Re: 大丈夫!?

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/4/20(02:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11337. Re: 大丈夫!?

お名前: はまこ
投稿日: 2004/4/2(18:07)

------------------------------

涼音さん、こんにちは。

〉〉〉自分の世界が崩壊する時について。。。。お、そう書くと宗教的(笑)
〉〉これは「あの時」の話しですね。
〉〉日本語が崩壊したのは多読をはじめてから2回目だったんですが、
〉〉今回は英語以外の外国語も絡んでいてかなり複雑だったので
〉〉上手く説明できたかどうか。。
〉〉しんどいので失礼します、といって潜ってしまうこともある
〉〉失礼な奴ですが、今後ともよろしくお願いします(ぺこり)

〉いえいえ、自己崩壊が起きた時に文章が書けるってことの方がすごいと思うな〜。

あのときは息切れしながら書いてたもん(笑)
目眩もしてたし。

〉私の世界が崩壊する時って、文章を書くどころか、日本語を話すのも一苦労だし、
〉食べ物の食べ方も判らず、食べものを食べ物と認識することも困難になりますから。

それはまたえらいことになるんですね。。

〉ということで、今年に入ってからは一度も崩壊してないのですが、英語初めてから
〉何回か、自己崩壊起こしているので、同じような事を書いてらしたはまこさんに
〉興味があったのです。
〉しかし、あれだけは本当に怖い。最初は本当に狂ったか、それともひどい健忘症に
〉なったか、と思いました。

わかる、わかる。すっごくわかります。
あ〜ん、涙が出てきちゃう。
ほんと「ヤバイ」んですよね。

〉その間は通常の日常生活が一切できなくなってしまうし。

えぇ〜っ!
どうやって過ごしていたんですか?
涼音さんは会社員?

〉はまこさん程、音にひたってきている訳ではないのに、何故なんだろう。。

読む量が多すぎるとか。
日本語は新聞すら読んでないとか。かな?

〉とか書いてたら、その初期症状が始まってしまいました。気を散らせば、発症を
〉抑えられるのもわかってきたけれど、今日、発症するなよ〜〜^^;;

ありゃりゃりゃ、大変!
私の今回の場合は、掲示板やメールでいろんな人に聞いてもらって、
解きほぐしてもらって、這い上がってきたという感じなんだけど。
もし涼音さんが、今は書いたほうがいいみたいだという直感が
働いたら掲示板に書いて、いろんな人に話しを聞いてもらうといいと思うな。

書かないほうがいいと思ったら、このまま書かずにいてね。
でも日本にいて、主なコミュニケーションの手段が日本語だとしたら、
日本語を放っておいて英語の回路だけを一気に成長させると、
バランスが崩れてしまうと思うの。

〉んでは、また〜。

また経過を知らせてくださいー。
では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11339. 【横から】Re: 大丈夫!?

お名前: Julie
投稿日: 2004/4/2(22:00)

------------------------------

涼音さん、大丈夫? Julie です。

だいぶ、あっちこっち混線してるみたい?

脳が英語のために新しい回路をつくっているんだけど、
今までにある回路も一部つかってるから、
混線してるんだとおもう。

体を動かすほうの回路も混線してるみたいなので、
頭のつかいすぎかも??
散歩したり、目の運動、指の運動、してみたらどうかな?
(指って、脳につながっていそうだし)

指の運動:
手を広げて、指先を合わせる。親指だけはなして、くるくる回す。
人差し指、中指、・・・ 反対回しもやる。

涼音さんの状態だと、2〜3日英語禁止したほうがよさそう。
よかったら、英語、日本語以外の言語の音をきいてシャドウイングしてみて。
(2本足でなく、3本足、4本足にするイメージで)
快適でなかったらやめてね。

涼音さんて、シャドウイングもしてるよね?
口を動かしたり、踊ったり、はまこさんみたいに
言語と体をつなげることも大事なんじゃないかと最近思うの。
脳だけに言語を入れると、体がおいてきぼりになって反乱おこす気がする・・・。

私は、字面が崩壊したときも、音だけは聴けたんだけど・・・。
(音は、文字より、もっと原始的なところで処理してる気がした)
最終的には、断英語にして、寝るのが一番よかった。
お味噌を熟成させるイメージで。

崩壊してるときは、こわいけど、
(それに困る)
これも過程だから、
たぶん過ぎることだから、大丈夫だとおもー。

早くチューニングがあいますように! お大事にー!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 11344. Re: 【横から】Re: 大丈夫!?

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2004/4/3(00:00)

------------------------------

はまこさん、涼音さん、Julieさん、こんばんは!

これは一番最初に報告があったのはじゅんじゅんさんでしたね。
それ以来注目していたら、劇的な形ではまこさんの報告があって、
それ以来ぼくにとっては「ハマコ現象」なわけですが、
涼音さん、Julieさんと広がっているし、
かなり本格的な現象なのですね。

ひじょーに、おもしろい!

〉崩壊してるときは、こわいけど、
〉(それに困る)
〉これも過程だから、
〉たぶん過ぎることだから、大丈夫だとおもー。

〉早くチューニングがあいますように! お大事にー!!

おもしろいけれども、かなり深刻な問題のようですね。
これもペギー双葉山さんに頼んで研究をお願いしましょうか?
それとも実際に経験した人に集めて、まとめてもらった方が
いいのかな? いずれにせよ、今後も注目しとります!

あ、4月1日からSSSを抜けた酒井ですが、掲示板ログインの
変え方がわからず、しばらくは「酒井@SSS」です・・・

なにはともあれ、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11353. Re: 【横から】Re: 大丈夫!?

お名前: 涼音
投稿日: 2004/4/3(00:36)

------------------------------

涼音です。
返事を書いている間に酒井先生からのレスが。。。。。

"酒井@SSS"さんは[url:kb:11344]で書きました:
〉これは一番最初に報告があったのはじゅんじゅんさんでしたね。
〉それ以来注目していたら、劇的な形ではまこさんの報告があって、
〉それ以来ぼくにとっては「ハマコ現象」なわけですが、
〉涼音さん、Julieさんと広がっているし、
〉かなり本格的な現象なのですね。

あら、じゅんじゅんさんからも報告あったんですか。ふ〜む。

〉ひじょーに、おもしろい!

面白い現象である、と、いう事には同意します。
ただ、さすがに当事者はそれじゃすみませんが^^;;
(そもそも、当事者がその現象が語学学習によるものではないかと気がつくかというと、
案外これが難しい。。。。)

〉おもしろいけれども、かなり深刻な問題のようですね。

正直、かなり深刻です。
多分、本来精神科による診断が必要な状態だと思うのですが、発症している間って、そもそも
病院に行くこと自体がかなり困難ですし、医師が理解してくれるか、という面でもかなり
懐疑的になってしまいます。
私の最初の発症が1年ちょっと前の12月(多読開始前、当時は多聴のみ)
でしたが、これまで、1度も他の方に話していませんでした。
なんというか、たとえばこのコミュニティでそれを書いていいのだろうか、というためらいが
ずっとあったんです。英語に向き直ろうとしている方の足をひっぱるのではないかと。

〉これもペギー双葉山さんに頼んで研究をお願いしましょうか?
〉それとも実際に経験した人に集めて、まとめてもらった方が
〉いいのかな? いずれにせよ、今後も注目しとります!

う〜ん、どうなんでしょう。あまりめだたせてもまずいんじゃないかと思いますし。。。。
ど〜なんだろう。

〉あ、4月1日からSSSを抜けた酒井ですが、掲示板ログインの
〉変え方がわからず、しばらくは「酒井@SSS」です・・・

あら、結局ぬけられたんですね。
でも、実際、酒井先生には自由に好きなやり方でやっていてもらいたいな。
羽がない先生は魅力が半減してしまいますからね。

ではでは〜。

〉なにはともあれ、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 11360. Re: 【横から】Re: 大丈夫!?

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2004/4/3(00:58)

------------------------------

涼音さん、こんばんは!

〉なんというか、たとえばこのコミュニティでそれを書いていいの
だろうか、というためらいが
〉ずっとあったんです。英語に向き直ろうとしている方の足を
ひっぱるのではないかと。

いや、大事な問題だからこそ、書いてほしいと思います。

〉〉これもペギー双葉山さんに頼んで研究をお願いしましょうか?
〉〉それとも実際に経験した人に集めて、まとめてもらった方が
〉〉いいのかな? いずれにせよ、今後も注目しとります!

〉う〜ん、どうなんでしょう。あまりめだたせてもまずいんじゃ
ないかと思いますし。。。。
〉ど〜なんだろう。

目立ってはまずいかなあ?
そのへん、体験者じゃないのでよくわからないけれど、
これから「ハマコ現象」を体験する人に、
掲示板のどこそこへ行けばいろいろ書いてありますよと
言えるようにはなっていたいなあ・・・

〉あら、結局ぬけられたんですね。
〉でも、実際、酒井先生には自由に好きなやり方でやっていて
もらいたいな。
〉羽がない先生は魅力が半減してしまいますからね。

ありがとうございます。
実はぼく、背中に一対の羽が・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11362. Re: 【横から】Re: 大丈夫!?

お名前: 涼音
投稿日: 2004/4/3(01:18)

------------------------------

涼音です。

もう勿論、酒井先生にはわかっていると思うのですが、この問題を顕在化させていいのかという
逡巡は、とにかく、語学学習の暗黒面として、そんなにこわい面があるならや〜めたに
させたくないと思っているからなんですね。
でも、逆にこれ発症してしまった時、その前例を知らないと、とんでもない恐怖にとらわれる
のは確かで、、、だから悩むのです。
(私の場合3回ぐらい発症してからようやくこれは英語をやったせいではないかと気がつくように
なったのです。どうしてそう思ったかというと、いわゆるbreak throwがその発症と大体前後
していたから、です。それまでは原因不明の恐怖の精神病ですよ。)

"酒井@SSS"さんは[url:kb:11360]で書きました:
〉目立ってはまずいかなあ?
〉そのへん、体験者じゃないのでよくわからないけれど、

ということは、体験せずに語学の大海原に出られる方もいるわけなんですね。
(いや、冗談で書いているのではなくて、ひょっとしてこういう形で語学をやる人間には
必ずついてまわるものなのかなとすら思っていたので。)

〉これから「ハマコ現象」を体験する人に、
〉掲示板のどこそこへ行けばいろいろ書いてありますよと
〉言えるようにはなっていたいなあ・・・

確かにそれはそうですね。
ちょっとナーバスになりすぎていたかもしれません。
ただ、そのぐらい、しんどい問題なんです、これは。

では


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 11364. Re: 【横から】Re: 大丈夫!?

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2004/4/3(01:31)

------------------------------

まだ寝てないんですよ・・・
(とにかく掲示板に書き始めると、とまらなくなっちゃう・・・
本を書かなきゃいけないのに・・・)

〉もう勿論、酒井先生にはわかっていると思うのですが、この問題を
顕在化させていいのかという
〉逡巡は、とにかく、語学学習の暗黒面として、そんなにこわい面が
あるならや〜めたにさせたくないと思っているからなんですね。

いや、そんなことには代えられないでしょう。

〉でも、逆にこれ発症してしまった時、その前例を知らないと、
とんでもない恐怖にとらわれる
〉のは確かで、、、だから悩むのです。
〉(私の場合3回ぐらい発症してからようやくこれは英語をやった
せいではないかと気がつくように
〉なったのです。どうしてそう思ったかというと、いわゆるbreak
throwがその発症と大体前後していたから、です。それまでは原因不明の
恐怖の精神病ですよ。)

いや、まだ「ハマコ現象」のひろがりはまだわからない段階です。
でも、もし広がりのあるものなら、いまから顕在化させて、
「発症」した人が抜け出しやすくしておきたいですね。

〉"酒井@SSS"さんは[url:kb:11360]で書きました:
〉〉目立ってはまずいかなあ?
〉〉そのへん、体験者じゃないのでよくわからないけれど、

〉ということは、体験せずに語学の大海原に出られる方もいるわけ
なんですね。
〉(いや、冗談で書いているのではなくて、ひょっとしてこういう形で
語学をやる人間には
〉必ずついてまわるものなのかなとすら思っていたので。)

しんどい問題だというのは、本当におどろきです。

そんな現象があるなんて、外国語教育の方ではよく知られているん
だろうか?

もし知られていないとすると、我田引水して、手前味噌で煮込んだ
ような強引さですが、「外国語獲得法として、多読がどれほど
根本的(だからこそ、劇的)なものであるか」を示しているとも
言えますね。帰国子女などに見られる一種の分裂状態みたいなものを
引き起こしてしまうのだろうか・・・?

したがって、用法用量を守ってお使いください、と・・・

どなたかに一刻も早く研究をはじめてもらわないと、
大変なことになるかもしれない。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11404. Re: 【横から】Re: 大丈夫!?

お名前: Julie
投稿日: 2004/4/6(20:08)

------------------------------

酒井先生、みなさま、こんにちは。Julie です。

自分のほーかい体験をほーこくします(長いです)。
先生にはこっそり報告したこともあるのですが。(^^;)
目立たないように、タイトルそのまま、スレッドがぐーんと曲がった
奥のほうでやらせていただきます。

あ、私も「ハマコ現象」は少数派だと思います。
読んでも伝染しないと思いますが、目を細めて読んでください(ぺこり)。
涼音さん、はまこさん、じゅんじゅんさん他、身に覚えのある方、
読んでてあかん、と思ったら読むのをやめてください。


■ 日本語で話かけられたのがわからなかった

あれは10年前〜♪
多言語のテープを聴いて1ヶ月、頭の中がタモリの四ヶ国語麻雀になったころ、
道で話しかけられて、真っ白になりました。
「じぇーてぃーびーって どこですか」
JTB って変換ができなくて、なじみのある音の波なんだけど、
韓国語じゃないし、タイ語じゃないし、と思ったとたんに固まりました。
3回言われて、やっと日本語だとわかりました。


■ 感想

びっくりしました。
でも、四ヶ国語麻雀状態になった以上、こういうこともあるかーと
自分では納得できました。たぶん、それぞれの言葉がばらけて、
明確化されていく前の過程なんだろうな、と思いました。
(実際には9ヶ国語が頭の中でワーンとしてる時期でした)
多言語は、一年くらいでやめてしまい、
SSS をはじめてからは、こういう現象はおきてません。


■ 字面がほーかいした

320万語で、TOEIC の問題を解きながら、前後の脈絡のない文を逐語訳したり、
複数形や三単現のsまで気にする読み方を3日間しました。

秋男さんが、「未知語はない、あるとしたら親しさの濃淡」って
おっしゃってましたが、本当にそのとおりだと思います。
(この言葉、とても力強かったです。ありがとうございました)

それまでは、馴染みが薄いところも、それなりに小さな声で
なにかをささやいてくれていたのに、なーんの話もしてくれなくなりました。
このカタマリが、「わかるでしょ」ってにこにこしてるのに、
その声がききとれないのがやるせなく、
じっとみてると単語が踊りはじめて、紙面を見れなくなりました。


■ 英和並ぶとダメだった

TV をみていて、英語音声に日本語字幕とか、
英語音声に、日本語吹き替えをかぶせたのとか、
漫才のネタで英語のあとに英文和訳を言ったりとか、
くらっとして吐き気がするので、見ないようにしました。


■ 英語の音は快適

文字より、もっと原始的なところで処理してるようです。
その原始的なところにまで(たこ焼さん風にいうと無意識の奥のほうまで)
英語が入ってるのを感じて、
もう英語のスイッチをオフにできないんだー、
なのにその英語がこわれちゃったよーと思って、しくしく泣きました。
(こう書くと、アホ ですねー・笑)


■ 対策

1)英語から離れて休む。
2)ORT5 からさかのぼって読んだ。

ORT1 の、文字が表紙だけの絵本にまでさかのぼったら、
なーんの説明もなくても、紙面から情景が ほわ〜ん と浮かんでくる感じ
がつかめました。
英語でもなく日本語でもなく、ただ物語がそこにある。
やっと、ふっきれました。
本が言葉になって、ほわ〜ん と情景がたちのぼってくるようになりました。

■ いまの読み心地

文字を見てるようで見てないです。
「ほわ〜ん」と「ほわ〜ん」が手をつなぎはじめて、
「ほわ〜ん」の余韻があるうちに次の「ほわ〜ん」がきて、
合間に、文字がタタタタタと流れる感じ。(なんのこっちゃ)
内容の「ほわ〜ん」を追いかけるのに夢中で、
文字はどうでもよくなってます。
だから、英語でなんて書いてあった?ってきかれたらわかりません。
でもいいんです。本を読んでわかるって、こういうことだと思うから。

レベル5の不幸本を、こんな感じでとっても楽しく読んでます。
英語でも日本語でもないようなところで読んでますが、
ツッコミ入れるときは、日本語です(笑)。

■ お礼

みなさんに温かい言葉をかけていただいて、ありがとうございました。
発症したタイミングが悪かったので、MOMA 親爺さん、KYO さんには、
やきもきさせてしまったと思います。
グチグチきいてくれたトオルさんもありがとう。

では、万一、同じような体験をした人が、そういう人もいるんだーと
安心できる材料になれますように。
楽しい言語体験を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 11411. 自己レスです

お名前: Julie
投稿日: 2004/4/6(23:07)

------------------------------

ううう、投稿しようか一日中逡巡してる間に、
みちるさんが、デリケートな問題なので掲示板でなく…
と提案してくださってました。。。(汗)

SSS の掲示板に、SSS以前にほかの学習法で
体験したことを書くのにもためらいがあって、
ずっと掲示板では言えなかったのですが、
読んでる人にとっては、
なんでここで Julie がでてくんの?って
不思議ではないかと思って、思いきって書いてみました。
お許しあれ〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11415. Re: 自己レスです

お名前: みちる
投稿日: 2004/4/7(10:28)

------------------------------

Julieさん、こんにちは。

なんか、ごめんなさい。
一つの提案は一つの提案なので、みんなが掲示板がいいといえば
その方がいいと思いますし、Julieさんのご投稿はみなさん、
いろいろ参考になると思います。
書いてもらってよかったと思っている方、たくさんいますよ。

なんかうまく書けませんが、このへんで。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11425. Re: 自己レスです

お名前: Julie
投稿日: 2004/4/8(22:35)

------------------------------

みちるさん、ありがとう。

〉書いてもらってよかったと思っている方、たくさんいますよ。

そう言ってもらえるとうれしいです。ありがとう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11346. 大丈夫でした

お名前: 涼音
投稿日: 2004/4/3(00:12)

------------------------------

涼音です。こんばんわ。
はまこさん、Julieさん、ありがとうございます。
心配させてごめんなさい。
無事、発症は回避できたようです。ちょっと頭が重いぐらいですんでます。
ありがたいことです。
発症しやすかった頃と比べると英語のlistening量が激減しているので、どうやら発症は
しにくくなっているようです。
(発症が頻発していた頃のlistening量は8-10時間/日。今は2-3時間/日なので随分違う。)

"はまこ"さんは[url:kb:11337]で書きました:
〉〉その間は通常の日常生活が一切できなくなってしまうし。

〉えぇ〜っ!
〉どうやって過ごしていたんですか?
〉涼音さんは会社員?

