Rylantツリーのびてるーー!(^O^)/

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/1(15:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20369. Rylantツリーのびてるーー!(^O^)/

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2004/11/23(04:14)

------------------------------

Kiccoさん、かのんさん、カイさん、チクワさん、
こんにちはー。
あおむし@すっっっっごくうれしーーーーー、です。

Rylant情報いろいろありがとうございます!
コンプリまでにはまだまだ遠いことがわかって
まだまだ楽しめるうれしさと貧乏への恐怖、
2つの意味でゾクゾクしています。(爆)

RylantのPoppleton、Henry & Mudge、Mr. Putter & Tubby、
どれもすきま読み用に、と思いながら、ついつい読み切ってしまうシリーズですよね。
うちのダンナもはまって、いっとき毎朝2冊ずつ持ってでかけていってました。
家にあるのはダンナもコンプリ読みしてます。
よぅーーーしっ!
さっそく、ダンナのために(ここ自分的に重要)買い足してあげようっと。(爆)

Puppy Mudgeはまだ手を出していないのですが、
Kiccoさんのオススメとあっちゃ(on the wayって言ってるのに・笑)、
買わずにいられないなぁ。
Lighthouse Familyは知らなかったしなー。
あのオススメサイトはまだイロイロゴロゴロでてきそうだしなー。
あぁ、あぶない、あぶなすぎるーーーー。(^^;;;;;;;;;

もう、自分用のクリスマスプレゼントは買っちゃったのに。。(^^;;;


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20370. Re: Rylantツリーのびてるーー!(^O^)/

お名前: てじお
投稿日: 2004/11/23(07:52)

------------------------------

Yokoさん、15万語通過おめでとうございます^^
先輩タドキストの皆様、おはようございます。
てじおと申します。宜しくお願いします。

私も今、20万語を超えたところで、
こないだ初めてNate the Greatのシリーズを
読んで、シリーズ物の楽しさに目覚めた所です。

皆様のスレッドを読ませて頂いて、
Mr.Putter&Tabbyのシリーズにいたく興味が沸きました。
最初は、私にはまだ読めない本なのかと思いましたが
書評の方で検索してみたところ、なんとかなるかも
しれないと思い、あとでAmazonとかを見てみるつもりです。

こんな風に、色々な情報が手に入る所が
この掲示板の良い所ですよね。
読み始める際には、オススメされていた
『Mr. Putter & Tabby Pour the Tea』にします

ありがとうございました〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20371. Re: Rylantツリーのびてるーー!(^O^)/ もう少しのばします

お名前: さば猫
投稿日: 2004/11/23(08:43)

------------------------------

Yokoさん、15万語通過おめでとうございます。

てじおさん、はじめまして、さば猫です。
深いツリーにしようかと思って、てじおさんにぶら下がります。

RylantはPoppletonしか読んでいないのですが、さば猫と名乗っている以上、
Mr.Putter&Tabbyは読まないといかんよなーと思ってます。

カイさん、チクワさん
もの凄いサイトを紹介してもらってありがとうございます。
シリーズ物を読む楽しみを知ってしまった後でこのサイトを見ることは
危険が伴うかなー、特にコンプリート命の人にとっては。笑
って、人の話ではなくて自分のことなんですけどね。

ではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20379. Re: Rylantツリーのびてるーー!(^O^)/ さらにのばします

お名前: s-barba
投稿日: 2004/11/25(17:55)

------------------------------

Yokoさんはじめまして、s-barba(えす・ばーば)と申します。
15万語通過おめでとうございます(*^∇^)ノ

Rylantツリーご参加のみなさまこんにちは。
ちょと不在の間にこんなステキなツリーがぐんぐん成長していて、
ぶら下がらずにはいられませんでした。

Mr.Putter&Tabbyは最近一番のヒットです。
Yokoさん同様、Pour the Teaでは泣きました。
あと、Fly the Plane もぐっときました。

〉RylantはPoppletonしか読んでいないのですが、さば猫と名乗っている以上、
〉Mr.Putter&Tabbyは読まないといかんよなーと思ってます。

Poppletonは未読なのですが、とてもたのしみです。
ぶたちゃん大好きなので!

〉カイさん、チクワさん
〉もの凄いサイトを紹介してもらってありがとうございます。
〉シリーズ物を読む楽しみを知ってしまった後でこのサイトを見ることは
〉危険が伴うかなー、特にコンプリート命の人にとっては。笑
〉って、人の話ではなくて自分のことなんですけどね。

このサイトはとっても参考になりますよね〜。
シリーズを調べるには最適!
購入派の方は中毒にご用心ですね。

でわっ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20385. Re: Rylantツリーのびてるーー!(^O^)/ まだのばします

お名前: カイ
投稿日: 2004/11/26(20:54)

------------------------------

Rylantファンの皆様 こんにちは カイです。

LIGHTHOUSE FAMILY シリーズが本日我が家に届きました。
[url:http://www.mcpl.lib.mo.us/readers/series/juv/title.cfm?id=1892]
すっごく、すっごーーーく良かったです。
こう暖かさで胸がいっぱいになるような感じ。
一押しです!!!

