衝撃のガスパールとリサ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/6/13(23:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[かみなり] 13216. 衝撃のガスパールとリサ

お名前: きゃんちろ http://livres-en-francais.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2004/8/10(19:16)

------------------------------

みなさん、こんにちは!きゃんちろです★
今日八重洲ブックセンターのセールに行ってきたのですが、そこで驚きの事実を
発見してしまいました!

セールの後、児童書の売り場などをうろうろしていたら、英語版のガスパールと
リサを発見したのですが、そのコーナーに、同じ背表紙で「George〜」と書かれた
本が並んでいたので手にとったら・・・なんと!「George in the Hospital」と
いう絵本で、表紙はもちろん「Gaspard in the Hospital」なんですよ〜!
さらに良く見ると、シリーズ名も「The Adventures of George and Lily」
になってます。普通の英語版だと、「The Misadventures of Gaspard and
Lisa」ですよね??
どうやら別の出版社(イギリス?)から出てるのは「Geroge and Lily」という
名前らしいのです。
なんか・・・この名前だと普通だなー、Misadventuresの方が、Adventuresより
感じが出てるしなーなんて思ってしまいました。

・・・って、ガスパールリサファン歴が短くて詳しく知らないのですが、これって
常識ですか???私的にはか・な・り、の衝撃だったのですが・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13229. Re: 衝撃のガスパールとリサ

お名前: ジャン http://www.yscon.co.jp/j/english/index.htm
投稿日: 2004/8/11(00:47)

------------------------------

きゃんちろさん
ジャンです。

それぞれの国で,違う名前で登場しているようですよ。
世界のガスパールとリサ@ひぐぺん工房http://cgi32.plala.or.jp/higpen/pile/GaspardLisa.shtml

なお,私は,リサ&ガスパール同盟に加入してます。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/7382/Risa1.html


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13243. Re: 衝撃のガスパールとリサ

お名前: きゃんちろ http://livres-en-francais.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2004/8/12(09:21)

------------------------------

ジャンさん、こんにちは!
こんなに各国語版名前が違うとは知りませんでした。
やっぱり、その国に親しみのある名前にするんですね〜!
リサとガスパール同盟も教えていただいてありがとうございます。
私も入ろうかな〜!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13255. Re: 衝撃のガスパールとリサ

お名前: ジャン http://www.yscon.co.jp/j/english/index.htm
投稿日: 2004/8/15(03:19)

------------------------------

きゃんちろさん
ジャンです。
"リサとガスパール同盟"はとくに今のところ活動がないみたいです。
私は,英語多読用に,"リサとガスパール"を読んでます。
 リスト
 http://www.yscon.co.jp/j/bdama/lisa-books/index.htm

http://www.osaka-event.com/event/lisaweb%20new/lisaetgaspard.htm
をみると,
絵を描いている,ゲオルグ・ハレンスレーベンの来日が決定したそうです。
ガスパールみたいな顔をしてます。

SSSに集う人も,"リサとガスパール"好き,いっぱいいそうですよね。
フランス語で読む人もいるみたいですよ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13265. Re: 衝撃のガスパールとリサ

お名前: きゃんちろ http://livres-en-francais.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2004/8/16(11:29)

------------------------------

ジャンさん、いろいろ情報ありがとうございます〜!
リサとガスパール展があるんですね!東京にも来るようで楽しみ〜!

そう、私もリサとガスパールはフラ語多読用に購入して読んでいるのです(絵本は高いのでなかなか買えないケド)!英語版と日本語版は内容の確認のため、もっぱら立ち読み専門です・・・

amazonを見ていると、これからまだまだ新作が出るようなので楽しみですね〜!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13259. Re: 衝撃のガスパールとリサ

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2004/8/15(21:48)

------------------------------

きゃんちろさん、ジャンさん、こんばんは
sumisumiです。

先日、図書館に英版と米版、仏版があったので、
三冊並べて読み比べてみました。
名前が違うだけじゃなくて、文章もフォントもちがうんですよ〜
(翻訳が違うからあたりまえか...)

このページは英版がいいなとか、このページは米版のほうが雰囲気がでているとか、
にわか鑑定士になって読んで楽しかったです〜(^^)

ではではっ!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13266. Re: 衝撃のガスパールとリサ

お名前: きゃんちろ http://livres-en-francais.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2004/8/16(11:37)

------------------------------

sumisumiさん、こんにちは〜!
そうなんですよね!私は英版はまだ病院へ行くしか発見できてないのですが、フォントが日本語版に似てる感じですよね。フラ語版と米版は手書き文字でこれまたかわいいですよね!
それに、当たり前ですが、英版はイギリス英語で、こうして比較してみると結構違いがあるんだなーなんて思いました〜!(って、読んでるときは「George」ショックが大きくて気づかなかったんですけど〜!)

図書館にもあるんですね。今度私も探してみよう!

そうそう、同じ作者のPenelopeの方がちょっと簡単なので時々立ち読みしていますが、これは英訳も和訳もまだないのかしら〜、本屋さんでは見かけません〜。

いろいろ情報ありがとうございます♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.