Re: なかなか読めていません、この頃。

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/15(03:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

220. Re: なかなか読めていません、この頃。

お名前: キャロル
投稿日: 2003/2/20(15:37)

------------------------------

まことさん、ありがとうございます。

〉1歳2ヶ月のお子さんがいて、自分の時間を捻出するのって、とっても大変ですよね。と〜ってもわかります。
〉私も今は下の子が幼稚園になったために、夜型になってきましたが、
〉子供が小さいときは、添い寝すると私のほうが子供より先に寝てしまい、いつも子供に布団をかけてもらっていました(笑)。
〉毎日日替わりでしたね。子供が早く寝てしまえば、夜は起きていて、眠くなれば、早く寝て早く起きることをしていました。
〉昨晩も10時に寝て、今朝は4時に起きて、「Heidi」を読み終わりました。
〉でもよく早起きして自分のために時間を使っていると、なぜか子供も早起きで、
〉姿を見て、顔は「おはよう!」とにこにこしているけど、内心「がっかり」ということも多かったです。
〉子育ては、たいへんですよね。

ということは、お子さんは3歳か4歳くらいですか?
この数年が永遠に思えるほど遠く思えたり、月日の経つのは早い!と
思えたり、その時々でいろいろに思いますが、子供のいないときは幼稚園児を
見かけてもなんとも思わなかったのですが、今見ると「このこの親御さんは
ここまで頑張って育ててきたんだなあ・・・。」と、よその子とはいえ
感動すらしてしまいます。
朝の早起きもしたいところなんですが、いまだに夜中2〜3回起き、
朝は私が髪をひっぱりあげられて起こされます・・・。恐るべし。

〉長くなってごめんなさい。でも、英語教室に入らないとおいてきぼりになった感じがしますが、
〉でも焦ることはないと思うのです。
〉今、この広場で話題のORTもありますし・・・。
〉多読をしている方は、みんな、英語が好きなんだと思うのです。
〉だから、もしキャロルママさんがお子さんと一緒に英語を楽しくできれば、
〉これはどこの英語教室よりも勝るものはないと思うのですよ。

〉なんて、えらそうにごめんなさい。
〉お答えになったかどうか、不安ですが、母をしている一意見として、書き込んでみました。

いえ、とんでもない。ありがとうございます。
みんなと一緒なら安心、という気持ちがちょっと出たのだと思います。
焦っちゃだめですね。

〉〉多読の方はゆっくりが更にゆっくりになってますがぼつぼつ読んでます。
〉〉なんでも三日坊主だった私がまもなく半年!これってすごいです!
〉〉60万語を目前に足踏み状態。書き込みもなかなか出来ないのですが
〉〉頑張ってる皆さんに元気をもらってます。
〉〉時々顔を出しますのでこれからもよろしくお願いします。

〉私も頑張ります。よろしくお願いします。

お互いにHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

226. Re:なかなか読めていません、この頃。

お名前: まこと
投稿日: 2003/2/21(13:54)

------------------------------

こんにちは、キャロルさん。
レスありがとうございます。

〉ということは、お子さんは3歳か4歳くらいですか?
〉この数年が永遠に思えるほど遠く思えたり、月日の経つのは早い!と
〉思えたり、その時々でいろいろに思いますが、子供のいないときは幼稚園児を
〉見かけてもなんとも思わなかったのですが、今見ると「このこの親御さんは
〉ここまで頑張って育ててきたんだなあ・・・。」と、よその子とはいえ
〉感動すらしてしまいます。
〉朝の早起きもしたいところなんですが、いまだに夜中2〜3回起き、
〉朝は私が髪をひっぱりあげられて起こされます・・・。恐るべし。

うちは小2と5歳(年中)です。
寝ている姿をみると、「なんだか結構おおきくなっているなあ。」と思います。いつも夢中ですものね。
私は狭い部屋で子供の間に寝ているのですが、下の子のねぞうがあまりにも悪く、時々足蹴りやげんこつパンチをくらいます。
あまりにも痛くて、涙が出ますよ。

1歳2ヶ月かあ。ちっちゃくてかわいいですよね。きっと毎日が、成長の発見の時期ですよね。
上の子の時は、よく写真を撮っていたなあ。・・・下の子の写真は少ないのですが・・・。