第一巻の「THE STORM」についていろいろ
YL3ぐらいかと...総語数5300語くらい(A8*B21*C40*D0.8)
しかし私のYLは全くあてにならないのでYL2〜4.5ぐらいと思っていただくと良いかも。
(このため書評をあげてません。ごめんなさい)
9つの短いお話が集まり一冊となっています。
白黒ですが挿し絵も多く、読みやすい本です。

【あらすじは】
街からも友人からも離れた孤独な場所にあるLIGHTHOUSE(灯台)を守るのは、CATのPandora。
この孤独な場所でPandoraはずっとずっと一人で住んでいた。
優しく気高い灯台守のPandora 海の男(dog)Seabold そして...
海を介して出会いを重ね、まったく知らなかった者同士がFamily になる物語です。

ではでは Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20386. Re: Rylantツリーのびてるーー!(^O^)/ うすーくうすーくのばします

お名前: チクワ
投稿日: 2004/11/26(21:38)

------------------------------

みなさんこんばんはー。チクワです。

かくなるうえはのばしたのをどなたか空中高くに回転して飛ばしてくださーい。

〉LIGHTHOUSE FAMILY シリーズが本日我が家に届きました。
[url:http://www.mcpl.lib.mo.us/readers/series/juv/title.cfm?id=1892]

ひえぇ〜〜!!!
カイさんえらいっ!
開拓者精神に満ち溢れてますねー!
新本の情報だ・・・ありがたや、ありがたやー。

〉すっごく、すっごーーーく良かったです。
〉こう暖かさで胸がいっぱいになるような感じ。
〉一押しです!!!

はい、買います・・・

〉第一巻の「THE STORM」についていろいろ
〉YL3ぐらいかと...総語数5300語くらい(A8*B21*C40*D0.8)
〉しかし私のYLは全くあてにならないのでYL2〜4.5ぐらいと思っていただくと良いかも。
〉(このため書評をあげてません。ごめんなさい)

おお、Henry and MudgeやMr.Putter and Tubbyよりは少しレベル高めですね。

〉9つの短いお話が集まり一冊となっています。
〉白黒ですが挿し絵も多く、読みやすい本です。

そりゃいいわー。

〉【あらすじは】
〉街からも友人からも離れた孤独な場所にあるLIGHTHOUSE(灯台)を守るのは、CATのPandora。
〉この孤独な場所でPandoraはずっとずっと一人で住んでいた。
〉優しく気高い灯台守のPandora 海の男(dog)Seabold そして...
〉海を介して出会いを重ね、まったく知らなかった者同士がFamily になる物語です。

うーっ、うーっ。よさそー。

まだシリーズ3冊ですよね。
H&Mや、P&Tより、先に手を出しちゃおうかな・・・

〉ではでは Happy Reading !

ありがとうございましたー。

あ、みなさーん、こどものひろばでご活躍中のリボンちゃんですが、
Poppletonがお気に入りだそうでーす。
名誉会員になってもらいましょー。

本人の了解?あ、まだだった・・・
ことわられちゃったらと思うとこわいなー。

うーん、とりあえず
Happy Reading〜!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20390. Re: Rylantツリーのびてるーー!(^O^)/ うすーくうすーくのばします

お名前: Kicco
投稿日: 2004/11/27(00:14)

------------------------------

カイさん チクワさん こんばんは。

やっぱり さらにのびちゃいますね。

〉〉LIGHTHOUSE FAMILY シリーズが本日我が家に届きました。
〉〉[url:http://www.mcpl.lib.mo.us/readers/series/juv/title.cfm?id=1892]

〉ひえぇ〜〜!!!
〉カイさんえらいっ!
〉開拓者精神に満ち溢れてますねー!
〉新本の情報だ・・・ありがたや、ありがたやー。

気になってました。カイさん はやい!

〉〉すっごく、すっごーーーく良かったです。
〉〉こう暖かさで胸がいっぱいになるような感じ。
〉〉一押しです!!!

