Re: 「脳内音読」と「音読」の間(はざま)

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/5/19(05:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2054. Re: 「脳内音読」と「音読」の間(はざま)

お名前: バナナ
投稿日: 2005/6/23(21:29)

------------------------------

"慈幻"さんは[url:kb:2049]で書きました:
〉どうも慈幻です。

こんにちは、バナナです。
面白そうなので、多少コメントいたします。

〉本日は、最近始めた英語の「音読」で感じたことや、名古屋オフ会での実践報告を聞いて考えたことを基に、強引に「脳内音読」と「音読」について論考をまとめてみましたので、何かの参考になるかと思い、紹介させて頂きます。

ラジャーです。

〉皆様の忌憚ない、ご意見・ご批評を頂ければ幸いです。

根拠と自信のない意見なら出せるのですが。

〉最近、「加速学習」や「フォトリーディング」にすっかり嵌ってしまい、その理論・技術背景としてよく言及されるNLPについても、泥縄式に復習してます。

NLP!
言葉は聴きますが、意味は良くわかんないです。
「行動分析学」なら多少かじったのですが。

〉その後、様々な分派が生まれ、色々とややこしくなってるようですが、

みたいですね。玉石混交・有象無象っていうイメージがあります。

(以下NLPについてはよくわかんないので、飛ばします)

〉1 入力装置   五感。
〉2 制御装置   顕在意識が存在する場所。
〉3 演算装置   様々な無意識的処理がなされる場所。
〉4 記憶装置   記憶が格納されている場所。
〉5 出力装置   体。
〉6 基本OS    所謂、無意識。感情や本能と呼ばれるものも含む。
〉7 各種アプリケーション 様々な能力・技術。

(以下飛ばします)

〉すると、英文を読んで、「分かった」と思うまで、実は次のような処理が必要ということになります。

〉1 英文を黙読する。
〉2 「英文の視覚像」として入力。
〉3 「英文の視覚像」を「英文の聴覚像」に変換。(「脳内音読」)
〉4 「英文の聴覚像」を「和文の聴覚像」に変換。(「翻訳」)
〉5 「和文の聴覚像」を「具体的な身体感覚」に変換。(「理解」)

〉(1 犬が出てくる絵本のページを読む。
〉 2 「Dog」という「映像」が入力。
〉 3 「ドッグ」という「音声」に変換。
〉 4 「いぬ」という「音声」に変換。
〉 5 「犬」を撫でた手触り、顔を舐められた感触、抱きしめた時に感じた体温などを思い浮かべる。)

〉多読に慣れてくると、徐々に、4の「翻訳」の処理は必要なくなります。

〉そして、「速読ができる人」は、2の「脳内音読」の処理も必要ないということになります。

〉つまり、「Dog」という「文字」を見た瞬間、直接に自分の優位な感覚へ変換できるようになっている訳です。

ここ、納得というところもあり、多少違和感があるところもあります。
納得!なのは、上の5の説明。
なるほど!と思います。

違和感について、うまく説明できるかどうかわかりませんが。

上の「入力装置」〜「基本アプリケーション」までに一応区分できると
しても、その一連の装置+アプリケーションは、

私のイメージでは
『「日本語用のもの」と「英語用のもの」は、それぞれ別にある』
のです。

慈幻さんはどのように捕らえていらっしゃるでしょうか?

多読やシャドウイングを通して

・入力装置(耳、目)や出力装置(口や手?)だけを
 アプリケーションやOS(英語を英語として処理する能力)と
 切り離して強化することはできないなし、そのまた逆もそうなの
 ではないかな

と思うようになりました。

多読とかシャドウイングをしてるうちに、
すこしずつそれぞれのレベルが上がっていく
(分析能があがっていく?解像度が上がっていく)
そんなイメージがあります。

いぜん、こんな話を読みました。

=========================
赤ん坊は、+と−という気分というか感情しかない。
2つにひとつである。「Happy」か「Unhappy」だと。

それが少しずついろんな経験をして、
「可笑しい」「安心」「不安」「嫌い」...そういう
感情が増えてくる。

他人のそういう感情も見分けることができるように
なってくる。

自分の感情を表現できるようになってくる。

入力(というか識別かな?)−OS−出力が
スパイラルに豊かになっていくんだ。
=========================
と。

この話のイメージがあって、「多読をやってると、
英語に関するそういうシステムがだんだん成長して
きてるんだろうな。」と思っていたのです。

なんだか、うまくまとまりがつかなくなってきました。

強引にまとめると。

1.慈幻さんのおっしゃる「入力装置〜アプリケーション」は
  別々というよりは、一体のものであり、僕としては
  『一体のシステム』としてイメージしている。

2.「日本語用のシステムと英語用のシステムは、別である」

ということになるでしょうか?