まだまだ離乳食など大変な時期に、60万語なんてすごいですね。
恥ずかしながら、私、11月上旬にはじめて、まだ17万語。
1月はインフルエンザに子供が二人ともかかったり、咳が止まらなかったり・・・。
寝たかと思ったら、鼻が詰まってあばれたり。
うちは医療費控除の確定申告をもう何年もしていますが、この時期は、
「病院通いは当たり前」で落ち着けないのです。

10万語まではかなり焦っていましたが、それをクリアして、インフルエンザの看病をしていたら、ふと、気持ちが吹っ切れたんです。
いくら気持ちが焦っても、読めないときは読めないんだって。
私のこの生活では、今の状態が精一杯なのだから、焦るのはやめようって。

だから今は、15分でも時間があれば本を開きますが、「えーっと、どこだっけ?」と、前に読んだところまで読んだりしているので、
語数が進みません(笑)。

キャロルさん、子育ては大変ですが、ママがストレスを貯めていないこともお子さんにとっては大事なことなので、
なんとかうまく息抜きしてください。

〉お互いにHappy Reading!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

237. Re: まことさんへ

お名前: キャロル
投稿日: 2003/2/22(07:43)

------------------------------

こんにちは。

〉うちは小2と5歳(年中)です。
〉寝ている姿をみると、「なんだか結構おおきくなっているなあ。」と思います。いつも夢中ですものね。
〉私は狭い部屋で子供の間に寝ているのですが、下の子のねぞうがあまりにも悪く、時々足蹴りやげんこつパンチをくらいます。
〉あまりにも痛くて、涙が出ますよ。

思わず笑ってしまいましたが、明日はわが身・・・。

〉1歳2ヶ月かあ。ちっちゃくてかわいいですよね。きっと毎日が、成長の発見の時期ですよね。
〉上の子の時は、よく写真を撮っていたなあ。・・・下の子の写真は少ないのですが・・・。

確かに写真多いです。パラパラまんがになりそうなほど。(笑)

〉キャロルさん、子育ては大変ですが、ママがストレスを貯めていないこともお子さんにとっては大事なことなので、
〉なんとかうまく息抜きしてください。

ほんとですね。子育てってみんなやってるから出来るはず、なんて
子を持つ前は思ってたんですけど実際持ってみたら大変!
世の中のお母さん達を尊敬しました。
うまく息抜きしていきたいです。趣味は大事ですね。

〉〉お互いにHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 244. Re: まことさんへ

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/2/22(19:34)

------------------------------

キャロルさん、まことさん、こんばんは!

〉〉私は狭い部屋で子供の間に寝ているのですが、下の子のねぞうがあまりにも悪く、時々足蹴りやげんこつパンチをくらいます。
〉〉あまりにも痛くて、涙が出ますよ。

〉思わず笑ってしまいましたが、明日はわが身・・・。

そうです。ぼくは娘がちっちゃいとき、横で寝ていて
うなされたんです。悲鳴をあげたらかみさんが起こしてくれて、
そしたら娘の足が首にのっていた!

そのときうなされていた夢というのが、ひどくて、
慎重3メートルくらいのゴジラに追いかけられていたんです。
それで逃げ切れなくて川に飛び込んだらそれでも追いかけてきて、
どうしよー!!っておもったところで起こされたんでした・・・

〉〉1歳2ヶ月かあ。ちっちゃくてかわいいですよね。きっと毎日が、
成長の発見の時期ですよね。
〉〉上の子の時は、よく写真を撮っていたなあ。・・・
下の子の写真は少ないのですが・・・。

〉確かに写真多いです。パラパラまんがになりそうなほど。(笑)

ぱらぱら漫画には笑った!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

247. Re: まことさんへ

お名前: まこと
投稿日: 2003/2/23(06:57)

------------------------------

酒井先生、こんにちは。

〉そうです。ぼくは娘がちっちゃいとき、横で寝ていて
〉うなされたんです。悲鳴をあげたらかみさんが起こしてくれて、
〉そしたら娘の足が首にのっていた!

〉そのときうなされていた夢というのが、ひどくて、
〉慎重3メートルくらいのゴジラに追いかけられていたんです。
〉それで逃げ切れなくて川に飛び込んだらそれでも追いかけてきて、
〉どうしよー!!っておもったところで起こされたんでした・・・

先生、それはすごい体験でしたね。
まだ、わたしはうなされたことはありません。
もし奥さんがきづかなかったら、どうなっていたんでしょう・・・?


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.