〉はい、買います・・・

私も買います。

〉〉第一巻の「THE STORM」についていろいろ
〉〉YL3ぐらいかと...総語数5300語くらい(A8*B21*C40*D0.8)
〉〉しかし私のYLは全くあてにならないのでYL2〜4.5ぐらいと思っていただくと良いかも。
〉〉(このため書評をあげてません。ごめんなさい)

〉おお、Henry and MudgeやMr.Putter and Tubbyよりは少しレベル高めですね。

3シリーズ読んできて ちょうど 良いころあいです。
この間 Mariko@児童英語さんが Cynthia Rylantとしては長編の Missing Mayを読んでいました。私は Cobble Street Cousinで二人とも同じ作者。Missing Mayもとっても 心温まるお話で 絶対お勧めだそうです。これは Newberry Award Bookです。

〉〉9つの短いお話が集まり一冊となっています。
〉〉白黒ですが挿し絵も多く、読みやすい本です。

〉そりゃいいわー。

〉〉【あらすじは】
〉〉街からも友人からも離れた孤独な場所にあるLIGHTHOUSE(灯台)を守るのは、CATのPandora。
〉〉この孤独な場所でPandoraはずっとずっと一人で住んでいた。
〉〉優しく気高い灯台守のPandora 海の男(dog)Seabold そして...
〉〉海を介して出会いを重ね、まったく知らなかった者同士がFamily になる物語です。

〉うーっ、うーっ。よさそー。

また 泣けちゃいそうですね。

〉あ、みなさーん、こどものひろばでご活躍中のリボンちゃんですが、
〉Poppletonがお気に入りだそうでーす。
〉名誉会員になってもらいましょー。

大人も子どもも一緒に同じ本を語り合えるなんて なんか いいですねえ。

ぜひ 名誉会員になってもらいましょ。家の中学生たちも 大ファンです。一緒にお仲間にいれてやってください。

では。 

私のところには カイさん お勧めのPilcherの The Shell Seekerが届きました。読むのが楽しみです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20438. Re: Rylantツリーのびてるーー!(^O^)/ たたんでたたんでー。

お名前: チクワ
投稿日: 2004/12/4(22:46)

------------------------------

Cynthia Rylantファンの皆様こんにちはー。チクワです。
ファンクラブ名誉会員の小学生、中学生のみなさまもこんにちはー。
(Kiccoさん、会員さんのご紹介ありがとうございます〜!)

作業は「たたみ」段階に入りました。
(あれ、空中に投げあげる予定だったっけ?)
とかいって。

カイさんの400万語報告のお祝いのとき、私チクワはRylant作品・シリーズものの
読みやすさ順の意見をカイさんにうかがってみました。

どれもこれもおもしろそうで、のどから手がでるほど欲しくても
ちょっとずつ、順番にしか買えないものですから、
わたしの教室のどの子たちがどれを読めるかー、子ども優先か、わたしの趣味が先か(←!)
などなど、ある程度見極めの参考にさせていただきたかったのです。
彼女の本ならどの本でも遠からずみんな読んでくれそうではあるのですが、
それでもびみょーに、買う順番に悩むのです・・・

カイさんにおゆるしをいただいて、100万語超の広場から下の内容をコピペしました。
カイさん、どうもありがとー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〉〉「Rylantさんのシリーズ物の読みやすさ順は?」
簡単なものから、難しいものを順に書いて見ました。
(Henry and Mudge は まだ読んでないで〜す)
あくまで私の個人的見解です。ぐっちゃぐちゃかもしれませんがお許しを。
 
Poppletonシリーズ = Mr. Putter&Tubbyシリーズ
OLD Woman Who Named Things(絵本) = Let's Go Home(絵本) 
High-rise Mysteriesシリーズ 
(これ読んだのがずいぶん前で、その時の印象。再読するもどこに入るのかよく分からず)

ここで少し溝があくような気がして〜

Cobble Street Cousinsシリーズ = Lighthouse Familyシリーズ
Heavenly Village(児童書)
MISSING MAY(ニューベリー受賞作 児童書 投げ本♪)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上、元の場所は次のところです。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-report&c=e&id=4432]

なるほど、Mr. Putter&Tubbyは、Poppletonと同じくらい。
Lighthouse Familyは、Cobble Street Cousinsと同じくらいなのですね。

確かにHigh-rise Mysteriesシリーズは判断しづらいかもですね。
このシリーズは私の初Rylantであると同時に初児童書ミステリーでした。確か。
で、「これ、ミステリーとして成り立ってるのかなー」みたいに考えちゃいました。
私も再読して、そのときに、「すこーし、理詰めでものを考えたり話し合ったりする本」
くらいの認識に、改めました。

カイさんが、いくつか単発の絵本を入れてくださったので、私も2つ〜。
地元図書館にあって読んだ本です。
「The Relatives Came」(コールデコット賞オナーブック)
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0689717385/qid=1102166754/sr=1-6/ref=sr_1_8_6/249-8955863-8445954]
親戚の人たち(大家族)が遊びにくる!州をいくつか越えて。
屋外でご飯をいっしょに食べて(バーべキューかな) 夜はみんなでザコ寝して・・・
にぎやかで、楽しい本です。

