Re: はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/1(21:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8224. Re: はじめまして

お名前: ものぐさ父さん http://monogusa103.jimdo.com/
投稿日: 2012/7/14(13:41)

------------------------------

"と金"さんは[url:kb:8223]で書きました:
〉こんにちは、

〉初投稿です。と金(ときん と読みます)です。

〉今月から多読に挑戦し始めました。
→ はじめまして。つい最近、ようやく120万語をつうかしました。

 
〉いろんな勉強を試してきましたが、
〉なかなか成果があがらず、悩んでました。
〉多読でどこまでの成果が上がるかは、
〉わかりませんが、今までにない手応えを
〉感じております。
→ 効率的かどうかはわかりませんが、少なくとも楽しいので長続きします。くれぐれも無理をなさらぬよう。ここの先輩方によると、YL: 2-3 の本をたくさん読むことが大切とのことです。

〉目標は、仕事で海外赴任することなので、
〉通訳なしでビジネスができるようになりたいです。
→ 私は、もうじき50ですが、もっと若い時にたくさん英語の本を読んでおけばよかったなと後悔しています。あまり背伸びをせずに地道にたくさん読まれることをおすすめします。がんばって下さい。

 
〉SFやミステリーの小説が好きなので、名作を原語で
〉読むことにも興味があります。
→ 私もハードボイルドものが好きなので、それを原書で読めるようになるのが目標です♪

 
〉どうか よろしくお願いします。

〉*みなさん 本はどこで手に入れてますか?
〉近所の古本屋さんに手頃な本は、ほとんど買い占めてしまったので
〉どうしようか悩んでます。
→ 購入することがほとんどですが、近所の図書館にいろいろ英語の多読向きの本があることに最近気がつき借りて読んだりもしています。

 
〉新刊で買えばいいのでしょうけど、今後いっぱい買うことを
〉考えるとなかなか高くて、、、
→ 英語多読は、『趣味』と割り切るのも手です。ちょっと豪勢に遊べば、すぐに原書を何冊も買えるお金を使ってしまいますから。

 
〉図書館も手頃なのがないので、閉口しております。
〉ちなみに広島市在住です。
→ あまりお金をかけずに英語の多読をするには、というテーマでまとめてみました。ご覧いただければ幸いです。
[url:http://plaza.rakuten.co.jp/monogusa103/diary/20120]


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8226. Re: はじめまして

お名前: と金
投稿日: 2012/7/16(00:18)

------------------------------

お世話になります。

早速のご返答ありがとうございます。

ホームページ見させてもらいました。
読書記録が特に参考になります、
かなり早い段階で、難易度の高そうな本を
読まれてて驚きましたが、理解できないなどの感想
がリアルで親近感を持ちました。
適度なレベルの本を選び、多読するというのは
かなり重要なセオリーなんだろうなと想像できました。

ほかのコンテンツもかなり見ごたえがありますね。
私も、子供がおりますので、(2才と9月に2人目)
かなり参考になりそうだと思いました。
もうすこし詳しく拝見させてもらおうかとおもってます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8227. Re: はじめまして

お名前: ものぐさ父さん http://monogusa103.jimdo.com/
投稿日: 2012/7/16(15:43)

------------------------------

楽天の方には、現実感あふれる夫婦喧嘩ネタも満載です♪お楽しみ下さい!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.