Re: 多読による大学院入試の合格 おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/5/3(21:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 207. Re: 多読による大学院入試の合格 おめでとうございます

お名前: ありあけファン
投稿日: 2005/4/23(14:20)

------------------------------

appleさん お久しぶりです
ありあけファン@193万語(多読)/3万2000語(多聴)です

〉なにやらあわただしい日々を過ごしておりまして、
〉ようやっと少し落ち着きましたので、書き込みします。
〉内容はタイトルの通りです。

合格おめでとうございます!!!!!

〉ところが。試験科目に英語がある!
〉過去の問題を探ると、いわゆる「普通の英語のテスト」で、
〉「社会人になってからそんなものはやってないぞ!」と焦りました。

まあ,入学試験であるからにはある程度仕方がないにしろ,多読生活にどっぷり浸かっている我々にとってはイヤですよね.「以下の英文を和訳せよ」なんていうのは!

〉私が日頃意識していたのは、
〉・英語を英語のまま読むこと(つまり多読)
〉・英語を英語のまま聞くこと(いい加減なリスニング)

〉普段の多読以外何もしようがなかった!」というのが正解です。

つまり,受験技術を一切使わず,『正攻法』で合格できたということです.
すばらしい!!!!!

〉やはり、「専攻しようとする“学部”の広いバックグラウンド」くらいは、
〉どんなジャンルでもこなせるような単語力は必要なのかと思いました。

これは,近々,間違いなく必要になるでしょうね.
でもその数は膨大になるので,「多読」以外の方法では絶対に身に付かないと思います.
その点,appleさんは,すでに「多読」の習慣を身につけておられますので,全く心配要らないでしょう!

〉しばらく、多読は、手持ちの本を読んでいることにします。(-_-;)
〉大学の図書館に児童書やGRなど、多読用洋書があったらなぁ!
〉今度、探しに行ってみます。

大学の図書館にこそ,児童書やGRがあればいいですね!
本当は,相当な需要があると思うのだけど...

〉英語力はこれからもっと必要とされることになりましたが、
〉もう「和訳」をする必要はないのが、ありがたいです。

「合格」,そして「和訳」から開放されたことにも,乾杯!!
今までの「多読」の成果がこれから生きてくると思います!

HAPPY READING!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 219. Re: 多読による大学院入試の合格 おめでとうございます

お名前: apple http://www.geocities.jp/apple_s3/
投稿日: 2005/4/24(22:26)

------------------------------

ありあけファンさん、こんばんは!

〉ありあけファン@193万語(多読)/3万2000語(多聴)です

わお、増えましたね〜!!
多聴の語数も数えているところがすごいです。
私もよくBGMをかけているので、数えたらかなりいきそうですが、
(それって多聴か?)
歌そのものの語数も数えていません・・・(^^;)

〉合格おめでとうございます!!!!!

ありがとうございます。

〉まあ,入学試験であるからにはある程度仕方がないにしろ,多読生活にどっぷり浸かっている我々にとってはイヤですよね.「以下の英文を和訳せよ」なんていうのは!

そーなんです。
ただでさえテストと、テストのために勉強するのがきらいなのに、
英文和訳は勘弁してくれって感じでした。

でも、試験に出る英語は短いと、多読をしていると思いました。
#長い文章を出すところは出すかもしれませんが・・・

〉つまり,受験技術を一切使わず,『正攻法』で合格できたということです.
〉すばらしい!!!!!

昔(高校受験のとき)は、色々受験英語もやりましたが、
その後は受験英語やった記憶がないですね・・・。

〉これは,近々,間違いなく必要になるでしょうね.
〉でもその数は膨大になるので,「多読」以外の方法では絶対に身に付かないと思います.
〉その点,appleさんは,すでに「多読」の習慣を身につけておられますので,全く心配要らないでしょう!

そうですね。
専門という意味では、博士課程なので、
専門さえやれば他のところは「それは知らない」と言えるのでしょうが、
あまり何も知らないのも、嫌だなと思います。
これは個人的な考えですが・・・。

「膨大さ」に取り組めること、
「“好きなこと”でないこと」にも食いついてみれること、
これは、多読の効果のひとつかもしれません。
「投げ本」はてきとうに投げちゃいますが、
購入派なので、ケチケチしてるんでしょうね。(^^;)

本当は、専門バカを目指さないといけないのかもしれませんが、
残念ながら、専門だけの人間になりたくない、
と、思っています。
その意味では、これから苦労しそうですが、
自分が大切にしたいことは、大切にしたいと思います。

〉大学の図書館にこそ,児童書やGRがあればいいですね!
〉本当は,相当な需要があると思うのだけど...

正直言って、「動いてみたい」。
酒井先生の大学だったら大量にありそうですが、
残念ながら別のところなので。

〉「合格」,そして「和訳」から開放されたことにも,乾杯!!
〉今までの「多読」の成果がこれから生きてくると思います!

ありがとうございます。

〉HAPPY READING!

ありあけファンさんも、Happy Reading & Listening!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.