「Night in the Country」
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0689714734/qid=1102166898/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-8955863-8445954]
去年の初夏ごろ、絵本ファンの方々が、「『おやすみ』の本は多いけど、『おはよう』の本は?」
と話題にされていたとき、(このとき酒井先生が紹介してくださった、『DAWN』、
そしてUri Shulevitzさんが、どっと人気になりましたよねー。)
わたしも図書館の棚をあさり、『おやすみ』の本だけど、みつけた本でした。
田舎の静寂を感じる本だったような・・・

で、今日図書館に行ったので、レベルも見極めてきたかったんですが!
姪といっしょに行ったら、洋書のフロアには行かせてもらえなかった。(泣)
タイトルだけですみません・・・ でも、どちらもレベル3以上っていうことはないと思いますが。

掲示板であんまり話題にのぼらないけれど、私はRylantさんのコレを読みました
という本がある方は、どうかご紹介くださーい。

ではっ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20505. Re: Rylantツリーふたたびのばします!(^O^)/ 

お名前: チクワ
投稿日: 2005/1/4(00:52)

------------------------------

気づいてもらえるんだろうか・・・チクワです。

みなさま明けましておめでとうございます。
わたくしここが2005年初投稿になります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年越しの多読本はRylantさんのLighthouse Familyシリーズ第1作”The Storm”でした。
さみしかった人たちが(あ、動物ですが)家族になっていくお話。
良かったですー。
各章の最後のセンテンスが次につながる感じ、次への期待を膨らませるような書き方で、
うまいなー、とも思いました。
第2作、注文中です♪

で、読後にそのレビューをamazon.comの方に見にいったときだったかなー。
いままで掲示板でも他でも、聞いたことのなかった(私は)シリーズを見つけてしまいました〜!

みんなもう知ってるのかなー?そうだったら、ウキウキ紹介するのはあほあほですが・・・

かの「危険なサイト」にもまだ見当たらなかった・・・

↓ これです。
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/015204762X/qid=1104766863/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-8955863-8445954]

おもちゃ屋に暮らす、guinea pigのLittle Whistleのお話。
昼は子どもたちと、夜はおもちゃたちとの交流を描いているらしい・・・ (amazonに注文中、未読です)

シリーズは4冊出ているのかな。うち2冊がペーパーバックで入手可、のようですね。

32pで、1ページが50語くらい(?「中身を見る」による、出だしの部分で)なので、
150〜200語くらいの絵本かな?
amazon.comのレビューも軒並み評判よさそうで、また楽しみです!

本のことなんでも広場に引っ越すべきか悩みましたが、今回はここに残ることにしてみました。
Yokoさん、ひきつづきのおじゃまでごめんなさいでした。

ではー!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20544. Re: Rylantツリーふたたびのばします!(^O^)/ 

お名前: Kicco
投稿日: 2005/1/20(23:39)

------------------------------

チクワさ〜ん
こんばんは。ことしもよろしくおねがいします。
〉気づいてもらえるんだろうか・・・チクワです。

チクワさんの心配的中!2週間も気がつきませんでした。ごめんなさい。
いま 久しぶりにこの掲示板を見て あれ!と気が付きました。
Rylantと言う名前を聞いては いても立ってもいられません。

〉年越しの多読本はRylantさんのLighthouse Familyシリーズ第1作”The Storm”でした。
〉さみしかった人たちが(あ、動物ですが)家族になっていくお話。
〉良かったですー。
〉各章の最後のセンテンスが次につながる感じ、次への期待を膨らませるような書き方で、
〉うまいなー、とも思いました。
〉第2作、注文中です♪

う〜ん これは未読本です。早速Amazonへ 直行しなくては。

〉で、読後にそのレビューをamazon.comの方に見にいったときだったかなー。
〉いままで掲示板でも他でも、聞いたことのなかった(私は)シリーズを見つけてしまいました〜!

〉みんなもう知ってるのかなー?そうだったら、ウキウキ紹介するのはあほあほですが・・・

知らない本がいっぱいあるんですね。

〉かの「危険なサイト」にもまだ見当たらなかった・・・

〉↓ これです。
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/015204762X/qid=1104766863/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-8955863-8445954]

〉おもちゃ屋に暮らす、guinea pigのLittle Whistleのお話。
〉昼は子どもたちと、夜はおもちゃたちとの交流を描いているらしい・・・ (amazonに注文中、未読です)

〉シリーズは4冊出ているのかな。うち2冊がペーパーバックで入手可、のようですね。

〉32pで、1ページが50語くらい(?「中身を見る」による、出だしの部分で)なので、
〉150〜200語くらいの絵本かな?
〉amazon.comのレビューも軒並み評判よさそうで、また楽しみです!

