みなさん、こんばんは  (停滞倶楽部報告です)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/19(03:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

370. みなさん、こんばんは  (停滞倶楽部報告です)

お名前: ペギー双葉山 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/3231/
投稿日: 2003/4/17(00:18)

------------------------------

みなさんこんばんは。
先月、100万語を通過いたしました、新弟子の、ペギー双葉山と申します。
お見知りおきのほど、よろしくお願いします。
 

早速ですが、百萬語停滞倶楽部報告です。
 

停滞の原因には、コンダラ停滞説とか、シリーズもの停滞説とか、
梅雨前線があるからとか、星野監督が、とかいろいろささやかれていますが、
 
「小説読みつかれ停滞」
というのもあるのではないでしょうか?
 
 

今、PGR3の THE BEATLES を読んでいるのですが、久々に快調です。
ノンフィクションが、なんだか新鮮です。
GRの小説は、同じような味わいのものが多いので、
食べ飽きるのかもしれないですね。
 
 
それでは、今後ともよろしくお願いします。
あ、そういえば、3月14日に100万語を通過して以来、
34日目にして、やっと、110万語になりました!

ではでは、倶楽部員の皆様、はっぴーたちどまりーでぃんぐ!
順調な皆様、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

371. Re: みなさん、こんばんは  (停滞倶楽部報告です)

お名前: 秋男
投稿日: 2003/4/17(01:54)

------------------------------

 ペギー双葉山さん、こんばんは。秋男と申します。よろしくお願いします。
 もう寝なさい!という時間ですが、遊びのにおいのするところには反応せずには
 おれませんでした。(遊びじゃない?)

〉みなさんこんばんは。
〉先月、100万語を通過いたしました、新弟子の、ペギー双葉山と申します。
〉お見知りおきのほど、よろしくお願いします。

 双葉山定次もかくやと思わせる御挨拶ですな。

〉早速ですが、百萬語停滞倶楽部報告です。

〉停滞の原因には、コンダラ停滞説とか、シリーズもの停滞説とか、
〉梅雨前線があるからとか、星野監督が、とかいろいろささやかれていますが、

 マリコ様は「荷下ろし病」を患っておられるそうですが、「六甲下ろし病」も
 あるのですね。毎年甲子園ぐらいまでは快調ですもんね。

〉「小説読みつかれ停滞」
〉というのもあるのではないでしょうか?

 なるほど。

〉今、PGR3の THE BEATLES を読んでいるのですが、久々に快調です。
〉ノンフィクションが、なんだか新鮮です。
〉GRの小説は、同じような味わいのものが多いので、
〉食べ飽きるのかもしれないですね。

 文体って重要だなあとこのごろ感じます。
 話の筋が無類に面白い小説というものもありますが、話の筋自体は大したことない
 っていう小説も多いと思います。それでもそういった小説を面白く感じるのは、
 文体の面白さゆえなのではないかと感じます。GRだとその、文体の面白さが消えて
 しまってることが多くて、筋を追ってるだけになって、筋自体が面白いもの以外は、
 面白くないんでしょうね。それに対してノンフィクションは、文体はどうであれ、
 情報を得る面白さがありますもんね。

〉それでは、今後ともよろしくお願いします。
〉あ、そういえば、3月14日に100万語を通過して以来、
〉34日目にして、やっと、110万語になりました!

 おめでとうございます! SSS初の110万語報告ではないでしょうか!
 これもこの掲示板の名称変更の賜物ですね。(古川先生ありがとうございます)

  
〉ではでは、倶楽部員の皆様、はっぴーたちどまりーでぃんぐ!
〉順調な皆様、Happy Reading!

 あーんど、Allyさん発明の、はっぴーかたつむりーでぃんぐ!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

372. Re: 110万語おめでとうございます。

お名前: ぷぷ
投稿日: 2003/4/17(08:48)

------------------------------

皆様おはようございます!

〉〉それでは、今後ともよろしくお願いします。
〉〉あ、そういえば、3月14日に100万語を通過して以来、
〉〉34日目にして、やっと、110万語になりました!

〉 おめでとうございます! SSS初の110万語報告ではないでしょうか!
〉 これもこの掲示板の名称変更の賜物ですね。(古川先生ありがとうございます)

いつもはこんな時間にはここにこないんですけど、昨日の自分の書き込みが
気になってきてみたら、もうすっかり掲示板の名前変わってるし、新しい
掲示板での書き込みもいっぱいだし(^^)

おまけに、確かに110万語報告って初めてですよね?(記憶にない)
200万語過ぎてもまだPBがなかなか読めなくて、これから挫折するのかも?
なんて自分を疑っていた私としては、とっても嬉しいです。
250万語報告するのもためらっていて、だって以前の交流の広場でそんなこと
わざわざしてたら邪魔かなあなんて遠慮してたんですけど。書き込みがいっぱいで。

ここならまたしょっちゅう報告しても大丈夫かなあ??

(古川先生の早業には驚きました、ありがとうございました)

思いっきり、「200万語過ぎたのにPB読めないよ〜〜!!」って
嘆きたいです。
ではでは〜〜

あ、そういえばAllyさんお勧めのSTEELで、足先がちょっとPBにかかり
ました。ありがとうございました〜〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 389. Re: みなさん、こんばんは  (停滞倶楽部報告です)

お名前: マリコ@SSS http://www.seg.co.jp/sss
投稿日: 2003/4/17(23:15)

------------------------------

ペギー双葉山さん、秋男さん、こんばんは。マリコです。

〉 もう寝なさい!という時間ですが、遊びのにおいのするところには反応せずには
〉 おれませんでした。(遊びじゃない?)

しっかり遊べる人は、しっかり勉強できるんですよ。(勉強じゃない?)

〉〉早速ですが、百萬語停滞倶楽部報告です。

〉〉停滞の原因には、コンダラ停滞説とか、シリーズもの停滞説とか、
〉〉梅雨前線があるからとか、星野監督が、とかいろいろささやかれていますが、

〉 マリコ様は「荷下ろし病」を患っておられるそうですが、「六甲下ろし病」も
〉 あるのですね。毎年甲子園ぐらいまでは快調ですもんね。

たなおろし病、大根おろし病、やまたのおろし病、おろおろし病、コンダラおろし病、そらおそろしい病、
さて、みなさんに質問です。多読界では、治癒したと判断される病気はどれ!?

〉〉「小説読みつかれ停滞」
〉〉というのもあるのではないでしょうか?

