現在8万語

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/5/18(17:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9882. 現在8万語

お名前: 奈良男
投稿日: 2013/7/8(09:55)

------------------------------

はじめまして。初めてカキコします。多読開始して一か月経過し、現在8万語です。英語の勉強を始めては、すぐに飽きて終えるという事を繰り返してました。これまで勉強しても効果が実感できませんでした。OBW1からスタートし、一時MacMillan Starterを3冊読んで物足りず、OBW2を現在読んでます。多読を初めて、読書速度が少し上がったのと、自分が苦手な構文が見えてきた様に思えます。

当面の目標は、30万語です。最初、遥か彼方に目標が見えたのが、少し近づいたように思えます。TOEICスコアは685です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9883. 8万語、おめでとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2013/7/10(01:02)

------------------------------

奈良男さん、初めまして。

〉はじめまして。初めてカキコします。多読開始して一か月経過し、現在8万語です。英語の勉強を始めては、すぐに飽きて終えるという事を繰り返してました。これまで勉強しても効果が実感できませんでした。OBW1からスタートし、一時MacMillan Starterを3冊読んで物足りず、OBW2を現在読んでます。多読を初めて、読書速度が少し上がったのと、自分が苦手な構文が見えてきた様に思えます。

いい調子ですね。やさしい本を読むと、勉強しなくても効果が見えてくるのが多読のおもしろいところです。OBWは面白いのがいろいろあります。特にTim Vicaryという人が書いたものははずれがありません。
また、Graded Readerもいいですが、絵本・児童書も読んでみてください。特に子ども向けGRでレベルの低いものから読んでみると、ネイティブの言葉の感覚がつかめるようになります。

〉当面の目標は、30万語です。最初、遥か彼方に目標が見えたのが、少し近づいたように思えます。TOEICスコアは685です。

どうして30万語なんでしょう?
ともかく、10万語越えたら30万語も見えてくると思います。

ところで、奈良にお住まいなんでしょうか?それでしたら大阪で定期的に多読会を開いています。よろしかったらいらっしゃってください。オフ会の掲示板で案内しています。

それではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9884. Re: 8万語、おめでとうございます

お名前: 奈良男
投稿日: 2013/7/10(08:29)

------------------------------

レスありがとうございます。
Tim Vicaryは、The Coldest Place in The Worldを読みました。良かったです。ネイティブの言葉の感覚が、
私には難しいです。たとえば、こんなのが、

be sick of = become weary, become tired, うんざりする
let go of = release
get behind = support
pull ones to ones feet = onesの手を引っ張って立たせる

目にしてから、辞書、ネットで検索してようやく意味がつかめました。

30万語は、とあるサイトに記載の数字です。上達完全マップだとか、なんとかというサイトに、30万
読めば、プレ多読は終了し、自由に多読が出来る様になると掲載されてました。SSS多読とは、違う意味
の多読かもしれません。

奈良在住、大阪勤務のサラリーマンです。オフ会ってのがあるんですね。当方、かなりのオッサンですけど、
参加したいですね。今、会社の金で、財務会計関連の通信教育を受けてまして、それからプログラムの開発
も、同時進行で行ってるので、時間が自由にならないのが困った所です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9887. Re: 8万語、おめでとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2013/7/10(23:01)

------------------------------

奈良男さん

〉レスありがとうございます。
〉Tim Vicaryは、The Coldest Place in The Worldを読みました。良かったです。ネイティブの言葉の感覚が、
〉私には難しいです。たとえば、こんなのが、

〉be sick of = become weary, become tired, うんざりする
〉let go of = release
〉get behind = support
〉pull ones to ones feet = onesの手を引っ張って立たせる

〉目にしてから、辞書、ネットで検索してようやく意味がつかめました。

The Coldest Place in The Worldはいいですね。私が最初に読んだときはちょっと難しかったんですが、ずっと後になって語数を重ねてから音源を手に入れたので聞いてみたら、とてもよくわかってさらに感動しました。

8万語の奈良男さんには想像がつかないかもしれませんが、何100万語か読んでそれだけの蓄積があると辞書やネットで探さなくても自然に意味が体に入ってくるようになります。ですから多読では少なくとも最初の100万語は辞書を使わないでひたすらインプットのつもりでどんどん読んでいく方がいいんです。最初は、調べたり考えたりするのに時間や手間を使うよりも、その分どんどん読んで語数を増やしていった方がいいんです。
「ようやく意味がつかめる」という感覚よりも、たくさん読んで、たくさんの言葉に出会って、それが蓄積となって「そうか!」と腑に落ちるときがあります。その方がずっと身についた言葉になります。