やっぱり shopping cartに直ぐいれちゃいました。

〉本のことなんでも広場に引っ越すべきか悩みましたが、今回はここに残ることにしてみました。
〉Yokoさん、ひきつづきのおじゃまでごめんなさいでした。

Yokoさんも見逃してますね。気づいて!

〉ではー!

また 情報あったらお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20545. Re: え〜、おりいってMr. Putterについて・・・

お名前: チクワ
投稿日: 2005/1/22(21:54)

------------------------------

Kiccoさん、お返事ありがとうございました〜。チクワです!

〉チクワさんの心配的中!2週間も気がつきませんでした。ごめんなさい。

いえいえいえ・・・お返事いただけて嬉しいです。
ほそーくながーく続けていけたら・・・(Yokoさんへのご迷惑もかえりみず・・・)

Little Whistle読みました〜。
で。
ワタクシの初!新規書籍登録本として、書評にあげました〜〜〜!(←欣喜雀躍、大自己満足)
署名し忘れた・・・(またこそっと訂正しよー。)

もちろん☆5です!
裏表紙に、他3冊のLittle Whistleのシリーズの表紙が載っていて、どれも素敵そう。
あー、全部欲しくなっています・・・

〉やっぱり shopping cartに直ぐいれちゃいました。

ささ、レジへ・・・
 
 
〉〉本のことなんでも広場に引っ越すべきか悩みましたが、今回はここに残ることにしてみました。
〉〉Yokoさん、ひきつづきのおじゃまでごめんなさいでした。

〉Yokoさんも見逃してますね。気づいて!

うーん、やっぱり引っ越して大々的に宣伝すべきだったでしょうか・・・
 
 
で、この目立たない状況を逆に利用して(?)
おりいってKiccoさんにこそこそとご相談してみたいんです・・・

私は普段、自分の読む本は地名も人名も、別に読みがわからなくても気にならないのですが、
読み聞かせするかもしれない本は別・・・
いえ、これもあんまり気にしないほうだったのですが(つまりごまかしきる、と。)
Mr. Putter and Tabbyだけ、どうしても気になるんです!

Mr. Putterの「Putter」。
butterと韻を踏んでいるんでしょうか。
それとも
put+terなのでしょうか。

どちらで読んでいらっしゃるか、
良かったら、(そしてそれ以前にこの投稿に気づいてくださったら)教えていただけないでしょうか?

もしかして定訳ならぬ定読みがないのなら・・・
みなさんどう読んでいらっしゃるのか、横レスもお願いしたいなー。

Yokoさんのスレッドでますますの傍若無人な振る舞いをどうぞお許しください・・・

ではでは、よろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20546. Re: え〜、おりいってMr. Putterについて・・・

お名前: Kicco
投稿日: 2005/1/23(00:53)

------------------------------

チクワさん こんばんは。

〉Little Whistle読みました〜。
〉で。
〉ワタクシの初!新規書籍登録本として、書評にあげました〜〜〜!(←欣喜雀躍、大自己満足)
〉署名し忘れた・・・(またこそっと訂正しよー。)

初書評読みました!Little WhistleもHenry and Mudgeのようなシリーズになるんでしょうか?これもはまりそうな予感がしますね。

〉もちろん☆5です!
〉裏表紙に、他3冊のLittle Whistleのシリーズの表紙が載っていて、どれも素敵そう。
〉あー、全部欲しくなっています・・・

〉〉やっぱり shopping cartに直ぐいれちゃいました。

〉ささ、レジへ・・・
〉 
今日もまた 一冊とCDをcartに入れてしまいました。明日あたりレジへ直行。でも今週はScholasticからも1BoxとDarren Shanも来たし ますます財布が軽くなっていくううう。
〉 
〉〉〉本のことなんでも広場に引っ越すべきか悩みましたが、今回はここに残ることにしてみました。
〉〉〉Yokoさん、ひきつづきのおじゃまでごめんなさいでした。

〉〉Yokoさんも見逃してますね。気づいて!

〉うーん、やっぱり引っ越して大々的に宣伝すべきだったでしょうか・・・

これは Little Whistleで 新ツリーにしましょう。
〉 
〉 
〉で、この目立たない状況を逆に利用して(?)
〉おりいってKiccoさんにこそこそとご相談してみたいんです・・・

〉私は普段、自分の読む本は地名も人名も、別に読みがわからなくても気にならないのですが、
〉読み聞かせするかもしれない本は別・・・
〉いえ、これもあんまり気にしないほうだったのですが(つまりごまかしきる、と。)
〉Mr. Putter and Tabbyだけ、どうしても気になるんです!

