Re: えっ、つなぐって?負けないぞー!Part3

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/18(01:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

280. Re: えっ、つなぐって?負けないぞー!Part3

お名前: Ernie
投稿日: 2005/7/8(11:01)

------------------------------

> ぜひみなさんで「負けないぞ」話をつなげていきましょう!!

Ernieです。
私も全く同様の経験を数多くしてるのですが、では、その中でひとつ。

たまたま、ある高名な外国人シェフとお会いする機会があり、
またとないチャンスだったので、つたない英語で質問したら、
同時通訳(の真似事)をしてくれ、と周りから言われた。
「そんなことはできない。」と言ったら、
「分からないなら見栄はって英語で話すことないのに。」とか
逆に「ケチ〜」とか「自分だけ分かればいいなんてズルい。」とか
「英語ができる人はやっぱり違うよねー。」等々、イヤミと非難の嵐にさらされた。

洋書を読みこなせることや
英語で話している相手の話を理解できることと
それらを逐一日本語に訳せる能力とは全く別者だ、と
懸命に説明したが、当然、全く理解してもらえなかった(泣)

負けないぞー!!

と、つい、酒井先生と独眼龍さんにつられて、同じ勢いとノリで書いてしまいましたが(苦笑)

cinnamonさん、はじめまして。
投稿を読んでとーっても共感しました。
私も英語がとてもできる人、とみなされていて、とても迷惑&つらいです。
この文、ちょっと訳してくれない、と手招きされて、文に眼を通して固まる、というのは日常茶飯事です(^^;
こんなことが数回あったら、私の英語力に疑問を持ってほしいものですが、固定観念をくつがえすのは難しいようで・・・。

でも、お互い負けずに、少しずつでも、楽しく!進んでいきましょうね!
どうぞますますのHappy Readingを♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

281. 負けないぞ 2

お名前: cinnamon
投稿日: 2005/7/8(22:46)

------------------------------

みなさん、こんばんは!
返事を下さって、ありごとうございました。

「負けないぞ」話を続けようと、酒井先生もおっしゃって下さっているので、
わたしの話をもう一つ…というか、また職場の、イヤミ上司にまつわること
なのですが。

その上司ったら、どっかでディズニーの映画(何だか忘れた)のDVDを借りて
きて、操作方法がよくわからないままパソコンで再生してたんですね。
で、使い方が良くわからなくって、音声が英語で字幕も英文でしか、その時
見れなかったらしく、「通訳してくれ」って言うんです。
バカにされたくないので数コマ必死に通訳していたのですが、やはり途中で
止まってしまったんですね。
するとこの時も鬼の首取ったように、
「英語が出来るはずだと思って通訳頼んだのに、意味ないじゃないか」
とか言われて、とほほ〜って感じでした。
そんなこと、同時通訳になるための訓練をしているわけでもないんだから、
無理だっつうの!これだからシロウトは困るよ…。
などと思いつつ、この時も「はははは〜」と笑っておきました。

負けないぞ〜!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

282. Re: 負けないぞ 2

お名前: みぃみぃ
投稿日: 2005/7/10(10:06)

------------------------------

春からパート勤めを始めたので、専業主婦だった頃に比べて
多読の時間が取りづらくなりました。そんなわけで昼休みに
お弁当を食べながら多読をしています。

所長:「何を読んでるの?へぇ〜、英語の本じゃない。
    みぃみぃ、英語できるんだ。」
私 :「できると言うか、今勉強中なんですよね。」
所長:「俺は全然英語ダメなんだよね。
    何か英語で喋ってみてよ、ホントに英語できる
    んならさ〜(嘲笑)」

こんな時、有名な大統領の演説でも丸暗記してやったろか〜と
思う私・・・

負けないぞ!!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

283. Re: 負けないぞ 2

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2005/7/10(11:56)

------------------------------

最近の出来事ですが、、

ベトナムの方と中国の方がお話をしていました。
30秒ほどたって、私「あ、英語で話しているんだぁ」と
思わず声に出してしまいました。
「え、そんなことも分からなかったの?PBなんて持って
見え張ってるより、英会話の本でも読んだら?」

思わず、ベトナムや中国アクセントの英語のシャドーイング
でもしてやろうかと思いましたが、そこはそれ、温厚な私の
こと。にこやかに「ははは、そんなもんですかねぇ」

負けないぞー


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

284. Re: 負けないぞ 2

お名前: Yoshi
投稿日: 2005/7/11(00:30)

------------------------------

皆さん、こんばんは!! Yoshiです。
僕も入れて下さい。

僕は、毎朝英字新聞を会社で読んでますが、
その関係でよく言われますのが、
”これ(英単語)って、どういう意味?”
僕がわからないって答えたら...
”へぇ〜、そんな事もわからないのに英字新聞読めるんだー?”
で、かちん...!!

会社の用事で手紙文の英訳を頼まれて、
んーって、うなりながら書いているとき、
横から”PBも読めて、英字新聞もすらすら読める
人だから、そんなんお茶の子さいさいでしょ!!”

で、僕が”PBが読めることと、英訳したりすることって
少し違うんですよって”、言ったら、

極めつけの一言が返って来た。
”ふーん、いい言い訳ですね!!”

この”いい言い訳”って言われたときには
もう頭、噴火しそうになりましたが、
じっと笑って耐えました...。

ぜったい、ぜったい負けないぞー!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.