘ、いい本紹介してもらっちゃいました。ありがとうございます。
注文するの楽しみー(でもまずは図書館をチェックしよう)。

〉Snow Gosees and other storys
〉久々のGRです。すご〜〜い!ちゃんと読める!
〉児童書であまりにも知らない単語が多いことに疲れてきたら、またGRというのも
〉いいものです。話がサクサク進むし。

わかります、わかります。久しぶりに読むGR心地いいですよね。
話が早くて飽きる暇がないんですよね。
でも、最近読んだ自分レベルのGRはつまらなくてつらかったです。
GR読むなら、自分レベルより易しいものの方が癒されます。

〉Animorphs #2
〉あまりにも子どもたちが弱い(泣) 変身しても、倒すどころか逃げてくるのに
〉精一杯だなんて、悲しいです。しばらくお休みの気分です。続きは買ってあるので。

このコメントとっても好きです。

〉Famous Five #5
〉そろそろやめようかと思いつつ、つい読んでしまいます。たまに水戸黄門的
〉予定調和の世界が懐かしくなるのですね。みんな幸せになってよかったよかった。

勧善懲悪はわかりやすいし、読後感がいいですよね。
印籠とか桜吹雪とか、やっぱり出して終わらないと(話が違う)。

〉さて、多読を始めたころに買って長く飾っていた本が
〉だんだん読めるようになってきました。最初、レベルをあまり考えず、
〉とにかく読んでみたい本を買っていたんですね。
〉せっかくなので、未読の山を切り崩しにかかりたいと思います。
〉ほとんどが児童書で、多読を始めてからどんどこどんどこ買ってしまった本たち
〉です。

ふふふ、私にも初期のころ、読めるようになるのなんてずーっと先だと思いながら、
掲示板の皆さんに触発されてせっせせっせと溜め込んだ本がたくさんあります。
それも読み終わらないうちに(っていうか能力的に読めないのですが)、
当面読む本もせっせせっせと買っていました。
私も最近少し未読本片付けようと思い立って読み始めたところです。
でも、片付ける以上に注文していたりして、結局在庫減らなかったりします。

〉100万語になっても全然PBどころじゃなかったときに、とにかく300万語は
〉読もうと思ったのですね。その個人的な目標までもう少し。

300万語ですね、私も300万語目指しています。
お供させてください(ただいま230万語です)。
ではでは、楽しい本にめぐり合えますことを祈っております!

それではわたくし、
再び沈没します(昨日沈没したはずなんだけど)
ぶくぶくぶく...


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

497. Re: 250万語になりました。長いです。

お名前: ぷぷ
投稿日: 2003/4/22(16:40)

------------------------------

アトムさん、ありがとうございます。

もう一年前にもなりますが、私が多読を始めここに書き込み始めたころ、
「英語できない自慢」がはやったことがありました。
その時も書いたんですけど。

私って、あんまり英語が嫌いだったものだから、しばらくドイツで暮らしてたり
したんです。それで久しぶりに英語をみたら、「You are」は「ユー アレ」
「pie」は「ピー」になっちゃって。今でも英語の読みが無茶苦茶なことには
自信があるのが困ります。

しばらく沈没だなんて、お忙しいのでしょうか?
ぜひ報告にはいらしてくださいね〜(もちろんほかのことでも)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.