Alphabet順での問題

[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1765 // 時刻: 2024/6/2(13:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

313. Alphabet順での問題

お名前: ひつじ
投稿日: 2004/5/6(09:12)

------------------------------

ひつじです。
ピンポイントで...

〉Alphabet順 ← なぜか、1件目がR〜、2件目がS〜、3件目からは正常に記号→数字順

csvで保存してテキストエディタで見るとわかるのですが、
1、2件目は
" Return of Lum Vol. 3, The - Sweet Revenge"
" Secret Garden, The"
と言う様にタイトルの先頭に空白文字がついているので、ソートしたときに
上に来てしまう様です。(ん、見えにくい??)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

322. Re: Alphabet順での問題

お名前: 成雄
投稿日: 2004/5/6(19:32)

------------------------------

こんにちは、ひつじさん。
成雄です。

〉ひつじです。
〉ピンポイントで...

教えていただき、 ありがとうございます。

結論を先に書きます。
さっそく、光速で半角空白を削り、修正し、再登録しました。
これで、記号から始まるようになりました(笑)
あ〜、スッキリ (^_^)

〉〉Alphabet順 ← なぜか、1件目がR〜、2件目がS〜、3件目からは正常に記号→数字順

〉csvで保存してテキストエディタで見るとわかるのですが、
〉1、2件目は
〉" Return of Lum Vol. 3, The - Sweet Revenge"
〉" Secret Garden, The"
〉と言う様にタイトルの先頭に空白文字がついているので、ソートしたときに
〉上に来てしまう様です。(ん、見えにくい??)

今回だけではありません。
じゅんじゅんさんとの会話もそうですが、参考になりました。
ありがとうございます。

ここからは言い訳です。
旧書評システムの時、一生懸命、CSVファイルにして落として
各レベルのGR本等の購入予定に使っていました。
しかし、今は、どんどん新規登録があるので、面倒なので
パソコンの画面でしか、情報を確認していないんです。
自分がやっていた○○○万語報告も、表計算ソフトの機能を使って、
クロス集計で投稿していたんですが、最近はもうどうでもよくなって、メモ帳に書くだけ…

新書評システムで感じているのは、
Alphabet順が使いやすいなら、なんで、26文字のリンクを埋め込まないのか?
これです。

いちいちファイルに落としてソートするより、頭文字で選べれば、簡単じゃないですか。
後ろの文字だったら、ず〜っと追っかけなければたどり着けないんですよ。

例えば、
「Nから始まる本だったんけど…」と思って
左の空欄にNを入れて、Alphabet順で、20件で、検索(あらすじ無し)ボタンを押す。
するとどうなるかというと、
大文字を区別する場合、686件。区別しない場合4427件。出力されます。(Nを含むということ)
しかし、なんと、表示されるのは記号→数字→ A からなんですよ。(それがAlphabet順)

そこで、
チョコッと考えて、
「 N* 」だったらいけるんじゃないかって、ひらめいたんです(笑)
そうしたら、「データが見つかりません 書評を登録してください」と、冷たい反応。

あはは…

(いただいたレスの)あまりの嬉しさゆえのハイテンション、ご無礼しました。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

325. Re: Alphabet順での問題

お名前: ひつじ
投稿日: 2004/5/6(21:13)

------------------------------

成雄さん、こんばんは。ひつじです。
〉こんにちは、ひつじさん。
〉成雄です。

〉〉ひつじです。
〉〉ピンポイントで...

〉教えていただき、 ありがとうございます。

〉結論を先に書きます。
〉さっそく、光速で半角空白を削り、修正し、再登録しました。
〉これで、記号から始まるようになりました(笑)
〉あ〜、スッキリ (^_^)

喜んで頂けた様で私もスッキリ

〉〉〉Alphabet順 ← なぜか、1件目がR〜、2件目がS〜、3件目からは正常に記号→数字順

〉〉csvで保存してテキストエディタで見るとわかるのですが、
〉〉1、2件目は
〉〉" Return of Lum Vol. 3, The - Sweet Revenge"
〉〉" Secret Garden, The"
〉〉と言う様にタイトルの先頭に空白文字がついているので、ソートしたときに
〉〉上に来てしまう様です。(ん、見えにくい??)

〉今回だけではありません。
〉じゅんじゅんさんとの会話もそうですが、参考になりました。
〉ありがとうございます。

いえいえ、とんでもございません。成雄さんの精力的な活動を見てますので、私なんぞお足元にも及びません。
そろそろ「ごちゃごちゃ言ってないで書評委員になって自分で修正しろ」と
言う声が聞こえて来そうな感じです。

〉ここからは言い訳です。
〉旧書評システムの時、一生懸命、CSVファイルにして落として
〉各レベルのGR本等の購入予定に使っていました。
〉しかし、今は、どんどん新規登録があるので、面倒なので
〉パソコンの画面でしか、情報を確認していないんです。
〉自分がやっていた○○○万語報告も、表計算ソフトの機能を使って、
〉クロス集計で投稿していたんですが、最近はもうどうでもよくなって、メモ帳に書くだけ…

