はじめました。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/1(18:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 224. はじめました。

お名前: ふくふくもち
投稿日: 2002/7/18(23:39)

------------------------------

はじめまして、ふくふくもち と申します。

昨日、SSS多読スターターセット Level1が届きまして、多読を始めました。
まずは、PGR0を3冊読みました。
時間を測ってみると、12〜13分。分速80語前後です。

返り読みをしているつもりはなく、わからない単語はとばしているつもりですが、
さらさらと読めません。1語1語を訳しているせいでしょうか?
内容を反芻しているせいかもしれません。
日本語の本でも、内容をもっと理解しようと前のページに戻って読んでしまっています。

毎回時間を測って、時間を気にしながら読んでいると、
内容を楽しめないので、マイペースで少しずつ速度をあげていきたいです。

が、私は片田舎に住んでいるので、近くに洋書屋さんはなく、
SSS推薦多読セットを買ったのですが、Level0の本が10冊ほどしかありません。
もっとLevel0の本を読みたいのですが・・・
(ひとつのレベルで30〜50冊も読んでいらっしゃる方は、全部ご自分で購入しているのでしょうか?)

図書館(洋書が置いているかは不明)では1回に借りられる冊数は決まっていて、
しかも週末にしか行けないため、たくさん借りられません。
Amazon.co.jpなどで、まとめて購入するのが良い手でしょうか?

今夜はこれからPGR0を数冊読みます。眠くなったら寝ます。
今後ともよろしくお願いします。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

225. Re: はじめました。

お名前: AKIO FURUKAWA http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/7/18(23:52)

------------------------------

ふくふくもち さんこんばんは。

SSSの古川です。

〉時間を測ってみると、12〜13分。分速80語前後です。
〉返り読みをしているつもりはなく、わからない単語はとばしているつもりですが、
〉さらさらと読めません。
初めとしては、分速80語は普通です。何も心配せず、楽しんで読んで下さい。

〉私は片田舎に住んでいるので、近くに洋書屋さんはなく、
〉SSS推薦多読セットを買ったのですが、Level0の本が10冊ほどしかありません。
〉もっとLevel0の本を読みたいのですが・・・

しか手がないですね。

そのうち、本の交換サイトとか 販売サイトとかを作ってみたいと
おもっていますが、それまでは、

1) 別の方と交換する
2) アマゾンで買う
   (そして読み終わったら、Yahooで売る)

もし、ちょうど 2倍の本を読みたい 場合には
洋販の岡田さんに、「全部別の本で」という注文を
出すことも可能です。この場合も同じ割引価格(約10%引き)
が適用されます。

〉Amazon.co.jpなどで、まとめて購入するのが良い手でしょうか?
1500円以上は送料無料なので、それくらいづつまとめて
買うのが良いでしょう。

なお、できたら、SSSの書評のページの アマゾンへのリンク
から本を購入すると、購入額の3%が SSSの活動資金として
アマゾンからSSSに提供されます。

〉今夜はこれからPGR0を数冊読みます。眠くなったら寝ます。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

226. Re: はじめました。

お名前: kikuhiro
投稿日: 2002/7/19(00:42)

------------------------------

kikuhiroです。こんにちは。

〉昨日、SSS多読スターターセット Level1が届きまして、多読を始めました。
〉まずは、PGR0を3冊読みました。
〉時間を測ってみると、12〜13分。分速80語前後です。
〉返り読みをしているつもりはなく、わからない単語はとばしているつもりですが、
〉さらさらと読めません。1語1語を訳しているせいでしょうか?
〉内容を反芻しているせいかもしれません。
〉日本語の本でも、内容をもっと理解しようと前のページに戻って読んでしまっています。
〉毎回時間を測って、時間を気にしながら読んでいると、
〉内容を楽しめないので、マイペースで少しずつ速度をあげていきたいです。

私も同じくらいの読むスピードだったと思います。今でも読むのはあまり速くありません。オックスフォードのレベル0を最初は25分で読んでました。しかし今ではレベル2を160語で読めます。

安心してください。読むスピードは誰でも速くなります。ふくふくもちさんは理解度を重視しているのだと思います。それはまったく問題ありません。まだ最初なので訳していたり訳さなかったりの混沌とした状態なのだと思います。

それでも読むスピードをあげたいときは、理解度20パーセントくらいで読むのも手です。パンダ読み(レベルの違う本を織り交ぜて読む)をする際、レベルの低いものを読むときは音読のスピードで読むのです。

〉が、私は片田舎に住んでいるので、近くに洋書屋さんはなく、
〉SSS推薦多読セットを買ったのですが、Level0の本が10冊ほどしかありません。
〉もっとLevel0の本を読みたいのですが・・・
〉(ひとつのレベルで30〜50冊も読んでいらっしゃる方は、全部ご自分で購入しているのでしょうか?)