「だからどうだ」という主張もそれほど明確ではなく
とりとめのない話になってしまっているかもしれませんが。

〉通常、SSS式多読では、酒井先生が推薦するシャドウイングを、アウトプットの訓練として推奨しています。

僕は、シャドウイングをインプットの訓練としてやってます。
「発音がよくなると、耳がよくなる」という意味で。

〉恐らく、シャドウイングとは、「速読」と同じく、幾つかの処理段階を省略させる訓練としては有効でしょうが、「聴覚」優位の人向けの訓練法であるため、他の感覚が優位の人には敷居が高過ぎるということがあると思われます。

「敷居が高い」という点には同意です。

〉(実際、私には、シャドウイングは難しすぎるというのが正直な感想です)

その理由なのですが、
「なんで面白いのかが分からない」
っていうのが、理由じゃないかなと思ってます。

僕、シャドウイングを始めてからしばらくは、
やったり、やらなかったり。
だってね、あまり面白くないのですもの。
「快感」がよくわからなかった。

でも今は「私のシャドウイングの快感って何なのか?」っていう
のが見つかったように思っています。

一言でいうと「音(まね)の楽しさ、音を出す快感」です。
(あくまで僕の場合ですけど)
振り返ってみると、この快感は、いろいろな音を聴いてみて
すこしずつ「ああ、これはいい音だな」とか「ああ、この
声はかっこいいな」とかそういう経験を積み重ねてきて、
そういう「快感」という気持ちになるということを「獲得してきた」
ように思っているのです。
「ああ、この快感は、1年前の僕に、分かれというのは、やっぱり
 無理だよな。」と。

なんだか、慈幻さんの話に返答しながら、自分の話をしている
ようにも思います。思いっきり話がかみあっていないようでも
ありますが、関連する話として。

〉従って、同じ出力を行うにしても、個々の優位感覚に基づく情報処理過程の個性に応じて、自由に速度を調整できる訓練法の方が有望だと予想されます。

〉その意味で、ゆっくりな音源でシャドウイングをするよりも、自分の好きな本を音読したり、気に入った歌を歌ったりする方が、「聴覚」以外の感覚が優位の人にはまだやさしいという気がします。
〉     
〉と、言うわけで、英語のPBを「音読」する傍ら、こっそりと「英語の歌」の練習も始めました。

〉とは言え、いきなり難しい曲に挑むと絶対挫折するので、

〉1 メロディーも、歌詞も簡単
〉2 でも、リズムもメロディも綺麗
〉3 さらに、歌詞が喚起するイメージも綺麗

〉という、独断と偏見と趣味による「多唱三原則」をでっち上げ、「英語で歌おう! ポップス編」なんかを参考にしながら、

〉“Moon River”
〉“My Way”

〉を練習中です(笑)

おおー、いいですね。
「多唱3原則」は「英語カラオケ:歌選択の3原則」としても
つかえそうですね。

〉1 メロディーも、歌詞も簡単
    ->僕にもできる
〉2 でも、リズムもメロディも綺麗
    ->僕の下手な歌も、カバーしてくれる
〉3 さらに、歌詞が喚起するイメージも綺麗
    ->歌に酔えば、なにも怖くない

ってどうでしょう。

〉以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。

ではでは、雑文書き散らしました。失礼いたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2055. 英語処理に関する仮説について

お名前: 慈幻 http://mayavin.txt-nifty.com/labotadoku/
投稿日: 2005/6/24(00:59)

------------------------------

どうも慈幻です。

〉こんにちは、バナナです。
〉面白そうなので、多少コメントいたします。

早速のコメント、どうも有難う御座います。

〉〉1 英文を黙読する。
〉〉2 「英文の視覚像」として入力。
〉〉3 「英文の視覚像」を「英文の聴覚像」に変換。(「脳内音読」)
〉〉4 「英文の聴覚像」を「和文の聴覚像」に変換。(「翻訳」)
〉〉5 「和文の聴覚像」を「具体的な身体感覚」に変換。(「理解」)

〉〉(1 犬が出てくる絵本のページを読む。
〉〉 2 「Dog」という「映像」が入力。
〉〉 3 「ドッグ」という「音声」に変換。
〉〉 4 「いぬ」という「音声」に変換。
〉〉 5 「犬」を撫でた手触り、顔を舐められた感触、抱きしめた時に感じた体温などを思い浮かべる。)

〉〉多読に慣れてくると、徐々に、4の「翻訳」の処理は必要なくなります。

〉〉そして、「速読ができる人」は、3の「脳内音読」の処理も必要ないということになります。

〉〉つまり、「Dog」という「文字」を見た瞬間、直接に自分の優位な感覚へ変換できるようになっている訳です。

〉ここ、納得というところもあり、多少違和感があるところもあります。
〉納得!なのは、上の5の説明。
〉なるほど!と思います。

〉違和感について、うまく説明できるかどうかわかりませんが。

〉上の「入力装置」〜「基本アプリケーション」までに一応区分できると
〉しても、その一連の装置+アプリケーションは、

〉私のイメージでは
〉『「日本語用のもの」と「英語用のもの」は、それぞれ別にある』
〉のです。

〉慈幻さんはどのように捕らえていらっしゃるでしょうか?