はは。。。当然仕事なんかできませんって。
というか、通勤がバイクなので、その状態で事故起こさずに会社にたどり着ける自信は
全くないのでお休みです。(3日程でおさまるので1-2日のお休みを頂きます。)
一度、どうしても出ないといけない会議があって、なんとか公共交通機関乗り継いで
出勤したことがありましたが、その会議で自分に向けられた質問の意味が全く理解できず
部長の前で大恥かくだけで、結局出るだけ無駄でした。

〉涼音さんの状態だと、2〜3日英語禁止したほうがよさそう。

はい、もうこれはやばい、と感じたら、あっさり英語はやめてます。
幸い1-2日のブランクはどうってことない、ぐらいには思えるようにもなってきてますし。

今日はWOWOWでやってたヤマトの特集映画を見てぼけっとしてました。
たまには、こういう何も考えないでいい(とかくと、怒られそう)、日本語映画もいいもんです。

〉よかったら、英語、日本語以外の言語の音をきいてシャドウイングしてみて。
〉(2本足でなく、3本足、4本足にするイメージで)
〉快適でなかったらやめてね。

〉涼音さんて、シャドウイングもしてるよね?

シャドウイングはしてないんです。
音に関しては、本当に聞くだけ。ただ、その量が一時期度をこしたのか、そこから
バランスが狂ったようです。その分、聞こえ方ののびも急だったんですが、反動の
代償がちょっと大きすぎました。

〉口を動かしたり、踊ったり、はまこさんみたいに
〉言語と体をつなげることも大事なんじゃないかと最近思うの。
〉脳だけに言語を入れると、体がおいてきぼりになって反乱おこす気がする・・・。

ああ、成る程。とすると、まさに音を音として脳だけで処理してる私には負荷が異常に
かかりすぎているのかもしれませんね。
これからは歌って踊るように。。。。。。。。できるのかなぁ^^;;

〉私は、字面が崩壊したときも、音だけは聴けたんだけど・・・。

字面が崩壊ってことはJullieさんは、音でなくて字の方が崩壊したんですか。
う〜む。。。。。。

〉(音は、文字より、もっと原始的なところで処理してる気がした)
〉最終的には、断英語にして、寝るのが一番よかった。
〉お味噌を熟成させるイメージで。

いや、まったくその通りだと思います。ありがとうございます。
幸い、明日、明後日は完全に休みですので、あ、そうだ、丁度いい。
花見でもしてぼけっとしてることにします。
このあたりはこの週末ようやく満開みたいです。

心配かけてすいません。そしてありがとうございます。

P.S. 今Nancy Drew Secret 1を読んでます。
 (半分程読んだのですが、今日は読むのやめたのでそのまんま)
  これ語数どれくらいかなと書評を見ようとしたら、最近の書評の一番Topにその本が
  出てきていて、すごくびっくりしました。レビュー記事がずっとなかった本なのに
  ほぼ同時にJulieさんと同じ本読んでるんだなぁ。。。と


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11367. Re: とりあえず、よかったですね

お名前: ぷぷ
投稿日: 2004/4/3(11:38)

------------------------------

こんにちは。

なんというか、私の直接の体験ではないのですが。

20代のなかばに4年間、ドイツに暮らしました。そのころ、
ドイツに暮らしていた日本人の友人達のなかで、一時期日本語も
ドイツ語もなにも、言葉がでなくなって混乱した人がいました。
その後、その人はとてもドイツ語が上達したのですが。

10数人の日本人を知っていましたが、そういう劇的な形で
症状がでた人は1人だけでした。
みんなある程度、混乱するんですけど。

そして中には、まったくそういう混乱なしに、すごくドイツ語が
上達してしまった人もいます。その人は、もともと英語もできた
人なのですが、ドイツ語と英語とのあいだの混乱もなかった。
なぜ混乱するのかわからないといっていました。

こういうことって、かなり個人差があるようです。感触では、
劇的な症状がでる人のほうが、少数派ではないでしょうか。
だからこそ、症状がでた場合相談できる人も場もあまりなく、
「はまこ現象」なりの名前がついて、こういうこともあるんだー
と思えることは、助けになるように思います。

そういえば、ちょっとだけ話をしたことのある人ですが、
日本人の両親ながらドイツで生まれ育ち、しかもアメリカンスクール
に通っていたという人がいました。
完全なトリリンガル(って言うのかな)、日本語もまったく違和感
なく、私に判断は付きませんが、ドイツ語も英語もネイティブなみらしい。
もう(うらやましい・・・)の一言のような人だったのですが。
その人が、もし自分に子どもができたら、絶対自分のような環境では
育てない、と言っていました。

その人いわく、核になる言語が自分にはないのだそうです。
日本語も英語もドイツ語も等距離。自分からの距離が同じ。
そうすると例えば、ひとりで考え事をしたりしているとき、ふと
気づくと、日本語でも英語でもドイツ語でも考えていないような
場所にいるような気がすることがあって、それは言葉で表せない
ような「恐怖」なのだそうです。

まるで宇宙空間に、たった1人で浮いていて、上も下もわからない。
地面も空も道もなく、どこにいるのか、どっちに行けばいいのか
わからない。その怖さはとても説明できないと。

まったく私には共感できる部分のない話で、ふ〜〜〜ん、そういう人も
いるんだーと思って忘れてたのですが、涼音さんたちの話を読んでいて
思い出しました。

言語と自我意識みたいなものとって、直結しているのだと思います。
言語が違うと、世界が違う。木と、Treeと、Baum、同じ「木」という
意味ですが、それぞれの世界とのつながり方が全然違います。
身体と言葉を繋げる必要性って、ほんと、その通りだーと思います。
言葉との関係で混乱すると、自分と世界との繋がりも混乱する。
そういう時に、歌って踊ることって、とっても大事な気がします。
朗読とかシャドーイングとかでもいいし、子どもの手遊びのついた
歌みたいなのでもいいのかも。身体と言葉を繋げること。

私には体験できないことなので、ピントはずれかもしれませんが。
でもとても大事な問題だと思うので、大切にしていただければなーと
思います。

でも、どうぞ、まずはお大事にね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11394. Re: とりあえず、よかったですね

お名前: はまこ
投稿日: 2004/4/5(17:50)

------------------------------

ぷぷさん、こんにちは。はまこです。

〉ドイツに暮らしていた日本人の友人達のなかで、一時期日本語も
〉ドイツ語もなにも、言葉がでなくなって混乱した人がいました。

これよくわかるな〜。

〉こういうことって、かなり個人差があるようです。感触では、
〉劇的な症状がでる人のほうが、少数派ではないでしょうか。

私もそうじゃないかなと思っています。
この掲示板ができてから2年が経つんでしたっけ?
多くの人が体験することなら、もっと早くから何度も話題になっていたでしょうね。

〉だからこそ、症状がでた場合相談できる人も場もあまりなく、
〉「はまこ現象」なりの名前がついて、こういうこともあるんだー
〉と思えることは、助けになるように思います。

深刻な事態に陥らないために、仮にそうなっても一人で悩むことがないように、
症例?の報告や、対策を公表したほうがいいかもしれませんね。

〉そういえば、ちょっとだけ話をしたことのある人ですが、
〉日本人の両親ながらドイツで生まれ育ち、しかもアメリカンスクール
〉に通っていたという人がいました。
〉完全なトリリンガル(って言うのかな)、日本語もまったく違和感
〉なく、私に判断は付きませんが、ドイツ語も英語もネイティブなみらしい。
〉もう(うらやましい・・・)の一言のような人だったのですが。
〉その人が、もし自分に子どもができたら、絶対自分のような環境では
〉育てない、と言っていました。
〉その人いわく、核になる言語が自分にはないのだそうです。
〉日本語も英語もドイツ語も等距離。自分からの距離が同じ。
〉そうすると例えば、ひとりで考え事をしたりしているとき、ふと
〉気づくと、日本語でも英語でもドイツ語でも考えていないような
〉場所にいるような気がすることがあって、それは言葉で表せない
〉ような「恐怖」なのだそうです。
〉まるで宇宙空間に、たった1人で浮いていて、上も下もわからない。
〉地面も空も道もなく、どこにいるのか、どっちに行けばいいのか
〉わからない。その怖さはとても説明できないと。

怖い〜。
しかも自分の体験として少しわかる・・・

〉まったく私には共感できる部分のない話で、ふ〜〜〜ん、そういう人も
〉いるんだーと思って忘れてたのですが、涼音さんたちの話を読んでいて
〉思い出しました。

〉言語と自我意識みたいなものとって、直結しているのだと思います。
〉言語が違うと、世界が違う。木と、Treeと、Baum、同じ「木」という
〉意味ですが、それぞれの世界とのつながり方が全然違います。
〉身体と言葉を繋げる必要性って、ほんと、その通りだーと思います。
〉言葉との関係で混乱すると、自分と世界との繋がりも混乱する。
〉そういう時に、歌って踊ることって、とっても大事な気がします。
〉朗読とかシャドーイングとかでもいいし、子どもの手遊びのついた
〉歌みたいなのでもいいのかも。身体と言葉を繋げること。

なるほど。。

〉私には体験できないことなので、ピントはずれかもしれませんが。
〉でもとても大事な問題だと思うので、大切にしていただければなーと
〉思います。
〉でも、どうぞ、まずはお大事にね。

とても興味深いお話でした。
聞くことができてよかった(^^)
ありがとうございました。

ではー(^^)/~~~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11402. Re: 外国語

お名前: ぷぷ
投稿日: 2004/4/6(13:21)

------------------------------

はまこさん、こんにちは。

レスありがとうございます。
ちょっと私が口だししてよいものやら迷っておりましたので、
そう言っていただけて安心しました。

外国語を身につける課程でのマイナス面は、日本ではまだこれからの
課題だと思います。だってやっと、みんなが本当に外国語の
音や物語に、直接、接する環境ができてきたところだし。

ちょっと前まで、英語にしてもドイツ語にしても、すごーく限られた
ものしかなかってですよね。ネットがなかったら、こんな簡単に
本や音を誰もが手にできるなんてことは、考えられません。
10数年まえに私がドイツ語を勉強しようとしたときなんて、
なーーーんにもなかった! ちょっとだけテープ教材があって、
それを繰り返し聞くしかなかったです。そしておもしろくない・・・

ドイツでは何度か、小さな子どもは多言語にさらすべきではないとか、
外国語教育は学校入学まで待ちなさいとか、家庭内言語は必ずひとつ
にしなさいとか。
そういうことを言われました。

例えば、お母さんはイギリス人、お父さんはフランス語系ベルギー人の
家庭がドイツに住んでいました。そのままではその家の子どもは、
生まれたときからの3カ国語環境になります。
そこでその家では、家庭内言語は、お母さんの母語である英語に
決めていたそうです。お父さんも家では頑張って英語を話すのです。

小さい頃は特に、お母さんがおもに話しかける言葉が、その子どもの
血肉になり、つまりは母語になる可能性が高いです。
そうやって意識的に、子どもの「核」になる言語を親が決定する
ことが、子どもの情緒を安定させるというのです。
その場合「無意識」で一番強く子どもとつながっている母親の言語で
あるべきだとも聞きました。お父さんじゃダメらしいです(笑)

もちろんそんなことをしなくても、多言語を問題なく身につけ
混乱も起こさずに成長する子どももいます。でもそこには、ある
一定のリスクがあることを、経験的に知っている人達も、ヨーロッパには
いたということです。

気にしない人もいましたよ。
必ずしも害がある(劇的な症状が出る)というわけでもないのですから。

日本の精神科医や英語教育界の先生達は、たぶん知らないですよー。
こんなこと。そういう症例がないでしょうから。

ただでさえ、SSSは日本の英語教育界ではパイオニアですが、
その中でもはまこさん達の経験は、普通、留学や移住で急激に他の
言語環境に放り込まれた人達の、そのまた一部の人だけが体験していた
ようなことを、日本で経験している。
なんだか私には、世界の壁が抜けたような、不思議な感慨があります。
妙な表現ですが。
世界に風穴があこうとしているー。

大変でしょうが、原因がわかっていれば、対処もできるでしょう。
経験談を集めることもできるし。知恵を寄せ合うことも。
でもどうぞ、ぼちぼちとね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11403. Re: 外国語

お名前: みちる
投稿日: 2004/4/6(15:51)

------------------------------

ぷぷさん、はまこさん、こんにちは。

今回と前回の投稿、とても興味深く読ませていただきました。

特にこのお話

〉その人いわく、核になる言語が自分にはないのだそうです。
〉日本語も英語もドイツ語も等距離。自分からの距離が同じ。
〉そうすると例えば、ひとりで考え事をしたりしているとき、ふと
〉気づくと、日本語でも英語でもドイツ語でも考えていないような
〉場所にいるような気がすることがあって、それは言葉で表せない
〉ような「恐怖」なのだそうです。

「母語」について考えさせられますねー。

〉小さい頃は特に、お母さんがおもに話しかける言葉が、その子どもの
〉血肉になり、つまりは母語になる可能性が高いです。
〉そうやって意識的に、子どもの「核」になる言語を親が決定する
〉ことが、子どもの情緒を安定させるというのです。
〉その場合「無意識」で一番強く子どもとつながっている母親の言語で
〉あるべきだとも聞きました。お父さんじゃダメらしいです(笑)

この辺も興味深いですね。お父さんじゃ駄目なのか・・・。

この所、ずっと「言葉」関係の和書を読みつづけているのですが、
そのどれよりもインパクトがあったなぁと思います。

この辺の問題は、教育界では語られていないかもしれませんが、
「文学」では、結構テーマとしてあげられているように思います。
「言葉」「言語」との格闘。まさに文学的です。

(以下、引用も含めて、他の所に書いたコピペがほとんどです。
二度読んだ方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。)

小説でご紹介してもいいのですが、ここではいくつかのエッセイから
文章を引いてみたいと思います。
(どちらも芥川賞作家です。偶然。。)

多和田葉子「エクソフォニー」より。
「(略)ドイツに渡ったばかりの頃は正直言って母語以外でものを書くことなど
ありえないと思っていた。しかし、五年もたつと、ドイツ語でも小説が書きたく
なった。これは、抑えても抑えきれない衝動で、たとえ書くなと言われても
書かずにはいられない。外国語に浸って数年暮らしていると、新しい言語体系を
受け入れるために、母語の基礎となっている理論の一部が崩れ、変形し、再生し、
新しい自分が生まれてくる。作家の中には、『元の自分』が壊れた移民状態を
極度に嫌う人もいる。たとえば、母語の中だけに留まり続ければ『夕涼み』など
という日本語を聞いて、そこに古風な美しさを感じることもあるだろうが、一度
そこから離れてしまえば、この『use済み(ユウスズミ)』という使用済みの言葉
の涼しさを無条件に信じることはできなくなっている。言葉がぼこぼこと浮き
立って見えてくる。切れ目ではないところで切れ、さりげなく美しいものは一度は
壊れてしまうかもしれないし、もう自然な素振りはできなくなるかもしれない。
駄洒落王国や、へ理屈町の住人として同国人から馬鹿にされるかもしれない。でも、
母語の自然さを信じているようでは言葉と真剣に関わっていることにはならないし、
現代文学は成り立たない。」

このエッセイ集は読んでいてはまこさんを思い出す場面が何カ所もありました。
多言で夢を見る(しかも知らない言語での夢を見る)という話もありました。
また、アフリカで11カ国語の公用語によるテレビ放送の話なども面白かった。
ここでは、(作家としての)言語の崩壊と、新しい言語体系の習得の話の部分
引用いたしました。
(この本は、酒井先生がお時間ができたら読んで欲しいなぁ・・・。)

もう一編。
李良枝「李良枝全集」より。
講演録「私にとっての母国と日本」
「私はまるで韓国語の海にもひとしい国文学科での留学生活を通じて、人間に
とっての言語、言い換えるなら人間における母国語と、さらに母語とは何だろう
かという問題を、自分自身の存在つまり実存の問題と直結する深刻な問題と考える
ようになり、そんな自分を韓国語の海へ投げ出されて漂流する、遭難者のごとく
見なすしかない日々を過ごしたともいえるでしょう。
(略)
 まことに、母語つまり幼かった頃の、母親から聞いて耳にこびりついてしまった
言葉というものは、まるで暴力的といえるくらい人間の思考を支配し存在を左右
することになるという事実を、逆説的ですが母国へ来て、とりわけ母国語の海にも
ひとしい国文学科へ入って実感させられたのです。
 名分上もしくは観念の上では、韓国語は母国語であり、私のアイデンティティー
の中心に位置すべき言葉であることに間違いはありません。けれども実際には、
母国語である韓国語はどこまでも外国語であり、異国の言葉としてしか受け入れる
ことができなかったのです。
 とりわけ言葉というものは、それを使用する人間の存在のすべてと深い関わりが
ある、言い換えるなら感受性のすべての産物であると同時に、感受性のすべてを
支配し、拘束する、まるで生きている生命体のようなものですから、日常的な暮らし
ぶりはただちに言語生活に影響を及ぼすしかないのです。生活週間の一つ一つに
適応していけないとき、あるいは拒絶反応を感じたときや感情を逆撫でされたとき
など、私は幾度となく言葉そのものを失ってしまい、言語それ自体を否定する自閉症
のような状態に落ちこむことさえありました。」

こちらの方は、母語と母国語が違うという状態なので、アイデンティティーも絡んで、
もっと深刻な状態だったともいえるのではないでしょうか?

