Re: 邦訳文庫のたのしみ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/2(17:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

298. Re: 邦訳文庫のたのしみ

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/2/18(11:58)

------------------------------

shinさん、お祝いをいただき、ありがとうございます。

〉 300万語の時点でここまでの難しい本が読めてしまうとはすごいですね。
〉 うらやましい。
邦訳を何度も読んでいるからです(きっぱり)。
知らない悪魔より知っている悪魔です。
すでにそれだけでリラックスして臨めます。

〉 この本はひとつひとつの章が短いので、電車で読むことの多い私には、「息
〉継ぎ」が楽ですぐに読めましたが、指輪やアンジェラはそうはいきません。こ
〉れはどこかでじっくり読む時間を作りたいです。

ビジネスマンはなかなかまとまった時間がとれないかもしれませんが、
じっくりと楽しめるといいですね。

…と、shinさんは、やはり読むのが速いのでしょうか?細切れ時間で
あれだけの読書量を維持しておられるのですか?

〉 因みにブッカー賞作品も2冊ほど読みましたが、指輪やアンジェラよりも易
〉しいのではないかと感じます(あくまで2作品だけの感想ですけれど)。これ
〉も今後、楽しんで読める領域だと感じました。
要チェックですね(^^)

〉>「わー、こんなに読める人っているんだなあ」と、自分も
〉>洋書を選びに来たくせに、思わず尊敬の眼で見てしまいました(^^;)
〉 sumisumiさんはその域に達してますよ。あれほどの本を読まれているのです
〉から。
〉 また、内容と表紙がすごい本のご紹介楽しみにしております。おめでとうごうざいました。

shinさんにおだてられるとまた木に登ってしまいそう。
それでは、また、本や映画の話題を楽しみにしています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

301. Re: 邦訳文庫のたのしみ

お名前: shin
投稿日: 2003/2/22(19:01)

------------------------------

 sumisumiさん、こんにちは。
 大分遅くなってしまいましたが.

〉〉 300万語の時点でここまでの難しい本が読めてしまうとはすごいですね。
〉〉 うらやましい。
〉邦訳を何度も読んでいるからです(きっぱり)。
〉知らない悪魔より知っている悪魔です。
〉すでにそれだけでリラックスして臨めます。
 ここのところに、つい反応してしまいました。
 邦訳を読んでいることでリラックスできるのはその通りだとは思いますが、読める
のは邦訳を何度か読んでいることとはあまり関係ないという気がします。邦訳を何度
も読むことで原書が読めるなら・・・。やはりsumisumiさんの実力だと思います。
 私も昔、邦訳を読んでから原書を読んだのですが、やはり全然読めませんでした
(笑)。やはりすごいんですよ。sumisumiさんは。

〉…と、shinさんは、やはり読むのが速いのでしょうか?細切れ時間で
〉あれだけの読書量を維持しておられるのですか?
 通勤は電車は始発の普通電車。とにかく行き帰りの通勤に時間をかけていますね。
 それとやはり出張が大きい。出張のときは新幹線で本読みまくりです。それから同
僚らと夕食をとったら風呂からあがってすぐに読む。なので深酒は控える。一人で行
くときは酒は飲まない(一人で飲んでも面白くないし)。
 このあたりが大きいです。泊まりの出張のときは、お休みタイムを削ってつい読ん
でしまいます。このまえも初めて買った800ページ近くのハードカバーをもってい
っていって。資料以上に重かったです(笑)。
 それとやはり早くはなっていますね。スピードは測っていませんが。
 100万語のときは4ヶ月くらい。シェルダンとダールが2冊ずつ以外はGRでし
た。次の100万語は同じような構成で2ヶ月くらい。最近はPBだけで2ヶ月100万
語ですね。だから早くはなっているのはまちがえありません。
 まあ、ほんとうにそういうペースは、ついに4月からできなくなってしまいます。
あたりまえですが。でも日本語で読むようにPBに手をだせるというところまではき
ました。
 それからsumisumiさんもシャドーイングされていると拝見しましたが、これをやる
と、読みの流れが加速するような気がします。私は今年に入ってからはじめました
が。
 とはいえsumisumiさんの読まれているものにはまだ手が出ないです。
 私は次は実用です。

〉shinさんにおだてられるとまた木に登ってしまいそう。
 どんどん高い木に登られますことを!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.