Re: お見事10か条! 1000万語で説得力一千倍!

[掲示板: 〈過去ログ〉1000万語・3年以上報告 -- 最新メッセージID: 980 // 時刻: 2024/6/18(14:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[脱帽] 112. Re: お見事10か条! 1000万語で説得力一千倍!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/6/1(01:56)

------------------------------

akoさん、ケルアックさん、こんばんは!

以下に全文を再録いたしまするのは、これは掲示板の5万とある
(実際そのくらいはあると思う。むしろ10万になんなんとする?)
投稿の中でも白眉、昇華、結晶とも呼ぶべき名文ではあるまいか?!
と信ずるからにほかなりません。

お二人とも、Happy reading!

〉懐かしのケル様!! そうお呼びするのもお懐かしゅうございます。
〉忍者隊にてお世話になりましておりますakoでございます。
〉いえ、100万語まで56年間(だっけ)の試算(爆)を頂いたakoでございまする!

〉このたびは1000万語通過、おめでとうございます!!

〉900万語通過の折は、お祝いに伺うこと出来ず、たいへん失礼致しました。
〉お詫びに、ケル様の100万語読了平均日数を計算させて頂きましたので、
〉ご笑納くださいませ。
〉何と軽いお詫びであることか… 大恩に報いるにあまりに卑小…

〉ケル様の100万語平均日数は、98.2日でした。
〉(計算まちがいしてませんように(笑))

〉〉で、ちょっと偉そうかもしれませんが、自分の思う多読のコツも少し。

〉ふふふ、意外にカワイイお方なのね(^m^)

〉〉極真空手の100人組手に通じるロマンを感じました。

〉なーる! あの同じ本を読んでそのように発想する方がおられたとは!!
〉マンガ「多読バカ一代!」が描けそうです〜。 
〉主人公は六本木の洋書男、その名もJ・ケルアック。かっこい〜

〉〉そして、「ANITA’s big day」を読んで、
〉〉「く、くだらない・・・」と思いました。

〉(笑)!! いやいや、(爆)! あー、気持ちいい。せいせいした(笑)

〉アタシも読んだ。でも黙ってた(笑)
〉これ、ケル様SSS投稿史の中でも名言中の名言です!
〉ここまで本心を書ける人も滅多にいらはらないのでは?!
〉(皆さんいつも本心書いてますね、ごめんなさいませ、堪忍して。)

〉〉「おもしろくないように感じるけれど、これは自分の英語力不足のせいだ。」
〉〉「もっとちゃんと英語がわかれば面白いんだろう。」

〉うああああ・・・・・まさにそれは我が事です、ケル閣下殿・・・

〉〉何か変な言い方ですけど、「英語に勝ったぞ」と思ったんですねえ。

〉変ではございませんとも!

〉〉それからしばらくはおもしろくない本に出会うのが快感になってしまいました。

〉わかるわかる!!

〉〉「こ、これはすごいなあ、くだらないなあ。うひひひひ。」
〉〉とほくそ笑むようなものが多かったです。

〉ぎゃははははh!!! …ご、ごめんなさいまし。。。。アタクシったら公共の場でお下品な。。。。 つ、つまりそれほど、ケル様の報告が我が意を得たり、だったものですから。。。。

〉〉「英語で書かれたものはすばらしいもの」
〉〉という「戦後すぐか?」のような幻想が解けました。

〉そう、まさにあの占領期以来の戦後学校教育によって日本人の心の奥底に。。。
〉あぁ、この話は恐ろしいので書くのはやめておきます。。。。

〉〉「負けた・・・読めん」と思って投げてはいけません。

〉読めないと思った時に、同時に敗北感まで感じる必要なかったのに、
〉ワタクシも長いこと、そのような負の幻想が刷り込まれていました。

〉〉そこで「六本木の喫茶店でペーパーバック読んでる俺、かっこいい・・・。」
〉〉と酔いながら通過します。
〉〉・・・書きながら、バカだなと思います。

〉こういうバカなら、私もケル様同様にバカでありたいと思います。
〉自己陶酔力も実力のうち(笑)
〉それと、ケル様何百万語かの報告の時、六本木のお話をうかがいましたこと、
〉よ〜く覚えております。
〉実はあの頃、英語読書を後回しにして『路上』を読んじゃいました(爆)
〉英語読書はじめたばかりなのに。
〉ね? バカでしょ? そして後悔なし!

〉〉「Grasshopper on the Road」

〉私がこれを楽しめたのは、この本と出会った頃に、
〉ケル様から『路上』のことを教わっていたからだと思います。
〉あの頃、ビート世代のことなどずいぶん調べたりして、
〉短編なのに、Grasshopperの作品の魅力が倍増しました。
〉読んだのはだいぶ前ですが、小さなエピソードも非常に鮮明に覚えています。
〉『路上』を知らないで読んでいたら、ここまでの印象は残らなかったかもしれません。

〉そして今や「on the road」というフレーズを目にしただけで、
〉格、別、な、イメージが湧き上がるようになってしまったのは、ケル様のせい(笑)

〉まだ掲示板を使い始めたばかりの頃でしたが、
〉掲示板での出会いの素晴らしい長所を体験させていただけて、
〉非常に大きな収穫だったです。
〉本当にありがとうございました。

〉〉「ぼくの性に合う人といえば、
〉〉 それは気狂いじみた人間で、
〉〉 生きるために狂い、
〉〉 話すために狂い、
〉〉 救われようがために狂い、
〉〉 一度に何もかも望む人間であり、
〉〉 決して欠伸をしたり、
〉〉 平凡なことをいったりせず、
〉〉 星の群をよぎる蜘蛛のように、
〉〉 炸裂する黄色いローマ花火のように、
〉〉 ただ燃えに燃える人間だけなのだ。
〉〉 そしてそのまん中に青い中心の光がぱっと輝いて、
〉〉 すべての人たちが「おううう!」とうなるのだ。」

〉〉                     −路上−

〉akoもそうありたい。

〉酔いました。

〉ありがとうございます。

〉そしてもう一度、1000万語読了完了、おめでとうございます!

〉タドキストケルアック、新たなる多読の路上へ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

114. Re:快書100万投稿!ワタシハ投稿デ英語ガデキルヨウニナッタ(爆)

お名前: ako
投稿日: 2006/6/1(23:44)

------------------------------

酒井先生、こんばんは!

数限りない文字数過剰迷惑投稿、計算ミス投稿(笑)にもかかわらず、
かかかかか過分なるお言葉、身に余る光栄、ありがとうございます!!

〉以下に全文を再録いたしまするのは、これは掲示板の5万とある
〉(実際そのくらいはあると思う。むしろ10万になんなんとする?)

膨大な投稿は、皆の多読体験の宝庫ですよね!
快読ならぬ『快書!100万投稿 副題ーわたしはSSS日本語投稿で英語が出来るようになった!』  
これは真実か?!はたまた倒錯か!?(笑)

〉投稿の中でも白眉、昇華、結晶とも呼ぶべき名文ではあるまいか?!
〉と信ずるからにほかなりません。
〉お二人とも、Happy reading!

ありがとうございます!
SSSの掲示板は、私の英語学習にとってお風呂あがりのビールです。

そのココロは…

自由闊達に日本語を書く = 風呂で気持ちよく汗をかく
冷たいビール、ごくごく = 思いっ切り多読でインプット、英語をグビグビ
一冊読んだ〜〜っ、ぷはーーーっ!

こういうサイクルが、楽しむ英語のための極上の組み合わせとなっております!

ではまた〜!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.