〉30万語は、とあるサイトに記載の数字です。上達完全マップだとか、なんとかというサイトに、30万
〉読めば、プレ多読は終了し、自由に多読が出来る様になると掲載されてました。SSS多読とは、違う意味
〉の多読かもしれません。

多分違う多読でしょうね。こちらでは「めざせ100万語」ですから。

〉奈良在住、大阪勤務のサラリーマンです。オフ会ってのがあるんですね。当方、かなりのオッサンですけど、
〉参加したいですね。今、会社の金で、財務会計関連の通信教育を受けてまして、それからプログラムの開発
〉も、同時進行で行ってるので、時間が自由にならないのが困った所です。

それでは日曜日ならいかがでしょうか。8月4日(日)に大阪多読会を開く予定です。1週間ぐらい前にオフ会の掲示板に募集投稿をしますので、掲示板を見てみてください。

それでは…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9885. Re: 現在8万語

お名前: faure1845
投稿日: 2013/7/10(18:50)

------------------------------

奈良男さん、はじめまして。faure1845といいます。

TOEIC600を大きく上回っていらっしゃるので、自分の方が英語の理解力は低いと思います。

自分もOBW1から始めました。それよりもレベルの下の本が目に入っていませんでした。

そして、OBW2にすぐ行きました。

そのあたりの移行具合がものすごく自分のスタート方法に近かったのと、英語の勉強に関する経験も近かったということで、メッセージを書かせていただきます。

30万語というのは、ものすごく自分も遠く感じましたし、OBWを固めて読むことで、構文理解が促されるような気がするというのも共感です。

ただ、自分はそこまで英語力がないのにOBW1という始め方をしてしまったので、読書速度はあまり上がりませんでした。

因みに、自分は14万語までは、OBWしか読まなかったという、かなりのOBW好きというか、他の良さがたまたま分からなかったので、そうなったのですが、OBW2と言えば、総語数5000〜9000語位で、構文制限も多いですし、OBW1からの移行が比較的容易なので、必然的に読める人はそうなる人はそうなるのだろうなあと思います。

もし、短い文章やストーリーや情報量の少ないものが苦手と思われるのであれば、同じマクミランですが、帯つきのレベル2の長いものは、難易度がOBW1より低くかつ読みやすく、一定の長さもあるので、嫌いでなければお勧めです。

もし、短いというより難易度的な問題であるとすれば、「Footprint Reading Library」というシリーズをご存知でしたら、そちらもおすすめです。こちらは、情報量は少なくなく、かつ難易度はOBW1・OBW2とほぼ同じところからスタートし、8レベルありますが、かなり短く、最後に簡潔な+α的な文章がついていて、全部で1000語くらいからのものです(ただし、割高です)。

あとは、書き下ろしが多く、別の意味で「難しい」と自分が感じるケンブリッジのGRのレベル1かレベル2あたりをそのうち混ぜてみるという方法も、守備範囲が広がっていいかもしれません。

詳しい本のアドバイス、30万語到達までの苦労(ないかもしれませんが)を補助してくださるような役目は、諸先輩方におまかせして、自分はこのあたりで失礼いたします。

焦らずに、読みたい本を読んでいってください。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9886. 補足

お名前: faure1845
投稿日: 2013/7/10(22:30)

------------------------------

重ねて失礼します。補足させてください。

自分は、セイコーの電子辞書持ってますが、ランダムハウス・英和大辞典・リーダーズなど、英和辞典が充実している一方、コリンズのコンテンツの豊富さが突出していて、それともう一つ、Oxfordの上級辞書しかありません。しかし、英和活用大辞典や、そのOxfordの例文の豊富さはすさまじく、和英大辞典の凄さも含めると、活用する頻度は自分のばあい、結構なもので、自分も、辞書引きながら数十万語まで読んだので(語源は浪人時代、ジーニアスでやりました)、少し共通項があるかなあと軽く考えていましたが、ざっと拝見してレスさせて頂いたので、自分は、かなり奈良男さんよりも後ろにいる人間です。

因みに、自分は奈良男さんのように辞書引き多読をずっとやってきて、返り読みと常に和訳する癖があったので、読み方のくせ、それらを直すために朗読CD付本を活用することがありました((「Coldest Place on Earth」も持ってます)。