あります。あります。

〉〉今、PGR3の THE BEATLES を読んでいるのですが、久々に快調です。
〉〉ノンフィクションが、なんだか新鮮です。
〉〉GRの小説は、同じような味わいのものが多いので、
〉〉食べ飽きるのかもしれないですね。

「今日から100万語」では「いつまでも飽きずに食べ続けられる偏食の食材探しに・・・」と書いたのですが、
実は、わたしは、つまみぐいしただけで、食べ飽きるほうです。
THE BEATLESはわたしにも読めました。

おもしろかったです。
おもしろいノンフィクションがあればいんですけどね・・・

みなさんがおもしろいとおっしゃる本で、読めないの多いんですよ・・・(しょんぼり)
たとえば・・・と書くと、SSSメンバーとしては差し障りがあるかなぁ・・・

〉 文体って重要だなあとこのごろ感じます。
〉 話の筋が無類に面白い小説というものもありますが、話の筋自体は大したことない
〉 っていう小説も多いと思います。それでもそういった小説を面白く感じるのは、
〉 文体の面白さゆえなのではないかと感じます。GRだとその、文体の面白さが消えて
〉 しまってることが多くて、筋を追ってるだけになって、筋自体が面白いもの以外は、
〉 面白くないんでしょうね。

なかなか、するどい分析!

それに対してノンフィクションは、文体はどうであれ、
〉 情報を得る面白さがありますもんね。

内容があるなぁって嬉しくなっちゃいますね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

399. Re: みなさん、こんばんは  (停滞倶楽部報告です)

お名前: 秋男
投稿日: 2003/4/19(00:45)

------------------------------

 マリコ姐さん、こんばんは。秋男と申します。よろしゅうお引き立てのほどを。

〉しっかり遊べる人は、しっかり勉強できるんですよ。(勉強じゃない?)

 それってよく言いますよね。真に受けて浪人しました・・・

〉たなおろし病、大根おろし病、やまたのおろし病、おろおろし病、コンダラおろし病、そらおそろしい病、
〉さて、みなさんに質問です。多読界では、治癒したと判断される病気はどれ!?

 愛はまぼろし病でしょうか。

〉〉〉「小説読みつかれ停滞」
〉〉〉というのもあるのではないでしょうか?

〉あります。あります。

 読みつかれ胃のもたれにはパンダしろん!と言いますね。

〉「今日から100万語」では「いつまでも飽きずに食べ続けられる偏食の食材探しに・・・」と書いたのですが、
〉実は、わたしは、つまみぐいしただけで、食べ飽きるほうです。

 タド君、ドキッとしました。

〉THE BEATLESはわたしにも読めました。
〉おもしろかったです。

 むむ。読んでみよう。(とマジに)

〉おもしろいノンフィクションがあればいんですけどね・・・

 わたしが、ノンフィクション大魔王なら、よばれてとびでてジャジャジャジャーンと
 お教えできるのですが・・・

〉みなさんがおもしろいとおっしゃる本で、読めないの多いんですよ・・・(しょんぼり)
〉たとえば・・・と書くと、SSSメンバーとしては差し障りがあるかなぁ・・・

 ○○○ない〜○○○ない〜♪って歌ったはるやないですか・・・
 でもたしかに発言しにくいですよねえ。
 逆に、こういう本にハマったんだけど、どう、わたしが好きそうな本、なにか無い?
 って尋ねてみられてはいかが?

〉〉 文体って重要だなあとこのごろ感じます。
〉〉 話の筋が無類に面白い小説というものもありますが、話の筋自体は大したことない
〉〉 っていう小説も多いと思います。それでもそういった小説を面白く感じるのは、
〉〉 文体の面白さゆえなのではないかと感じます。GRだとその、文体の面白さが消えて
〉〉 しまってることが多くて、筋を追ってるだけになって、筋自体が面白いもの以外は、
〉〉 面白くないんでしょうね。

〉なかなか、するどい分析!

 う〜ん、「文体」と言うと違うかも、と後で思いました。「ディテール」も含めた、
 「筋とは関係ない要素」ということですね。小説の場合、ノンフィクションと比べて、
 何が書いてあるかよりも、いかに書いてあるかということが重要な感じがします。
 なんてね。

〉それに対してノンフィクションは、文体はどうであれ、
〉〉 情報を得る面白さがありますもんね。

〉内容があるなぁって嬉しくなっちゃいますね。

 異様な内容も無いよりは良いようだ、ということですかね。

 ではでは、停滞してるからって携帯してる間に声帯がやられて兵隊さんに怒られないように。
 (このごろどうも変な方に行くなあ・・・)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 400. Re: みなさん、こんばんは  (停滞倶楽部報告です)

お名前: マリコ@SSS http://www.seg.co.jp/sss
投稿日: 2003/4/19(02:03)

------------------------------

〉マリコ姐さん、こんばんは。秋男と申します。よろしゅうお引き立てのほどを。

秋男さん、おひさしぶ〜り〜ね〜♪
何いってますの?
秋男さんはここの常連さんやあらへんか?

〉〉〉〉「小説読みつかれ停滞」
〉〉〉〉というのもあるのではないでしょうか?

〉〉あります。あります。

〉 読みつかれ胃のもたれにはパンダしろん!と言いますね。

これ最高!
自分で書きながら笑わはったんとちがいます?
お〜い、ペギ〜ちゃん、ざぶとん3枚もってきとくれ。
これ、SSSダジャレンシャン大賞をもらえるかも。

〉〉「今日から100万語」では「いつまでも飽きずに食べ続けられる偏食の食材探しに・・・」と書いたのですが、
〉〉実は、わたしは、つまみぐいしただけで、食べ飽きるほうです。

〉 タド君、ドキッとしました。

????

〉〉THE BEATLESはわたしにも読めました。
〉〉おもしろかったです。

〉 むむ。読んでみよう。(とマジに)

ビートルズファンでなくても、楽しめます。
へぇ〜そんなことがあったん。って。

〉〉みなさんがおもしろいとおっしゃる本で、読めないの多いんですよ・・・(しょんぼり)
〉〉たとえば・・・と書くと、SSSメンバーとしては差し障りがあるかなぁ・・・

〉 ○○○ない〜○○○ない〜♪って歌ったはるやないですか・・・
〉 でもたしかに発言しにくいですよねえ。
〉 逆に、こういう本にハマったんだけど、どう、わたしが好きそうな本、なにか無い?
〉 って尋ねてみられてはいかが?

