Re: 250万語になりました。長いです。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/19(00:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 453. Re: 250万語になりました。長いです。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/4/21(20:24)

------------------------------

ぷぷさん、こんばんは。250万語おめでとうございます。ヨシオです。

〉皆様こんにちは。

〉あずきさんの500万語にかくれて、その半分の報告もいいかも(?)

隠れるなんてとんでもない。250万語、素晴らしいです♪わたしは、いま、180万語ぐらい、いつ200万語になるかな、どの本で200万語になろうかって思案中です。やっぱ、「不幸本」かな。読めなかったらつらいけど。でもそれもほんとの不幸かも(笑)。

〉MTH #13
〉さすがにちょっと飽きてきました。しばらくお休み。

沢山読んでらっしゃるのですね。わたしは、8冊で長期休暇に入りました(汗)。

〉Famous Five #3
〉すごい子どもたちですよね。ほんとかなあ? ほんとじゃないけど。

2巻まで読みましたが、面白かったです。スイスイ読めるのが楽しい♪

〉Holes

そのうちに、読みたい本です。Sacharは、トイレ本を1冊読んだけど、良かったですね。今日Amazonでまた1冊Sachar本のMarvin Redpost: Kidnapped at Birth? を頼んでしまいました。

〉Nancy Drew Notebooks #1
〉可愛い話です。子どもの夜の集まりでピザを取るなんて、日本では考えられない、
〉なんてストーリーと関係ないところで楽しめますね。

さすが米国は贅沢って、思いました。小学校にカフェテラスがあるなんて。10冊読みました。エヘン。←ちっとも偉くないか。

〉Apollo 13 (Level 2)
〉映画を見てな〜〜い!今度ビデオ借りてこよう。

ビデオも本(邦訳)も良かったですよ。

〉Little House on the Prairie
〉テレビとはずいぶんイメージが違って、もっとシビアですね。
〉でもこの、どんどん家を自分で建て、それを捨てて引っ越しまた家を建てまた
〉引っ越し・・・というエネルギーはどこからくるのでしょう?
〉みんなで病気になって死にかけても、それでも町へ定住しようなんて
〉考えないんですかね・・・

Big Woodsの方を読みましたが、ウ〜ムわからない言葉続出。でも、面白かったです。Prairieの方は、もう少しとっておきます。

〉Animorphs #2
〉あまりにも子どもたちが弱い(泣) 変身しても、倒すどころか逃げてくるのに
〉精一杯だなんて、悲しいです。しばらくお休みの気分です。続きは買ってあるので。

最後の章に入っています♪どうやって逃げるのかな?逃げ道ないように思うけど。教えないで下さいね(笑)。

〉Emil and Detectives (Level 3)
〉原作(の英語版)ではないですよ。これは楽しかったです。Animorphsがあまりにも
〉どうしようもないのに対して、ちゃんとスカッとしてくれて嬉しい。

いいこちゃんが多かったように思います。←批判ではありません。

〉さてさて、まだまだ本当に読みたい本を読むというわけにもいかず、未読の中でも
〉簡単な本を探して読んでいることに、ちょっと疲れてきました。
〉Famous Fiveもいいけど、本当に読みたいのはこの本じゃない〜〜!!
〉次はなにを読もうかなあ? というのが必ずしも楽しい悩みではない感じ。

そうなんですか...。

〉100万語になっても全然PBどころじゃなかったときに、とにかく300万語は
〉読もうと思ったのですね。その個人的な目標までもう少し。
〉じわじわ読んでいけば、とにかくいつかは到達することはわかっているし、
〉コンダラ・・・なつもりはないのですけど、ちょっとここは我慢かなあ?

300万語って、もう見えていますよね。本探しの結果をまたお知らせください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

494. Re: 250万語になりました。長いです。

お名前: ぷぷ
投稿日: 2003/4/22(16:17)

------------------------------

ヨシオさん、ありがとうございます。

なんだか今ひとつ元気いっぱい!な報告でなくて申し訳ないです。
でもたまにここで(グチも含めて)報告すると、すっきりして気持ちいいんです
よねえ・・・ 

本探し・・・本当に、自分に合った本を探す力がこれからどんどん必要な
感じです。書評はもちろん助けになりますが、自分にとってはまた違うかも
しれないしね。
また次回の報告を読んでやってください。どんな報告ができるかなあ?


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.