私の考えでは、当初は「日本語用のもの」しか存在しなかったのが、
大量の英語に触れている内に、「英語用のもの」が出来上がってくる
のではないかと考えています。

その意味で、多読実践者で、それなりに読まれた方については、「英
語用のもの」が出来上がりつつあるか、既に出来上がってるのではな
いかと推測しています。

〉多読やシャドウイングを通して

〉・入力装置(耳、目)や出力装置(口や手?)だけを
〉 アプリケーションやOS(英語を英語として処理する能力)と
〉 切り離して強化することはできないなし、そのまた逆もそうなの
〉 ではないかな

〉と思うようになりました。

〉多読とかシャドウイングをしてるうちに、
〉すこしずつそれぞれのレベルが上がっていく
〉(分析能があがっていく?解像度が上がっていく)
〉そんなイメージがあります。

入力装置や出力装置だけを強化することができるとは私も思っていま
せん。

私の表現が悪くて誤解されたと思うのですが、要は、「多読」で「入
力装置」と「演算装置・記憶装置」を鍛えたとしても、それがそのま
ま「出力装置」へのリンクを鍛えることになる訳ではない、というこ
とです。

と言うのも、脳機能障害とかの研究ですと、失語症にも色々と種類が
あり、ある程度は機能分化が起こってるというのが定説になっている
からです。

例えば、ウェルニッケ野に障害が起こると、他者が話している言葉は
理解できなくなりますが、自分が話すことはできます。

逆に、ブローカ野に障害が起こると、他者が話している言葉は理解
できますが、自分では話すことができなくなります。

このような例を考える限り、

入力 − 演算・記憶

演算・記憶 − 出力

はある程度機能的に分化しているため、一方ができるようになる
からと言って、自動的に他方ができるという訳ではないのではな
いかと考えています。

実際、英語に関しては、私は400万語近く読み、読む分には全
く支障はありませんし、聴く方にもそれなりに効果は出てると思
いますが、話す方には特に何の効果も感じてないからです。

〉1.慈幻さんのおっしゃる「入力装置〜アプリケーション」は
〉  別々というよりは、一体のものであり、僕としては
〉  『一体のシステム』としてイメージしている。

ですから、「入力装置−アプリケーション」は一体と言えるかも
しれなくても、「アプリケーション−出力装置」は別物となって
いる場合もあるし、

〉2.「日本語用のシステムと英語用のシステムは、別である」

「英語用のシステム」が別と言えるまで確立されてるかどうか、
またその確立の程度や性能は個々人によって違う、というのが、
私が主張したかったことです。

〉僕は、シャドウイングをインプットの訓練としてやってます。
〉「発音がよくなると、耳がよくなる」という意味で。

そこに関しては、私がシャドウイングができないため、よく分か
らないところです。

ただ、現象面から考えると、シャドウイングの訓練は、

1 「音」そのものとして集中して「聴く」
2 聴いた「音」をそのまま「口」で再現しようとする。
3 「入力−演算・記憶」と「演算・記憶−出力」との間のリンク
を強化する。

という独自の3つの側面があるにも関わらず、それらの側面が無自
覚に混同されていると言う印象を持っています。

シャドイングには、「聴く」訓練も含まれているのだから、イン
プットの訓練になるのは当然という気もするのですが、その辺は
どうなんでしょうか?

〉その理由なのですが、
〉「なんで面白いのかが分からない」
〉っていうのが、理由じゃないかなと思ってます。

〉僕、シャドウイングを始めてからしばらくは、
〉やったり、やらなかったり。
〉だってね、あまり面白くないのですもの。
〉「快感」がよくわからなかった。

〉でも今は「私のシャドウイングの快感って何なのか?」っていう
〉のが見つかったように思っています。

〉一言でいうと「音(まね)の楽しさ、音を出す快感」です。
〉(あくまで僕の場合ですけど)
〉振り返ってみると、この快感は、いろいろな音を聴いてみて
〉すこしずつ「ああ、これはいい音だな」とか「ああ、この
〉声はかっこいいな」とかそういう経験を積み重ねてきて、
〉そういう「快感」という気持ちになるということを「獲得してきた」
〉ように思っているのです。
〉「ああ、この快感は、1年前の僕に、分かれというのは、やっぱり
〉 無理だよな。」と。

そうなると、シャドウイングとは、「音」に関する感覚、つまり、
「聴覚」が優位な人向けの訓練であることになり、私のように「聴
覚」がそれほど優位でない人には向いてないということで、私の主
張に同意頂けるという理解で合っているでしょうか?