私の中では、二つの言語の狭間で、真剣に文学に向かっているというとこのお二人を
真っ先に思い浮かべてしまうのですが、他にもこのようなことをテーマに小説、
あるいはエッセイを書かれている人というのは、結構いるように思います。

個人的にはどう思うかということについてもちょっと書いておきます。

母語以外の言語を自分の中に取り入れることというのは、自分にとっての異物を
取り入れることなのだと思っています。
自分の中に構築された言語や文化という秩序がある。そこに、そこには属さない
異物がはいってくる。
漸次的にうまく取り入れていけば、それほどの拒絶反応はおきにくい。
もともとの、言語や文化の構築が硬く崩れにくいものであれば、新しい言語に
対する拒絶感は高くなる。文化が侵略されるような恐怖感を伴う場合もある。
あまり慣れていないところに、大量に取り込むとそれまでに構築されていた
ものが、一時的にあるいは一部分崩壊してしまうことがある。

母語以外の言語を取り入れたとき、二つの言語秩序は、まったくの別物として独立
しては存在しないのではないかと思うのです。つまり、母語以外の言語を大きく
取り入れた人は、母語だけでの生活のようには、母語をとらえられなくなって
しまうのではないかと思うのです。これは、ちょっと恐いようにも感じますが、
私は、二つの言語の間で、「言語」の格闘をしたと思われるいろいろな人の
文章が好きだなぁと思っています。(母語だけの人にも好きな人はいますが。)
やっぱり、母語から離れたところに位置し、母語に向かい合ったことのある人の
言葉には、母語だけの生活では見られないものがあるような気がします。

私も、ほぼゼロの状態だったのに、急激に多読をして、一時期日本語が少し、
不自由になりました。(英語では感じなかったのですが。)

そういうこともあって、こういう話いろいろ聞いてみたいですし、それが
色々な人の役に立つとは思うのですが、これは、言語だけの問題ではない
かなりデリケートなことだと思うので、できれば、掲示板よりもアンケート
フォームなどで、色々な例や対処法?を集めて、上手い形で公開してもらって、
意見を交わしあうなど、慎重にすすめられた方がいいような気がするのですが。
いかがでしょう?>酒井先生、他の皆さま。

長くなりましたが、この辺で失礼いたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11416. Re: 外国語その1

お名前: はまこ
投稿日: 2004/4/7(18:10)

------------------------------

ぷぷさん、みちるさん、こんにちは。
酒井先生も読んでらっしゃるでしょうか。

長いのでお二人別々にレスを付けさせてもらいました。

#ぷぷさん

〉外国語を身につける課程でのマイナス面は、日本ではまだこれからの
〉課題だと思います。だってやっと、みんなが本当に外国語の
〉音や物語に、直接、接する環境ができてきたところだし。

ネットの発達に拠るところが大きいでしょうね。

〉ちょっと前まで、英語にしてもドイツ語にしても、すごーく限られた
〉ものしかなかってですよね。ネットがなかったら、こんな簡単に
〉本や音を誰もが手にできるなんてことは、考えられません。
〉10数年まえに私がドイツ語を勉強しようとしたときなんて、
〉なーーーんにもなかった! ちょっとだけテープ教材があって、
〉それを繰り返し聞くしかなかったです。そしておもしろくない・・・

もらい泣き。。

〉ドイツでは何度か、小さな子どもは多言語にさらすべきではないとか、
〉外国語教育は学校入学まで待ちなさいとか、家庭内言語は必ずひとつ
〉にしなさいとか。
〉そういうことを言われました。

この部分にとても共感しました。

〉例えば、お母さんはイギリス人、お父さんはフランス語系ベルギー人の
〉家庭がドイツに住んでいました。そのままではその家の子どもは、
〉生まれたときからの3カ国語環境になります。
〉そこでその家では、家庭内言語は、お母さんの母語である英語に
〉決めていたそうです。お父さんも家では頑張って英語を話すのです。
〉小さい頃は特に、お母さんがおもに話しかける言葉が、その子どもの
〉血肉になり、つまりは母語になる可能性が高いです。
〉そうやって意識的に、子どもの「核」になる言語を親が決定する
〉ことが、子どもの情緒を安定させるというのです。
〉その場合「無意識」で一番強く子どもとつながっている母親の言語で
〉あるべきだとも聞きました。お父さんじゃダメらしいです(笑)

子どもの「核」になる言語についての話しを以前なにかで読んだことがあり、
自分自身が英語に興味が無かったことも手伝って、自分の子どもには
英語を習わせないでおこうと思っていました。
ところが多読をはじめると同時に、面白いからという理由で多言語に
身をさらした結果、足元からひっくり返って投げ出されるような
感覚を味わいました。まさか自分自身がそんな経験をするとは思っていませんでした。

〉〉まるで宇宙空間に、たった1人で浮いていて、上も下もわからない。
〉〉地面も空も道もなく、どこにいるのか、どっちに行けばいいのか
〉〉わからない。その怖さはとても説明できないと。
〉怖い〜。
〉しかも自分の体験として少しわかる・・・

前回少しわかると書きましたが、私が感じたのはぷぷさんのお友達のような
恐怖ではなく、非常に強い不安だったと思います。

私は確かに多言語を聞くのが好きなのですが、英語以外の言葉は
文字も発音のしかたも意味もどれも知りません。
たぶんこの「意味を知らない」ということに救われたのだと思います。
何語を聞いているのかわかっているときは、
中国語・韓国語・朝鮮語の違い、ドイツ語とハンガリー語の違いなどは、
音でわかるのですが、ラジオなどで流れているから聞いているだけ
というものは、フランス語・イギリス語・イタリア語・スペイン語・ポルトガル語の
違いや、ヒンディー語やベンガル語やタイ語なども違いがよくわかりません。
聞こえてくるものをただ楽しんでいるだけです。

それでも英語が自分の知らない他の言語という意識が薄れてきて、
全く慣れてきた頃に脳の中でよくわかる日本語・よくわかる英語
よくわからない英語・よくわからない外国語の違いが
はっきりしてきました。よくわかるものには意味に意識の重点が、
よくわからないほうには音とリズムに意識の重点が行っているのですが、
このよくわからないという固まりも、わからないなりに音とリズムの分類が
進んできて、境界線が何度も引き直され、あいまいになっていくうちに足元から・・・
という体験をしたんです。境界線が何度も引き直されているうちに
日本語の記憶の崩壊が始まりました。

#酒井先生
多読をはじめてから、日本語の記憶がすごく短いです。
音読をしていた頃と、最近と。
多読をはじめてから、自分の中の枠がどんどんはずれて
解き放たれていく開放感はなんとも気持ちのいいものなのですが、
無防備になったまま外国語をどんどん取り入れていった結果、
何語でも直接脳に入ってくるようになりました。
その結果なのかわかりませんが、日本語は崩壊しました。
今はいったん「禁英語以外の外国語」をして、頭の中を整理したせいか、
英語も含めて、ダイレクトに脳に叩き込まれるということはありません。
この叩き込まれ方の衝撃があまりにも強かったせいか、脳が無意識に
ガードしているみたいです。
こういう話しを帰国子女の方などから聞かれたことがありますか?

 
〉もちろんそんなことをしなくても、多言語を問題なく身につけ
〉混乱も起こさずに成長する子どももいます。でもそこには、ある
〉一定のリスクがあることを、経験的に知っている人達も、ヨーロッパには
〉いたということです。

なるほど。。

〉気にしない人もいましたよ。
〉必ずしも害がある(劇的な症状が出る)というわけでもないのですから。

〉日本の精神科医や英語教育界の先生達は、たぶん知らないですよー。
〉こんなこと。そういう症例がないでしょうから。

では涼音さんが精神科にかかったとしても、答えることのできる先生に巡り合える
確率は極めて低かったということでしょうか。

〉ただでさえ、SSSは日本の英語教育界ではパイオニアですが、
〉その中でもはまこさん達の経験は、普通、留学や移住で急激に他の
〉言語環境に放り込まれた人達の、そのまた一部の人だけが体験していた
〉ようなことを、日本で経験している。
〉なんだか私には、世界の壁が抜けたような、不思議な感慨があります。
〉妙な表現ですが。
〉世界に風穴があこうとしているー。

そうやって、客観的に見れるんですね。いいなー。なんだか楽しそう(^^)
私が英語に興味を持ったのはほんの一年前のことで、他の言語に
興味を持ったのはそれより更に後のことなので、ちょっとうらやましいです。(笑)

〉大変でしょうが、原因がわかっていれば、対処もできるでしょう。
〉経験談を集めることもできるし。知恵を寄せ合うことも。
〉でもどうぞ、ぼちぼちとね。

はい。本当にありがとうございました(^^)
ではー♪

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11483. Re: 今更だけど、あとひとつだけ

お名前: ぷぷ
投稿日: 2004/4/11(18:59)

------------------------------

はまこさん、みちるさん、読んでくださってるみなさん、こんにちは。

すでに問題は私の手に余るなーというふうで、なに書こうかと
考えてるうちに、遅くなってしまいました。
どこにレスつけていいのかもわからなくなりましたが、
この辺にあとひとつ、気づいたことがあるのでそれだけ。

多読だけではもしかして、劇的な症状までは出にくいのかも。

気づいた限りでは、「はまこ現象」(とりあえずの名称ですが)を
報告した人って、多聴した人々ではないですか?
多読だけで、そういう症状が出たひとはあまりいなさそう。
どうでしょう?

留学や移住では、状況によりますが、たくさん聴くことも多いです。
でも読むこともするし、当時私はそれを分けて考えられなかったの
ですが、今回のことを見ていてね。ふとそんな気がしました。

思うに、「聞く」ことは「読む」ことより、より原始的で無意識の
領域に近い感覚です。胎児が母親の声を聞き分けてるとか、すでに
母語の影響を受けて、発声器官を作っているという話もあります。
言語によって、発声器官の作りは少し違うようです。そうそう、
耳の周波数をとらえる範囲も、母語によって違うのですよね。
そういうのは胎児の時点で出来始める。

それに比べて「読む」は、より意識的に、集中しないとできません。
「聞く」は他のことをしながらできるけど、「読む」をたのことと
平行してするのは・・・まあ、できる人もいるでしょうが、なかなか
難しいです。

多読も他の英語の勉強に比べれば、無意識の領域に働きかけるのでは
などと、これまでも「無意識」という言葉が登場していましたが、
「多聴」は「多読」どころではない、気がします。
それも2〜3時間ではなく、7〜8時間とか、みんな英語(外国語)
聴いてたんだよね?
それにもしかして、LRとかちゃんと聴こうとする練習のほうが、
意識的な分、無意識に働きかける力は小さい>しんどい症状は少ないかも
というのも考えてみました。

なんども書きましたが、私ははまこ現象を十分に実感としてとらえられて
いません。
だからこれ以上、このことはわからない、想像でしかないです。
もうお終いにします。(でも「多聴」」してみようかなーなんて・・・)

でも不思議。むかしむかしに聞いた話を、今頃になっておもしろがって
くれる人達がいるなんてー。たぶんこのドイツでの話、これまで
日本ではあんまりしたことないですよ。留学仲間だと今度は、食事や
生活習慣とかもぜーーんぶ混ざっちゃって、その全部のしんどさの話に
なっちゃうしねー。言語だけ切り離して考えられなくなる。

興味深いお話の機会を、みなさんありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11494. Re: 今更だけど、あとひとつだけ

お名前: はまこ
投稿日: 2004/4/11(23:17)

------------------------------

ぷぷさん、みなさん、こんばんはー。

〉多読だけではもしかして、劇的な症状までは出にくいのかも。
〉気づいた限りでは、「はまこ現象」(とりあえずの名称ですが)を
〉報告した人って、多聴した人々ではないですか?
〉多読だけで、そういう症状が出たひとはあまりいなさそう。
〉どうでしょう?
〉留学や移住では、状況によりますが、たくさん聴くことも多いです。
〉でも読むこともするし、当時私はそれを分けて考えられなかったの
〉ですが、今回のことを見ていてね。ふとそんな気がしました。

 
そうそう、私もそんな気がしてたんです。
れなさんのご投稿を読んで、
(れなさん、書きたいことがたくさんあるので、明日書きまーす)
自分の過去ログを少し読み返してみたんです。
渦中にいるときの投稿には「これは多読が起因になっているのではない」
と書いてありました。聞く方の影響が大きいとその時思ってたんだな、
と思い出しました。

 

〉思うに、「聞く」ことは「読む」ことより、より原始的で無意識の
〉領域に近い感覚です。胎児が母親の声を聞き分けてるとか、すでに
〉母語の影響を受けて、発声器官を作っているという話もあります。
〉言語によって、発声器官の作りは少し違うようです。そうそう、
〉耳の周波数をとらえる範囲も、母語によって違うのですよね。
〉そういうのは胎児の時点で出来始める。

〉それに比べて「読む」は、より意識的に、集中しないとできません。
〉「聞く」は他のことをしながらできるけど、「読む」をたのことと
〉平行してするのは・・・まあ、できる人もいるでしょうが、なかなか
〉難しいです。

〉多読も他の英語の勉強に比べれば、無意識の領域に働きかけるのでは
〉などと、これまでも「無意識」という言葉が登場していましたが、
〉「多聴」は「多読」どころではない、気がします。
〉それも2〜3時間ではなく、7〜8時間とか、みんな英語(外国語)
〉聴いてたんだよね?
〉それにもしかして、LRとかちゃんと聴こうとする練習のほうが、
〉意識的な分、無意識に働きかける力は小さい>しんどい症状は少ないかも
〉というのも考えてみました。
 
〉なんども書きましたが、私ははまこ現象を十分に実感としてとらえられて
〉いません。
〉だからこれ以上、このことはわからない、想像でしかないです。
〉もうお終いにします。(でも「多聴」」してみようかなーなんて・・・)

〉でも不思議。むかしむかしに聞いた話を、今頃になっておもしろがって
〉くれる人達がいるなんてー。たぶんこのドイツでの話、これまで
〉日本ではあんまりしたことないですよ。留学仲間だと今度は、食事や
〉生活習慣とかもぜーーんぶ混ざっちゃって、その全部のしんどさの話に
〉なっちゃうしねー。言語だけ切り離して考えられなくなる。

〉興味深いお話の機会を、みなさんありがとうございました。

 
こちらこそ本当にありがとうございました(^^)
またいろんなお話しを聞きたいです。
ではー(^^)/~~~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11503. Re: 今更だけど、あとひとつだけ

お名前: みちる
投稿日: 2004/4/12(01:14)

------------------------------

ぷぷさん、はまこさん、こんにちはー。

〉〉多読だけではもしかして、劇的な症状までは出にくいのかも。
〉〉気づいた限りでは、「はまこ現象」(とりあえずの名称ですが)を
〉〉報告した人って、多聴した人々ではないですか?
〉〉多読だけで、そういう症状が出たひとはあまりいなさそう。
〉〉どうでしょう?

うーん。劇的症状ではないですが、多読だけでも起きたかな。。
まぁ、ほぼはじめっから、月100万ペースで読んでいたので、
というところはあると思いますが、その後LRやって
多読800万語LR300万語?位の時は、もうぐるぐると英語が渦巻いて
いるような感覚でした。
無意識の時は英語で考えているような・・・。

これは、両方の効果だったのかもしれません。

ほんと、ぷぷさんも、はまちゃんも、刺激的なお話しありがとうございました。

ところで、こんな所に書くのも何なのですが、
ここのところ、個人的にいろいろあったので、しばらく休養期間を
とろうと思います。

えー、前回の報告から、今75冊くらい読んだので、80か90か100冊
くらいで、読書報告しようかなーと思っているので、次回は読書報告で
来たいなと思います。

LRクラブはどこにいったの?なんてメールもあったので、Audioレビュー
も一緒にするね。(笑)

ということで、しばらくレスなども失礼させていただきます。

それでは、またー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11428. Re: 外国語

お名前: たこ焼
投稿日: 2004/4/9(00:47)

------------------------------

みちるさん、みなさん、こんばんはー。たこ焼です。
どうも、レスが遅くなってしまって・・・。

〉そういうこともあって、こういう話いろいろ聞いてみたいですし、それが
〉色々な人の役に立つとは思うのですが、これは、言語だけの問題ではない
〉かなりデリケートなことだと思うので、できれば、掲示板よりもアンケート
〉フォームなどで、色々な例や対処法?を集めて、上手い形で公開してもらって、
〉意見を交わしあうなど、慎重にすすめられた方がいいような気がするのですが。
〉いかがでしょう?>酒井先生、他の皆さま。

「他の皆さま」に、たこ焼が含まれていると考えての投稿です。(^^)

「掲示板よりもアンケートフォームなど・・・」とのご提案に、なるほど!
と思いつつ。う〜ん・・・。
確かに「情報」を集めてまとめるならこの方法がいいのかもしれません。
しかし、掲示板で「言葉」を交わすことは、まぁ、それ以上の意味、
人と人との付き合い・つながりとでも言いましょうか、
そんな意味を持つのだと思います。これを各個人がどう評価するかですね。

「言語だけの問題ではないかなりデリケートなこと」とのご指摘には、
なるほど、確かに大事なことかなと思いました。
たこ焼にはこの視点が欠けていました。

たこ焼の意見をまとめますと、上記の事情と、
各個人の諸条件のかねあわせから、各個人が判断するのが基本だと思います。
つまり、各個人が判断して、
掲示板に書きたいと思った人は、遠慮なく書けばいいのだと思います。
また、掲示板に書くことにためらいがあるけれど、情報を伝えたい人は、
酒井先生やSSSの先生方にメールで伝達すればいいのでは?そして、
SSSでまとめていただいて、公開すればいいと思います。

というような内容のレスを、
みちるさんが投稿した日の夜に、投稿しようと思ったのですが、
いろいろ考えているうちに、うっ、と止まってしまいました。


これから、以下の文章は、単に
たこ焼の気にしすぎであり、そんな問題などまったく無いのかもしれません。
もし、そうであれば、まぁ、
「変なこと、気にする奴も世の中にはいるもんだなぁ」と、遠慮なく、
酒の肴にでもして、存分に笑ってくださいませ。(^^)


つまり、そのぅ・・・
「言語だけの問題ではないかなりデリケートなこと」
という言葉が・・・コワイんです。
(可笑しいと思ったら、おもいっきり笑ってくださいね。)

おそらくは、いろいろと配慮してくださって、
具体的に書くのではなく、ぼかした表現にされたのだと思います。
しかし、どうも、それがたこ焼に対しては裏目に出たようで、
この境界のない言葉が、「鵺」のようにいろんな形になって、怖く感じるのです。
この怖れに、実体があるのか、無いのかすら、たこ焼にはよく分からないです。
(たこ焼だけの感覚かな? もし、そうなら、どうか大笑いしてくださいね。)

こんなこと、掲示板で聞いていいのかすら、よく分からないのです。
「言語だけの問題ではないかなりデリケートなこと」って、
具体的に何でしょうか?
具体的なことが分かれば、それに対して、
同意したり、反論したりして、この言葉の境界を決めることができ、
この「怖さ」を感じなくて済みます。
つまり、ハマコ現象に関して掲示板で書けることと、
書けないこととの境界がある程度はっきりし、
書くことに対して怖く感じなくて済むのです。
この「怖さ」とは、
ハマコ現象に関して、書いてはいけないことを、書いてしまうのじゃないか、
今書いていることは、ほんとうに大丈夫なのか?
という疑念が、こころをどんどん浸食してくるような感覚です。
(やはり、たこ焼の気にしすぎでしょうか? うう、そうかもしれません。
それならそれで、いいのですが・・・。)

もしかして、掲示板では具体的には書けない事?
でしたら、酒井先生やSSSの先生方に連絡して、そこで協議してもらって、
酒井先生やSSSの意見として、
方向性(ここまでは掲示板に書いてもいいけど、ここからはダメ、とか)を
ある程度大まかでいいから示していただいた方がいいのかも。(大げさかな?)
(念を入れておきますが、「たこ焼にメールで個人的に教えてくれ」と
言っている訳ではないです。)

今のままでは、たこ焼、あの得体の知れぬ言葉が怖くって、
つまり、たこ焼がハマコ現象に関して何か書こうとすると、
この鵺のテリトリーを侵すんじゃないかと、たこ焼は怖くなり、自主規制が高じて、
踏み込んだことをたこ焼はほとんど書けなくなりそうなんです・・・。
(すいません。変な奴なんです、たこ焼は。)

単にたこ焼の気にしすぎにすぎないのなら、
この投稿を無視してレスをつけないか、あるいは、誰かから
「そんなの、気にしすぎだよ。」とのレスをいただければ、
それはそれでOKとなりますです、ハイ。
つまり、「気にしすぎだ」という言葉で、
「言語だけの問題ではないかなりデリケートなこと」という言葉を縛れ、
この言葉の境界をある程度決めることができ、ありがたいです。

この言葉を今のように、「過度にあいまい」のままにしておくのは、う〜ん、
よくないのではないかとたこ焼は思うのです。
それとも、
あいまいのまま、怖れを感じつつ、表現の試行錯誤を
繰り返していくしかないのでしょうか?
酒井先生やSSSの先生方って、この
「言語だけの問題ではないかなりデリケートなこと」
という言葉の内容を、どう捉えられているのでしょうか?
やはり、たこ焼の気にしすぎ?