は〜い、そうします。
わたしの好みをすべて公開。
公開するってこうかい?後悔して公海を航海するかも・・・

〉 ではでは、停滞してるからって携帯してる間に声帯がやられて兵隊さんに怒られないように。
〉 (このごろどうも変な方に行くなあ・・・)

お〜い、ぺぎ〜ちゃん、座布団1枚とっちゃいなさい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

401. 【新標語】読みつかれ胃のもたれにはパンダしろん!

お名前: ペギー双葉山 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/3231/
投稿日: 2003/4/19(08:56)

------------------------------

〉〉 読みつかれ胃のもたれにはパンダしろん!と言いますね。
 
 お見事!
 
 
〉ビートルズファンでなくても、楽しめます。
〉へぇ〜そんなことがあったん。って。
 
 
〉〉 ではでは、停滞してるからって携帯してる間に声帯がやられて兵隊さんに怒られないように。

〉お〜い、ぺぎ〜ちゃん、座布団1枚とっちゃいなさい。
 
あ〜い(ペギー@ずーとるび山田)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

402. あ、ソルマックだったかも・・・

お名前: 秋男
投稿日: 2003/4/19(12:19)

------------------------------

〉〉〉 読みつかれ胃のもたれにはパンダしろん!と言いますね。
〉 
〉 お見事!

 
 う〜ん、パンシロンかソルマックか・・・
 「食べる前に飲む!」は大正漢方胃腸薬でしたっけ?
 「悩む前に読む!」って思いついたんですけど、まんまやな・・・

 ペギーさん、壮行会開催されたんですね。わたしもあとで伺います。
 ところでマラソンの宗選手は、息子さんも長距離走をされてて、毎日一緒に練習してる
 んだそうです。それがある日、なにやら壮行会とおぼしき集団に道を阻まれてしまった
 らしいんですね。それで仕方なく、別のルートをたどって練習を続けたそうです。
 で、あとでよく考えると、壮行会があるというのは、町内の回覧板に書いてあったんこと
 だったんです。うっかりしてたなあと反省の宗選手でありました。っていうほほえましい
 エピソードが、宗選手のHPに紹介されてたとか。

 壮行会で宗、子、迂回。宗、後悔。そう、公開。

 
〉〉ビートルズファンでなくても、楽しめます。
〉〉へぇ〜そんなことがあったん。って。
〉 
〉〉〉 ではでは、停滞してるからって携帯してる間に声帯がやられて兵隊さんに怒られないように。

〉〉お〜い、ぺぎ〜ちゃん、座布団1枚とっちゃいなさい。
〉 
〉あ〜い(ペギー@ずーとるび山田)

 おー!! 「ビートルズ→ずうとるび」つながりの高等テクだったのか!!
 見抜けなかった・・・ やっぱりマリコはんは凄いなあ。
 
 でもほんとに「SSS笑点化」だなあ・・・

 っていうか三人で遊んでるだけか・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 403. Re: あ、ソルマックだったかも・・・

お名前: マリコ@SSS http://www.seg.co.jp/sss
投稿日: 2003/4/19(14:03)

------------------------------

〉〉〉〉 読みつかれ胃のもたれにはパンダしろん!と言いますね。
〉〉 
〉〉 お見事!

〉 
〉 う〜ん、パンシロンかソルマックか・・・

いやぁ、上の標語には、読み疲れにパンダ読みが隠されているし、最高傑作ではないでしょうか。

〉 「食べる前に飲む!」は大正漢方胃腸薬でしたっけ?
〉 「悩む前に読む!」って思いついたんですけど、まんまやな・・・

「悩む前に読む」もいいですね。
考える前に行動するのが好きです。
なんか思慮浅い感じがしますが、考えながら行動するとイクォールってことで。

つまり、
『悩む前に読む』と停滞しようがない。
つまり、読みながら悩んでるわけですが、それが偶然おもしろかったら、停滞解消。
それがおもしろくなかったら、またそれをやめて、悩む。
しかし悩み始めると同時に読むわけだから、じっと悩んでる暇がない。

というわけで、
『悩む前に読む』は停滞のよい処方箋ということですかね。
秋男さんにしては、まじめなよい標語ができましたね。

〉〉〉ビートルズファンでなくても、楽しめます。
〉〉〉へぇ〜そんなことがあったん。って。
〉〉 
〉〉〉〉 ではでは、停滞してるからって携帯してる間に声帯がやられて兵隊さんに怒られないように。

〉〉〉お〜い、ぺぎ〜ちゃん、座布団1枚とっちゃいなさい。
〉〉 
〉〉あ〜い(ペギー@ずーとるび山田)

〉 おー!! 「ビートルズ→ずうとるび」つながりの高等テクだったのか!!
〉 見抜けなかった・・・ やっぱりマリコはんは凄いなあ。

わたしより、そのわたしの気持ちを察して(ペギー@ずーとるび山田)としたペギーさんって何者!?って
思っちゃいましたよ。
すごい。
でも、説明もしないのに、わかってくれるって、なんか「あ・うん」の呼吸というか気が合うというか、こういう反応をもらうと嬉しいですね。
〉 
〉 でもほんとに「SSS笑点化」だなあ・・・

〉 っていうか三人で遊んでるだけか・・・

毎日楽しみですよ。
仕事のあとに、掲示板で遊ぶのがなによりのなぐさめです。
実際に秋男さんやペギーさんを目の前にして話したら、おもろいやろなぁ・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

419. 【おしゃれ】「駄洒落戦隊ダジャレンジャー」

お名前: ペギー双葉山 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/3231/
投稿日: 2003/4/20(17:28)

------------------------------

〉〉 「悩む前に読む!」って思いついたんですけど、まんまやな・・・
〉『悩む前に読む』は停滞のよい処方箋ということですかね。

 これは効きそう。さすがダジャレブルー!
 