もし新宿に勤めていらっしゃるのならSEGの社会人ブッククラブに参加すれば本を借りられるのですが、そんなことは無いですよね。

私はひとつのレベルでれべる0-3までは30冊以上読んでますが、すべて2度読んでいます。そしてすべて買っています。本を買えば形が残るのでその方がよいと感じたので。またGRで本屋も儲かってほしいし。

〉今後ともよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 231. Re: はじめました。

お名前: ふくふくもち
投稿日: 2002/7/20(07:30)

------------------------------

ふくふくもち です。おはようございます。

昨夜は子供を寝かしつけていたら、そのまま寝てしまいました。
3日坊主ならず、2日坊主です・・・ (^_^;
午前中、時間があったら少し読もうかな。

古川さん、kikuhiroさん、レスありがとうごさいました。

〉SSSの古川です。
〉そのうち、本の交換サイトとか 販売サイトとかを作ってみたいと
〉おもっています

 そういうサイトができるといいですね。
 実はチョコエッグという動物フィギュアを集めているのですが、
 交換(トレード)掲示板で、ダブったものと欲しいものを交換したりしています。
 そうやって、コンプリートしました。

〉もし、ちょうど 2倍の本を読みたい 場合には
〉洋販の岡田さんに、「全部別の本で」という注文を
〉出すことも可能です。この場合も同じ割引価格(約10%引き)
〉が適用されます。

 なるほど、SSS Level1セットはちょうで2倍の本を読みたいので、
 全部別の本でもう1セット購入してみようと思ってます。

〉なお、できたら、SSSの書評のページの アマゾンへのリンク
〉から本を購入すると、購入額の3%が SSSの活動資金として
〉アマゾンからSSSに提供されます。

 なるほど、なるほど。是非ともSSSのHP経由で購入します。
 さっそく、評判の良い「Frog and Toadシリーズ」4冊をSSS経由でアマゾンで購入しました!


〉kikuhiroです。こんにちは。
〉それでも読むスピードをあげたいときは、理解度20パーセントくらいで読むのも手です。
〉パンダ読み(レベルの違う本を織り交ぜて読む)をする際、
〉レベルの低いものを読むときは音読のスピードで読むのです。

 理解度20%でスピードを上げて読むことも試みてみます。
 パンダ読みのとき、レベルの低いものを全部一度読んでいる場合、
 同じものを2度読んでもよいのでしょうか?

〉もし新宿に勤めていらっしゃるのならSEGの社会人ブッククラブに参加すれば本を借りられるのですが、
〉そんなことは無いですよね。

 以前に長期出張で品川に勤務したことはありますが、今は中部地方に在住です。

〉私はひとつのレベルでれべる0-3までは30冊以上読んでますが、すべて2度読んでいます。
〉そしてすべて買っています。本を買えば形が残るのでその方がよいと感じたので。

 本は財産っていうので、なるべく自分で購入するつもりです。愛着わきますし。
 ただし、お金が続くまでですが・・・


さっそく登場人物紹介に登録されていましたので、ちょっと自己紹介します。
今まで英語力を身に付けようと、いろいろしてきました。
・英会話学校(度胸はつきましたが、会話力は・・・ ただ、英語への抵抗感が減りました)
・英語本(いろいろ買いましたが、長続きしませんでした)
・TOEIC単語3000語暗記ソフト(単語力は身についた?が、読解力はあまりついてないような2000語で挫折)
・英語耳養成ヘッドホン(これはなかなかよかったです)
・ハリポタの原書(数ページで挫折)

ある本(多読を勧めていて、簡単な文法が載っていて、有名な本)の紹介で、
「How to Eat Fried Worms」の本をアマゾンで購入しましたが、
自分にはまだレベルが高く、途中で読むのを止めてしまいました。
(力が付いてきたら、また読んでみます)
翻訳を参照しながら読んでみようと、ネットで翻訳をさがしていたところ、
幸運にも検索でSSSの書評のページがひっかかり、そのままSSSのHPを読んで今に至っています。
先週のことでした。

自分はドラクエやFFが大好きなので、The Load of the Rings が読めるように
がんばっていきたいです。The Hobbit や The Silmarillon も楽しみです。
(その昔、「ロードス島戦記」っていう本にハマっていました。指輪物語はそれに近いのかな?)

多読は英語の学習のためではなく、新しい趣味として続けていこうと思います。
その方が負担も少ないですし、飽きっぽい自分でも長続きしそうですから。

それでは、長文になってしまいましたが、Happy Reading! ←これって、誰が最初に言い出したのですか?

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

233. Re: はじめました。

お名前: kikuhiro
投稿日: 2002/7/20(22:59)

------------------------------

kikuhiroです。こんにちは

〉 理解度20%でスピードを上げて読むことも試みてみます。
〉 パンダ読みのとき、レベルの低いものを全部一度読んでいる場合、
〉 同じものを2度読んでもよいのでしょうか?

面白ければ何度でも読んでください。

〉それでは、長文になってしまいましたが、Happy Reading! ←これって、誰が最初に言い出したのですか?

柴田武史さんです。中高一貫校の先生です。

では。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.