ちなみに、初めての多読はその本だったのですが、その時は奈良男さんほど極めてはいませんが、ついつい気になって何十回と引きました。

それでも、一回で分けて読まないで読破したので、感動しました。

自分は数人に多読を教えるというか、一緒に時間を共有して、読み方をアドバイスしたり、分からないところを調べたり、発音を聞かれたら答えたりして一応レッスンらしきことをプライベートでしていますが、文化的背景に興味を持たれる方がいます。そして、その答えが分かると納得されます。また、内容がやや平板だったりするとすぐやめます。

それも、レッスンのようなものですので、その時しか洋書に触れないこともあります。

それでも、読書速度は伸びています。

また、いちいち日本語訳しないと気が済まない年上の方には、しっくりくる訳を一緒に考えたり、挿絵の背景を見て、色々推測したり、心理的な分析をして深く感動されます。

その方も、多読三原則とはかけ離れていますし、たまにしか読みませんが、力は確実についていると感じます。

このお二方は、わたしとは全く別の読み方をされているので、かえって自分の読み方を考えたり、どうしたら相手と洋書を通じて理解を共有できるか考えることで、自分は多読の深さに気づくことが出来ました。

かなり独自の方法論で8万語到達されたというのは、僕個人としては、それなりの重みがあるように思います。

30万語というのが奈良男さんにとってどのような意味を持つかは分かりませんが、冊数を重ね、語数を重ねる、そしていろんな種類の本を多読することで多読の世界は広がると僕は思いますので、深まり・広がりを味わいながら、奈良男さんらしく多読されるのも一つのやり方なのかなあと思いました。(ほかの先輩方に比べて語数は相当少ないので、あてにならないことも多々あるかと思います、その点、ご了承ください。)

自分は奈良男さんまではいきませんが、辞書を筆写するほど好きで、ロングマンの英英二冊、OALD一冊+セイコーの電子辞書なので、物は持ってます。そして、ぼちぼちではありますが、使ってます。

TOEIC、応援しています。

自分も近いうちに受ける事を決めていますが、スコアはずっとずっと低いことが予想されます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9888. Re: 現在8万語

お名前: 奈良男
投稿日: 2013/7/11(09:32)

------------------------------

faure1845さん。セイコーの電子辞書の情報、参考になります。
あと、「Footprint Reading Library」というシリーズも知りませんでした。
僕の場合、近場の学校の図書館で借りられる範囲内で読んでます。
夏の間は、学校図書館が休館になるのが困りものです。

杏樹さん。オフ会の情報ありがとうございます。ちょうど真夏の暑い時期ですね。

色々情報もらったので、お返しに最近読んだ本を紹介します。

外国語学習の科学—第二言語習得論とは何か (岩波新書) 白井 恭弘 (2008/9/19)
¥ 756 新書

具体的なノウハウが書いてある訳では無いのですが、これを読んで気が付いたのが、
「僕には、インプットが足りない」と言う事です。とにかく、沢山読む。それから、単語も沢山覚える。
覚える方法論、読み方の方法論は、自分をよく観察し、自分で見つけるしか無いと考えてます。
私の方法論は、良く寝て、良く走るです。あと、内蔵を疲れさせない。

OBWを見つけるまでは、沢山聞くという事を重視して、VOAをよく聞いてました。
しかし、これだと単位時間当たりインプット量が不足するんですよね。
おまけに、音源の管理や、再生機の管理、電池の管理に時間がとられたり。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9889. Re: 現在8万語

お名前: faure1845
投稿日: 2013/7/11(18:05)

------------------------------

奈良男さん、こんばんは。

〉faure1845さん。セイコーの電子辞書の情報、参考になります。

文例やニュアンスは英英で、珍しい句動詞・言い回しは英和で、どうしようもないときは和英で、と使い分けていますが、紙辞書の方が英英では使い勝手がよいです(自分のばあい)。

ただ、発音してくれる機能付きで、多様な発音を多くの単語(難単語はないですが)で聴けるので、英会話で先生と一緒にそれで遊んで時間を過ごしたこともあります。

多機能なので、使いこなせる人・上級者はもっといろんなことを経験的に知っていると思います。

〉あと、「Footprint Reading Library」というシリーズも知りませんでした。
〉僕の場合、近場の学校の図書館で借りられる範囲内で読んでます。
〉夏の間は、学校図書館が休館になるのが困りものです。

「Footprint Reading Library」は、難易度がOBW1・OBW2と同じくらいからスタートしますが、全くの別物と考えた方が良いと思います。FPRの特徴は以下のようなものです。

・長さが短い
・絵・写真に感動することもある
・情報量が多いのは、全体を通してみて言えることで、文章がinformativeかと言われれば、個人差があると思います。
・別売で朗読CDもある
・最後の語彙リストの前ページに別の視点から類似テーマもしくはほぼ同一のテーマについての文章が本文とは別にあること
・意外と語彙が難しい