 
〉〉〉お〜い、ぺぎ〜ちゃん、座布団1枚とっちゃいなさい。
〉〉〉あ〜い(ペギー@ずーとるび山田)
〉〉 おー!! 「ビートルズ→ずうとるび」つながりの高等テクだったのか!!
〉〉 見抜けなかった・・・ やっぱりマリコはんは凄いなあ。
〉でも、説明もしないのに、わかってくれるって

 ダジャレブラックの私としては、ダジャレンジャーのリーダー
 「ダジャレッド」マリコ姐さんのご期待に添えてよかったです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

420. Re: あ、ソルマックだったかも・・・

お名前: 秋男
投稿日: 2003/4/20(17:58)

------------------------------

 マリコさん、こんにちは。秋男です。

〉〉〉〉〉 読みつかれ胃のもたれにはパンダしろん!と言いますね。
 
〉〉 う〜ん、パンシロンかソルマックか・・・

〉いやぁ、上の標語には、読み疲れにパンダ読みが隠されているし、最高傑作ではないでしょうか。

 繰りすぎたものより、口から出まかせなほうが受けるなあ。ちょっと複雑・・・

〉〉 「食べる前に飲む!」は大正漢方胃腸薬でしたっけ?
〉〉 「悩む前に読む!」って思いついたんですけど、まんまやな・・・

〉「悩む前に読む」もいいですね。
〉考える前に行動するのが好きです。
〉なんか思慮浅い感じがしますが、考えながら行動するとイクォールってことで。

 これも出まかせでしたが・・・

 たしかに、考えて何もしないよりは、考えながら何かしたほうがいいですね。
 (フランク・ザッパの、Shut Up 'N Play Yer Guitar を思い出す)
 わたしは意外と考え込んで じっ とするほうなので、そういう姿勢は憧れます。
 

〉つまり、
〉『悩む前に読む』と停滞しようがない。
〉つまり、読みながら悩んでるわけですが、それが偶然おもしろかったら、停滞解消。
〉それがおもしろくなかったら、またそれをやめて、悩む。
〉しかし悩み始めると同時に読むわけだから、じっと悩んでる暇がない。
〉というわけで、
〉『悩む前に読む』は停滞のよい処方箋ということですかね。

 なるへそ〜
 たしかに、手をつけてみるとなんてことなかった、なに悩んでたんだろ、ってことありますね。
 すごくたいそうなことをしようとしてたり完璧にしようとしてたりすると、行動に移せないことが多い
 感じもします。

〉秋男さんにしては、まじめなよい標語ができましたね。

 ひとこと多いですね。(笑)

〉〉〉〉ビートルズファンでなくても、楽しめます。
〉〉〉〉へぇ〜そんなことがあったん。って。
〉〉〉 
〉〉〉〉〉 ではでは、停滞してるからって携帯してる間に声帯がやられて兵隊さんに怒られないように。

〉〉〉〉お〜い、ぺぎ〜ちゃん、座布団1枚とっちゃいなさい。
〉〉〉 
〉〉〉あ〜い(ペギー@ずーとるび山田)

〉〉 おー!! 「ビートルズ→ずうとるび」つながりの高等テクだったのか!!
〉〉 見抜けなかった・・・ やっぱりマリコはんは凄いなあ。

〉わたしより、そのわたしの気持ちを察して(ペギー@ずーとるび山田)としたペギーさんって何者!?って
〉思っちゃいましたよ。
〉すごい。
〉でも、説明もしないのに、わかってくれるって、なんか「あ・うん」の呼吸というか気が合うというか、こういう反応をもらうと嬉しいですね。

 
 ほんとにペギーさんは、人の気持ちをくみとってくれはりますよね。
 まりあさんへの花束のときもそう思いました。

 
〉〉 でもほんとに「SSS笑点化」だなあ・・・

〉〉 っていうか三人で遊んでるだけか・・・

〉毎日楽しみですよ。
〉仕事のあとに、掲示板で遊ぶのがなによりのなぐさめです。
〉実際に秋男さんやペギーさんを目の前にして話したら、おもろいやろなぁ・・・

 かなりガソリンが入れば御期待にそえるかもしれませんが・・・

 
 ところで、SSSの紹介の英語版、すごいと思いました。
 マリコさんて、だじゃればっかりゆうとる人かと思ってましたので・・・

 それで、ちょっと気になったことが・・・
 あの文章の最後のほうで、もう読み始めてる人がたくさんいて、100万語達成者もいる、
 というくだりがありましたよね。そこで過去完了形を使っておられましたが、パッと読んだ
 ときに、SSSが発足した時点で既に、やさしいものを読み始めてた人がたくさんいた、
 みたいな意味に取ってしまいました。タドッキーが既にたくさんいます、という意味なら、
 現在完了形でいいのではないか・・・
 あー、でも、とんちんかんなこと言ってるかも。文法もわからないのに気になってしまったもので、
 恥を覚悟で言ってみました。的外れなイチャモンだったらごめんなさい・・・

 ではではー


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 426. 本来のわたしに戻って?ちょっとまじめな話

お名前: マリコ@SSS http://www.seg.co.jp/sss
投稿日: 2003/4/20(21:41)

------------------------------

秋男さん、こんばんは。マリコです。

〉〉〉〉〉〉 読みつかれ胃のもたれにはパンダしろん!と言いますね。
〉 
〉〉〉 う〜ん、パンシロンかソルマックか・・・

〉〉いやぁ、上の標語には、読み疲れにパンダ読みが隠されているし、最高傑作ではないでしょうか。

〉 繰りすぎたものより、口から出まかせなほうが受けるなあ。ちょっと複雑・・・

わたしも、あとで自分でついクスリと笑ってしまうのは、反射的に口からでたようなもののときだけですね。
つまり口からでまかせ?
おもしろいことを言おうと考えてしまうと、「意識」とか「人為」「観念」が表にでちゃうんでしょうね。

〉〉〉 「食べる前に飲む!」は大正漢方胃腸薬でしたっけ?
〉〉〉 「悩む前に読む!」って思いついたんですけど、まんまやな・・・

〉〉「悩む前に読む」もいいですね。
〉〉考える前に行動するのが好きです。
〉〉なんか思慮浅い感じがしますが、考えながら行動するとイクォールってことで。

〉 これも出まかせでしたが・・・

〉 たしかに、考えて何もしないよりは、考えながら何かしたほうがいいですね。
〉 (フランク・ザッパの、Shut Up 'N Play Yer Guitar を思い出す)
〉 わたしは意外と考え込んで じっ とするほうなので、そういう姿勢は憧れます。
〉 

〉〉つまり、
〉〉『悩む前に読む』と停滞しようがない。
〉〉つまり、読みながら悩んでるわけですが、それが偶然おもしろかったら、停滞解消。
〉〉それがおもしろくなかったら、またそれをやめて、悩む。
〉〉しかし悩み始めると同時に読むわけだから、じっと悩んでる暇がない。
〉〉というわけで、
〉〉『悩む前に読む』は停滞のよい処方箋ということですかね。

〉 なるへそ〜
〉 たしかに、手をつけてみるとなんてことなかった、なに悩んでたんだろ、ってことありますね。
〉 すごくたいそうなことをしようとしてたり完璧にしようとしてたりすると、行動に移せないことが多い
〉 感じもします。