〉〉1 メロディーも、歌詞も簡単
〉〉2 でも、リズムもメロディも綺麗
〉〉3 さらに、歌詞が喚起するイメージも綺麗

〉〉という、独断と偏見と趣味による「多唱三原則」をでっち上げ、「英語で歌おう! ポップス編」なんかを参考にしながら、

〉おおー、いいですね。
〉「多唱3原則」は「英語カラオケ:歌選択の3原則」としても
〉つかえそうですね。

〉〉1 メロディーも、歌詞も簡単
〉    ->僕にもできる
〉〉2 でも、リズムもメロディも綺麗
〉    ->僕の下手な歌も、カバーしてくれる
〉〉3 さらに、歌詞が喚起するイメージも綺麗
〉    ->歌に酔えば、なにも怖くない

〉ってどうでしょう。

そうですね。バナナさんがおっしゃるとおり、「歌選択の基準」と考えた
方が妥当ですね。

そうすると、「多唱三原則」としては、

1 下手糞で当たり前と開き直ろう
2 間違っても気にしない
3 自分が楽しければそれでOK

とかの方が良いでしょうか?(笑)

以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2056. 一点のみ、シャドウイングについて

お名前: バナナ
投稿日: 2005/6/24(08:46)

------------------------------

"慈幻"さんは[url:kb:2055]で書きました:
〉どうも慈幻です。

こんにちは、バナナです。

そんなに、ご意見相違がなかったようなので、
そういう点については、とりあえずかっとばして

〉〉その理由なのですが、
〉〉「なんで面白いのかが分からない」
〉〉っていうのが、理由じゃないかなと思ってます。

〉〉振り返ってみると、この快感は、いろいろな音を聴いてみて
〉〉すこしずつ「ああ、これはいい音だな」とか「ああ、この
〉〉声はかっこいいな」とかそういう経験を積み重ねてきて、
〉〉そういう「快感」という気持ちになるということを「獲得してきた」
〉〉ように思っているのです。

〉〉「ああ、この快感は、1年前の僕に、分かれというのは、やっぱり
〉〉 無理だよな。」と。

〉そうなると、シャドウイングとは、「音」に関する感覚、つまり、
〉「聴覚」が優位な人向けの訓練であることになり、私のように「聴
〉覚」がそれほど優位でない人には向いてないということで、私の主
〉張に同意頂けるという理解で合っているでしょうか?

そうですね。そのとおりかな。
「音」に関する感覚がある程度のところにない時期の僕には
 シャドウイングの快感がわからなかった
と思いますので。

ただ、僕の興味があるのは、

(1)実はその「音に関する感覚」は、LRとかシャドウイングで
   僕の場合は発達したと思っているけど、他の人はどうなのかしらん

(2)シャドウイングを始めた時期は、
   シャドウイングすることを主目的とするよりは
   そういう「音に関する感覚」とか「この音かっこいいな」とか
   そういう経験を積み重ね、そういう感覚を得ることを今より
   強調した方が、いいんじゃないかな?
   シャドウ団員が増えるのではないかな?

の2点にあるのです。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2058. Re: 一点のみ、シャドウイングについて

お名前: macska
投稿日: 2005/6/24(08:59)

------------------------------

バナナさん、なんか同時に投稿したようで。

〉(2)シャドウイングを始めた時期は、
〉   シャドウイングすることを主目的とするよりは
〉   そういう「音に関する感覚」とか「この音かっこいいな」とか
〉   そういう経験を積み重ね、そういう感覚を得ることを今より
〉   強調した方が、いいんじゃないかな?
〉   シャドウ団員が増えるのではないかな?

「音に関する感覚」はシャドウイングでも歌でも磨けるんぢゃないかしら。

どちらにしても最初は易しいのがいいってことだと思うけれど、易しいレベルの本の朗読とかのシャドウイングより子供の歌の方が私はおもしろいかな。でも個人差あると思う。

私はお二人のメッセージを読んで、自分のやり方として、まず子供の歌で楽しみながら口がまわるようにして、(聞こえていても口がまわらないことが多いから)、それからシャドウイングもやってみたら、シャドウイングも『口がまわらないっ』ていうイライラから開放されてもっと面白くなるかなって考えてます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2059. 「音に関する感覚」養成法とシャドウイングの導入時期について

お名前: 慈幻 http://mayavin.txt-nifty.com/labotadoku/
投稿日: 2005/6/24(22:22)

------------------------------

どうも慈幻です。

〉こんにちは、バナナです。

〉そんなに、ご意見相違がなかったようなので、
〉そういう点については、とりあえずかっとばして
(中略)
〉〉そうなると、シャドウイングとは、「音」に関する感覚、つまり、
〉〉「聴覚」が優位な人向けの訓練であることになり、私のように「聴
〉〉覚」がそれほど優位でない人には向いてないということで、私の主
〉〉張に同意頂けるという理解で合っているでしょうか?