〉色々情報もらったので、お返しに最近読んだ本を紹介します。

〉外国語学習の科学—第二言語習得論とは何か (岩波新書) 白井 恭弘 (2008/9/19)
〉¥ 756 新書

本の情報ありがとうございます。

〉具体的なノウハウが書いてある訳では無いのですが、これを読んで気が付いたのが、
〉「僕には、インプットが足りない」と言う事です。とにかく、沢山読む。それから、単語も沢山覚える。

全く同感です。

僕も、インプットが不足しているので、これからまたペースアップしていきたいのですが、そればっかりは、疲れと暑さで、難しいです。

インプットがものすごく増えると、どこかで変化が起きますが、そのうち気づかないうちに、語彙が増えたとか、文法の知識が増えたというのとは別次元で「今まで読めなかった文章が読めるようになった」もしくは、「前に読んだ文章をしばらくして再読して、より理解できるようになった」と感じることが、多読をやっていると感じることがあります。

ですが、奈良男さんのおっしゃるとおり、自分で考え、見つけ、気づく部分が多く、ここでは自分自身では気づけないことを気づかせてくれる場所と私は考えていまして、過去の投稿なども、たまに読んで気づきを促しています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9890. Re: 現在8万語

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2013/7/11(21:43)

------------------------------

奈良男さん、あらためまして、こんばんは。たかぽんです。
8万語達成おめでとうございます!!

〉はじめまして。初めてカキコします。多読開始して一か月経過し、現在8万語です。英語の勉強を始めては、すぐに飽きて終えるという事を繰り返してました。これまで勉強しても効果が実感できませんでした。OBW1からスタートし、一時MacMillan Starterを3冊読んで物足りず、OBW2を現在読んでます。多読を初めて、読書速度が少し上がったのと、自分が苦手な構文が見えてきた様に思えます。

いい感じですね!
私も、最初、GRを読みまくり、英語をスラスラ読める感が味わえて、
とても楽しかったことを、思い出しました。

私事ですが、私は、2001年、伊藤サムさんという方の本を読んで、
やさしい英語で書かれたGRというものがあるということを知って、
うれしくなり、多読を始めました。
OBWやPGRを、読みまくりましたね・・・
このへんのことを、前に拙ブログに書いたことがありますので、
もしよろしければ、ご笑覧くださいませ。
[url:http://dandelion3939.blog38.fc2.com/blog-entry-1568.html]

〉当面の目標は、30万語です。最初、遥か彼方に目標が見えたのが、少し近づいたように思えます。TOEICスコアは685です。

30万語というのは、「英語上達完全マップ」さんで書かれてた
目標ですね。とても参考になりますよね。

私も、伊藤サムさんや、ビッグ・ファット・キャットさん、
「英語は絶対、勉強するな!」さん、松本道弘さん、松本亨さん、
行方昭夫さんなどなど、たっくさんの方の影響を受けています。

SSS掲示板でも、日本語註釈つき英文叢書を多読して
英語読みになられた方や、
○和辞書で勉強し、英語・仏語・伊語で一級を取って、
韓国語もわかるという方がおられ、とても憧れています。

いろんな方のお話を参考にしつつ、自分なりのやり方を
見つけていくしかないし、それでいいんだと思います。
「覚える方法論、読み方の方法論は、自分をよく観察し、自分で見つけるしか無いと考えてます」
というお言葉、まったく同感です。

勉強がしんどくなったら、何も考えず気楽に読んだりするなど、
息抜きもいっぱいしつつ、続けてみてくださいね。

ではでは Happy reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9891. Re: 現在8万語

お名前: 奈良男
投稿日: 2013/7/13(15:31)

------------------------------

ブログの「私の多読 3」読みました。すごい事が書いてあって、ビックリです。世の中すごい人が居るもんだと思いました。

伊藤サム、「ジャパンタイムズ」元編集局長さんというのも、初めて知りました。

「ビッグ・ファット・キャット」の本を買ってきました。「たった一つの図で説明できる。」とか、「人生が変わる」とか帯に書いてあります。でも、これは、薄々感じていた事なので、何も感慨は無いです。

物理の世界、エンジニアリングの世界では、複雑な事があるひとつの単純な原理、法則で説明できるという場面が時々あります。

それから、ソフト開発の世界では、複雑なコードを簡潔なコード、簡潔なアルゴリズムに置き換えることが出来ることが、多々あります。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.