50万語通過しました。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/3(12:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 19821. 50万語通過しました。

お名前: norinori
投稿日: 2004/8/8(14:38)

------------------------------

こんにちは!norinoriです。

前回30万語のときの報告で“40万語通過”でまた報告にきます、
といっておきながら、いつの間にか50万語になってしまいました。

現在はSEGさんのセットを利用して3Aの途中です。

最近になって感じたことを一つ。

ゆっくり読むより少し速く読んだほうが内容がわかように思えて
きたことです。ここでの「わかる」というのは、読んで面白かった
かどうかがわかるくらいのものですが(笑)

私の「ゆっくり」というのは100語/分前後で、このくらいの
読み方だと一文毎の書いてあることはわかるのですが、読み終わっ
て何が書いてあるのかわからなかった、という状態でした。

一方、「少し速く」は130語/分前後です。これだと読み終わっ
てどういう内容だったのかがわかるようになってきます。おかげで
このくらいで読むと「読んだ」って実感が沸いてきます(喜)

何が違うのかと私なりに考えたのですが、「ゆっくり」では頭の中
で自然と日本語に置き換えていた、「少し速く」だと日本語に
置き換えられなくなった、ということかなと思いました。

日本語に置き換えてはいけないと思っていても、自然と頭の中で
置き換えていた、その結果が「ゆっくり」だったのかもしれません。

今でもときどき日本語が浮かんでくることがありますから、
これがなくなると、もう少し速くなるかもしれませんね。

では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19823. Re: 50万語通過おめでとうございます。

お名前: さば猫
投稿日: 2004/8/8(18:07)

------------------------------

はじめまして、norinoriさん。

50万語通過おめでとうございます。

私も訳して読んでいる自分を感じています。

ただ、私の場合は分速はあまり気にしたことはなくて、
ああ、頭の中に入ってこないなと意識した時が読む速度が落ちているときです。
そのようなときは大概、訳しながら読んでいるようです。
あまり面白くない本は訳して読んでしまう傾向が高いです。

本当にのめりこんだときは、全然訳さないで読んでますね。
そして、読む速度もあがっています。

分速を意識されるのであれば、パンダ読みなんてどうでしょう。
パンダ読みをすると速度があがるという話は有名です。

そうそう、読んで面白いと思えることが一番ですよね。
続ける秘訣もそこにあると思います。

ではでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19828. Re: 50万語通過おめでとうございます。

お名前: norinori
投稿日: 2004/8/9(07:01)

------------------------------

はじめまして、さば猫さん

 あっ分速を気にしていたわけではないんです。
ただ理解できてるなというときが読む速度が少し速く
なっているなというものです。

〉本当にのめりこんだときは、全然訳さないで読んでますね。
〉そして、読む速度もあがっています。

羨ましいです。私もこうなりたいと思っています。

読む速度を上げるためにパンダ読みをすすめられていますが、
私のやってみた実感としてはあまり効果がなかったように
感じます。やりかたがまずいのかもしれませんが(笑)
今の私がレベルを2つ下げると絵の多い本になります。
その絵に見入ってしまうのも原因かもしれません。

〉そうそう、読んで面白いと思えることが一番ですよね。

そのとおりですよね。これがあると、次も読もうという
気にさせられます。

では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19829. 50万語通過おめでとうございます。

お名前: T.Y
投稿日: 2004/8/9(09:36)

------------------------------

 はじめまして。T.Yです。私もゆっくり読むより、少し
速く読んだ方が内容が分かり易いと思います。でも、30
万語から気付かないうちに50万語まで読んでいる事は
楽しく読めている証拠です。私も50万語通過の時に
「あしながおじさん」の英語版(洋版)を読もうと
思ったら「フォーチュンクッキー」が面白くて読んで
いたらいつの間にか50万語を読破していました。
その気持ちは共感出来ます。
 話は戻り、少し速く読むのは楽しく内容を把握出来る
だけでなく、リーディングの力も付きますので一石二鳥です。
 突然お邪魔をして申し訳ありませんでした。それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19846. Re: 50万語通過おめでとうございます。

