私もカタカナはあくまで日本語

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/2(17:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2162. 私もカタカナはあくまで日本語

お名前: marin
投稿日: 2005/7/10(19:53)

------------------------------

久子さん、こんばんは。 marinです。

部分レスです。

〉カタカナ化された英語についての認識が一般と異なっているようで
〉ホィール って wheel のことだったんだ〜。
〉アイドリング って idling 、イヤフォン って earphone のような関係に
〉最近、気が付き得意げに 家族に話したところ そんなの知ってて当然、なんで
〉今ごろ気が付くの? と言われました。でも、それに気が付くまで
〉私の中では ホィール、アイドリング、イヤフォン は日本語、wheel、idling 、
〉earphone は英語でそれを意味するところも音も 違うという認識だったようです。

〉和製英語やカタカナで覚えている英語は 私の中では 日本語なんだと思います。

私もカタカナは日本語で、英語とは違うものです。自慢じゃありませんが、
私もホィールとwheelが同じものだと気付くのに結構時間がかかりました(笑)

久子さんは、やっぱり、似てる〜と思うこと多いですね(笑)

実際、カタカナにするのって、日本語にないからしているんですよね。
だから、カタカナは日本語で正しいと思ってます(笑)

例えば、リコールってカタカナはrecallからきてるけど、カタカナのリコール
はrecallのうちの一部の意味(しかもマイナー)ですよね。コンプレックスとか
ナイーブのこと書いている方もいましたけど、それも同じですよね。

と、いってももちろん、こういうことは後から知ったので、これが理由で
カタカナは日本語!としたわけではなく、別の理由があります。

私にはgirlがどう聞いてもガールと聞こえなかったからです(爆)

どう聞いてもグゥオゥとしか聞こえない(笑)(一応最後のLの音は聞こえ
るのですが、ルとは聞こえない。)

なので、ガールは日本語で、別物と区別するしかなかったのです。

いろいろと思い出してきましたが(笑)、reallyを、皆、リアリィと発音して
たのですが、私にはどうしてもリィーリィとしか聞こえなく、そう発音して
ました(笑) しかも、皆がリアリィと発音するのがひじょうに気にいらな
かったです。

これは私の耳が悪いせいだと思いますが、我ながら、頑固な人でした(笑)。

それでは〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2174. Re: 私も girl は ガール じゃないと思いました。

お名前: 久子
投稿日: 2005/7/11(22:13)

------------------------------

marinさん こんばんは。 久子です。

〉〉和製英語やカタカナで覚えている英語は 私の中では 日本語なんだと思います。

〉私もカタカナは日本語で、英語とは違うものです。自慢じゃありませんが、
〉私もホィールとwheelが同じものだと気付くのに結構時間がかかりました(笑)

〉久子さんは、やっぱり、似てる〜と思うこと多いですね(笑)

本当に!

〉実際、カタカナにするのって、日本語にないからしているんですよね。
〉だから、カタカナは日本語で正しいと思ってます(笑)

ですよね。 元の英語知らなくても 大丈夫ですよね。

〉例えば、リコールってカタカナはrecallからきてるけど、カタカナのリコール
〉はrecallのうちの一部の意味(しかもマイナー)ですよね。コンプレックスとか
〉ナイーブのこと書いている方もいましたけど、それも同じですよね。

日本語に入ってきている、カタカナ英語は 大なり小なり そうでしょうね。
で、私の場合問題なのは、カタカナで書かれていると 元の英語との整合性が
取れないことが多い ことです。 (笑

〉と、いってももちろん、こういうことは後から知ったので、これが理由で
〉カタカナは日本語!としたわけではなく、別の理由があります。

〉私にはgirlがどう聞いてもガールと聞こえなかったからです(爆)

それは当然です。
絶対 ガール じゃないです。でも、うまくカタカナで表せない。 (涙

〉なので、ガールは日本語で、別物と区別するしかなかったのです。

ですよね〜。お仲間がいてよかった。

〉いろいろと思い出してきましたが(笑)、reallyを、皆、リアリィと発音して
〉たのですが、私にはどうしてもリィーリィとしか聞こえなく、そう発音して
〉ました(笑) しかも、皆がリアリィと発音するのがひじょうに気にいらな
〉かったです。

これも、カタカナでは厳しいですね。 私もリィーリィが近いと思います。
あと、little も リトル には聞こえないけど、他にどうやってカタカナで
書いたらよいのか 悩ましいところです。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[電球] 2175. Re: 私も girl は ガール じゃないと思いました。

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/7/11(23:30)

------------------------------

marinさん、久子さん、こんばんは!