みなさん、ごめ〜ん。変な投稿ですね。(頭ポリポリ)
かなり迷いながらの投稿です。(実は、2日間悩んだ。あははっは)
新しくできたガイドラインに、いきなり抵触するかも。(汗)
もしそうなら、古川さん、まぁ、遠慮なく怒ってください。(やさしくね。笑)
うう、実行ボタンを押すのにとても勇気がいるなぁ。えいっ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11430. Re: 外国語

お名前: みちる
投稿日: 2004/4/9(01:57)

------------------------------

たこ焼さん、こんばんは。

こんなレスでごめんなさいですが

[url:kb:11415]

ということで。

みなさんが、特になにも気になさらないのなら、私が気にしすぎなの
でしょう。
そのことを、たこ焼さんが気になさる必要はまったくないですよ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11436. 追加。

お名前: みちる
投稿日: 2004/4/9(16:49)

------------------------------

たこ焼さん、こんにちは。

やっぱり言葉不足の感があり、そういった態度は誠意に欠けるように思い
ますので、もう少し書き足しておきます。

私の場合は、日本語が不自由になる感があって、そのことにもどかしさ
のようなことを感じることがあっても、社会生活が営めないような
ことはありません。

でも、涼音さんのお話でも、会社を休まなければならないような状況に
までなってしまうとのことですし、体調が悪くなったり、精神的に
かなり参ってしまう方もいるようですよね。

そういう方が、今は大丈夫と書いても、レスをもらって、返事を書いたり
している中で、しんどい思いをしないかなーというのが、一つ目の危惧です。

もうひとつは、普段会話を交わしている人の生の言葉には、人は影響を
受けやすいので、「誰かの」ではなく「この人の」辛い体験が並ぶというのは、
どうなのかなーというような思いがあります。これが二つ目の危惧です。

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、こういった点がどうかなと思う
点です。

あ、あとは、危惧ではないですが、誰の発言であっても「こんな風に辛かった」
という言葉にinterestingの意味ではあっても「おもしろい」と言葉が返されると、
なんとなく、なんだかなぁという気になります。

病気になって、病院に行ったら、「おもしろい症状だねー」といわれているような
感覚といいましょうか。「chocolate fever」な感覚ですね。

もちろん、閉じこもってしまうのではなくて、対話があるというのは大きなこと
だと思いますので、アンケートフォームにして、公表時匿名可というようにして、
ある程度体験談みたいなのが集まったような状況で、「多読による英語習得時の
心理的・言語的な影響について書かれてあります。」と明記した場で公表し、
そのことについて話し合いのできる独立した場を設けたらいいのではないかなと、
私は思いました。

体験談は書いてもいいけど、そのレスへのレスは辛いという方も、これなら参加
できると思いますし。

ただ、これは、私ならこういう形がいいなと思ったほんとに一提案ですので、
上にも書きましたとおり、掲示板での方がいいという方の方が多いなら、
その方がいいのだと思います。

それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11437. Re: 追加。

お名前: たこ焼
投稿日: 2004/4/9(18:40)

------------------------------

みちるさん、こんばんはー。たこ焼です。

お忙しい中、
丁寧なレス、ありがとうございました。(^^)

たこ焼、これから夕ご飯を食べて、また仕事に行きますです。
ですので、本格的な返事は帰宅後、深夜近く?で〜す。
すいませんですー。

ではでは〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11445. 感謝。

お名前: たこ焼
投稿日: 2004/4/10(00:22)

------------------------------

みちるさん、みなさん、こんばんはー。たこ焼です。

〉やっぱり言葉不足の感があり、そういった態度は誠意に欠けるように思い
〉ますので、もう少し書き足しておきます。

お忙しい中、ありがとうございます。
とてもとても丁寧なお返事をいただいたおかげで、
「鵺」は退治できたようです。(^^)
ほんと、感謝しております。

いやー、ほんと、まぁ、
言葉は生き物だなぁ、と感じてしまいます。
なんだか、例の言葉が勝手に独り歩きしだして、
話者の意図から遠く離れて、悪さをしているように感じていたのです。

念のために申し上げときますが、先のたこ焼のレスで、
みちるさんがひとつの案を提案なさったことを
批判したつもりは全くありませんよ。(そのように注意して書いたつもりです。)
あの変な投稿の目的は、例の言葉の得体の知れない怖さをなくすことだけです。


〉私の場合は、日本語が不自由になる感があって、そのことにもどかしさ
〉のようなことを感じることがあっても、社会生活が営めないような
〉ことはありません。

なるほど、みちるさんも、日本語が不自由に・・という経験があるんですか。

う〜ん、たこ焼はと言いますと・・・

崩壊とまでは行きませんでしたが、
英語脳の性能が急にガタッと大きく落ちたことはあります。
その後回復したら、英語の力がちょっとですが、ピョンと不連続に上がったので、
「あー、英語脳の回路の配線換えがあったんだな」と自覚できました。
まぁ、ペギーさんが言っていた「さなぎ停滞」のキツイやつかな、
などと思っていたのですが、ごくごく軽い「ハマコ現象」なのかもしれませんね。

英語学習とは無関係ですが、
日本語の混乱はほんの少しですが経験したことがあります。ですから、
無意識脳での混乱が意識に上ってきた時に感じる気味悪さみたいなものは、
なんとなくうっすらと想像できます。もちろん、
「ハマコ現象」体験者の人たちよりは、軽い混乱だと思います。

あと・・
日本語と英語との混線は、まだ経験したことないです。
あっ、
関西弁と標準語との混乱は、経験ありです。(^^)


〉でも、涼音さんのお話でも、会社を休まなければならないような状況に
〉までなってしまうとのことですし、体調が悪くなったり、精神的に
〉かなり参ってしまう方もいるようですよね。

かなり大変みたいですよね。


〉そういう方が、今は大丈夫と書いても、レスをもらって、返事を書いたり
〉している中で、しんどい思いをしないかなーというのが、一つ目の危惧です。

なるほど、確かにそうですよね。心配ですよね。
しかし、この件に関しては、いわゆる「礼儀」にとらわれず、
しんどくなったら即やめー! 今は書けない。 やっぱり、やーめーたー。
といったような慣例を作ればいいのではないでしょうか?
実は、ある程度はもう、できているような気もするし・・・。(^^)


〉もうひとつは、普段会話を交わしている人の生の言葉には、人は影響を
〉受けやすいので、「誰かの」ではなく「この人の」辛い体験が並ぶというのは、
〉どうなのかなーというような思いがあります。これが二つ目の危惧です。

影響されるのではないか、という危惧ですね。

確かに、「ハマコ現象」体験者の人たちからも、
「伝染させるのではないかと心配・・」という発言もありましたね。
で、その人たちの投稿を拝見していると、
危なそうな記述の前に、「警告」を出すとかしてますよね。
これって、かなり有効な方法だと思うんです。

何らかの注意信号があれば、読みたくない人は読まないで済みます。
読みたいけど、もしかして影響をうけるかな?と感じる人でも、
前もって警告を受け取れば
こころがまえというか、心理的防御体制というか、
感受性を下げることができます。
もちろん、自分の防御体制に自信のない人は、読まなければいいのです。

う〜ん、もっと慎重にしたければ、
タイトルとか、目立つところに注意信号を入れることを慣例にするとか?

このような対処でなんとかなるのではないかなと思うんです。


〉ちょっと分かりにくいかもしれませんが、こういった点がどうかなと思う
〉点です。

ありがとうございます。
はっきり書いてくださり、とてもよく分かったと思いますよ。


〉あ、あとは、危惧ではないですが、誰の発言であっても「こんな風に辛かった」
〉という言葉にinterestingの意味ではあっても「おもしろい」と言葉が返されると、
〉なんとなく、なんだかなぁという気になります。

〉病気になって、病院に行ったら、「おもしろい症状だねー」といわれているような
〉感覚といいましょうか。「chocolate fever」な感覚ですね。

うううう、すっ、すいませ〜ん! (大汗)
まさに、たこ焼は、「こんな風に辛かった」という言葉に、
「おもしろい」という言葉を返したことがあると思います。
確かに、みちるさんの仰るとおりですね。
たこ焼、反省して、以後、「おもしろい」という言葉の使用を
ちょっと慎重にしますです、ハイ。


〉もちろん、閉じこもってしまうのではなくて、対話があるというのは大きなこと
〉だと思いますので、アンケートフォームにして、公表時匿名可というようにして、
〉ある程度体験談みたいなのが集まったような状況で、「多読による英語習得時の
〉心理的・言語的な影響について書かれてあります。」と明記した場で公表し、
〉そのことについて話し合いのできる独立した場を設けたらいいのではないかなと、
〉私は思いました。

なるほど。

〉体験談は書いてもいいけど、そのレスへのレスは辛いという方も、これなら参加
〉できると思いますし。

ええ、そのように思いますよ。

うんうん、そうですね。素晴らしい提案だと思いますよ。
「アンケート・・・話し合いのできる独立した場」という活動、
あっていいのではないかと思いますし、実現すればとても有意義だと思いますよ。

そのような活動がある一方で、
掲示板での書き込みもあっていいのではないかとたこ焼は思うんです。
というのは、掲示板は、なんといいましょうか・・・Liveですよね。
この要素がとても大事かな、と。
今まさにしんどい人がいるなら、やはり、アンケートうんぬんでは即応できないです。
その時その時に、
「ハマコ現象」体験者が互いに気遣ったり、的確な助言をしたり、
あるいは、体験者でなくても、心配の気持ちを伝えたり・・・。
これらって、
しんどい人を勇気付けたり、なぐさめたり、気を紛らしたりするのに
とても大事なことのように思うんです。

ですから、
「アンケート・・・話し合いのできる独立した場」と「掲示板」、
両方あればいいのではないでしょうか?
それとも、両方の働きを含む専用の広場を新しく作るとか。


〉ただ、これは、私ならこういう形がいいなと思ったほんとに一提案ですので、
〉上にも書きましたとおり、掲示板での方がいいという方の方が多いなら、
〉その方がいいのだと思います。

とても有意義な一提案だと思いますよ。
たこ焼は、賛成や反対意見をいろいろと書きましたが、
これらも単なるたこ焼の一提案にすぎません。

う〜ん、
酒井先生、最近、お忙しいのかなぁ。
酒井先生やSSSの先生方は、どう、お考えなんでしょうね。


〉それでは。

ありがとうございました。
ではでは〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11447. Re: 感謝。

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2004/4/10(01:25)

------------------------------

"たこ焼"さん こんばんわ

〉とても有意義な一提案だと思いますよ。
〉たこ焼は、賛成や反対意見をいろいろと書きましたが、
〉これらも単なるたこ焼の一提案にすぎません。

アンケートの方は、どなたか原案をつくっていただければ
ちかいうちに実施したいと思います。

〉う〜ん、
〉酒井先生、最近、お忙しいのかなぁ。
〉酒井先生やSSSの先生方は、どう、お考えなんでしょうね。

こちらの状況です。

1 SSSの事務局は、書評システムの入れ替えで
  てんてこまいです。

2 酒井先生は新学期の授業の準備と、新しい本の
  執筆で忙しいようです。

3 古川も、新学期の授業と、新しい本の執筆で
  忙しいです。

この話は、初めて耳にする話で、私も個人的には戸惑って
いますが、体験された方々にとっては深刻な話であると
思います。しかし、どうすれば、いいのかは、ちょっと
今良い案は浮かびません。


〉〉それでは。

〉ありがとうございました。
〉ではでは〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 11466. Re: 感謝。

お名前: マリコ@SSS
投稿日: 2004/4/10(22:00)

------------------------------

たこ焼さん、こんばんは。マリコです。

〉〉酒井先生やSSSの先生方は、どう、お考えなんでしょうね。

さっき、秋男さんの投稿にレスする形で書いてきました。

〉1 SSSの事務局は、書評システムの入れ替えで
〉  てんてこまいです。

〉2 酒井先生は新学期の授業の準備と、新しい本の
〉  執筆で忙しいようです。

〉3 古川も、新学期の授業と、新しい本の執筆で
〉  忙しいです。

4.マリコは、新学期の授業と、新しい本の執筆とどちらも関係ないですが、忙しいです。
(だれもわたしのことなど聞いてない?)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 11452. Re: 感謝。

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2004/4/10(13:29)

------------------------------

みちるさん、たこ焼きさん、みなさん、こんにちは!
大変忙しくてまいっている酒井です。
みなさんの投稿も全部は見られなくて、困っています。

〉〉もちろん、閉じこもってしまうのではなくて、対話があるという
のは大きなことだと思いますので、アンケートフォームにして、
公表時匿名可というようにして、ある程度体験談みたいなのが
集まったような状況で、「多読による英語習得時の心理的・言語的な
影響について書かれてあります。」と明記した場で公表し、
〉〉そのことについて話し合いのできる独立した場を設けたらいいの
ではないかなと、私は思いました。

〉なるほど。

ぼくもそういう場を作ることを考えていました。

「ハマコ現象」はもし多読が本当に有効だとすると、かならず
大きな問題になると思っています。(そろそろハマコ現象という
呼び方も変えなきゃいけないかな?)

〉ですから、
〉「アンケート・・・話し合いのできる独立した場」と「掲示板」、
〉両方あればいいのではないでしょうか?
〉それとも、両方の働きを含む専用の広場を新しく作るとか。

両方あるといいですね。
アンケートや意見募集は即時性がないので、
急に「こんな「症状」が出ました!」という投稿に即応できないし、
ハンドル・ネームで話し合ってもいいという人もいるでしょうから。

〉う〜ん、
〉酒井先生、最近、お忙しいのかなぁ。
〉酒井先生やSSSの先生方は、どう、お考えなんでしょうね。

返信が遅れ気味、もしくはまったくできなくて、もうしわけないです。
大学の授業がはじまって落ち着いてきたらもうすこし書き込めるように
なります。次の本も書き始めているので、半年前までのようには
書けないと思いますが・・・
もうちょっとお待ちください・・・
(ううう・・・ 早く掲示板に完全復帰したい!)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11455. Re: 感謝。

お名前: 秋男
投稿日: 2004/4/10(15:23)

------------------------------

〉(そろそろハマコ現象という呼び方も変えなきゃいけないかな?)
 
 
 いまのところ、乙女な方ばかりに見られるようなので、
 「フェミニンのみなん?フェノミナン」
 というのはいかがでしょう。
 
 
 
 すごすごと引き下がります・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11458. Re: 感謝。

お名前: はまこ
投稿日: 2004/4/10(17:58)

------------------------------

〉〉(そろそろハマコ現象という呼び方も変えなきゃいけないかな?)
〉 
〉 いまのところ、乙女な方ばかりに見られるようなので、
〉 「フェミニンのみなん?フェノミナン」
〉 というのはいかがでしょう。

〉 すごすごと引き下がります・・・ 

下がっときー。
 

乙女→大和撫子→美女撫子って種類があるんだって〜

だから?

だれかあるー 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 11465. Re: 感謝。

お名前: マリコ@SSS
投稿日: 2004/4/10(21:47)

------------------------------

"秋男さん、みなさん、こんばんは。マリコです。

〉〉(そろそろハマコ現象という呼び方も変えなきゃいけないかな?)

そうですね。
こういう名前だと、なんかからかっているような、興味本位の話にみえてしまいますよね。

〉 いまのところ、乙女な方ばかりに見られるようなので、
〉 「フェミニンのみなん?フェノミナン」
〉 というのはいかがでしょう。

賛成!
さすが秋男さん、センスある。
「フェミニンのみなん」というわけでは・・・
涼音さん・・・
いや、やっぱり・・・

ま、理由はともかく
ER Phenomenon     →多読につきもので心配はない現象
ER Critical Phenomenon →混乱期にはいる、危険地帯 心配はない症状
ER Threshold Phenomenon →ここをこえると、バイリンガル? 

のどれか、どうでしょう。

アンケートとって、多読学会で発表しますか。
たこ焼さんがまとめてくださってもいいです。

わたしもずっと興味をもって、投稿の経過をみていました。
ただ、レスをつけると、たぶん科学者としての興味に終始してしまいそうなので、遠慮しています。
個人的に単独インタビューをしたほうがいいかなという思いでみていました。
言葉でやりとりしていると、思わぬところで傷つけたりしそうで・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11470. Re: 感謝。

お名前: たこ焼
投稿日: 2004/4/11(00:01)

------------------------------

こんばんはー、マリコさん。たこ焼です。

〉〉〉(そろそろハマコ現象という呼び方も変えなきゃいけないかな?)

〉そうですね。
〉こういう名前だと、なんかからかっているような、興味本位の話にみえてしまいますよね。

賛成です。


〉〉 いまのところ、乙女な方ばかりに見られるようなので、
〉〉 「フェミニンのみなん?フェノミナン」
〉〉 というのはいかがでしょう。

〉賛成!
〉さすが秋男さん、センスある。
〉「フェミニンのみなん」というわけでは・・・
〉涼音さん・・・
〉いや、やっぱり・・・

ま、確かに、
ひとは誰しも心の中に、「おとこ心」と「おんな心」を併せ持つ・・・
という意味では、「フェミニンのみなん」でもOKなのかも。(^^)
しかし、果たしてこの現象が、「おんな心」特有のものなのか、
今の時点では分からないですからね・・・。
やはり、性別的には中立な用語がよろしいのではないかと。


〉ま、理由はともかく
〉ER Phenomenon     →多読につきもので心配はない現象
〉ER Critical Phenomenon →混乱期にはいる、危険地帯 心配はない症状
〉ER Threshold Phenomenon →ここをこえると、バイリンガル? 