自分のできる何かちいさいことをまずやってみる・・・
なんか人生のカウンセリングみたいですね。
「悩む前に読む」は「飲む前に飲む」二日酔い防止の胃腸薬と同じで停滞防止に効果的、
ということですごくいい標語だと思います。
と感心してるのは、わたしだけかしら・・・

〉〉秋男さんにしては、まじめなよい標語ができましたね。

〉 ひとこと多いですね。(笑)

ひとごとだと思ってききながしておくんなせぇ。

〉 
〉〉〉 でもほんとに「SSS笑点化」だなあ・・・

〉〉〉 っていうか三人で遊んでるだけか・・・

〉〉毎日楽しみですよ。
〉〉仕事のあとに、掲示板で遊ぶのがなによりのなぐさめです。
〉〉実際に秋男さんやペギーさんを目の前にして話したら、おもろいやろなぁ・・・

〉 かなりガソリンが入れば御期待にそえるかもしれませんが・・・

掲示板もガソリンで動いてるんですか?
〉 
〉 ところで、SSSの紹介の英語版、すごいと思いました。
〉 マリコさんて、だじゃればっかりゆうとる人かと思ってましたので・・・

きゃっ!しかえしや〜。
さては、このチャンスをねらってましたね。

〉 それで、ちょっと気になったことが・・・
〉 あの文章の最後のほうで、もう読み始めてる人がたくさんいて、100万語達成者もいる、
〉 というくだりがありましたよね。そこで過去完了形を使っておられましたが、パッと読んだ
〉 ときに、SSSが発足した時点で既に、やさしいものを読み始めてた人がたくさんいた、
〉 みたいな意味に取ってしまいました。タドッキーが既にたくさんいます、という意味なら、
〉 現在完了形でいいのではないか・・・
〉 あー、でも、とんちんかんなこと言ってるかも。文法もわからないのに気になってしまったもので、
〉 恥を覚悟で言ってみました。的外れなイチャモンだったらごめんなさい・・・

いやぁ、ありがとうございます。
最後まで読んでくれはったんですね。
嬉しいです。
たしかにhad はおかしいですね。
ご指摘ありがとうございます。
恥を覚悟?的はずれ?とんでもない。
そんなこと思ってもいないくせに。

今、読み返してみたら、まだまだ間違いがあるし、内容もまだまだ吟味が足りないですね。
当然ですが。
ちょっとずつ書き足していいものに仕上げたいと思いますので、よろしゅうごひいきに。

多読をやって、昔より、一文が長い文章がかけるようになりました。
前はたいてい I や We から始まって、SVOO,SVOC それをWhen,And, But でつなげるくらいだったんですけど、
英語版作りたいなと思っていたんですが、なかなか実行できずにいました。
でも、いざ実際書き始めると結構すらすらでてきてびっくりしました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 429. Re: 本来のわたしに戻って?ちょっとまじめな話

お名前: 秋男
投稿日: 2003/4/20(23:15)

------------------------------

 マリコさん、何度も恐れ入れます。秋男です。

〉「悩む前に読む」は「飲む前に飲む」二日酔い防止の胃腸薬と同じで停滞防止に効果的、
〉ということですごくいい標語だと思います。
〉と感心してるのは、わたしだけかしら・・・

 田中邦衛の気持ち(?)になって「悩む前に読む!」って何度か言ってみたら、
 なんだか元気が出てきました! うん、いい言葉かも!

〉〉〉秋男さんにしては、まじめなよい標語ができましたね。

〉〉 ひとこと多いですね。(笑)

〉ひとごとだと思ってききながしておくんなせぇ。

 「ヒート」、「ゴッドファーザー」、どちらにもアル・パチーノが出てます。

 
〉〉〉実際に秋男さんやペギーさんを目の前にして話したら、おもろいやろなぁ・・・

〉〉 かなりガソリンが入れば御期待にそえるかもしれませんが・・・

〉掲示板もガソリンで動いてるんですか?

 powder my nose してます。(う、うそですよ。どちらの意味でも・・・)

〉〉 ところで、SSSの紹介の英語版、すごいと思いました。
〉〉 マリコさんて、だじゃればっかりゆうとる人かと思ってましたので・・・

〉きゃっ!しかえしや〜。
〉さては、このチャンスをねらってましたね。

 いい機会でした。

 
〉〉 それで、ちょっと気になったことが・・・

〉〉 あー、でも、とんちんかんなこと言ってるかも。文法もわからないのに気になってしまったもので、
〉〉 恥を覚悟で言ってみました。的外れなイチャモンだったらごめんなさい・・・

〉いやぁ、ありがとうございます。
〉最後まで読んでくれはったんですね。
〉嬉しいです。
〉たしかにhad はおかしいですね。
〉ご指摘ありがとうございます。
〉恥を覚悟?的はずれ?とんでもない。
〉そんなこと思ってもいないくせに。

 ほ、ほんとなんですってば! 
 マリコさん、いくらいま先生をいじめられないからって矛先をわたしに・・・

  
〉今、読み返してみたら、まだまだ間違いがあるし、内容もまだまだ吟味が足りないですね。
〉当然ですが。
〉ちょっとずつ書き足していいものに仕上げたいと思いますので、よろしゅうごひいきに。

 ダーッと書かれた試案ですもんね。
 それにしても「当然ですが。」に、マリコさんの勝ち気さが微妙にあらわれて素敵・・・
 あ、失礼・・・
 はい、何か思いつくことがあればオズオズと述べてみたいと思います。

〉多読をやって、昔より、一文が長い文章がかけるようになりました。
〉前はたいてい I や We から始まって、SVOO,SVOC それをWhen,And, But でつなげるくらいだったんですけど、
〉英語版作りたいなと思っていたんですが、なかなか実行できずにいました。
〉でも、いざ実際書き始めると結構すらすらでてきてびっくりしました。

 ほんとに英語が、知らん間に溜まってたんですね〜。僭越ながら、凄いな〜。
 英語があふれてきたら楽しそうやな〜。
 無意識の部分に溜まってるとすれば、半分意識を失いかけてる状態のほうが
 ドッ!と英語が出てくるかもしれませんね。フラッ・・ドッ!!て。flood・・・

 考えすぎは、やはりダメですね。勉強しなおします。

 出羽出羽


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 432. Re: 本来のわたしに戻って?ちょっとまじめな話

お名前: Mariko@SSS http://www.seg.co.jp/sss
投稿日: 2003/4/20(23:47)