〉Mr. Putterの「Putter」。
〉butterと韻を踏んでいるんでしょうか。
〉それとも
〉put+terなのでしょうか。

〉どちらで読んでいらっしゃるか、
〉良かったら、(そしてそれ以前にこの投稿に気づいてくださったら)教えていただけないでしょうか?

私は 迷うことなく Butter-Putterで読んでいましたが、他の人と話していたらput+terだったので 実は気になっていたのです。チクワさんはどっちですか?
あす アメリカ人の友人に聞いてみます。

〉もしかして定訳ならぬ定読みがないのなら・・・
〉みなさんどう読んでいらっしゃるのか、横レスもお願いしたいなー。

〉Yokoさんのスレッドでますますの傍若無人な振る舞いをどうぞお許しください・・・

〉ではでは、よろしくお願いいたします。

やっぱり これは Yokoさんに知らせて参加してもらいましょう。

では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20547. Re: え〜、おりいってMr. Putterについて・・・

お名前: チクワ
投稿日: 2005/1/23(09:20)

------------------------------

Kiccoさん、こんにちは。

〉初書評読みました!Little WhistleもHenry and Mudgeのようなシリーズになるんでしょうか?これもはまりそうな予感がしますね。

うんうん、します〜。
書評読んでいただいてありがとうございました!
(↑ 書評と呼んでよいシロモノかどうか、ちょっと汗)
 
〉〉Mr. Putter and Tabbyだけ、どうしても気になるんです!

〉〉Mr. Putterの「Putter」。
〉〉butterと韻を踏んでいるんでしょうか。
〉〉それとも
〉〉put+terなのでしょうか。

〉私は 迷うことなく Butter-Putterで読んでいましたが、他の人と話していたらput+terだったので 実は気になっていたのです。チクワさんはどっちですか?

私も初めて出会ったときはButter-Putterの方で音がうかびました。
でもput+terを聞いたら、おお、もしかしてその方がカワイイか?と思い
ころっと宗旨替え(←大げさ)して、put+terにしてしまいました。
でもやぱっり気にはなっていたのです。

〉あす アメリカ人の友人に聞いてみます。

お〜、ありがとうございます。
ご友人もRylantさん、お好みでしょうか?だといいなー。

日本人の名前だと、河西(かわにし、かさい)さん、原田(はらだ、はらた)さんなど
漢字のために正しい読み方も2通り以上あったりしますが、英語はどうでしたかねー。
いちおう、思いつかないなあ、今のところ。
そうすると、アメリカ人のご友人のお答をうかがえたら、それで決まりでしょうか。
あ、それも何だかどきどき・・・

〉〉もしかして定訳ならぬ定読みがないのなら・・・
〉〉みなさんどう読んでいらっしゃるのか、横レスもお願いしたいなー。

〉やっぱり これは Yokoさんに知らせて参加してもらいましょう。

では、僭越ながら、「Yokoさ〜ん!Little Whistle、いいですよ〜。」
声を大にしてお呼びしてみました。(反応に困っていらっしゃるかも。)

では〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20549. Re: え〜、おりいってMr. Putterについて・・・

お名前: Kicco
投稿日: 2005/1/24(00:14)

------------------------------

チクワさん
こんばんは。

Mr.Putterの件 聞いてみました。
〉〉あす アメリカ人の友人に聞いてみます。

〉お〜、ありがとうございます。
〉ご友人もRylantさん、お好みでしょうか?だといいなー。

まだ 知らないので 今度貸しだしします。

〉日本人の名前だと、河西(かわにし、かさい)さん、原田(はらだ、はらた)さんなど
〉漢字のために正しい読み方も2通り以上あったりしますが、英語はどうでしたかねー。

そういえば日本語も 名前は 読みが色々ありますね。

〉いちおう、思いつかないなあ、今のところ。
〉そうすると、アメリカ人のご友人のお答をうかがえたら、それで決まりでしょうか。
〉あ、それも何だかどきどき・・・

やっぱり アメリカ人の友人も ttだから butter-putterの方が 普通じゃないかということでした。でも名前に関しては 例外が多い とはいっていました。

他にも心当たりの人に聞いてみますね。いやいや違うという人もいるかもしれませんね。

多読にとても興味を持っていて 読み聞かせを積極的にやっていますし、きっと気に入ると思います。

実は 私も かなりHenry and Mudgeにはまって Puppy MudgeからHenry and Mudgeまで 22冊そろってしまいました。でも まだ コンプリではないのですよね。いったい Rylantさんの著書は 何冊あるんでしょう。Little Whitleも今回始めて知ったし 楽しみは まだまだいっぱいありますね。

では また 発見したら 是非 教えてください!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20556. Re: え〜、おりいってMr. Putterについて・・・

お名前: Yoko
投稿日: 2005/1/24(22:45)

------------------------------

チクワさん、Kiccoさん、こんにちは
レスが遅れてしまいました。

〉〉初書評読みました!Little WhistleもHenry and Mudgeのようなシリーズになるんでしょうか?これもはまりそうな予感がしますね。

私も早速アマゾンにとんで、Little Whistleみてきました。バスケットにもいれました。これは、注文するのも時間の問題ですね。
 
〉〉〉Mr. Putter and Tabbyだけ、どうしても気になるんです!