〉のどれか、どうでしょう。

そうですね・・・
酒井先生の投稿を拝見したときには、
SSSらしく何か動物の名前にでも引っ掛けて・・・
と思っていたんですが、今の意見としては、もしかすると、
できるだけ日常では目にしないような用語を使った方がいいのかもしれません。
つまり、動物だったり、よく目にする用語だと、
テレビでその動物をたまたま見たときや、
本を読んでいて、その用語を見たときに、連想しちゃって、
変に刺激されてしまうかも、などと危惧したりします。
逆に、あまりにもありふれた用語にするのも、かえっていいのかもしれません。
つまり、一種の不感症にしてしまうのです。

たこ焼は未体験者なので、「変に刺激されてしまう・・・」という感覚が
本当にあるかどうかも分かりません。まったく無いのかもしれません。
これは、体験者の人に聞かないと分からないですね。
ま、一応、念のため、この投稿に書いて、注意を促しておきます。


〉アンケートとって、多読学会で発表しますか。

アンケートでいろんな案をたくさん集めて、
SSSである程度の数の候補まで絞り、
最終的な決定は、
この現象の体験者の方々が決めたほうがよいようにたこ焼は思います。
ただし、選考にかかわる体験者は、その時点において
気分を悪くしていない方だけにお願いする必要があると思います。


〉たこ焼さんがまとめてくださってもいいです。

いや、遠慮しときますー。
たこ焼、この問題に関して、「まとめ」のような立場にいない方が
いいように思います。
もちろん、できるかぎりの協力は惜しみませんよ。


〉わたしもずっと興味をもって、投稿の経過をみていました。
〉ただ、レスをつけると、たぶん科学者としての興味に終始してしまいそうなので、遠慮しています。
〉個人的に単独インタビューをしたほうがいいかなという思いでみていました。
〉言葉でやりとりしていると、思わぬところで傷つけたりしそうで・・・

あまり変に気構える必要は無いのではないかと思います。
だって、このSSSのサイトに投稿する人は、み〜んな、
普段の投稿での「思わぬところで・・・」の危険に対して、
意識的・無意識的に注意をちゃ〜んと払いながら、つまり、
相手を気づかい、思いやり、励ましあいながら、言葉を交わしているじゃないですか。
この普段のままでいいんだと思いますよ。

ではでは〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11486. Re: 感謝。

お名前: たこ焼
投稿日: 2004/4/11(21:29)

------------------------------

こんばんはー、マリコさん。またまた、たこ焼ですー。

マリコさん、スイマセンです。
昨晩のたこ焼の投稿を、いま読み返してみると、
なんか、バランスがあまりよくなく、
少々神経質すぎる感じがあったようです。

特に、「変に刺激されてしまう・・・」うんぬん、
について、神経質すぎた書き方をしたようです。(大汗)
よくよく考えてみれば、今までだって、「ハマコ現象」などと名付けて、
この掲示板で言葉を交わしていたんですからね。
ですから、この点に関しては、ちょっと気にかけるぐらいで、
それほど神経質にならなくてもいいのでしょう。


〉〉ま、理由はともかく
〉〉ER Phenomenon     →多読につきもので心配はない現象
〉〉ER Critical Phenomenon →混乱期にはいる、危険地帯 心配はない症状
〉〉ER Threshold Phenomenon →ここをこえると、バイリンガル? 

〉〉のどれか、どうでしょう。

なるほど!
ではでは、ちょっくら、たこ焼も・・・(^^)

ML Confusion Phenomenon →多言語の混乱。(そのままやん。笑)
EREL Confusion Phenomenon →多読多聴での混乱。(読と聴の両方が関係?)

うー、
どーも、こういうことは苦手で、何も工夫がありませんです、ハイ。(笑)

まっ、こんな感じでいろいろとたくさん作ってみて、
適当なものを選べばいいのかもしれませんね。


そうそう、
日常で目にするような語でも、頭文字を集めた略語にしてしまえば、
先にたこ焼がちょっと気にした点も大丈夫でしょうね。例えば、

ER現象、ERC現象、ERT現象、MLC現象、ERELC現象

あと、ラテン語で作るのも一つの手かもしれません。
(たこ焼はラテン語、まったく知りませんけど。笑)


〉〉わたしもずっと興味をもって、投稿の経過をみていました。
〉〉ただ、レスをつけると、たぶん科学者としての興味に終始してしまいそうなので、遠慮しています。

かえってその方が、まとめ役としては適任かもしれませんよ。
あっ! でも、マリコさん、お忙しいんでしたよね・・・。


〉〉個人的に単独インタビューをしたほうがいいかなという思いでみていました。

なるほど。そうかもしれませんね。


〉〉言葉でやりとりしていると、思わぬところで傷つけたりしそうで・・・

〉あまり変に気構える必要は無いのではないかと思います。
〉だって、このSSSのサイトに投稿する人は、み〜んな、
〉普段の投稿での「思わぬところで・・・」の危険に対して、
〉意識的・無意識的に注意をちゃ〜んと払いながら、つまり、
〉相手を気づかい、思いやり、励ましあいながら、言葉を交わしているじゃないですか。
〉この普段のままでいいんだと思いますよ。

まことに、お恥ずかしい・・・。(大汗)
たこ焼のこの文章は、まさに
お釈迦様に説法
でした。すいませんでしたー。


ではでは〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11500. Re: 感謝。

お名前: みちる
投稿日: 2004/4/12(00:52)

------------------------------

たこ焼さん、こんばんはー。

〉今まさにしんどい人がいるなら、やはり、アンケートうんぬんでは即応できないです。
〉その時その時に、
〉「ハマコ現象」体験者が互いに気遣ったり、的確な助言をしたり、
〉あるいは、体験者でなくても、心配の気持ちを伝えたり・・・。
〉これらって、
〉しんどい人を勇気付けたり、なぐさめたり、気を紛らしたりするのに
〉とても大事なことのように思うんです。

〉ですから、
〉「アンケート・・・話し合いのできる独立した場」と「掲示板」、
〉両方あればいいのではないでしょうか?
〉それとも、両方の働きを含む専用の広場を新しく作るとか。

あ、それはもちろんです。
私のは、酒井先生の「体験談募集〜」への案でして、今まさにという
方が聞いてもらいたいというのは、ぜんぜん、別問題ですものね。

ということで、たこ焼さん案に大さんせー。

と、レスが遅くなりましたが、すみません。

それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11506. Re: 失礼しました。

お名前: たこ焼
投稿日: 2004/4/12(01:58)

------------------------------

みちるさん、こんばんはー。たこ焼です。

〉〉今まさにしんどい人がいるなら、やはり、アンケートうんぬんでは即応できないです。
〉〉その時その時に、
〉〉「ハマコ現象」体験者が互いに気遣ったり、的確な助言をしたり、
〉〉あるいは、体験者でなくても、心配の気持ちを伝えたり・・・。
〉〉これらって、
〉〉しんどい人を勇気付けたり、なぐさめたり、気を紛らしたりするのに
〉〉とても大事なことのように思うんです。

〉〉ですから、
〉〉「アンケート・・・話し合いのできる独立した場」と「掲示板」、
〉〉両方あればいいのではないでしょうか?
〉〉それとも、両方の働きを含む専用の広場を新しく作るとか。

〉あ、それはもちろんです。
〉私のは、酒井先生の「体験談募集〜」への案でして、今まさにという
〉方が聞いてもらいたいというのは、ぜんぜん、別問題ですものね。

ああっ! そうでしたか! ありゃりゃーっ!
これは、たこ焼、とんだ誤解をしておったようです。
ごめんなさい。


〉ということで、たこ焼さん案に大さんせー。

よかったー、よかったー。(^^)


〉と、レスが遅くなりましたが、すみません。

いえいえ、とんでもないです。
お忙しい中、ありがとうございます。

ではでは〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11417. Re: 外国語その2

お名前: はまこ
投稿日: 2004/4/7(18:16)

------------------------------

ぷぷさんとみちるさんに付けるレスを逆にしちゃった。
ややこしくしてごめんなさい(--)>"

#みちるさん

〉ぷぷさん、はまこさん、こんにちは。
〉今回と前回の投稿、とても興味深く読ませていただきました。
〉特にこのお話
〉〉その人いわく、核になる言語が自分にはないのだそうです。
〉〉日本語も英語もドイツ語も等距離。自分からの距離が同じ。
〉〉そうすると例えば、ひとりで考え事をしたりしているとき、ふと
〉〉気づくと、日本語でも英語でもドイツ語でも考えていないような
〉〉場所にいるような気がすることがあって、それは言葉で表せない
〉〉ような「恐怖」なのだそうです。
〉「母語」について考えさせられますねー。
〉〉小さい頃は特に、お母さんがおもに話しかける言葉が、その子どもの
〉〉血肉になり、つまりは母語になる可能性が高いです。
〉〉そうやって意識的に、子どもの「核」になる言語を親が決定する
〉〉ことが、子どもの情緒を安定させるというのです。
〉〉その場合「無意識」で一番強く子どもとつながっている母親の言語で
〉〉あるべきだとも聞きました。お父さんじゃダメらしいです(笑)
〉この辺も興味深いですね。お父さんじゃ駄目なのか・・・。
〉この所、ずっと「言葉」関係の和書を読みつづけているのですが、
〉そのどれよりもインパクトがあったなぁと思います。

〉この辺の問題は、教育界では語られていないかもしれませんが、
〉「文学」では、結構テーマとしてあげられているように思います。
〉「言葉」「言語」との格闘。まさに文学的です。

えっ?文学ってそういうものなの?←国文学科出身者の弁・・・

〉(以下、引用も含めて、他の所に書いたコピペがほとんどです。
〉二度読んだ方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。)
〉小説でご紹介してもいいのですが、ここではいくつかのエッセイから
〉文章を引いてみたいと思います。
〉(どちらも芥川賞作家です。偶然。。)

〉多和田葉子「エクソフォニー」より。
〉「(略)ドイツに渡ったばかりの頃は正直言って母語以外でものを書くことなど
〉ありえないと思っていた。しかし、五年もたつと、ドイツ語でも小説が書きたく
〉なった。これは、抑えても抑えきれない衝動で、たとえ書くなと言われても
〉書かずにはいられない。外国語に浸って数年暮らしていると、新しい言語体系を
〉受け入れるために、母語の基礎となっている理論の一部が崩れ、変形し、再生し、
〉新しい自分が生まれてくる。作家の中には、『元の自分』が壊れた移民状態を
〉極度に嫌う人もいる。たとえば、母語の中だけに留まり続ければ『夕涼み』など
〉という日本語を聞いて、そこに古風な美しさを感じることもあるだろうが、一度
〉そこから離れてしまえば、この『use済み(ユウスズミ)』という使用済みの言葉
〉の涼しさを無条件に信じることはできなくなっている。言葉がぼこぼこと浮き
〉立って見えてくる。切れ目ではないところで切れ、さりげなく美しいものは一度は
〉壊れてしまうかもしれないし、もう自然な素振りはできなくなるかもしれない。
〉駄洒落王国や、へ理屈町の住人として同国人から馬鹿にされるかもしれない。でも、
〉母語の自然さを信じているようでは言葉と真剣に関わっていることにはならないし、
〉現代文学は成り立たない。」

〉このエッセイ集は読んでいてはまこさんを思い出す場面が何カ所もありました。
〉多言で夢を見る(しかも知らない言語での夢を見る)という話もありました。
〉また、アフリカで11カ国語の公用語によるテレビ放送の話なども面白かった。
〉ここでは、(作家としての)言語の崩壊と、新しい言語体系の習得の話の部分
〉引用いたしました。
〉(この本は、酒井先生がお時間ができたら読んで欲しいなぁ・・・。)

この本読もうかなぁ。
この引用文を読んでいて、髪の毛が逆立ったの。私的には鳥肌が立つその上って感じ。

〉もう一編。
〉李良枝「李良枝全集」より。
〉講演録「私にとっての母国と日本」
〉「私はまるで韓国語の海にもひとしい国文学科での留学生活を通じて、人間に
〉とっての言語、言い換えるなら人間における母国語と、さらに母語とは何だろう
〉かという問題を、自分自身の存在つまり実存の問題と直結する深刻な問題と考える
〉ようになり、そんな自分を韓国語の海へ投げ出されて漂流する、遭難者のごとく
〉見なすしかない日々を過ごしたともいえるでしょう。
〉(略)
〉 まことに、母語つまり幼かった頃の、母親から聞いて耳にこびりついてしまった
〉言葉というものは、まるで暴力的といえるくらい人間の思考を支配し存在を左右
〉することになるという事実を、逆説的ですが母国へ来て、とりわけ母国語の海にも
〉ひとしい国文学科へ入って実感させられたのです。
〉 名分上もしくは観念の上では、韓国語は母国語であり、私のアイデンティティー
〉の中心に位置すべき言葉であることに間違いはありません。けれども実際には、
〉母国語である韓国語はどこまでも外国語であり、異国の言葉としてしか受け入れる
〉ことができなかったのです。
〉  とりわけ言葉というものは、それを使用する人間の存在のすべてと深い関わりが
〉ある、言い換えるなら感受性のすべての産物であると同時に、感受性のすべてを
〉支配し、拘束する、まるで生きている生命体のようなものですから、日常的な暮らし
〉ぶりはただちに言語生活に影響を及ぼすしかないのです。生活週間の一つ一つに
〉適応していけないとき、あるいは拒絶反応を感じたときや感情を逆撫でされたとき
〉など、私は幾度となく言葉そのものを失ってしまい、言語それ自体を否定する自閉症
〉のような状態に落ちこむことさえありました。」
〉こちらの方は、母語と母国語が違うという状態なので、アイデンティティーも絡んで、
〉もっと深刻な状態だったともいえるのではないでしょうか?
〉私の中では、二つの言語の狭間で、真剣に文学に向かっているというとこのお二人を
〉真っ先に思い浮かべてしまうのですが、他にもこのようなことをテーマに小説、
〉あるいはエッセイを書かれている人というのは、結構いるように思います。

なんだか言葉が出ないよ。。
何度も何度も読んでようやく文面を落ち着いて読めるようになったけど、
やっぱりどう思ったのは今は書けないなぁ。

〉個人的にはどう思うかということについてもちょっと書いておきます。

〉母語以外の言語を自分の中に取り入れることというのは、自分にとっての異物を
〉取り入れることなのだと思っています。
〉自分の中に構築された言語や文化という秩序がある。そこに、そこには属さない
〉異物がはいってくる。
〉漸次的にうまく取り入れていけば、それほどの拒絶反応はおきにくい。
〉もともとの、言語や文化の構築が硬く崩れにくいものであれば、新しい言語に
〉対する拒絶感は高くなる。文化が侵略されるような恐怖感を伴う場合もある。
〉あまり慣れていないところに、大量に取り込むとそれまでに構築されていた
〉ものが、一時的にあるいは一部分崩壊してしまうことがある。

私は英語やその他の言語を自分の中に取り入れるのには、さほど抵抗感は
ないし、ましてや文化が侵略されるような恐怖感も伴わないんだけどね、
この頃違和感は感じるの。それを上手く説明できるかなぁ・・・

英語だけの話しに絞って言うと、もともと英語はリズムと音から入ったのね。
音読をしているときもそう。音読をしているときはこれに物語りの情景をたっぷり
入れていたな。
もう何と言うか、自分の中では英語は普通の言語になってしまったのね。
もちろん言葉の意味がわからない、知らないというほうが圧倒的に多いんだけど、
たぶん、英語の音とリズムが普通になったの。もちろん相変わらず楽しいんだけど。
知り始めのワクワク感は薄れてきて、普通に楽しんでいるって感じ。
みっちゃんには前にも言ったと思うけど、それぞれの言語って聞いていて、
体の中で感じる位置が違うのね。そしてリズムも違う。
私の日本語ってね、喋るのときはもんのすごく遅いの。英語の分速でいうと100語
行ってないかも。ってこれは知ってるよね。読書の速度も新聞の記事なんかは別にして、
せいぜい180語前後じゃないかなー。夢中になってる時はもっと速いと思うけど。
ところが英語の方は喋るのが(シャドーイングなんかで口が回ること)分速180語を
超えたらちょっと速いなーと思うんだけど、付いていくのに全然困らないし、
音読でもよくやっている無声音でだったら分速200語を超えても平気なのね。
あんまり長い本だと一気に読めないんだけど。

何かを理解する時は、日本語と英語ってリンクしていると思うんだけど、
日本語は日本語のまま、英語は英語のままで理解もしてるのね。
だから、言語というまとまりでも、音・リズムというまとまりでも、
今は全く違うものが自分の中に存在してるの。
はじめは聞いている音だけが別々に存在してたんだけど、
最近は新聞なんかを読んでいると、脳内音読は日本語なのに、
英語で全く違うことを考えてたりするのね。他のことをしながら、
ふと思い出すことや、考え事をすることがあるでしょ。
それが英語なの。
他には日常目にするものは日本語に囲まれているんだけど、
ローマ字表記も含めて、英語で書かれている物ってけっこうあるでしょ。
日本語の意識で周りを見渡しているのに、英語が目に入ると、そこだけ
音・リズム・スピードが全く変わるのね。
すっごく変な感じ。

さっき言葉が出ないって書いたけど、その中にはこの変な感じが進むと
みっちゃんが紹介してくれた、お二人のような格闘がはじまるのかなって
いう恐怖心が芽生えたの。でもそれはきっと面白くもあると思う。。でも怖い。でも知りたい(笑)

〉母語以外の言語を取り入れたとき、二つの言語秩序は、まったくの別物として独立
〉しては存在しないのではないかと思うのです。つまり、母語以外の言語を大きく
〉取り入れた人は、母語だけでの生活のようには、母語をとらえられなくなって
〉しまうのではないかと思うのです。これは、ちょっと恐いようにも感じますが、
〉私は、二つの言語の間で、「言語」の格闘をしたと思われるいろいろな人の
〉文章が好きだなぁと思っています。(母語だけの人にも好きな人はいますが。)
〉やっぱり、母語から離れたところに位置し、母語に向かい合ったことのある人の
〉言葉には、母語だけの生活では見られないものがあるような気がします。

「言語」というものに真剣に向かい合う日が来るのかわかんないけど、
すごく興味はあるな。
不安になったり、恐怖に駆られたりする状態にはなりたくないんだけど、
自分の中に「日本語と英語しかない」という状態になると、つまらなくって
退屈なの(笑)。いろんな言語と接していたいな。
英語の次はスペイン語、と相変わらず思ってるんだけど、
どうなるんだろー。この先。

〉私も、ほぼゼロの状態だったのに、急激に多読をして、一時期日本語が少し、
〉不自由になりました。(英語では感じなかったのですが。)

期間は短かったみたいだけど、あれから大丈夫なの?
大丈夫でなさそうな気配は感じたことがないんだけど(笑)

〉そういうこともあって、こういう話いろいろ聞いてみたいですし、それが
〉色々な人の役に立つとは思うのですが、これは、言語だけの問題ではない
〉かなりデリケートなことだと思うので、できれば、掲示板よりもアンケート
〉フォームなどで、色々な例や対処法?を集めて、上手い形で公開してもらって、
〉意見を交わしあうなど、慎重にすすめられた方がいいような気がするのですが。
〉いかがでしょう?>酒井先生、他の皆さま。

ごめん、思いっきり書いちゃった(^^)>"

〉長くなりましたが、この辺で失礼いたします。

ほんとにありがとね♪
ではー(^^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11431. Re: 外国語その2

お名前: みちる
投稿日: 2004/4/9(02:02)

------------------------------

はまちゃん、こんばんは。

本の引用だから大丈夫かなと思ってたのだけど、少し
動揺させてしまったかな。ごめんね。

いろいろ書きたいことあるのだけど、
ちょっと当分書けそうにないので、また、そのうちにね。

それでは、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11371. Re: 大丈夫でした

お名前: はまこ
投稿日: 2004/4/3(18:00)

------------------------------

涼音さん、調子はどう?書いたことによって、少しましになったかな?
今回の私は、最初は書けば書くほど崩壊が進んだから涼音さんがどうなのかちょっと心配。。
徹底的に日本語を使って日本語で考えることが即効薬のような気がして、
続けたんだけど。真剣に話しを受け止めて聞いてくれる人たちがいてくれたし。

〉正直、かなり深刻です。
〉多分、本来精神科による診断が必要な状態だと思うのですが、発症している間って、そもそも
〉病院に行くこと自体がかなり困難ですし、医師が理解してくれるか、という面でもかなり
〉懐疑的になってしまいます。
〉私の最初の発症が1年ちょっと前の12月(多読開始前、当時は多聴のみ)
〉でしたが、これまで、1度も他の方に話していませんでした。

たった一人で抱え込んでたのね。ぐすん。
ほんとに泣いちゃう。書いてて動悸が激しくなってきた。。
これがフラッシュ・バック?

