いづこ様

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/2(14:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23981. いづこ様

お名前: poo
投稿日: 2007/7/17(21:14)

------------------------------

 ご指摘いただいたHNの件ですが、なにせ当掲示板に不慣れなもので、
似たHNをお使いの方がいらっしゃることは気が付きませんでした。
HN変更については検討させていただきます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23986. 僕からも いづこ様

お名前: Ryotasan
投稿日: 2007/7/18(18:35)

------------------------------

いづこさんの誠実で思いやりあふれるご忠告に感動しております。

削除よりはお詫びをしたいです。どうもすみません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23989. Re: 改めてお詫びと、私の脳内音読

お名前: いづこ
投稿日: 2007/7/18(22:30)

------------------------------

Pooh-chanさん、Ryotasanさん、こんにちは。
このたびは差し出がましいことをしまして、本当にすみませんでした。

Ryotasanさん、きちんとした意味の説明をしてくださってありがとうございました。
私もそうすればよかったのに、躊躇してしまい、
「オフ会で呼ばれるときに、同音だと・・・」という、酒井先生がよくおっしゃっていることに
すりかえて、奥歯にもののはさまった?改名おすすめになってしまいました。
Pooh-chanさん、ごめんなさい。

頭の中の音読について、Ryotasanが、わかりやすく、説得力のあるご説明をしてくださって
勉強になりました。

私も脳内音読派です。
Pooh-chanさんと同じく、音が浮かばないで読めるほうがいいんだー、と
それを目指したかった時期がありましたが、
どうやら私は本質的に音読や朗読が好きらしいので
ひたすら音読(脳内、発声とも)道をつきすすむ今日この頃です。

それでも内容に入り込めた瞬間は、音を意識せずに読めているようです。
ただ、せっかくそうなっても、「はっ、今私、文を音にせずに内容に入り込んでた〜♪」と
すぐに我に返って喜ぶもんだから(内容への没入度が浅いのですね・・・)
長続きはしません。あ〜あ。

なんだか自分のことばかりを語ってしまいましたが、つまり
「音読していても、内容にひきこまれて無音になる経験は、きっとできますよ〜」と
申し上げたかったのでした。

お二方および、脳内音読に悩む、もとい、脳内音読のことを考えるみなさん、
今後ともよろしくお願いいたします。

いづこ

p.s. 上(位置的に)の削除予定投稿はこのあとすぐに消します。
   いつまでもうっとーしくすみませんでした〜。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.