〉そうですね。そのとおりかな。
〉「音」に関する感覚がある程度のところにない時期の僕には
〉 シャドウイングの快感がわからなかった
〉と思いますので。

〉ただ、僕の興味があるのは、

〉(1)実はその「音に関する感覚」は、LRとかシャドウイングで
〉   僕の場合は発達したと思っているけど、他の人はどうなのかしらん

「音に関する感覚」が発達するというのは貴重な報告だと思います。

このことが正しいなら、「音に関する感覚」養成法さえ明らかになれば、
「聴覚」が優位感覚でなくとも、一定量の訓練をこなせば、シャドウイ
ングを訓練できるようになるということですから。

〉(2)シャドウイングを始めた時期は、
〉   シャドウイングすることを主目的とするよりは
〉   そういう「音に関する感覚」とか「この音かっこいいな」とか
〉   そういう経験を積み重ね、そういう感覚を得ることを今より
〉   強調した方が、いいんじゃないかな?
〉   シャドウ団員が増えるのではないかな?

ただ、例え、「音に関する感覚」を得るためとはいえ、「聴覚」が優位
でない人にシャドウイングをさせるのは厳しいものがあると思います。

「音読」や「多唱」、「洋楽カラオケ」など、シャドウイングによる
アウトプット訓練が厳しいと感じる人のための「音に関する感覚」養成
法を開発する必要があるということが確認できたのは収穫です。

示唆的な意見を頂き、どうも有難う御座いました。

以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2061. Re: 「音に関する感覚」養成法とシャドウイングの導入時期について

お名前: バナナ
投稿日: 2005/6/25(00:18)

------------------------------

"慈幻"さんは[url:kb:2059]で書きました:
〉どうも慈幻です。

こんにちは、バナナです。

〉〉ただ、僕の興味があるのは、

〉〉(1)実はその「音に関する感覚」は、LRとかシャドウイングで
〉〉   僕の場合は発達したと思っているけど、他の人はどうなのかしらん

〉「音に関する感覚」が発達するというのは貴重な報告だと思います。

〉このことが正しいなら、「音に関する感覚」養成法さえ明らかになれば、
〉「聴覚」が優位感覚でなくとも、一定量の訓練をこなせば、シャドウイ
〉ングを訓練できるようになるということですから。

最近、他の人になんとかうまく伝えられないかなーと
思っているのが、このことなのです。

はじめは発音がうまくなりたい、聞き取りができるように
なりたい、なりたい、なりたいよー
と思っていたのが、いろんなテープを聴いてきて、
「音を味わう」っていうことができるようになってきたんですよね。

「耳で味わう」「シャドウイングでのどで味わう」

そうやって「味わえる」音が、2,3個あって、
実は「その音の発音はとてもいい」「それだけはなりきってて
、おかしい」と酒井先生に変な誉められ方をされたのです。

だから、きっと「味わえるようになった」音って、
自然に発音がうまくなるんじゃないかなと思ってます。

〉〉(2)シャドウイングを始めた時期は、
〉〉   シャドウイングすることを主目的とするよりは
〉〉   そういう「音に関する感覚」とか「この音かっこいいな」とか
〉〉   そういう経験を積み重ね、そういう感覚を得ることを今より
〉〉   強調した方が、いいんじゃないかな?
〉〉   シャドウ団員が増えるのではないかな?

〉ただ、例え、「音に関する感覚」を得るためとはいえ、「聴覚」が優位
〉でない人にシャドウイングをさせるのは厳しいものがあると思います。

同意!

〉「音読」や「多唱」、「洋楽カラオケ」など、シャドウイングによる
〉アウトプット訓練が厳しいと感じる人のための「音に関する感覚」養成
〉法を開発する必要があるということが確認できたのは収穫です。

僕の場合は、LRかな?あれがよかったように思います。

〉示唆的な意見を頂き、どうも有難う御座いました。

〉以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。

ではでは、ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2057. Re: 英語処理に関する仮説について

お名前: macska
投稿日: 2005/6/24(08:46)

------------------------------

慈幻さん、バナナさん、こんにちは。

お話を読むと難しいんですが、どうも内容は私が直面している問題と大きなかかわりがありそうなので出てきました。

〉実際、英語に関しては、私は400万語近く読み、読む分には全
〉く支障はありませんし、聴く方にもそれなりに効果は出てると思
〉いますが、話す方には特に何の効果も感じてないからです。

私は日常会話の話す力を高めたいと思っています。多読の語数はまだ100万語以下ですが、英語は好きでこれまでも結構聞いてたものですから、日常会話を聞く方は何とかなってると思うのですが、聞いてわかってもアウトプットがなかなかです。100万語を超えたら声を出すこともやってみようと思っていますが、通常書かれているような感じでのシャドウイングが自分にとってどのような効果を生んでくれるのか、イマイチ納得できていないんです。やらないよりやった方がいいことは間違いないくせにブツブツ言ってます。

〉そうなると、シャドウイングとは、「音」に関する感覚、つまり、
〉「聴覚」が優位な人向けの訓練であることになり、私のように「聴
〉覚」がそれほど優位でない人には向いてないということで、私の主
〉張に同意頂けるという理解で合っているでしょうか?