〉ちょっとナーバスになりすぎていたかもしれません。
〉ただ、そのぐらい、しんどい問題なんです、これは。

うんうん。

〉シャドウイングはしてないんです。
〉音に関しては、本当に聞くだけ。ただ、その量が一時期度をこしたのか、そこから
〉バランスが狂ったようです。その分、聞こえ方ののびも急だったんですが、反動の
〉代償がちょっと大きすぎました。

〉はは。。。当然仕事なんかできませんって。
〉というか、通勤がバイクなので、その状態で事故起こさずに会社にたどり着ける自信は
〉全くないのでお休みです。(3日程でおさまるので1-2日のお休みを頂きます。)
〉一度、どうしても出ないといけない会議があって、なんとか公共交通機関乗り継いで
〉出勤したことがありましたが、その会議で自分に向けられた質問の意味が全く理解できず
〉部長の前で大恥かくだけで、結局出るだけ無駄でした。

ここまですごいとね。。
涼音さんてのめり込むタイプ?
私はね、楽しすぎてこんなことになっちゃったんだ。
英語より、英語以外の外国語の要因が大きいんだけど。

〉はまこさん、Julieさん、ありがとうございます。
〉心配させてごめんなさい。
〉無事、発症は回避できたようです。ちょっと頭が重いぐらいですんでます。
〉ありがたいことです。
〉発症しやすかった頃と比べると英語のlistening量が激減しているので、どうやら発症は
〉しにくくなっているようです。
〉(発症が頻発していた頃のlistening量は8-10時間/日。今は2-3時間/日なので随分違う。)

あのね、英語で誰かと会話するということがないんだったら、
英語で書いてみて。これすっごく効くから!
一日にほんの少ししか書けないと思うけど、少しずつでも効果絶大よ。
listening & reading って、脳に入れる作業でしょ。
speakin & writing で出さないといけないと思うんだ。
「入れたものは出す」(笑)

〉〉口を動かしたり、踊ったり、はまこさんみたいに
〉〉言語と体をつなげることも大事なんじゃないかと最近思うの。
〉〉脳だけに言語を入れると、体がおいてきぼりになって反乱おこす気がする・・・。
〉ああ、成る程。とすると、まさに音を音として脳だけで処理してる私には負荷が異常に
〉かかりすぎているのかもしれませんね。
〉これからは歌って踊るように。。。。。。。。できるのかなぁ^^;;

聞いてたら勝手に体が動かない?
気持ちよく動いたらそれが踊りだよ。
もしかしたら、振り付けを考えながら踊ろうとしてない?(笑)

〉いや、まったくその通りだと思います。ありがとうございます。
〉幸い、明日、明後日は完全に休みですので、あ、そうだ、丁度いい。
〉花見でもしてぼけっとしてることにします。
〉このあたりはこの週末ようやく満開みたいです。

〉心配かけてすいません。そしてありがとうございます。

何事もほどほどにがいいみたい〜。
書きたいときにまた書いてきてね(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11373. Re: 大丈夫でした

お名前: Julie
投稿日: 2004/4/3(22:43)

------------------------------

涼音さん、こんばんはー。

〉無事、発症は回避できたようです。ちょっと頭が重いぐらいですんでます。
〉ありがたいことです。

おおー。よかったねー。
ゆっくり休んでねー。

〉発症しやすかった頃と比べると英語のlistening量が激減しているので、どうやら発症は
〉しにくくなっているようです。
〉(発症が頻発していた頃のlistening量は8-10時間/日。今は2-3時間/日なので随分違う。)

あ、それは量が多いですねー(笑)。
私は、思わず(日本人相手に)
「Ouch!」と言ってしまうことがあるんだけど、
8-10時間/日が数日続くと臨界点超えてなるみたいです。
そういうことは、ある程度英語をやった人ならあると思うんだけど、
「ハマコ現象」は、そのもっとひどいやつだよねー。

〉はは。。。当然仕事なんかできませんって。
〉というか、通勤がバイクなので、その状態で事故起こさずに会社にたどり着ける自信は
〉全くないのでお休みです。(3日程でおさまるので1-2日のお休みを頂きます。)
〉一度、どうしても出ないといけない会議があって、なんとか公共交通機関乗り継いで
〉出勤したことがありましたが、その会議で自分に向けられた質問の意味が全く理解できず
〉部長の前で大恥かくだけで、結局出るだけ無駄でした。

あははー。わかる、わかるー。
って、涼音さんほど、強烈な体験をしたわけではないんですが、
なんかわかりますー。
ちゃんとお休みをとって、対処の仕方も上手になってきてるみたいですね。^^

〉〉涼音さんの状態だと、2〜3日英語禁止したほうがよさそう。

〉はい、もうこれはやばい、と感じたら、あっさり英語はやめてます。
〉幸い1-2日のブランクはどうってことない、ぐらいには思えるようにもなってきてますし。

うん、うん。

〉今日はWOWOWでやってたヤマトの特集映画を見てぼけっとしてました。
〉たまには、こういう何も考えないでいい(とかくと、怒られそう)、日本語映画もいいもんです。

積極的に日本語の音にふれるようにした・・・と。^^

〉〉よかったら、英語、日本語以外の言語の音をきいてシャドウイングしてみて。
〉〉(2本足でなく、3本足、4本足にするイメージで)
〉〉快適でなかったらやめてね。

〉〉涼音さんて、シャドウイングもしてるよね?

〉シャドウイングはしてないんです。
〉音に関しては、本当に聞くだけ。ただ、その量が一時期度をこしたのか、そこから
〉バランスが狂ったようです。その分、聞こえ方ののびも急だったんですが、反動の
〉代償がちょっと大きすぎました。

Writing がしたくてたまらないって、先日チャットの広場に書いてましたねー。
はまこさんも言ってるけど、入れたもんは出さなきゃ便秘になるわよ〜。
便秘は、お肌の大敵よ〜〜(笑)。
(はまこさん、そこまで言ってないって?)
シャドウイングでも、Writing でも、Speaking でも、出してみたら??

〉〉口を動かしたり、踊ったり、はまこさんみたいに
〉〉言語と体をつなげることも大事なんじゃないかと最近思うの。
〉〉脳だけに言語を入れると、体がおいてきぼりになって反乱おこす気がする・・・。

〉ああ、成る程。とすると、まさに音を音として脳だけで処理してる私には負荷が異常に
〉かかりすぎているのかもしれませんね。
〉これからは歌って踊るように。。。。。。。。できるのかなぁ^^;;

うん、とりあえず、
「Yes」っていいながら、首、たてにふって、
「No」っていいながら、首、横にふってみて。

突然ですが、仮想会話ね。
(英語書くけど、今読むのがキモチわるかったら、やめてね)

Julie「Do you mind if I borrow your book?」
涼音 「No, I don't mind. Please read it」
この No を、首、横にふりながら、口に出して気持ちこめて言ってみて。
(言いやすい言葉にかえてもいいよー)

〉〉私は、字面が崩壊したときも、音だけは聴けたんだけど・・・。

〉字面が崩壊ってことはJullieさんは、音でなくて字の方が崩壊したんですか。
〉う〜む。。。。。。

ご禁制の逐語訳を3日やったら、わからないとこのかたまりが
本当に塊になっちゃって、なんとかほぐせないかと思ったら、
was の w が笑いながらページの上をひらひら飛んでいきましたー。
音も崩壊したらどうしよーってこわくて泣いちゃいましたー。

〉P.S. 今Nancy Drew Secret 1を読んでます。
〉 (半分程読んだのですが、今日は読むのやめたのでそのまんま)
〉  これ語数どれくらいかなと書評を見ようとしたら、最近の書評の一番Topにその本が
〉  出てきていて、すごくびっくりしました。レビュー記事がずっとなかった本なのに
〉  ほぼ同時にJulieさんと同じ本読んでるんだなぁ。。。と

きゃー、偶然ですね〜。
ゆっくり休んで、お肌のためにも便秘と夜更かしは禁物よ〜〜(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11397. Re: 大丈夫でした

お名前: たこ焼
投稿日: 2004/4/5(21:53)

------------------------------

はじめまして、涼音さん。たこ焼です。

ごめんなさい。せっかくのきれいなHNなのに
たこ焼も最近まで、間違った読み方してましたー。(^^)
でも、今はもう、ちゃ〜んと辞書登録して、
「すずね」と打てば、「涼音」と出てきますです、ハイ。

〉心配させてごめんなさい。
〉無事、発症は回避できたようです。ちょっと頭が重いぐらいですんでます。
〉ありがたいことです。

よかったですねー。

ちょっと微妙な時期に、初対面のたこ焼がいきなりレスを付けたら、
かえって負担かな?などと思って、しばらく静観しておりました。

〉もう勿論、酒井先生にはわかっていると思うのですが、この問題を顕在化させていいのかという
〉逡巡は、とにかく、語学学習の暗黒面として、そんなにこわい面があるならや〜めたに
〉させたくないと思っているからなんですね。

このご心配・ご遠慮に関して、
「そんなことには代えられない」と仰った酒井先生に
たこ焼は大賛成ですよ。
 
 
 
この「ハマコ現象」が何なのか、どのように対処したらいいのか、
正直言って、たこ焼にはよく分からないです。
しかし、はまこさんが仰っているように、とにかく
「その時その時の涼音さんにとって、
よさそうだと涼音さん自身が直感すること」
をしたらいいのではないでしょうか。

つまり、
掲示板でいろんな人に話を聞いてもらった方が
よさそうだ、楽になりそうだ・・・
と涼音さんが直感するのでしたら、先ほどのような遠慮などせず、
書いてくださいよ。
たこ焼自身は「ハマコ現象」の体験者ではないのですが、
なんかとても辛くて大変な状態だとは理解できます。
ですから、涼音さんの気がまぎれるようなコメントぐらいは付けられるかな、
と思います。(はまこさんやJulieさんのような助言はできないでしょうが。)
また、つらいときには、「つらい」と表現して、
人に聞いてもらうのが一番の薬だとも思うんです。

もちろん、
「あの現象について書く」あるいは「書くという行為」が
悪影響を及ぼしそうで、危険な匂いがする・・・
と涼音さんが直感すれば、書かずにいたほうがいいと思います。
この場合、涼音さん自身の感覚をとにかく最優先にして、
「掲示板で報告しよう」とか、「報告すればみんなの役に立つ」とか、
余計なことは全く考えない方がいいと思います。
人に聞かれても、無視するか、「今は書けない」で済ませばいいのです。

などと、余計なことかな?と思いながらですが、
分からないけど分からないなりに、
ちょっくら思うことを、つらつらと書いちゃいましたー。
適当に読み流してくださいね〜。

ではでは〜♪

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11398. ありがとうございます。そして、いずれ内容としてまとめます。

お名前: 涼音
投稿日: 2004/4/5(22:10)

------------------------------

涼音です。
たこ焼きさん、皆さん、ありがとうございます。

色んなはげまし、体験談、聞いた話など、本当にうれしく読んでおります。
そして、ちょっと書き込むことに関してナーバスになりすぎていたのかな、とか、
あるいは、やはり、これはまともに向き合った上で、他の方の参考になるよう
まとめておくべきことなのかな、とか、思い始めています。

どんな事がきっかけで、この自己崩壊が発生する(と私が感じている)のか、
そのプロセス、状態はどうなのか、
今の所、私ができている対処方法はどうか、など、
しばらくまとめて書いてみたいと思います。

今回、皆さんの暖かい言葉を読んでおりまして、本当に涙が出るような気もちに
なりました。
本当にありがとうございます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11399. Re: ありがとうございます。そして、いずれ内容としてまとめます。

お名前: たこ焼
投稿日: 2004/4/5(22:26)

------------------------------

こんばんはー、涼音さん。たこ焼です。

〉色んなはげまし、体験談、聞いた話など、本当にうれしく読んでおります。
〉そして、ちょっと書き込むことに関してナーバスになりすぎていたのかな、とか、
〉あるいは、やはり、これはまともに向き合った上で、他の方の参考になるよう
〉まとめておくべきことなのかな、とか、思い始めています。

そうですね。
もし、涼音さんが書けるのでしたら、
他の人にとても参考になると思いますよ。

〉どんな事がきっかけで、この自己崩壊が発生する(と私が感じている)のか、
〉そのプロセス、状態はどうなのか、
〉今の所、私ができている対処方法はどうか、など、
〉しばらくまとめて書いてみたいと思います。

とても役に立つ報告になりそうですね。

しかし、
もう一度、念を押しますが、
(すいません。しつこくて。)
(そういえば、秋男さんにもしつこいって言われたなぁ。あははっは。)
(しつこい性格だとは、自覚してます。すいませんです。笑)
無理をしてはダメですよ。
涼音さんが、「あっ、よくないかな」と感じたら、
即刻、中止したほうがいいと思います。
今回、「まとめて書いてみたいと思います」と、涼音さんは書かれましたが、
気持ちが急に変わって、
「やっぱり、やーめーたー」でも、全然OKなんですからね。

ではでは〜♪

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11370. Re: 【横から】Re: 大丈夫!?

お名前: はまこ
投稿日: 2004/4/3(17:03)

------------------------------

涼音さん、Julieさん、こんにちはー。

〉よかったら、英語、日本語以外の言語の音をきいてシャドウイングしてみて。

Julieさんも英語以外の外国語のシャドーイング好きなの?
私も好き〜♪
ゆっくり目の歌を初見(初聴?)で一緒に歌うのが一番好き♪
多言語のシャドーイングしている人の話しは見かけないから(杏樹さんは別)
嬉しくなっちゃった(^^)

〉涼音さんて、シャドウイングもしてるよね?
〉口を動かしたり、踊ったり、はまこさんみたいに
〉言語と体をつなげることも大事なんじゃないかと最近思うの。
〉脳だけに言語を入れると、体がおいてきぼりになって反乱おこす気がする・・・。

体がおいてきぼりかぁ。
逆の話しをどっかで読んだことがあるな。
イギリスの空港でだったかな、
旅人がトランクに腰掛けてじっと座ってたんだって。
アテンダントの男性がお手伝いしましょうか?ってその人の体を気遣って声をかけたらね、
「待っているんです」って答えが返ってきたそうなの。
体はここに到着したけど、心はまだ来てないからそれまでじっと待っているんだって。
小説の中の話しじゃないよ〜。実話なの。

〉私は、字面が崩壊したときも、音だけは聴けたんだけど・・・。
〉(音は、文字より、もっと原始的なところで処理してる気がした)
〉最終的には、断英語にして、寝るのが一番よかった。
〉お味噌を熟成させるイメージで。

Julieさんの字面が崩壊した話しを読ませてもらった気がする。。
私の一回目の崩壊は日本語の音と記憶だったな。
音読で80万語を過ぎた頃から100万語ぐらいまでだったけど。
掲示板に毎日経過報告を書いているうちに乗り切れたなぁ。しみじみ。
あの時もみなさん、本当にありがとうございました。(ぺこり)

〉崩壊してるときは、こわいけど、
〉(それに困る)
〉これも過程だから、
〉たぶん過ぎることだから、大丈夫だとおもー。

そうだね。
軽いものならこの2回以外にも何度もあったけど、
調整しながら乗り切れるのよね。

〉早くチューニングがあいますように! お大事にー!!

うん。ゆっくりペースでね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11375. Re: 【横から】Re: 大丈夫!?

お名前: Julie
投稿日: 2004/4/3(23:37)

------------------------------

はまこさん、こんばんはー!

〉Julieさんも英語以外の外国語のシャドーイング好きなの?
〉私も好き〜♪
〉ゆっくり目の歌を初見(初聴?)で一緒に歌うのが一番好き♪
〉多言語のシャドーイングしている人の話しは見かけないから(杏樹さんは別)
〉嬉しくなっちゃった(^^)

最近、またやりはじめたのー。
シャドーイングっていうほど、やってなくて、
かけっぱなしで、気が向いたとこだけ、言う程度〜♪
お気に入りは、韓国語と中国語とドイツ語。
全然ちがってて好き〜♪

〉体がおいてきぼりかぁ。
〉逆の話しをどっかで読んだことがあるな。
〉イギリスの空港でだったかな、
〉旅人がトランクに腰掛けてじっと座ってたんだって。
〉アテンダントの男性がお手伝いしましょうか?ってその人の体を気遣って声をかけたらね、
〉「待っているんです」って答えが返ってきたそうなの。
〉体はここに到着したけど、心はまだ来てないからそれまでじっと待っているんだって。
〉小説の中の話しじゃないよ〜。実話なの。

ひゃ〜〜。
たしかにねー。新幹線とか早くなってるけど、
そこに行くまでの時間って、あったほうがいいなー、なんとなく。

〉Julieさんの字面が崩壊した話しを読ませてもらった気がする。。
〉私の一回目の崩壊は日本語の音と記憶だったな。
〉音読で80万語を過ぎた頃から100万語ぐらいまでだったけど。
〉掲示板に毎日経過報告を書いているうちに乗り切れたなぁ。しみじみ。
〉あの時もみなさん、本当にありがとうございました。(ぺこり)

うん、言葉になるまえの、なんか混沌とした状態にいっちゃうと、
表に出てる言葉が日本語か英語か、わかんなくなるんだよねえ。
でも、そういうことがわかったのも、じゅんじゅんさんや
はまこさんの報告のおかげだなあ。
今まで、こういう話を掲示板に書くと、人に伝染させてしまいそうで、
(それに信じてもらえるかしらというキモチもあって)
書く勇気がなかったんだけど、
崩壊した人が安心できるように、こういうこともあるよーって
報告しておこうかなあ。(でも、今日はもう寝ますー)

〉〉崩壊してるときは、こわいけど、
〉〉(それに困る)
〉〉これも過程だから、
〉〉たぶん過ぎることだから、大丈夫だとおもー。

〉そうだね。
〉軽いものならこの2回以外にも何度もあったけど、
〉調整しながら乗り切れるのよね。

だんだん、調整の仕方もうまくならない?
(あ、でも、私の崩壊っぷりは、はまこさんや涼音さんほどではないですー)
(ちょっと、えらそうな書き方でごめんー)

〉〉早くチューニングがあいますように! お大事にー!!

〉うん。ゆっくりペースでね!