お名前: norinori
投稿日: 2004/8/11(05:33)

------------------------------

T.Yさん、はじめまして。

 ありがとうございます。
 T.Yさんも同じようなことを経験されているのですね。

 少し速く読むことでリーディング力もつくというのは
うれしい話です。
 これからも楽しんで読んでいきたいと思います。

では


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19838. Re: 50万語通過しました。

お名前: だにゃ
投稿日: 2004/8/10(21:42)

------------------------------

norinoriさん、こんにちは。
だにゃです。

"norinori"さんは[url:kb:19821]で書きました:

〉前回30万語のときの報告で“40万語通過”でまた報告にきます、
〉といっておきながら、いつの間にか50万語になってしまいました。

50万語おめでとうございます〜。

〉ゆっくり読むより少し速く読んだほうが内容がわかように思えて
〉きたことです。ここでの「わかる」というのは、読んで面白かった
〉かどうかがわかるくらいのものですが(笑)

すごいですね。私は早く読むと単語を完全に読み飛ばしてしまって
だめなんです。startedとstaredをすぐ間違えるんです(笑

〉何が違うのかと私なりに考えたのですが、「ゆっくり」では頭の中
〉で自然と日本語に置き換えていた、「少し速く」だと日本語に
〉置き換えられなくなった、ということかなと思いました。
〉日本語に置き換えてはいけないと思っていても、自然と頭の中で
〉置き換えていた、その結果が「ゆっくり」だったのかもしれません。

ヒアリングでも遅すぎると解らなくなるいう話を聞きますので、それと
同じなのかもしれませんね。

〉今でもときどき日本語が浮かんでくることがありますから、
〉これがなくなると、もう少し速くなるかもしれませんね。

日本語を頭から追い出して思考ごと英語になるといいですね。私もその
方向に向かっていきたいと思います。

〉では、Happy Reading!

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19847. Re: 50万語通過しました。

お名前: norinori
投稿日: 2004/8/11(05:38)

------------------------------

だにゃさん、こんにちは!

 ありがとうございます。

〉すごいですね。私は早く読むと単語を完全に読み飛ばしてしまって
〉だめなんです。startedとstaredをすぐ間違えるんです(笑

 もしかすると、私も間違えて読んでいるところはあるかもしれませんね。
如何せん、正しく読んでいるかどうか確認する方法がないもので(笑)

 今はまだ英語というだけで構えているところがあります。自然に接する
ことができるようになるといいなと思っています。

では


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19844. 50万語おめでとうございます

お名前: 七十鳥
投稿日: 2004/8/10(23:29)

------------------------------

こんばんは、norinoriさん。
50万語通過おめでとうございます!

〉ゆっくり読むより少し速く読んだほうが内容がわかように思えて
〉きたことです。ここでの「わかる」というのは、読んで面白かった
〉かどうかがわかるくらいのものですが(笑)

面白い発見をされましたね。速度で理解度が違ってくる!
それってもしかしたら、「だから英語の授業で読むものが面白くないんだ」
というところにまで繋がる発見かもしれませんよ。

読書を楽しむには、きっと適した速度というのがあるんでしょうか。
また何か発見されたら教えてください。

ではでは、快適な速度で Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19848. Re: 50万語おめでとうございます

お名前: norinori
投稿日: 2004/8/11(05:43)

------------------------------

七十鳥さん、こんにちは!

 ありがとうございます。

〉面白い発見をされましたね。速度で理解度が違ってくる!
〉それってもしかしたら、「だから英語の授業で読むものが面白くないんだ」
〉というところにまで繋がる発見かもしれませんよ。

 そういう考え方もありますね。授業って確かにゆっくりですよね(最近
の授業は知りませんが)。

〉また何か発見されたら教えてください。

 わかりました。少しずつでも私なりの感想を書き込めたらと思って
います。

では


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.