------------------------------

秋男さん、いつもわたしのしょうのない話につきあってくださってありがとう。

〉何度も恐れ入れます。秋男です。

秋男姐さんたら、なに言うたはりますの。水くさい。
 
〉 マリコさん、いくらいま先生をいじめられないからって矛先をわたしに・・・

そういえば、いってらっしゃいを言うの忘れた。
どうせ、いつもと同じパソコンの向こうにいらっしゃると思えば、イギリスも立川も同じようなものです。

〉  
〉〉今、読み返してみたら、まだまだ間違いがあるし、内容もまだまだ吟味が足りないですね。
〉〉当然ですが。
〉〉ちょっとずつ書き足していいものに仕上げたいと思いますので、よろしゅうごひいきに。

〉 ダーッと書かれた試案ですもんね。
〉 それにしても「当然ですが。」に、マリコさんの勝ち気さが微妙にあらわれて素敵・・・

そうか・・・
いいわけしてます?
勝ち気さですか・・・そうですね。
恥ずかしいです・・・。
ふつう文章を公開するときって、何度も何度も吟味しますよね。
わたし、書いたものが恥をかかん文章になるまで自分の手元からなかなか離せないんです。

でも、そうしてたら、1年たっても公開できないかもしれないし、英語だから、ま、日本人だし間違ってても許されるかなと思って、すぐ出しちゃったんです。
そうすれば、書き直しにも勢いが着くと思って。
「勝ち気」と言われるほどの気持ちはなかったんですが・・・
やっぱり自己防衛みたいな気持ちが働いたんでしょうね・・・
とっさに出た言葉はだじゃれと同じで、真実を表していたりしますね。
ちょっとうなだれてしょんぼり。

〉 ほんとに英語が、知らん間に溜まってたんですね〜。僭越ながら、凄いな〜。
〉 英語があふれてきたら楽しそうやな〜。
〉 無意識の部分に溜まってるとすれば、半分意識を失いかけてる状態のほうが
〉 ドッ!と英語が出てくるかもしれませんね。フラッ・・ドッ!!て。flood・・・

僭越じゃないですよ。
そんな枕詞つけないで、素直にほめてください。(ハハハ、本音)

いやぁ〜、とうとう、だじゃれにも英語がでてきましたね。
秋男さんもだいぶ貯まってますね。
また、何がとびだすかたのしみです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 436. Re: 本来のわたしに戻って?ちょっとまじめな話

お名前: 秋男
投稿日: 2003/4/21(01:40)

------------------------------

〉秋男さん、いつもわたしのしょうのない話につきあってくださってありがとう。

 とんでもござんせん。My pleasure でござんす。

〉〉何度も恐れ入れます。秋男です。

〉秋男姐さんたら、なに言うたはりますの。水くさい。

 かんにんどす〜。
 そやけど、秋男姐さんなんていわんといとくれやす。ムキムキのオカマ芸妓みたいどす・・・

〉〉 マリコさん、いくらいま先生をいじめられないからって矛先をわたしに・・・

〉そういえば、いってらっしゃいを言うの忘れた。
〉どうせ、いつもと同じパソコンの向こうにいらっしゃると思えば、イギリスも立川も同じようなものです。

 マリコさんの、酒井先生に対する あしらい方が、たまらなく好きです。

〉〉〉今、読み返してみたら、まだまだ間違いがあるし、内容もまだまだ吟味が足りないですね。
〉〉〉当然ですが。
〉〉〉ちょっとずつ書き足していいものに仕上げたいと思いますので、よろしゅうごひいきに。

〉〉 ダーッと書かれた試案ですもんね。
〉〉 それにしても「当然ですが。」に、マリコさんの勝ち気さが微妙にあらわれて素敵・・・

〉そうか・・・
〉いいわけしてます?
〉勝ち気さですか・・・そうですね。
〉恥ずかしいです・・・。
〉ふつう文章を公開するときって、何度も何度も吟味しますよね。
〉わたし、書いたものが恥をかかん文章になるまで自分の手元からなかなか離せないんです。

〉でも、そうしてたら、1年たっても公開できないかもしれないし、英語だから、ま、
〉日本人だし間違ってても許されるかなと思って、すぐ出しちゃったんです。
〉そうすれば、書き直しにも勢いが着くと思って。
〉「勝ち気」と言われるほどの気持ちはなかったんですが・・・
〉やっぱり自己防衛みたいな気持ちが働いたんでしょうね・・・
〉とっさに出た言葉はだじゃれと同じで、真実を表していたりしますね。
〉ちょっとうなだれてしょんぼり。

 すみませ〜ん。マリコさんが「勝ち気」だなんて、踏み込みすぎました・・・

 「当然ですが。」で、「だってー、とりあえず書いてみただけなんだもーん。」ていう、
 ちょっとふくれっつらな気分を感じて、可笑しいな、可愛いな(失礼・・)と思って
 しまったものですから・・・
 「勝ち気」と言うと、違ったかもしれませんね。すみませんでした。どうか気になさら
 ないでくださーい。

〉〉 ほんとに英語が、知らん間に溜まってたんですね〜。僭越ながら、凄いな〜。
〉〉 英語があふれてきたら楽しそうやな〜。
〉〉 無意識の部分に溜まってるとすれば、半分意識を失いかけてる状態のほうが
〉〉 ドッ!と英語が出てくるかもしれませんね。フラッ・・ドッ!!て。flood・・・

〉僭越じゃないですよ。
〉そんな枕詞つけないで、素直にほめてください。(ハハハ、本音)

 いやー、ほんま、凄い!!(笑)
 よくあれだけつらつらと英語が出てくるものですね。多読の先にそんな面白いことが
 待ってると思うと励みになります。ありがとうございます!!

 ・・・マリコさんたちの立場だと、多読指導などについて褒められたり感謝される
 ことはあっても、自分の英語そのものを褒められることってないですもんね〜。
 いやはや。

〉いやぁ〜、とうとう、だじゃれにも英語がでてきましたね。
〉秋男さんもだいぶ貯まってますね。
〉また、何がとびだすかたのしみです。

 マリコさんにいつも褒めていただき励ましていただきありがたいです。
 わたしもマリコさんを的確に褒められるような実力をつけたいものです。

 出歯出歯


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 437. Re: 本来のわたしに戻って?ちょっとまじめな話

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/4/21(04:26)

------------------------------

〉〉わたし、書いたものが恥をかかん文章になるまで自分の手元から
なかなか離せないんです。

〉〉でも、そうしてたら、1年たっても公開できないかもしれないし、
英語だから、ま、日本人だし間違ってても許されるかなと思って、
すぐ出しちゃったんです。

眠いけど、これはかいとこーと思って・・・

マリコさんの文章はよくぞ書いてくださった!
(なにしろ、ぼくが古川さんに言われて、1年くらいも
ほおってある仕事・・・)でも、まだまだいっぱい直しが必要です。
みなさんの意見をいただいて、もっともっとよくしましょー