そうそう、ゆっくりペースでね、涼音さん!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11414. はまこさんへ

お名前: Julie
投稿日: 2004/4/7(08:29)

------------------------------

はまこさん、おはよー。どこに書こうか迷いましたが、ここへ。(^.^)

はまこさんは、方言につられやすいほうですか。
(いや、どちらでもいいのですが… 笑)

言葉がどっちでもないようなところに漂ってるとき、
英語でも、仏語でも、独語でも、伊語でも、スペイン語でも、
中国語でも、韓国語でも、タイ語でも、日本語でもない、
でもその全部でもあるところで、
ぷっかぷか気持ちよーく漂ってるときに、
話しかけてきた相手の音の波(イントネーション?)に
チューニングを合わせるのは、
方言で話しかけてきた相手の方言につられるやり方と同じです。

(と書くと、そんなアホな、と思う方も多いと思いますが、
ここはひとつ、きっぱり断言させていただきます・笑)

私は、甲州弁と茨城弁を流暢にあやつるのですが(爆)、
ネイティブに言わせると、まだ、いまいちだそうです(ちぇ〜)。

こんな下のほうに書くけど、読んでいてくれるといいな。
それから、私も、はまこ師匠に弟子入りさせてください〜。
多言語シャドーイングをしていたのは、
なにぶん10年も前のことなので、すっかり忘れてます。
兄弟子のみなさま、よろしくお願いします〜。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11418. Re: Julieさんへ

お名前: はまこ
投稿日: 2004/4/7(18:20)

------------------------------

Julieさん、こんにちはー。

〉はまこさんは、方言につられやすいほうですか。
〉(いや、どちらでもいいのですが… 笑)

Julieさんに聞かれて思い出したんだけど、すっごくつられやすいと思う!
小さい時親戚と集まったら、かならずいとこの方言で喋ってた(笑)
10年以上、他の地方の方言と出会うことがないからすっかり忘れてたな〜。

〉言葉がどっちでもないようなところに漂ってるとき、
〉英語でも、仏語でも、独語でも、伊語でも、スペイン語でも、
〉中国語でも、韓国語でも、タイ語でも、日本語でもない、
〉でもその全部でもあるところで、
〉ぷっかぷか気持ちよーく漂ってるときに、
〉話しかけてきた相手の音の波(イントネーション?)に
〉チューニングを合わせるのは、
〉方言で話しかけてきた相手の方言につられるやり方と同じです。

なるほど、なるほど。
そうそう、わたしは
〉英語でも、仏語でも、独語でも、伊語でも、スペイン語でも、
〉中国語でも、韓国語でも、タイ語でも、日本語でもない、
〉でもその全部でもあるところで、
〉ぷっかぷか気持ちよーく漂ってるときに、

こんな体験したことないよ〜。
英語以外はどの国の言葉も知らないんだもん。
文字も知らない。発音の仕方も知らない。意味も知らない。
何語を聞いているか意識することもあまりない(笑)
だからその全部でもあるところというのがないの。

〉(と書くと、そんなアホな、と思う方も多いと思いますが、
〉ここはひとつ、きっぱり断言させていただきます・笑)
〉私は、甲州弁と茨城弁を流暢にあやつるのですが(爆)、
〉ネイティブに言わせると、まだ、いまいちだそうです(ちぇ〜)。

いまいちでも、標準語をいれて3ヶ国語をあやつれるんだ(笑)
Julieさんの母語が甲州弁と茨城弁以外なら、4ヶ国語かな?
私は2ヶ国語かなぁ。標準語と関西弁。
でも関西弁といっても、神戸弁、大阪弁、京都弁と違うし、
それぞれももっと細かく分けられるのよね〜。
だから関西弁をたくさん知ってると言えるかな(笑)

ちなみに、
この掲示板への書き込みなぁ、めっちゃ関西弁で書きたくって
しゃーないねん。いちいち関西弁を標準語に翻訳しながら
書くんてめっちゃめんどくさいやんかぁ。
そやけどあんまりにもベタベタの関西弁ばっかり書いたら
読みにくいやろうぉ。ほんまは関西弁で書きたいのに
しんぼうして標準語で書いてんねんで〜。

と、いつも思ってます(笑)

〉こんな下のほうに書くけど、読んでいてくれるといいな。
〉それから、私も、はまこ師匠に弟子入りさせてください〜。
〉多言語シャドーイングをしていたのは、
〉なにぶん10年も前のことなので、すっかり忘れてます。
〉兄弟子のみなさま、よろしくお願いします〜。

弟子はお断り〜。いっつも断わるの。(笑)
それにしてもなんでJulieさん、兄弟子たちのこと知ってるの?
そう言えば私の弟子は男性ばかり。しかもほとんど年上か。。
と言っても、いまやどなたが弟子なのかさっぱりわからないの。
わかっているのは、3人ぐらいかな〜。
この方たちはそれぞれに尊敬してるし、だいいち何もしてないよ〜。
と言うことで、Julieさん、こちらの方こそよろしくお願いしますです〜。
これからもはまこと遊んでやって下さいませませ。

〉ではでは

ではー(^^)/~~~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11424. Re: はまこさんへ

お名前: Julie
投稿日: 2004/4/8(22:24)

------------------------------

はまこさん、こんばんはー。
「ハマコ現象」は、しとやかな楚々とした乙女に起きるのではないか
という仮説をたてている Julie です。
(じゅんじゅんさんも涼音さんも異論はあるまい)

〉〉はまこさんは、方言につられやすいほうですか。
〉〉(いや、どちらでもいいのですが… 笑)

〉Julieさんに聞かれて思い出したんだけど、すっごくつられやすいと思う!
〉小さい時親戚と集まったら、かならずいとこの方言で喋ってた(笑)
〉10年以上、他の地方の方言と出会うことがないからすっかり忘れてたな〜。

おおー、小さいときから、多言語環境で!(笑)

私は、多言語やめたあとで、仕事で、シンガポールや韓国の人とやりとり
するようになっちゃって(これだから人生は面白い!)
私の思う英語っぽい英語(?)で話すとかえって相手に負担をかけるので、
韓国の人を相手にしてるときには、韓国語の波の英語、
シンガポール人には、中国語の波の英語、
アメリカ留学経験のある台湾人には、アメリカ風中国語風英語、
日本人同僚には、日本語の波の英語で、
相手の言葉の波によりそうようにしてた時期があったの。
この時期はねー、方言のある人に会うと、つられまくってたよ〜(笑)


〉なるほど、なるほど。
〉そうそう、わたしは
〉〉英語でも、仏語でも、独語でも、伊語でも、スペイン語でも、
〉〉中国語でも、韓国語でも、タイ語でも、日本語でもない、
〉〉でもその全部でもあるところで、
〉〉ぷっかぷか気持ちよーく漂ってるときに、

〉こんな体験したことないよ〜。
〉英語以外はどの国の言葉も知らないんだもん。
〉文字も知らない。発音の仕方も知らない。意味も知らない。

「言葉を知ってる」って、
文字を知ってるとか、
スペルをまちがえないとか、
発音について説明できるとか、
文法について説明できるとか、
訳をあてはめるパズルができるとか、ってこと〜〜??(笑)
(どっかで、きいたことがあるような〜・笑)
それを言ったら私も知らないよー。
だって、音しかやってないもん。
文字は、どこかで何度も目にしているらしくて、ときどき
ふっと「これ、○○○って読むんじゃないかな〜」って
音と文字が結びつくことがあるけど、それだけ。
そのうち、するする読めそうだったので、ほっといてある〜。
「学校英語」みたいなかわいそうな言語はいらないもんねー(笑)


〉何語を聞いているか意識することもあまりない(笑)
〉だからその全部でもあるところというのがないの。

方言になれてると、方言を意識しなくなるじゃない?(^.^)
おじいちゃんの言葉、
おばあちゃんの言葉、
○○のおっちゃんの言葉、
○○ちゃんの言葉、
っていうだけで。
言葉はみんな違ってるけど、
人が言葉で喋ってる、伝えてるっていうのは同じなの。
(↑あたりまえ〜・笑)


〉〉(と書くと、そんなアホな、と思う方も多いと思いますが、
〉〉ここはひとつ、きっぱり断言させていただきます・笑)
〉〉私は、甲州弁と茨城弁を流暢にあやつるのですが(爆)、
〉〉ネイティブに言わせると、まだ、いまいちだそうです(ちぇ〜)。

〉いまいちでも、標準語をいれて3ヶ国語をあやつれるんだ(笑)
〉Julieさんの母語が甲州弁と茨城弁以外なら、4ヶ国語かな?

そういえば中学生くらいまで「ひ」が言えなくて
「しゃくえんだま(百円玉)」って言ってたなあ。江戸弁?

〉私は2ヶ国語かなぁ。標準語と関西弁。
〉でも関西弁といっても、神戸弁、大阪弁、京都弁と違うし、
〉それぞれももっと細かく分けられるのよね〜。
〉だから関西弁をたくさん知ってると言えるかな(笑)

豊かな言語環境だね〜(笑)

〉ちなみに、
〉この掲示板への書き込みなぁ、めっちゃ関西弁で書きたくって
〉しゃーないねん。いちいち関西弁を標準語に翻訳しながら
〉書くんてめっちゃめんどくさいやんかぁ。
〉そやけどあんまりにもベタベタの関西弁ばっかり書いたら
〉読みにくいやろうぉ。ほんまは関西弁で書きたいのに
〉しんぼうして標準語で書いてんねんで〜。

〉と、いつも思ってます(笑)

はまこさんの関西弁好きやで〜。
しんぼうせんでええやん。

と、いつも思ってます(笑)
(ちょっと、つられちゃった・笑)


〉〉こんな下のほうに書くけど、読んでいてくれるといいな。
〉〉それから、私も、はまこ師匠に弟子入りさせてください〜。
〉〉多言語シャドーイングをしていたのは、
〉〉なにぶん10年も前のことなので、すっかり忘れてます。
〉〉兄弟子のみなさま、よろしくお願いします〜。

〉弟子はお断り〜。いっつも断わるの。(笑)
〉それにしてもなんでJulieさん、兄弟子たちのこと知ってるの?

だって、掲示板で・・・。(笑)

〉そう言えば私の弟子は男性ばかり。しかもほとんど年上か。。
〉と言っても、いまやどなたが弟子なのかさっぱりわからないの。
〉わかっているのは、3人ぐらいかな〜。
〉この方たちはそれぞれに尊敬してるし、だいいち何もしてないよ〜。
〉と言うことで、Julieさん、こちらの方こそよろしくお願いしますです〜。
〉これからもはまこと遊んでやって下さいませませ。

は〜い、こちらこそ、よろしく遊んでやってくださいませませませ。

多言語シャドーイングはじめたけど、やっぱり楽しい!
この間は、英語でも日本語でもない変な裂け目に落っこちて怖かったけど、
今は、いろんな言葉たちが、それぞれ輪を投げてくれて
あそぼ、あそぼ〜って言ってるまんなかの和にいる気がする♪

〉ではー(^^)/~~~

ではー(^.^)/~~~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11435. Re: はまこさんへ

お名前: 涼音
投稿日: 2004/4/9(13:09)

------------------------------

涼音@発症寸止め中です。
おかげで頭が重くて仕方がない。
とかいいつつ、こういう事にだけ反応する乙女なのでした。

"Julie"さんは[url:kb:11424]で書きました:
〉「ハマコ現象」は、しとやかな楚々とした乙女に起きるのではないか
〉という仮説をたてている Julie です。
〉(じゅんじゅんさんも涼音さんも異論はあるまい)

異議な〜〜〜し!(爆)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 11441. 涼音さん、・・・

お名前: Julie
投稿日: 2004/4/9(21:39)

------------------------------

涼音@スンとメリーさん、こんばんはー!

〉とかいいつつ、こういう事にだけ反応する乙女なのでした。

わーい!

〉"Julie"さんは[url:kb:11424]で書きました:
〉〉「ハマコ現象」は、しとやかな楚々とした乙女に起きるのではないか
〉〉という仮説をたてている Julie です。
〉〉(じゅんじゅんさんも涼音さんも異論はあるまい)

〉異議な〜〜〜し!(爆)

やったーー!! (^.^)

某S先生ってばねー、ぜったい
「ハマコ現象」は、ある種おめでたい人におきる
と思ってるよー。失礼しちゃう〜。

あたしたちが、繊細で、しとやかで、可憐で、楚々とした
を・と・め (は〜と)だから、だよね〜。(笑)

(あれ、こういうところが、おめでたい、のかしらん? 爆)


(ま、いっかー)

(涼音さん、あそんでくれてありがとー)
(また、あそんでねー)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11450. Re: 涼音さん、Julieさん・・・

お名前: はまこ
投稿日: 2004/4/10(09:03)

------------------------------

Julieさん、涼音さん、こんにちはー。
なんやかんやでなんやかんやしてなんやかんやになってるはまこです。
(わからん?:笑)

"涼音"さんは[url:kb:11435]で書きました:
〉涼音@発症寸止め中です。
〉おかげで頭が重くて仕方がない。
〉とかいいつつ、こういう事にだけ反応する乙女なのでした。

涼音さん、大丈夫?
乙女心は無事みたいで良かった♪良かった♪
頭が重い時は寝るに限るよー。
もしかして寝ていても英語が渦巻いてて熟睡できない?
私はここ3ヶ月ぐらい、読んだ本の内容と聞いた音を全部再現してるのか?
っていうぐらいの量が寝ているときに頭の中で渦巻いてるの。
だから熟睡できない日が続くことがよくあるの。
以前はこの英語の量がすっごく少なかったのにな。

この間のぷぷさんたちとのやり取りのとき思ったんだけど、
体を動かすのがいいって出てたじゃない。Julieさんの発言だっけ?
歌ったり、踊ったりって私にはすごく自然なことなんだけど、
音読も自然なことなのね。朗読って言ったほうがいいのかな?
そのことを考えてたら、なんで完全な黙読ができないのか、
音読が大好きなのか、黙読より無声音の音読の方が読速が速いのか
ということが少しわかった気がしたの。

「出している」んだよ。
「入れたものは出す」
涼音さんも大量に入れてるんだったら、大量に出しちゃって。
気持ちいいよー!
歌う、踊る、音読(朗読)する、全部気持ちいいよ(^^)
少しづつ試してみて欲しいな。
やってみて、これは違うって思ったらすぐ止めるってことで。
たぶん私は、夢の中でも出してる。。整理してるのかな。
涼音さんの頭が重いのは、
入れる量のほうが多すぎるのが原因じゃないかなって思うんだけど。。

えっとここから下の書き込みは長いので、しんどかったら
読まなくっていいよん。ゆっくり休んでね。
またね(^^)/

 

"Julie"さんは[url:kb:11424]で書きました:
〉はまこさん、こんばんはー。
〉「ハマコ現象」は、しとやかな楚々とした乙女に起きるのではないか
〉という仮説をたてている Julie です。
〉(じゅんじゅんさんも涼音さんも異論はあるまい)

涼〉異議な〜〜〜し!(爆)

Julieさん、涼音さん、これって仮説じゃなくて、
ほんとのことだと思いますわ〜(*^^*)
じゅんじゅんもそう言うと思いますわわわわわ〜(笑)

〉某S先生ってばねー、ぜったい
〉「ハマコ現象」は、ある種おめでたい人におきる
〉と思ってるよー。失礼しちゃう〜。
〉あたしたちが、繊細で、しとやかで、可憐で、楚々とした
〉を・と・め (は〜と)だから、だよね〜。(笑)
〉(あれ、こういうところが、おめでたい、のかしらん? 爆)
〉(ま、いっかー)

ええねん。ええねん。酒井先生のことはほっといたらええねん。(笑)
それにしても何故「を・と・め?」(笑)

 

〉私は、多言語やめたあとで、仕事で、シンガポールや韓国の人とやりとり
〉するようになっちゃって(これだから人生は面白い!)
〉私の思う英語っぽい英語(?)で話すとかえって相手に負担をかけるので、
〉韓国の人を相手にしてるときには、韓国語の波の英語、
〉シンガポール人には、中国語の波の英語、
〉アメリカ留学経験のある台湾人には、アメリカ風中国語風英語、
〉日本人同僚には、日本語の波の英語で、
〉相手の言葉の波によりそうようにしてた時期があったの。
〉この時期はねー、方言のある人に会うと、つられまくってたよ〜(笑)

これいいなー。うらやましいなー。
いろんな国訛りの英語を聞けるんだー。
Julieさんも話せるんだー。
はまこは英語を話すことができる人と会うことがないの。
いいなー。聞くだけでも聞いてみたいなー。

〉「言葉を知ってる」って、
〉文字を知ってるとか、
〉スペルをまちがえないとか、
〉発音について説明できるとか、
〉文法について説明できるとか、
〉訳をあてはめるパズルができるとか、ってこと〜〜??(笑)
〉(どっかで、きいたことがあるような〜・笑)
〉それを言ったら私も知らないよー。
〉だって、音しかやってないもん。
〉文字は、どこかで何度も目にしているらしくて、ときどき
〉ふっと「これ、○○○って読むんじゃないかな〜」って
〉音と文字が結びつくことがあるけど、それだけ。
〉そのうち、するする読めそうだったので、ほっといてある〜。
〉「学校英語」みたいなかわいそうな言語はいらないもんねー(笑)

あ!以前見たドイツ語の夢みたいー(^^)
Julieさんの話しを読んでいて思い出したのがこれなの。
[url:http://www.lexhippo.gr.jp/]
面白そうじゃない?(^o^)
たま〜に買物に行くお店にここのチラシが貼ってあるんだけど、
子どもを通わせる気はなかったからちゃんと読んだことがなかったのね。
どんなことをやっているのか見学だけしてみたいなーって
思ったんだけど、夜にやってると知ってがっかり・・・
あ〜ん。いつかは行ってみたいな。

 

〉そういえば中学生くらいまで「ひ」が言えなくて
〉「しゃくえんだま(百円玉)」って言ってたなあ。江戸弁?

友達は社会人になるまで「スパベッチィ」って言ってたよ。何弁?

〉〉ちなみに、
〉〉この掲示板への書き込みなぁ、めっちゃ関西弁で書きたくって
〉〉しゃーないねん。いちいち関西弁を標準語に翻訳しながら
〉〉書くんてめっちゃめんどくさいやんかぁ。
〉〉そやけどあんまりにもベタベタの関西弁ばっかり書いたら
〉〉読みにくいやろうぉ。ほんまは関西弁で書きたいのに
〉〉しんぼうして標準語で書いてんねんで〜。
〉〉と、いつも思ってます(笑)

〉はまこさんの関西弁好きやで〜。
〉しんぼうせんでええやん。

ほんま〜?めっちゃ嬉しいわぁ(*^^*)

〉と、いつも思ってます(笑)
〉(ちょっと、つられちゃった・笑)

と、ちょっと照れています(笑)

 

〉多言語シャドーイングはじめたけど、やっぱり楽しい!
〉この間は、英語でも日本語でもない変な裂け目に落っこちて怖かったけど、
〉今は、いろんな言葉たちが、それぞれ輪を投げてくれて
〉あそぼ、あそぼ〜って言ってるまんなかの和にいる気がする♪

楽しそうだなぁ。やっぱり「禁英語以外の外国語」解除の綱をもっと緩めるか・・・
どうしても警戒しちゃうんだけど、
この間崩壊する直前は、どの言語もダイレクトに脳に届いてたのね。
届くと言うより、叩き込まれる感じ。
それまではただ、楽しんで、面白がって、ほんとに遊んでるって感じだったのに、
いつのまにか何のガードもなく、なんでもかんでもそのまま脳に入ってきて・・・
そのときの恐怖心がまだ残ってて、
以前のようにただ楽しむだけっていうのが難しいの・・・

でも最近英語が普通になっちゃったのね。普通になったと言っても日本語並に
わかるわけじゃないんだけど。聞くほうが普通なの。
説明しにくいけど、Julieさんならわかってくれるかな?
英語が普通になったら、あのワクワク感を味わうには英語じゃ物足りないんだ(^^;)
音の楽しさって一種の麻薬のようなものなのかしら?

ふぅ、書いた、書いた、今日も日本語でいっぱい書いた。
なんだかリハビリしてるみたい。(笑)
付き合ってくれてありがとね♪

ではー(^^)/~~~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11464. Re: 涼音さん、Julieさん、はまこさん・・・

お名前: じゅんじゅん
投稿日: 2004/4/10(21:30)

------------------------------

みなさんみなさん、こんばんはー!