シャドウイングをする時にその音自体に楽しさを見出せれば続けられるってことですね。音が楽しくなくなったら、あるいは楽しくなければ止める方がいいとも言えるのかも。

〉そうすると、「多唱三原則」としては、

この、「多唱」っての、すっごく納得しました。子供の歌をみると、赤ちゃんでも歌えるような歌詞のものから始まって、韻を踏みながらだんだん口がまわならいと歌えないようなものになってきますね。これって多読のレベルと似てるかも。

大人が歌う歌を歌ってもいいかもしれないけど、私は子供の歌をアウトプットの効果を求めてやってみようかな。子供の歌の音源は結構持ってるし。

慈幻さん、バナナさんのメッセージを読んで、こんなことを考えています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2060. もう一つの「SSS」(Start with Simple Songs and Enjoy Singing)?(笑)

お名前: 慈幻 http://mayavin.txt-nifty.com/labotadoku/
投稿日: 2005/6/24(22:38)

------------------------------

どうも慈幻です。

〉慈幻さん、バナナさん、こんにちは。
(中略)
〉私は日常会話の話す力を高めたいと思っています。多読の語数は
〉まだ100万語以下ですが、英語は好きでこれまでも結構聞いてたも
〉のですから、日常会話を聞く方は何とかなってると思うのですが、
〉聞いてわかってもアウトプットがなかなかです。100万語を超えた
〉ら声を出すこともやってみようと思っていますが、通常書かれて
〉いるような感じでのシャドウイングが自分にとってどのような効
〉果を生んでくれるのか、イマイチ納得できていないんです。やら
〉ないよりやった方がいいことは間違いないくせにブツブツ言ってます。

はい。私も同じような疑問を感じ、自分なりに「自分が楽しめるアウ
トプットの方法」を色々考えてて、「音読」や「多唱」というものを
考えたわけです(笑)

〉〉そうなると、シャドウイングとは、「音」に関する感覚、つまり、
〉〉「聴覚」が優位な人向けの訓練であることになり、私のように「聴
〉〉覚」がそれほど優位でない人には向いてないということで、私の主
〉〉張に同意頂けるという理解で合っているでしょうか?

〉シャドウイングをする時にその音自体に楽しさを見出せれば続けられ
〉るってことですね。音が楽しくなくなったら、あるいは楽しくなけれ
〉ば止める方がいいとも言えるのかも。

そうだと思います。

より正確には、

1 「音自体」に楽しさを感じるならすぐ始めても良い。
2 「音自体」に楽しさを感じられないなら、感じられるようになる
よう訓練してから始めた方が楽しいし、効率的である。
3 本を投げるのが推奨されるように、楽しくなくなったら、シャド
ウイングの訓練そのものを投げる(=中断する)ことは、もっと推奨
されても良い。

ということではないかと(笑)

〉この、「多唱」っての、すっごく納得しました。子供の歌をみると、
〉赤ちゃんでも歌えるような歌詞のものから始まって、韻を踏みながら
〉だんだん口がまわならいと歌えないようなものになってきますね。こ
〉れって多読のレベルと似てるかも。

おお! 確かにそうです。何となくでっちあげただけなので、そこまで
頭が回ってませんでしたが、言われてみると確かにその通りです。

〉大人が歌う歌を歌ってもいいかもしれないけど、私は子供の歌をアウ
〉トプットの効果を求めてやってみようかな。子供の歌の音源は結構持っ
〉てるし。

是非、結果を報告してください。私も、子供の歌はどこかにCDがあった
筈なので、探してみます。

よろしければ、お奨めの曲とか、それらの「UL」(歌いやすさレベル)
なんかも併せて御教授頂ければ幸いです。

ちなみに、私が今練習している曲で言いますと、

“Moon River”
「UL」:2〜3 (メロディは単純で、歌詞も簡単)
お奨め度:4 (イメージは凄く綺麗)

“My Way”
「UL」:3〜4(メロディは単純だけど、一部、ずらして歌う必要がある)
お奨め度:5 (でも、歌詞の格好良さは特筆!)

みたいな感じです(笑)

以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2062. Re: 【横】大手町オフ洋楽カラオケ支部より愛をこめて

お名前: ako
投稿日: 2005/6/25(02:00)

------------------------------

慈幻さん、こんにちは。macskaさん、横入りごめんなさい。

慈幻さんの新規の投稿に、今度こそご返答しようと思って下書をしていたら、
そっちを投稿する前に、気になるご投稿があるではありませんかあぁあ!!!