〉〉〉Mr. Putterの「Putter」。
〉〉〉butterと韻を踏んでいるんでしょうか。
〉〉〉それとも
〉〉〉put+terなのでしょうか。

〉〉私は 迷うことなく Butter-Putterで読んでいましたが、他の人と話していたらput+terだったので 実は気になっていたのです。チクワさんはどっちですか?

〉私も初めて出会ったときはButter-Putterの方で音がうかびました。
〉でもput+terを聞いたら、おお、もしかしてその方がカワイイか?と思い
〉ころっと宗旨替え(←大げさ)して、put+terにしてしまいました。
〉でもやぱっり気にはなっていたのです。

私は、まったく迷うことなく、butter-putterだと思っていました。
いままで、それ以外で読もうと思ったことがありません。
それって、どうなんですかね〜〜
思い込んだら、動かない、柔軟性のなさでしょうか?

>「Yokoさ〜ん!Little Whistle、いいですよ〜。」
>声を大にしてお呼びしてみました。(反応に困っていらっしゃるかも。)
ありがとうございます。やっぱり、至急取り寄せます(笑)

それにしても本当に、Cynthia Rylantさんは、凄い才能の持ち主ですね。
私もPr.PutterもSEG Bookshopの2セット+数冊ありますし、Henry and Mudge
も現在高校生に貸し出し中も含めると22冊あります。
まだまだ、Rylantの世界を旅したいですね。

Kiccoさん、チクワさん、お声をかけて下さり、ありがとうございましたm(_ _)m


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20558. Re: 名前の読みもいろいろ・・・

お名前: チクワ
投稿日: 2005/1/25(01:01)

------------------------------

Kiccoさん、Yokoさん、こんばんは!チクワです。

Kiccoさん、ご友人に聞いてくださってありがとうございました。

〉やっぱり アメリカ人の友人も ttだから butter-putterの方が 普通じゃないかということでした。でも名前に関しては 例外が多い とはいっていました。

なるほどなるほど。
わたしも英語では思いつかない、と言ってから、何かありそうだけれど・・・と考えていました。
ご先祖さんがどこ系の出身のひとか、で読み方もいろいろ、とかありそうですね。

アメリカに暮らしていて、話す言葉が英語のひとでもラテン系のひとは
ロバートでなくロベルトと、名乗っているのでは?とか思いました。

やっぱり「決まらないもの」と思っていればいいかな?
で、Mr.Putterに関しては、私も自分の直感に従ったほうにしようかな、と考えています。

Yokoさん〉〉〉初書評読みました!Little WhistleもHenry and Mudgeのようなシリーズになるんでしょうか?これもはまりそうな予感がしますね。

読んでいただいてありがとうございましたー。
書籍登録をして、こんなに自分で騒ぐひと、珍しいだろうなー、と
自分でもちょっと呆れます。

〉私も早速アマゾンにとんで、Little Whistleみてきました。バスケットにもいれました。これは、注文するのも時間の問題ですね。

本の形もほぼ真四角でかわいいんです♪
これはRylantさんの他のシリーズ本にはない特徴だと思います。

〉私は、まったく迷うことなく、butter-putterだと思っていました。
〉いままで、それ以外で読もうと思ったことがありません。
〉それって、どうなんですかね〜〜
〉思い込んだら、動かない、柔軟性のなさでしょうか?

いや〜、読み聞かせのときはきっぱり自信をもって読まなくてはなりませんものね。

〉>「Yokoさ〜ん!Little Whistle、いいですよ〜。」
〉>声を大にしてお呼びしてみました。(反応に困っていらっしゃるかも。)
〉ありがとうございます。やっぱり、至急取り寄せます(笑)

・・・すばらしい柔軟性をお持ちとお見受けしましたよ。

〉それにしても本当に、Cynthia Rylantさんは、凄い才能の持ち主ですね。
〉私もPr.PutterもSEG Bookshopの2セット+数冊ありますし、Henry and Mudge
〉も現在高校生に貸し出し中も含めると22冊あります。
〉まだまだ、Rylantの世界を旅したいですね。

