Re: 返り読みについて質問です。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/14(03:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

272. Re: 返り読みについて質問です。

お名前: AKIO FURUKAWA http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/7/23(21:28)

------------------------------

SSS研究会のメンバーの古川です、

〉「返り読みしてはいけない」という言葉をよく見ますが、返り読みというのは、文単位なのでしょうか?
〉それとも単語単位なのでしょうか?

単語単位です。

〉よく学校英語では文を後ろから訳したりしますが、それをしてはいけないということなのでしょうか。

はい。そうです。

〉文はいつも頭から読むようにしていますが、わからない部分があると戻って読み返したりしているので、急に心配になりました。

わからないところを頭から読み返すことは
日本語で本を読むときでもよくあることで
何らかまいません。

ただ、あんまり、何度も読み返す部分があるときには
次のことをお勧めします。

1)1回目は読み返さず、とにかく飛ばしながら読み切る
  (もちろん、全くつまらなくなったらやめる方が良い)

2)2回目にちょっとゆっくり目に味わいながら読む

〉初歩的な質問ですいません。

気にせずどうぞ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

285. Re: 返り読みについて質問です。

お名前: MAY 改め マヨコ
投稿日: 2002/7/24(18:59)

------------------------------

古川さん、ご回答どうもありがとうございます。
読み返すのは構わないのですね。
安心しました。
いただいたアドバイス通りに読んでみます。
どうもありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.