〉“Moon River”
〉「UL」:2〜3 (メロディは単純で、歌詞も簡単)
〉お奨め度:4 (イメージは凄く綺麗)

〉“My Way”
〉「UL」:3〜4(メロディは単純だけど、一部、ずらして歌う必要がある)
〉お奨め度:5 (でも、歌詞の格好良さは特筆!)

たたた、たいへ〜〜〜〜ん!!
大手町オフ、洋楽カラオケ支部にご参加の皆さーん、
ここに重要かつ斬新なアイデアにて、
さらに洋楽カラオケを楽しまれている方、発見!!

あっ、慈幻さん、失礼致しました。
大手町オフ会洋楽カラオケ支部長ako、この記載を見落とすわけにはいきません。
近日中に、本来のご投稿の返答をする予定ですが、
すみません、一足先にここに横レスをご容赦くださいませ。

これまでに開催した洋楽カラオケ支部会では、
画面に流れてくる英語歌詞から意味が一発で脳内に入ってきて、
大いなる多読効果を実感した、という報告もありましたが、
多読→洋楽という順になるかと思います。
今回のように、歌から英語の音を楽しむことに入り、
それらを、LRやシャドウイング等の音声方面の学習方法に結びつけようと摸索される姿勢には、心より敬意を表します。

それに「UL」!!!!そうか!気が付かなかった!
やっぱ凄いです、慈幻さんって!

akoはさんざん洋楽カラオケしてますが、そんなこと考えたこともなく、
一人、法悦の境地で歌ってまいりましたが…
そうかぁ〜。英語の訓練になっていたのか…あれが…、うーむです…
確かに、カーペンターズは簡単なのが多いし、
(My WayをUL3とするなら2程度がいくらでもあると思う)
Avril Ravigneは、さすがに何度も練習しました。
何度練習しても「アソコが言えない〜〜〜」と悶絶するのがまた良いのです…

慈幻さんといい、バナナさんといい、まあ、なんとアイデアマンですね!
ぜひ、上京の際には歌ってくださいね!(皆、練習モードですから〜)

なので、さっそく一発、おススメを!

Boz Scaggs「We Are All Alone」

慈幻さんのような知的な方が、こういう情感のバラードを歌われたら、カッコいいこと間違いなし〜(かなり無責任な発言である事は自覚しております…)
バラードは曲がゆっくり、英語もゆっくり、名曲も多いですから、
個人個人の音楽的な好みはあると思いますが、
かなり多くの人に受け入れられるものと推測されます。

日本人モノにもいいのがあります。
山下達郎「Your Eyes」

理由は、日本人が英語を言うと、欧米人のナマよりは聞きやすいんです。
もちろん歌う場合も、字あまりが少ないので歌いやすいんです。
日本人の歌をわざわざ?と抵抗がおありでしたら、無理にとは言いませんが、
英米人の声は、ほんとに難しいですも〜ん。
時々、歌いやすいもので息抜きなんです、あ、これパンダ読みと同じだ。
それに、山下達郎ぐらい英語を言えれば十分だと思ってまして。

それと漫画普及活動もされておられるとのことなので、
漫画関係(アニメですが)で一つ。
銀河鉄道999の劇場版に英語の歌があります。
ゴダイゴの有名な歌ではなく、挿入歌です。
「SAYONARA」  よいですよぉ〜〜 とっくにご存知なのかもね…想像

それと、多言語活動しておられる慈幻さんなので、
ちょっとついでに…

Louis Miguel「El Dia Que Me Quieras」(スペイン語)・シェルブールの雨傘(フランス語)・ポジション「I Love You」(韓国語)・ちょなんがん「ちょんまる さらんへよ」・ヨン様のドラマの歌「?」 ドラマは見てなくて歌だけ歌ってるので題を忘れてしまいました…あんなに流行ったのに…
…等、英語以外の外国曲も歌っています。

上記で、挨拶以上の会話ができる言語はありません。
フランス語は大学第二でしたが会話経験無し。スペイン語はテレビ講座からの聞き覚えで、コモエスタ〜、むいびえ〜ん、ぐらーしゃす、あすたらびすた、えすむいりこ〜、程度…
意味はかなりわからないまま、
歌だけなら歌えるから不思議です(^^)

慈幻さんの理論の中で、
こういうのが、多読の飛ばし原理と通じるものがあるかどうか、知りたいところです。
「英語以外」の広場むき話題だったかも…すみません…

もう少し真面目に、今すぐ思いつく歌いやすい英語と言えば、
それはもう、言うまでも無く、マザーグースですよね。
朗読ではなく、メロディがついているものがあります。
これならUL1〜2ではないかなと思います。

♪ はmてぃ だmてぃ さーろーなうぉー

sat on a wall も、歌うとこんな感じになりますね。
無理矢理日本語の文字にするとちょっと無理もあるし、
カナガキは問題点もありますので、ちょこっとだけ。