書評システムのデータは宝の山ですので、自分の手元のデータと何らかの関連付けを
させたいんですが、そう考えると「CSVファイルにして落として〜」となるん
ですよね...
わたしも結構ダウンロードして研究してますが、微妙な間違いなんかが目に付いてしまうんですよね。

〉新書評システムで感じているのは、
〉Alphabet順が使いやすいなら、なんで、26文字のリンクを埋め込まないのか?
〉これです。

ふむふむ

〉いちいちファイルに落としてソートするより、頭文字で選べれば、簡単じゃないですか。
〉後ろの文字だったら、ず〜っと追っかけなければたどり着けないんですよ。

〉例えば、
〉「Nから始まる本だったんけど…」と思って
〉左の空欄にNを入れて、Alphabet順で、20件で、検索(あらすじ無し)ボタンを押す。
〉するとどうなるかというと、
〉大文字を区別する場合、686件。区別しない場合4427件。出力されます。(Nを含むということ)
〉しかし、なんと、表示されるのは記号→数字→ A からなんですよ。(それがAlphabet順)

The で始まる場合と A で始まる場合をうまくクリアできれば技術的には難しくないのでは
ないかと思いますが、今のところその様な検索は想定されていない様ですね...

〉そこで、
〉チョコッと考えて、
〉「 N* 」だったらいけるんじゃないかって、ひらめいたんです(笑)
〉そうしたら、「データが見つかりません 書評を登録してください」と、冷たい反応。

〉あはは…

これを見て「正規表現なら通るかな?」と思って何パターンか試してみましたが
やっぱりダメでした...

あぁ、意味なし投稿で失礼しました。ではでは〜

〉(いただいたレスの)あまりの嬉しさゆえのハイテンション、ご無礼しました。

〉ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

330. Re: Alphabet順での問題 ← 検索に関する話題(要望を含む)、意味ありますよ〜

お名前: 成雄
投稿日: 2004/5/6(22:38)

------------------------------

ひつじさん、こんばんは。

〉成雄さん、こんばんは。ひつじです。

〉〉結論を先に書きます。
〉〉さっそく、光速で半角空白を削り、修正し、再登録しました。
〉〉これで、記号から始まるようになりました(笑)
〉〉あ〜、スッキリ (^_^)

〉喜んで頂けた様で私もスッキリ

11件目のAlphabet順といい、嬉しいです。

〉そろそろ「ごちゃごちゃ言ってないで書評委員になって自分で修正しろ」と
〉言う声が聞こえて来そうな感じです。

えっ?
ひつじさんの投稿でそんなことを、私は全然思いもしませんでした。
# ぜひ、書評委員になってください

「この本よかったですよ〜」っていう気持ちが、
そのうち、ひつじさんの背中を押してくれると思います。

だからこそ、いまの状況では
精魂かけて登録されたみなさん(私も含め)の情報を、
ひとつ残らず移行させたいという気持ちなんです。
不具合によって、
書評システムへの不快感をもたれないようにしたい、と思う一人です。

〉書評システムのデータは宝の山ですので、自分の手元のデータと何らかの関連付けを
〉させたいんですが、そう考えると「CSVファイルにして落として〜」となるん
〉ですよね...
〉わたしも結構ダウンロードして研究してますが、微妙な間違いなんかが目に付いてしまうんですよね。

初期登録が一番大変だというのは、自分でもわかります。
今回のバグ報告にしても、システムを作る方がとっても大変なわけです。
だから、なかなかバグ報告を上げづらいということになります。

ただ、目的は学習者に役立つ情報を提供したいということなので、
「力を合わせて、いいものにしましょう」なんだと思います。
だから、いろいろ意見をだされたほうがいいと思います。

〉〉そこで、
〉〉チョコッと考えて、
〉〉「 N* 」だったらいけるんじゃないかって、ひらめいたんです(笑)
〉〉そうしたら、「データが見つかりません 書評を登録してください」と、冷たい反応。

〉〉あはは…

〉これを見て「正規表現なら通るかな?」と思って何パターンか試してみましたが
〉やっぱりダメでした...

〉あぁ、意味なし投稿で失礼しました。ではでは〜

ということで、全然、意味なし投稿だとは思いません。

「携帯端末での利用を考えて」と言われれば、
例えば音楽関係のデータ検索は、
人名とタイトルの50音リンクがあって当然という状況です。
だとすれば、本だって同じように考えると思います。

現在は投稿される内容が、バグがらみに集中しやすいですが、
案内にもあるとおり、次期システム(への要望)も含まれているのですから、
みなさんが検索に限らずいろいろ語っていただけると、
関連する話題が拡がっていいと思います。
# 採用されるか、無視されるかは別ですが(笑)

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

338. Re: Alphabet順での問題

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2004/5/6(23:47)

------------------------------

"ひつじ"さん、成雄さん こんばんは

〉The で始まる場合と A で始まる場合をうまくクリアできれば技術的には難しくないのでは

基本的に、The, A で始まる書名は
The, A を一番最後にもってくるお約束に
しています。 

これは、それなりに、徹底しているはず。

〉これを見て「正規表現なら通るかな?」と思って何パターンか試してみましたが
〉やっぱりダメでした...

正規表現が使えると便利ですね。
将来的に検討してみます。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.