うちは男子が多く、少ない女子もなんか今のところほのぼのよりドキドキワクワクがいい子たちなので、
Rylantさんは「いつか」のために「わたしの趣味?」ですこしずつ揃えている
状態です。

図書館の絵本なども借りています。Dog Heaven, Cat Heavenどちらも良かったです。
その絵本の表紙見返しなどの情報からも、次々に「え、これ、まだ知らなかった」っていう作品が
出てきます・・・「ヴァン・ゴッホ・カフェ」、とか「アパラチアなんとか」、とか。

いちどどこかで「全作品リスト」を見てみたいもんです。
プリントアウトして、読んだものからチェックして・・・

Yokoさん、どうも長々とおじゃましてすみませんでした。
最後は私の相談スレッドにしてしまいまして・・・(汗)

みなさん、またどこかでRylantさんで盛り上がりましょー!!
わたしも引き続き追い求めてまいります。

では〜!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 20562. Re: 名前の読みもいろいろ・・・横レス

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2005/2/2(17:47)

------------------------------

Kiccoさん、Yokoさん、チクワさん、こんにちは。

  まりあ@横レスです。
      ↑
     横幅と読んだあなたは多読中毒性幻覚症状ですよ〜 藁
     いない? それは良かった...

〉いちどどこかで「全作品リスト」を見てみたいもんです。
〉プリントアウトして、読んだものからチェックして・・・

   私の大好きな Juvenile Series and Sequels で検索しても
   これだけたくさんのシリーズを手がけている人は珍しいと
   思います。まあ私もここに上がっている著者の全部をチェック
   していませんが...

   http://www.mcpl.lib.mo.us/readers/series/juv/author.cfm?id=686
   
   単行本もいれたらどの位になるのか....

   私が好きなのはやっぱりPoppleton!
   毎週図書館に多読?をしにいくところが気に入っています。
   知的なぶたさんてはじめてのキャラじゃないかなぁ?
   名前がPoppleとん なところも良いですよね(^^*)
  
   Happy Cynthia Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20567. Re: 名前の読みもいろいろ・・・横レスありがとうございます。

お名前: チクワ
投稿日: 2005/2/3(07:04)

------------------------------

まりあさん、こんにちは。チクワです。
横レスありがとうございます。

〉  まりあ@横レスです。
〉      ↑
〉     横幅と読んだあなたは多読中毒性幻覚症状ですよ〜 藁
〉     いない? それは良かった...

これは大丈夫だったんですが・・・
ほかの言葉で幻覚症状がおこることはしょっちゅうです。
読み間違えて??と、なるときはまだよし。
そのままとばして読みすすめてなっとくしてたりして〜。

でもそれでなっとくできるなら、その語句はそれ以上の存在ではない、
文章の大勢には影響ない存在だということで・・・
ふんふん読み飛ばしなんてやっぱりへーき、と再認識いたしました。
まりあさんありがとうございました〜♪

〉〉いちどどこかで「全作品リスト」を見てみたいもんです。
〉〉プリントアウトして、読んだものからチェックして・・・

したいしたい〜。

〉   私の大好きな Juvenile Series and Sequels で検索しても

あれかなー、と思って見に行ってみました。やっぱあれなのですねー。
こことSSS書評とamazonをトライアングル往復するようになったらもうずぶずぶです・・・

〉   これだけたくさんのシリーズを手がけている人は珍しいと
〉   思います。まあ私もここに上がっている著者の全部をチェック
〉   していませんが...

〉   http://www.mcpl.lib.mo.us/readers/series/juv/author.cfm?id=686
〉   

おー、Little Whistleも載るようになりましたねー。
えええー、「Puppy Mudge」なんてシリーズがあ〜。
 
 
〉   単行本もいれたらどの位になるのか....

単行本もほとんどはずれがありませんもんねー。(今のところ、チクワが読んだ範囲には。)
 
 
〉   私が好きなのはやっぱりPoppleton!
〉   毎週図書館に多読?をしにいくところが気に入っています。
〉   知的なぶたさんてはじめてのキャラじゃないかなぁ?
〉   名前がPoppleとん なところも良いですよね(^^*)

Poppleとん、という名前、日本語を意識しているのでは、なんて考えたりして・・・
ありそうだけどなー。
Poppleton、登場動物の多彩さもいいですね。おとなりの・・・ええっと名前・・・
Cherry Sue?(ち、違うか?)最初なんの動物かわかりませんでしたが
彼女が好きです♪ヤギや、ねずみも♪

私はー、ベッドを買うお話、星空をながめるお話、そして図書館多読が、今ぱっと思いつける
好きなエピソードです!

〉   Happy Cynthia Reading!

Happy Cynthia Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.