Re: 30万語報告

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/2(07:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23293. Re: 30万語報告

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/12/10(23:25)

------------------------------

ケムカカリプさん、30万語通過、よーし!
酒井@快読100万語!です。

ミグさん、こんばんは!!

〉また来たのかよ、と言われそうですがケムカカリプです。
〉30万語踏みました♪

はい、何度でも来てください。

〉今回は絵本が多かったです。前回の皆様のお言葉で気が大きくなって(笑)、レベルのことを考えるのはやめました。ですからYL的には後退しています。でも気にしなーい(<一休さん風)。

気にしないどころか、さんせー!

〉読んだ本の、少しだけ感想です。

〉ICRシリーズ; 法政大学図書館in小金井に沢山あるので、法政大in多摩から予約して借りています。とりあえずAmelia Bedeliaを読んでいるのですが、これ、人を選ぶかも・・・カエルにすれば良かった・・・嵌まる人には嵌まるんでしょうねー。

なんだか近くにお住まいのような・・・

〉OBW、PGR; 法政大では、他にOBWとPGRも借りています。OBW1はほぼ全部読みました。個人的には、OBW2は1とそんなにレベルの違いを感じません。1の方が読みづらいのがあったりして。PGRは、何だか面白さに波がありますね。もう少し上のレベルに行けばもっと面白いのかなあ。

〉The Magic School Bus; なんと、八王子図書館生涯学習センターに揃っておりました! 子供向けコーナーに! 子供に混じって膝付いて漁った甲斐がありました(<一番下の棚にあった)。「寄贈」と判が押してあったので、どなたか多読をしてらっしゃる方が下さったのかしら・・・と感涙。

ありゃりゃ? かなり近そうだぞ・・・
八王子と小金井のあいだ?
(あ、掲示板上で住所を特定するのはこのくらいまでにしておきましょう)

〉 内容は、非常に面白いです。ツボです。折角図書館にあったけど、買ってしまおうかとすら思ってます。小生意気な生徒たちと、フリズル先生のファッションセンスにめろめろです。

30万語で The Magic School Busがおもしろいとは、すごい!

〉他の絵本; 八王子図書館にある英語の絵本を借りて読んでいます。昔邦訳で読んだ本などがあって懐かしいです。本によっては、訳のほうが美しい言葉だったり面白かったり・・・なんてこともありますね。深いなあ。

〉こんな感じで読んでます。 絵本は、こちらの書評に出ていなかったものがいくつかあったので、いずれ語数をアップさせていただこうかなと思っています。やり方がいまひとつ分からないのですが・・・そしてもしかしてこの絵本たちって絶版・・・? 

〉今は法政大学図書館と、八王子図書館を使っていますが、ここの本をざっと読んだら国立高専に行く予定です。読みたい本が沢山あってしあわせ。

おー、東京高専も徘徊コースとは・・・

〉ああ、でも八王子図書館でOBWの「The RAILWAY CHILDREN」を注文したら、「オックスフォード社のはありませんでしたけど、これがうち(八王子)にありましたから♪」とパフィンクラシックスのペーパーバックを渡されました(泣)。違うのよ。私が言いたいのはそういうことではないの。それが読めないが為にオックスフォードのを頼んだのよ。

The Railway Childrenはいいですよ。
なんてことはないんだけど、ぼくはあののどかな脳天気さがなつかしい。

〉でも折角なので借りました。いまむち打ち症の治療もかくやという首伸ばしでキリン読みしています。酒井先生が、再読の場合は語数に1.1を掛けてもいいというようなことを仰っていたと記憶していますが、これは0.7くらい掛けないと申し訳ないくらい飛ばしてます。読み終わったら法政大でOBWのを借りて、GRの有難さをかみ締めようと思っています。

おー、借りてしまったのか! しかも、読みはじめたんだ!
0.7なら上出来です。そのあとOBWというのも、いいかもしれない!!

〉報告が、また与太話になってしまいました。すみません。
〉また来ますので、さらりと流してください。

さらりと流せないなあ・・・
ひょっとして電気通信大学も近くはないですか?

〉それでは、HAPPY READING!

ま、なにはともあれ、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23295. 酒井先生、こんばんは!

お名前: ケムカカリプ
投稿日: 2006/12/12(02:01)

------------------------------

〉ケムカカリプさん、30万語通過、よーし!
〉酒井@快読100万語!です。

酒井先生、こんばんは。レスありがとうございます。
調子に乗ってお邪魔しています。

〉なんだか近くにお住まいのような・・・

〉ありゃりゃ? かなり近そうだぞ・・・
〉八王子と小金井のあいだ?
〉(あ、掲示板上で住所を特定するのはこのくらいまでにしておきましょう)

ご近所ですか? でしたら嬉しいです(^^)
八王子の図書館には最近非常に良く行っているので、もしかするとすれ違ったりはしているかもしれませんね(^-^)
でもその前に、いずれオフ会にお邪魔しようと野望を企てているので・・・
そこでお会いしたいです♪!

〉30万語で The Magic School Busがおもしろいとは、すごい!

はい、絵本の魔力だと思います。同じ内容を文字だけで読ませられていたら辛かったでしょう・・・。難しい単語には薀蓄を垂れてくれるドロシー・アンちゃんにも感謝(笑)です。

〉The Railway Childrenはいいですよ。
〉なんてことはないんだけど、ぼくはあののどかな脳天気さがなつかしい。

酒井先生お気に入り♪ですか? じゃあ気合入れて読まないと!

〉おー、借りてしまったのか! しかも、読みはじめたんだ!
〉0.7なら上出来です。そのあとOBWというのも、いいかもしれない!!

案の定泣いてます〜(笑)。GRって、今思うと親切だったんですねえ。
本当に大雑把な現状把握しか出来てません。でもそのあとOBWでどんな風にリトールドされているか比べるのが楽しみになってきているので、読み飛ばしています! 今はまだ「さわり」の部分なので、真っ暗な家に引っ越してきた子供達がどうなるのか・・・辛いことになるのかと思っていたのですが、「のどか」と聞いて安心しました。

〉さらりと流せないなあ・・・
〉ひょっとして電気通信大学も近くはないですか?

うふふふふふふ。
いずれ、お邪魔させていただきたいと♪
(悪いのに当たったと思って諦めてください。私は、一度喰らい付くとけっこうしぶといです。)

〉ま、なにはともあれ、Happy reading!

はい! これからもよろしくお願いします。
HAPPY READING!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 23296. Re: 酒井先生、こんばんは!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/12/13(01:08)

------------------------------

こんばんは!

〉〉ひょっとして電気通信大学も近くはないですか?

〉うふふふふふふ。
〉いずれ、お邪魔させていただきたいと♪
〉(悪いのに当たったと思って諦めてください。私は、一度喰らい付くとけっこうしぶといです。)

まってますよー!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.