(久子さん、taxiの件はsynchronicityのよい例ですね!)

〉日本語に入ってきている、カタカナ英語は 大なり小なり そうでしょうね。
〉で、私の場合問題なのは、カタカナで書かれていると 元の英語との整合性が
〉取れないことが多い ことです。 (笑

カタカナ英語で元の英語と同じ役割のものってあるのかなあ・・・?
一つだけ思いつくのはケース・バイ・ケースくらいだなあ・・・

〉〉私にはgirlがどう聞いてもガールと聞こえなかったからです(爆)

〉それは当然です。
〉絶対 ガール じゃないです。でも、うまくカタカナで表せない。 (涙

これ、新しいシリーズになると思うんだけど、英語を英語らしい
カタカナ(?!)で表してみませんか?

たとえば girl はぼくだったら「ゲロ」だな・・・
最後に舌を上前歯のうしろあたりに持っていけばかなり通じるとおもー

little はアメリカ英語だったら 「リロ」
ただし舌をつける位置は日本語のリロよりもすこし上前歯寄り・・・

どんなもんでしょ?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2188. Re: 私も girl は ガール じゃないと思いました。

お名前: marin
投稿日: 2005/7/12(23:52)

------------------------------

酒井先生、久子さん、こんばんは。

marinです。

〉カタカナ英語で元の英語と同じ役割のものってあるのかなあ・・・?
〉一つだけ思いつくのはケース・バイ・ケースくらいだなあ・・・

そうですよね。だから、カタカナ英語と元の英語を結びつけるのは、高度な
ワザが必要かと思うのですが、一般的にはどうなのでしょう?

〉これ、新しいシリーズになると思うんだけど、英語を英語らしい
〉カタカナ(?!)で表してみませんか?

〉たとえば girl はぼくだったら「ゲロ」だな・・・
〉最後に舌を上前歯のうしろあたりに持っていけばかなり通じるとおもー

酒井先生みたいに、スッパとカタカナの大文字?だけで表すのは、結構
至難の業かと、、私は絶対小さいゥとかィとか入れないと難しいです。

「ゲロ」だったら、girlで受け入られたと思いますが、少女が「ゲロ」なのは。。。

〉little はアメリカ英語だったら 「リロ」
〉ただし舌をつける位置は日本語のリロよりもすこし上前歯寄り・・・

〉どんなもんでしょ?

あー。これは「リロ」です。(←断定するなよ(笑))

カタカナが受け入れられなかった(笑)単語、他にも思い出してみますね。

それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2187. Re: 私も girl は ガール じゃないと思いました。

お名前: marin
投稿日: 2005/7/12(23:39)

------------------------------

久子さん、こんばんは。marinです。

〉日本語に入ってきている、カタカナ英語は 大なり小なり そうでしょうね。
〉で、私の場合問題なのは、カタカナで書かれていると 元の英語との整合性が
〉取れないことが多い ことです。 (笑

私も取れないこと、決して少なくないですよ、というか、本当に皆すぐ
気付くかな〜。

だって、ホイールってタイヤの真中の金属部分を指すでしょ。車輪と結び
つけるには高度なわざが必要な気が。。
wheelがフ(ウ)ィールなので、気付くのに時間がかかるのは、もしかしたら
久子さんや私タイプの人限定かもしれませんが(笑)

ちなみに、リコールは、偉そうに書きましたが、それも気付くのにすごい時間
がかかった単語です(笑)

〉〉私にはgirlがどう聞いてもガールと聞こえなかったからです(爆)

〉それは当然です。
〉絶対 ガール じゃないです。でも、うまくカタカナで表せない。 (涙

聞こえないですよね〜。

〉〉なので、ガールは日本語で、別物と区別するしかなかったのです。

〉ですよね〜。お仲間がいてよかった。

誤差の許容範囲を超えてたので(笑)

〉これも、カタカナでは厳しいですね。 私もリィーリィが近いと思います。
〉あと、little も リトル には聞こえないけど、他にどうやってカタカナで
〉書いたらよいのか 悩ましいところです。

カタカナ表記は難しいです。

それでは。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.