そのとき、たぶん、文章全体の構えというか、入り方というか、
こしらえというか、そういうところまで意見が出てくると
いいですね。

あと、30分、起きてるぞー、なんとかして・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 438. Re: 本来のわたしに戻って?ちょっとまじめな話

お名前: Mariko@SSS http://www.seg.co.jp/sss
投稿日: 2003/4/21(07:23)

------------------------------

酒井先生、準備おつかれさま。

空港までバスなら乗り過ごすこともないから、安心ですね。

〉マリコさんの文章はよくぞ書いてくださった!
〉(なにしろ、ぼくが古川さんに言われて、1年くらいも
〉ほおってある仕事・・・)でも、まだまだいっぱい直しが必要です。
〉みなさんの意見をいただいて、もっともっとよくしましょー

まず、恥ずかしくてもスタートを切らないと、あとが進まないんですよね。
悩む前に行動する。ですね。
酒井先生は、英語のプロだから、間違った文章はきっと公開する勇気はないでしょう。
わたしはその点、間違ってても許されるという気楽なところがあるから。

スタートがあれば、そのあと少しずつ進んでいきますよね。
だれも読んでくれないと思っていたのに、秋男さんが読んでくれてて嬉しかったです。

〉そのとき、たぶん、文章全体の構えというか、入り方というか、
〉こしらえというか、そういうところまで意見が出てくると
〉いいですね。

は〜い。よろしくご指導お願いします。
気をつけていってらっしゃ〜い。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

442. Re: 本来のわたしに戻って?ちょっとまじめな話

お名前: Ally http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/2792/
投稿日: 2003/4/21(11:14)

------------------------------

〉だれも読んでくれないと思っていたのに、秋男さんが読んでくれてて嬉しかったです。

他にも読んでる人、結構いると思いますよー。私も、すぐに見つけて読みました。
が、「ふんふん」と理解するのがやっとで、さらにそこを「こうしたら?」
なんて意見が出せるほどには分かりませんでした。(^-^;
まだまだ修行が足りませぬ。読むぞーーーー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 445. Re: 本来のわたしに戻って?ちょっとまじめな話

お名前: 秋男
投稿日: 2003/4/21(13:07)

------------------------------

〉〉だれも読んでくれないと思っていたのに、秋男さんが読んでくれてて嬉しかったです。

〉他にも読んでる人、結構いると思いますよー。私も、すぐに見つけて読みました。

 Allyさんの言うとおり、けっこうみんな読んでると思います。
 なにしろ英語読むのが好きな人の集まりですもんね、ここは。(笑)
 
 でも、反応が無いのは寂しいし、なんだか不安になりますよね。
 みんな、読んだんだけど、英語でレスつけるのも自信ないし・・・っていうこと
 だったんじゃないでしょうか。
 (わたし自身、英語の部屋にデビューすらしてない・・・)

 繰り返しになりますが、マリコさんよくぞ書いてくださったと思います。
 酒井先生は、マリコさん・まりあさん・古川さんのフォロー無しにはやっていけない
 お方ですね(笑)。
 (実は非常に偉いのに、八方破れに見せる先生も素晴らしい!と あわてて補足)

 いろいろと意見が出ると面白いですね。
 バナナさんあたりがまとめてくれはらへんやろか・・・(他力本願)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 460. Re: 本来のわたしに戻って?ちょっとまじめな話

お名前: マリコ@SSS http://www.seg.co.jp/sss
投稿日: 2003/4/21(21:25)

------------------------------

Allyさん、秋男さん、こんばんは。マリコです。

〉〉〉だれも読んでくれないと思っていたのに、秋男さんが読んでくれてて嬉しかったです。

〉〉他にも読んでる人、結構いると思いますよー。私も、すぐに見つけて読みました。

Allyさん、アリーがとう。

〉 Allyさんの言うとおり、けっこうみんな読んでると思います。
〉 なにしろ英語読むのが好きな人の集まりですもんね、ここは。(笑)

そやった・・・
でも、酒井先生の書く文は美辞麗句多発、ここぞとばかりShow off してて気取りすぎ。Native に読ませることを意識してると思いません?
みなさん。
その点多読実践者、英語のノンプロが書けば書けば600語レベルで、わかりやすく・・・

〉 
〉 でも、反応が無いのは寂しいし、なんだか不安になりますよね。

いやいや、全然。
今度読むのは、連休明けくらいにしてください。

〉 みんな、読んだんだけど、英語でレスつけるのも自信ないし・・・っていうこと
〉 だったんじゃないでしょうか。
〉 (わたし自身、英語の部屋にデビューすらしてない・・・)

〉 繰り返しになりますが、マリコさんよくぞ書いてくださったと思います。
〉 酒井先生は、マリコさん・まりあさん・古川さんのフォロー無しにはやっていけない
〉 お方ですね(笑)。

秋男さんの発言は、心をみすかされてるようで、ハッとします。

〉 (実は非常に偉いのに、八方破れに見せる先生も素晴らしい!と あわてて補足)

〉 いろいろと意見が出ると面白いですね。
〉 バナナさんあたりがまとめてくれはらへんやろか・・・(他力本願)

英文の内容は「まだないよう〜」なので、次の批判は連休明けにお願いします。
こんなに反響があると思わなかったから。
って二人だけか・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

374. 壱百壱拾萬語通過おめでとうございます(停滞倶楽部報告です)

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/4/17(12:37)

------------------------------

バナナ@壱百萬語停滞倶楽部員です。

おめでとうございます。
いいなー。110万語報告

じゃあぼくもやっちゃおうかなー

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

377. 部外者ですが…

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/4/17(12:55)

------------------------------

110万語おめでとうございます。

私も先日、突如、読めなくなったことがありました。
読みつかれ、っていうよりも、プライベートで…

読みたくて仕方がなくて、面白かったのに、本を手にとることも出来ず、
読んでいた本を中断しました。
これで私も一人前にスランプ経験者だわ、と、HPおやすみまでしたにもかかわらず、
数日で、別の本ではありますが復活してしまいました。
まるで、大騒ぎして禁煙してすぐに挫折した人みたいです。
おかげで停滞倶楽部の参加資格をとりそこねましたね。

ペギーさんのように自己コントロールができるひとは、
知らず知らずのうちにがまんを重ねていることがあるかもしれませんね。

でも、色々なときがあるのが当然ですね。
ではでは!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

390. みなさん、ありがとうございます

お名前: ペギー双葉山 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/3231/
投稿日: 2003/4/18(00:16)

------------------------------

みなさん、今までだったらあり得ない報告にお祝いをいただき、ありがとうございます。
10万語は遠かった。1語の重さを噛みしめております。
なんだか、選挙の落選の弁みたいで、停滞報告らしさがますますアップ!