いよいよいよいよじゅんじゅんです。
呼ばれていたのは知りつつも黙読させてもらってました。
(誰も呼んでないし、待ってないがな)
 
 
 
〉"Julie"さんは[url:kb:11424]で書きました:
〉〉はまこさん、こんばんはー。
〉〉「ハマコ現象」は、しとやかな楚々とした乙女に起きるのではないか
〉〉という仮説をたてている Julie です。
〉〉(じゅんじゅんさんも涼音さんも異論はあるまい)

〉涼〉異議な〜〜〜し!(爆)

は〉Julieさん、涼音さん、これって仮説じゃなくて、
は〉ほんとのことだと思いますわ〜(*^^*)
は〉じゅんじゅんもそう言うと思いますわわわわわ〜(笑)

 はまこの言う通りー!
 じゅんじゅんも異議なんてありませんわ。
 ほほほほほほほーー・・・・はー・・(慣れないな・・)
 
 

 ちなみに私は相手のイントネーションに引きずられやすいです。
 今も昔も、普通に話していても、発音が変とかイントネーションが変、と
 よく言われます。

 あ、ご飯なんかも食べるのが早い人と一緒だと引きずられて早くなる・・よ?
 (そんなのは聞いていない?)
 
 

 色々伝えたい気持ちもある気がするのだけど、
 きっと、涼音さんも、はまこさんも、Julieさんも、みちるさんも、
 言葉が、その言葉が大好きなんだね。(好きになったんだね、かなあ?)

 そんな風に思って読んでいたよー。

 私は自分の気持ちを、言葉にして伝えるのがとても苦手なので
 このくらいにしておきます。
 (今の気持ちも「好き好き大好きー」くらいにしかならないの・・)

 ではではー!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11479. Re: 涼音さん、Julieさん、はまこさん、じゅんじゅんさん、・・・

お名前: Julie
投稿日: 2004/4/11(14:30)

------------------------------

みなさま、こんにちはー!

〉いよいよいよいよじゅんじゅんです。
〉呼ばれていたのは知りつつも黙読させてもらってました。
〉(誰も呼んでないし、待ってないがな)

いよっ! ニッポンいち〜〜!!!(笑)
こちらこそ、呼んでるような呼んでないような
微妙な呼び方をしてすみません(呼んでるんじゃん・・・笑)

〉〉"Julie"さんは[url:kb:11424]で書きました:
〉〉〉はまこさん、こんばんはー。
〉〉〉「ハマコ現象」は、しとやかな楚々とした乙女に起きるのではないか
〉〉〉という仮説をたてている Julie です。
〉〉〉(じゅんじゅんさんも涼音さんも異論はあるまい)

〉〉涼〉異議な〜〜〜し!(爆)

〉は〉Julieさん、涼音さん、これって仮説じゃなくて、
〉は〉ほんとのことだと思いますわ〜(*^^*)
〉は〉じゅんじゅんもそう言うと思いますわわわわわ〜(笑)

じゅ〉 はまこの言う通りー!
じゅ〉 じゅんじゅんも異議なんてありませんわ。
じゅ〉 ほほほほほほほーー・・・・はー・・(慣れないな・・)

4大 乙女 が揃い踏み ですねーー!!!
(相撲の土俵入りのような語感ですが、
わたしたちは、乙女 ですので、
読んでる方、そこんとこお間違えなきよう・・・)

じゅ〉 ちなみに私は相手のイントネーションに引きずられやすいです。
じゅ〉 今も昔も、普通に話していても、発音が変とかイントネーションが変、と
じゅ〉 よく言われます。

おおー。私もです。

じゅ〉 あ、ご飯なんかも食べるのが早い人と一緒だと引きずられて早くなる・・よ?
じゅ〉 (そんなのは聞いていない?)

相手に対する思いやり だね。^^
(やっぱり乙女だからねー)

あと、話してるときの相手のしぐさにもつられやすいよ?
髪をなでたり、腕組みしたりとか。

じゅ〉 色々伝えたい気持ちもある気がするのだけど、
じゅ〉 きっと、涼音さんも、はまこさんも、Julieさんも、みちるさんも、
じゅ〉 言葉が、その言葉が大好きなんだね。(好きになったんだね、かなあ?)

じゅ〉 そんな風に思って読んでいたよー。

うんうん。

じゅ〉 私は自分の気持ちを、言葉にして伝えるのがとても苦手なので
じゅ〉 このくらいにしておきます。
じゅ〉 (今の気持ちも「好き好き大好きー」くらいにしかならないの・・)

ありがとー。
なんかねー、どの言葉でもないけど、どの言葉でもあるところって、
じゅんじゅんさんだったら「気持ち」って表現しそうだなーって思った。

は〉この間のぷぷさんたちとのやり取りのとき思ったんだけど、
は〉体を動かすのがいいって出てたじゃない。Julieさんの発言だっけ?

ぷぷさんのところにレスをつけようと思いながら
タイミングはずしちゃってるのですが・・・(ぷぷさん、ごめん)

私が一番感じたのは、ジェスチャーを練習したときでした。
この気持ちに合う動作として体が覚えてるのと違う動作をしないといけない。
ところが! たいして言葉ができるわけでもないので、
この気持ちを伝えるには、もー、全身でしゃべらんと!
というところまで追いこまれたら、
肩はすくめる、眉は上げる、にっこり笑う、
音より体で表現する原始人状態に!

気持ち→体 がつながったら、
気持ち→体→音 が前より楽になりました。^^
今は、「え? わたし? やあよ〜」って音では、
鼻を指して、手をひらひら振るけど、
「Me? Oh, no!」という音では、自分の口からでたとたんに、
胸を手で指して、肩すくめて首ふれます。
両方とも、気持ちは同じなんだけど、トリガーになる音が違うから
別の動作ができるのかなあ。
最初は、気持ちわるかったけど、音と体がつながると楽よ〜。

は〉歌ったり、踊ったりって私にはすごく自然なことなんだけど、
は〉音読も自然なことなのね。朗読って言ったほうがいいのかな?

思い入れたっぷりに、演じるように朗読したら気持ちよさそー!
というわけで、涼音さん、はまこさんの「出す」! にさんせー!

は〉Julieさんの話しを読んでいて思い出したのがこれなの。

はまこさ〜ん、私がやってた多言語、実はこれですー。
歌ったり、踊ったり、してますー。
なんかねー、もともとは児童英語だけやっていたのが、
2言語だけだとある種の分裂状態になることがあるんじゃないかということで、
多言語をはじめたんだってー。
それまでは大人はどうしても辞書ひいたり文法考えたりしてたのが、
韓国語を導入したら辞書ひけないので、辞書ばなれができたって(笑)。


注:読んでる方へ
はまこさん涼音さんの参考になればという気持ちで書いてます。
ほかの学習法について議論したいわけではないので、あしからず〜。

では、お出かけするので、今日はここまでです。
またねー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11491. Re: 涼音さん、Julieさん、はまこさん、じゅんじゅんさん、・・・

お名前: はまこ
投稿日: 2004/4/11(22:44)

------------------------------

いろんなところにレスを付けたいーーーーー!
掲示板の画面を上から下までうろうろしちゃいました。
今日は家にいなかったんだもーん。
9時以降に掲示板を開いたら(@@)だったんだもーん。
眠いけど、書けるだけ書きまっす♪
 

〉じゅ〉 ほほほほほほほーー・・・・はー・・(慣れないな・・)

高笑いは自然に出てくるものなのですわよわよわよわよーほっほっほっほっ
(板についてるでしょ)

〉4大 乙女 が揃い踏み ですねーー!!!
〉(相撲の土俵入りのような語感ですが、
〉わたしたちは、乙女 ですので、
〉読んでる方、そこんとこお間違えなきよう・・・)
 
うふふふふ。(こっちの方が乙女っぽい?)
 

〉じゅ〉 ちなみに私は相手のイントネーションに引きずられやすいです。
〉じゅ〉 今も昔も、普通に話していても、発音が変とかイントネーションが変、と
〉じゅ〉 よく言われます。

〉おおー。私もです。

私もです。
 

〉じゅ〉 あ、ご飯なんかも食べるのが早い人と一緒だと引きずられて早くなる・・よ?
〉じゅ〉 (そんなのは聞いていない?)

〉相手に対する思いやり だね。^^
〉(やっぱり乙女だからねー)

私は乙女なので、早食いはいたしません。
 

〉あと、話してるときの相手のしぐさにもつられやすいよ?
〉髪をなでたり、腕組みしたりとか。

つられません。我が道。(笑)
つられないけど、目をすごく見つめてしまいます。
気を付けてます。
 
 
〉じゅ〉 色々伝えたい気持ちもある気がするのだけど、
〉じゅ〉 きっと、涼音さんも、はまこさんも、Julieさんも、みちるさんも、
〉じゅ〉 言葉が、その言葉が大好きなんだね。(好きになったんだね、かなあ?)

〉じゅ〉 そんな風に思って読んでいたよー。

〉うんうん。
 
うん。大好きー♪
 

〉じゅ〉 私は自分の気持ちを、言葉にして伝えるのがとても苦手なので
〉じゅ〉 このくらいにしておきます。
〉じゅ〉 (今の気持ちも「好き好き大好きー」くらいにしかならないの・・)

〉ありがとー。
〉なんかねー、どの言葉でもないけど、どの言葉でもあるところって、
〉じゅんじゅんさんだったら「気持ち」って表現しそうだなーって思った。

気持ちかぁ。
なんだかしみじみ。
いいなぁ。「気持ち」って。

 

〉は〉この間のぷぷさんたちとのやり取りのとき思ったんだけど、
〉は〉体を動かすのがいいって出てたじゃない。Julieさんの発言だっけ?

〉ぷぷさんのところにレスをつけようと思いながら
〉タイミングはずしちゃってるのですが・・・(ぷぷさん、ごめん)

〉私が一番感じたのは、ジェスチャーを練習したときでした。
〉この気持ちに合う動作として体が覚えてるのと違う動作をしないといけない。
〉ところが! たいして言葉ができるわけでもないので、
〉この気持ちを伝えるには、もー、全身でしゃべらんと!
〉というところまで追いこまれたら、
〉肩はすくめる、眉は上げる、にっこり笑う、
〉音より体で表現する原始人状態に!

〉気持ち→体 がつながったら、
〉気持ち→体→音 が前より楽になりました。^^
〉今は、「え? わたし? やあよ〜」って音では、
〉鼻を指して、手をひらひら振るけど、
〉「Me? Oh, no!」という音では、自分の口からでたとたんに、
〉胸を手で指して、肩すくめて首ふれます。
〉両方とも、気持ちは同じなんだけど、トリガーになる音が違うから
〉別の動作ができるのかなあ。
〉最初は、気持ちわるかったけど、音と体がつながると楽よ〜。

へぇ!これすっごく面白そう!!
例のところで(例のところ?)いろんな人とするんでしょ?
やってみたいなーーー。
 

〉は〉歌ったり、踊ったりって私にはすごく自然なことなんだけど、
〉は〉音読も自然なことなのね。朗読って言ったほうがいいのかな?

〉思い入れたっぷりに、演じるように朗読したら気持ちよさそー!
〉というわけで、涼音さん、はまこさんの「出す」! にさんせー!

うん。演じるように朗読するのほんと楽しいよ。
これだったから、音読で100万語まで読めたんだと思うな。
朗読で100万語って言ってたほうが良かったかな。
 
 

〉は〉Julieさんの話しを読んでいて思い出したのがこれなの。

〉はまこさ〜ん、私がやってた多言語、実はこれですー。
〉歌ったり、踊ったり、してますー。
〉なんかねー、もともとは児童英語だけやっていたのが、
〉2言語だけだとある種の分裂状態になることがあるんじゃないかということで、
〉多言語をはじめたんだってー。
〉それまでは大人はどうしても辞書ひいたり文法考えたりしてたのが、
〉韓国語を導入したら辞書ひけないので、辞書ばなれができたって(笑)。

これだったんだ!!
全国120ヶ所にあるんだっけ?(うろ覚え〜)
2言語だけだとある種の分裂状態になるのね。
最近の私は2言語だけだとすっごくシンプルだと思ってるんだけどな。
また変わるのかしら。

〉注:読んでる方へ
〉はまこさん涼音さんの参考になればという気持ちで書いてます。
〉ほかの学習法について議論したいわけではないので、あしからず〜。

からず〜。

〉では、お出かけするので、今日はここまでです。

〉またねー。

ではー(^^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11510. Re: 涼音さん、Julieさん、はまこさん、じゅんじゅんさん、・・・

お名前: Julie
投稿日: 2004/4/12(10:03)

------------------------------

〉いろんなところにレスを付けたいーーーーー!
〉掲示板の画面を上から下までうろうろしちゃいました。
〉今日は家にいなかったんだもーん。
〉9時以降に掲示板を開いたら(@@)だったんだもーん。
〉眠いけど、書けるだけ書きまっす♪


酔っ払って朝起きたら、はまこさんのレスがいっぱいあったー!
はまこさん、えらいーーーー!!


〉〉じゅ〉 ほほほほほほほーー・・・・はー・・(慣れないな・・)

〉高笑いは自然に出てくるものなのですわよわよわよわよーほっほっほっほっ
〉(板についてるでしょ)

〉〉4大 乙女 が揃い踏み ですねーー!!!
〉〉(相撲の土俵入りのような語感ですが、
〉〉わたしたちは、乙女 ですので、
〉〉読んでる方、そこんとこお間違えなきよう・・・)
〉 
〉うふふふふ。(こっちの方が乙女っぽい?)


うっふっふ(両こぶしを頬にあて脇をかためたポーズ)


〉〉じゅ〉 ちなみに私は相手のイントネーションに引きずられやすいです。
〉〉じゅ〉 今も昔も、普通に話していても、発音が変とかイントネーションが変、と
〉〉じゅ〉 よく言われます。

〉〉おおー。私もです。

〉私もです。
〉 

〉〉じゅ〉 あ、ご飯なんかも食べるのが早い人と一緒だと引きずられて早くなる・・よ?
〉〉じゅ〉 (そんなのは聞いていない?)

〉〉相手に対する思いやり だね。^^
〉〉(やっぱり乙女だからねー)

〉私は乙女なので、早食いはいたしません。


わたくし、量が多い方にはつられます。
だって、別バラなんだもーん(乙女だからねー)


〉〉あと、話してるときの相手のしぐさにもつられやすいよ?
〉〉髪をなでたり、腕組みしたりとか。

〉つられません。我が道。(笑)
〉つられないけど、目をすごく見つめてしまいます。
〉気を付けてます。

ひまぞさんをこわがらせたという(?)某S先生みたいですねー。(笑)

  
〉〉じゅ〉 色々伝えたい気持ちもある気がするのだけど、
〉〉じゅ〉 きっと、涼音さんも、はまこさんも、Julieさんも、みちるさんも、
〉〉じゅ〉 言葉が、その言葉が大好きなんだね。(好きになったんだね、かなあ?)

〉〉じゅ〉 そんな風に思って読んでいたよー。

〉〉うんうん。
〉 
〉うん。大好きー♪
〉 

〉〉じゅ〉 私は自分の気持ちを、言葉にして伝えるのがとても苦手なので
〉〉じゅ〉 このくらいにしておきます。
〉〉じゅ〉 (今の気持ちも「好き好き大好きー」くらいにしかならないの・・)

〉〉ありがとー。
〉〉なんかねー、どの言葉でもないけど、どの言葉でもあるところって、
〉〉じゅんじゅんさんだったら「気持ち」って表現しそうだなーって思った。

〉気持ちかぁ。
〉なんだかしみじみ。
〉いいなぁ。「気持ち」って。


あったかいねー。 


J〉〉私が一番感じたのは、ジェスチャーを練習したときでした。
〉〉この気持ちに合う動作として体が覚えてるのと違う動作をしないといけない。
〉〉ところが! たいして言葉ができるわけでもないので、
〉〉この気持ちを伝えるには、もー、全身でしゃべらんと!
〉〉というところまで追いこまれたら、
〉〉肩はすくめる、眉は上げる、にっこり笑う、
〉〉音より体で表現する原始人状態に!

〉〉気持ち→体 がつながったら、
〉〉気持ち→体→音 が前より楽になりました。^^
〉〉今は、「え? わたし? やあよ〜」って音では、
〉〉鼻を指して、手をひらひら振るけど、
〉〉「Me? Oh, no!」という音では、自分の口からでたとたんに、
〉〉胸を手で指して、肩すくめて首ふれます。
〉〉両方とも、気持ちは同じなんだけど、トリガーになる音が違うから
〉〉別の動作ができるのかなあ。
〉〉最初は、気持ちわるかったけど、音と体がつながると楽よ〜。

は〉へぇ!これすっごく面白そう!!
は〉例のところで(例のところ?)いろんな人とするんでしょ?
は〉やってみたいなーーー。

えっとね、ジェスチャーを教わったのは、会社の英語研修だったの。
(会社っていろんな経験させてくれてありがたいです)
でも、ちょっと机上のジェスチャーというか、
大のおとながこっぱずかしくてできるかぃって思ってましたー(笑)
本当に身に染みたのは、例のところ(この表現気に入った!)で、
言葉の違う人たちと話してからかなぁ。


は〉うん。演じるように朗読するのほんと楽しいよ。
は〉これだったから、音読で100万語まで読めたんだと思うな。
は〉朗読で100万語って言ってたほうが良かったかな。


はまこさんて、ほんと、すごいなー。


は〉これだったんだ!!
は〉全国120ヶ所にあるんだっけ?(うろ覚え〜)
は〉2言語だけだとある種の分裂状態になるのね。
は〉最近の私は2言語だけだとすっごくシンプルだと思ってるんだけどな。
は〉また変わるのかしら。


私は、そう聞いてからはじめたせいか、
いっぱいある言葉がふわ〜んとしてるのが、ここちいいの。
(あ、おめでたい人疑惑が再燃?? 笑)

「違い」をみてくとコワイになるけど、
「同じ」をみてくとなかよくなれるっていうか・・・。
人でも世界観でも言葉でも。

たとえば・・・
ごはんにマヨネーズをかけるのが好き、という人に最初に会った時は、
ゲーって、日本の米文化に対する冒涜じゃないか、とまで思って、
(マヨラーの方、ごめん)
やっぱ、あったかいごはんには醤油でしょーと思ってたの。
(醤油文化 対 マヨネーズ文化の対決! ひいては世界観の衝突!)
でも、いろんな人と話してると、
ソース、味噌、桜でんぶ、バター醤油、(冷蔵庫にあった)そうめんつゆ、
ヤクルト(!)、とかいろいろ出てきて、なんかもう好きにして・・・
というか、違いは違いとして受けとめられるようになってきたのね。
冷蔵庫あけてあったもの、って発想はわかるし〜。
コーラ(それも気の抜けたやつが甘くておいしい)っていうのは驚いたけど〜、
ヤクルトかける人がいるなら、それもアリか〜って(笑)

そんなわけで、いろいろたくさんに出合った方が、
許容量が広くなるというか、器が大きくなるのではないか、
と思ったりしてます。^^


〉ではー(^^)/

では、別スレッドにいきまーす。(^.^)/


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.