〉 ペギー双葉山さん、こんばんは。秋男と申します。よろしくお願いします。

■秋男さん、ぼくですよ、ぼく!

〉 マリコ様は「荷下ろし病」を患っておられるそうですが、「六甲下ろし病」も
 あるのですね。毎年甲子園ぐらいまでは快調ですもんね。

 それがあったか!

〉 文体って重要だなあとこのごろ感じます。

 いまのところ、作者による文体の違いはまだ見分けられないですね。
 まあ、そんなにたくさん読んでませんが。

〉それに対してノンフィクションは、文体はどうであれ、情報を得る面白さがありますもんね。

 停滞対策にいいかも。
  

■ぷぷさん、どうも!

〉 思いっきり、「200万語過ぎたのにPB読めないよ〜〜!!」って嘆きたいです。

 嘆いちゃってくださいよ〜!
 
 
■バナナさん、115万語おめでとうございます!!
私とそう変わらない人がいて、安心。

〉やっぱり、我慢して読むと停滞になっちゃうんだなー

 我慢して読むと調子を落とすし、
 読まないと進まないし、
 奥が深いですね。

■sumisumiさんどうも!

〉数日で、別の本ではありますが復活してしまいました。

 惜しい!
 でもいつでもどうぞ。

〉ペギーさんのように自己コントロールができるひとは、

 ぜんぜんそんなことないですよ。でもありがとうございます。

■マリコさん、こんばんは

〉多読界では、治癒したと判断される病気はどれ!?

 う〜、分かりませんが、おろなみんCが効きそうな気がします。

〉〉「小説読みつかれ停滞」
〉〉というのもあるのではないでしょうか?
〉あります。あります。

〉「今日から100万語」では「いつまでも飽きずに食べ続けられる偏食の食材探しに・・・」と書いたのですが、

 さすが!ベストセラー作家!
 
 
〉みなさんがおもしろいとおっしゃる本で、読めないの多いんですよ・・・(しょんぼり)
〉たとえば・・・と書くと、SSSメンバーとしては差し障りがあるかなぁ・・・
 
 うう、立場上つらいところですね。
 
 

〉〉それに対してノンフィクションは、文体はどうであれ、
〉〉 情報を得る面白さがありますもんね。
〉内容があるなぁって嬉しくなっちゃいますね。
 
 自分は今すごく有意義な時間を過ごしている、という気分になりますね。

それでは、Happy teitai Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 398.  ついでレスがついてれす。

お名前: マリコ@SSS http://www.seg.co.jp/sss
投稿日: 2003/4/18(20:23)

------------------------------

ペギー双葉山さん、ぷぷさん、バナナさん、sumisumiさん、こんばんは。
マリコと申します。よろしくお願いします。

〉■秋男さん、ぼくですよ、ぼく!

親しい人に「〜と申します」なんて言われると、ぎょっとしますね。
記憶喪失!?
え?わたしのこと忘れたの?
なんて思ったりして。

〉〉それに対してノンフィクションは、文体はどうであれ、情報を得る面白さがありますもんね。

〉 停滞対策にいいかも。

賛成!
停滞対策委員会発足。
さて質問です!今「い」を何回言ったでしょうか。  

〉■ぷぷさん、どうも!

〉〉 思いっきり、「200万語過ぎたのにPB読めないよ〜〜!!」って嘆きたいです。

〉 嘆いちゃってくださいよ〜!

ぷぷさん、だいじょうぶですよ。
あと100万語よんだらきっと読める。
まずはヒルメロ系の薄目のPBから挑戦してみましょう。
ただし、ハーレクインは難しいものもあるので、要注意です。
〉 
〉 
〉■バナナさん、115万語おめでとうございます!!
〉私とそう変わらない人がいて、安心。

〉〉やっぱり、我慢して読むと停滞になっちゃうんだなー

〉 我慢して読むと調子を落とすし、
〉 読まないと進まないし、
〉 奥が深いですね。

『SSS,では、「がまん・がんばる・努力する」はタブーです』
「今日から100万語」P44ページ、マリコによる福音書!?より

マルコによる福音書なら、聖書ですね。

〉■sumisumiさんどうも!

〉〉数日で、別の本ではありますが復活してしまいました。

sumisumiさん、どうも。
って人のレスに横入り。
アマゾンでいいレビューをみつけました。

〉■マリコさん、こんばんは

〉〉多読界では、治癒したと判断される病気はどれ!?

〉 う〜、分かりませんが、おろなみんCが効きそうな気がします。

ちゃんと正解があるんですよ〜だ。
ジャジャジャジャジャジャジャジャ〜ン
正解は〜
「コンダラおろし病」
やまいと命名されているが、コンダラをおろせたら、多読界では手痛い停滞病に回復の兆しが・・・

〉〉〉「小説読みつかれ停滞」
〉〉〉というのもあるのではないでしょうか?
〉〉あります。あります。

〉〉「今日から100万語」では「いつまでも飽きずに食べ続けられる偏食の食材探しに・・・」と書いたのですが、

〉 さすが!ベストセラー作家!

セーラー服にベストを着て、ベストセーラー、なんちゃって。
〉 
〉〉みなさんがおもしろいとおっしゃる本で、読めないの多いんですよ・・・(しょんぼり)
〉〉たとえば・・・と書くと、SSSメンバーとしては差し障りがあるかなぁ・・・
〉 
〉 うう、立場上つらいところですね。

ハンドルネームを変えて、
「覆面座談会」なんてどうでしょう。
そのあとは「仮面舞踏会」で踊りましょう。
〉 
〉〉〉それに対してノンフィクションは、文体はどうであれ、
〉〉〉 情報を得る面白さがありますもんね。
〉〉内容があるなぁって嬉しくなっちゃいますね。
〉 
〉 自分は今すごく有意義な時間を過ごしている、という気分になりますね。

賛同を得られて光栄です。

〉それでは、Happy teitai Reading!

停滞もまた、たのし。
つらいことは、めったに経験できないチャンスととらえて楽しむに限ります。
停滞を経験させてくれて、ありがとうって。

それでは、まだまだ
Happy teitai Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.