ついでに…

〉3 本を投げるのが推奨されるように、楽しくなくなったら、シャド
〉ウイングの訓練そのものを投げる(=中断する)ことは、もっと推奨
〉されても良い。

ああ、癒されます、この原則…
これまで何度中断してきたことかと思うと…

自分の、中断だらけの英語体験も、慈幻さんの、冷静かつ論理的な文体で、
自分のことに引き寄せて読むと、
正当化していただいたみたいな気分でるんるんしてきました。
今後も、冷静  あ〜んd 論理的に、
迷える英語学習者の我を救い給え…慈しみの慈幻さん(祈)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2069. 難波オフ会洋楽カラオケ分科会開催が必要?(笑)

お名前: 慈幻 http://mayavin.txt-nifty.com/labotadoku/
投稿日: 2005/6/26(22:01)

------------------------------

どうも慈幻です。

〉慈幻さん、こんにちは。macskaさん、横入りごめんなさい。

〉慈幻さんの新規の投稿に、今度こそご返答しようと思って下書を
〉していたら、そっちを投稿する前に、気になるご投稿があるでは
〉ありませんかあぁあ!!!

〉〉“Moon River”
〉〉「UL」:2〜3 (メロディは単純で、歌詞も簡単)
〉〉お奨め度:4 (イメージは凄く綺麗)

〉〉“My Way”
〉〉「UL」:3〜4(メロディは単純だけど、一部、ずらして歌う必
〉〉要がある)
〉〉お奨め度:5 (でも、歌詞の格好良さは特筆!)
(中略)
〉これまでに開催した洋楽カラオケ支部会では、
〉画面に流れてくる英語歌詞から意味が一発で脳内に入ってきて、
〉大いなる多読効果を実感した、という報告もありましたが、
〉多読→洋楽という順になるかと思います。
〉今回のように、歌から英語の音を楽しむことに入り、
〉それらを、LRやシャドウイング等の音声方面の学習方法に結び
〉つけようと摸索される姿勢には、心より敬意を表します。

いえ、単なる思い付きでしたので(苦笑)

〉それに「UL」!!!!そうか!気が付かなかった!
〉やっぱ凄いです、慈幻さんって!

私一人では思いつけなかったと思います。macskaさんのお返事を
読んでいて、「あ、これってYLと同じ構造だ!」と気づけたから
ですので、「掲示板効果」です(笑)

〉akoはさんざん洋楽カラオケしてますが、そんなこと考えたこともなく、
〉一人、法悦の境地で歌ってまいりましたが…

いえ、多分、それが「正しい楽しみ方」で、私のようにすぐ「理屈を
持ち込んで、自分の経験すら疑ってかかって徹底的に分析する」方が
人として何処か間違ってます(笑)

〉そうかぁ〜。英語の訓練になっていたのか…あれが…、うーむです…
〉確かに、カーペンターズは簡単なのが多いし、
〉(My WayをUL3とするなら2程度がいくらでもあると思う)

それは、是非、皆さんで、ULを検討してみてください。

〉慈幻さんといい、バナナさんといい、まあ、なんとアイデアマンですね!
〉ぜひ、上京の際には歌ってくださいね!(皆、練習モードですから〜)

はい。時間がありましたら、拙い歌ですが、余興に披露させて頂きます(笑)

〉なので、さっそく一発、おススメを!

〉Boz Scaggs「We Are All Alone」

どうも有難う御座います。早速、CDを探してみます。

〉バラードは曲がゆっくり、英語もゆっくり、名曲も多いですから、
〉個人個人の音楽的な好みはあると思いますが、
〉かなり多くの人に受け入れられるものと推測されます。

はい。そういう万人受けしやすいものをリストアップしていけたらと
思います。

〉日本人モノにもいいのがあります。
〉山下達郎「Your Eyes」

〉理由は、日本人が英語を言うと、欧米人のナマよりは聞きやすいんです。
〉もちろん歌う場合も、字あまりが少ないので歌いやすいんです。
〉日本人の歌をわざわざ?と抵抗がおありでしたら、無理にとは言いませ
〉んが、〉英米人の声は、ほんとに難しいですも〜ん。
〉時々、歌いやすいもので息抜きなんです、あ、これパンダ読みと同じだ。
〉それに、山下達郎ぐらい英語を言えれば十分だと思ってまして。

私は「言語知能」が優位なので、「歌詞」の内容が気に入るかどうかの方
が重要です。

ですから、尾崎豊なんかはメロディーは綺麗と思うのですが、「歌詞」の
内容が生理的に受け付けません(苦笑)

〉それと漫画普及活動もされておられるとのことなので、
〉漫画関係(アニメですが)で一つ。
〉銀河鉄道999の劇場版に英語の歌があります。
〉ゴダイゴの有名な歌ではなく、挿入歌です。
〉「SAYONARA」  よいですよぉ〜〜 とっくにご存知なのかもね…想像

昔、聞いた記憶がありますが、ちゃんと歌った記憶はないですね。どこか
にCDがあった筈なので、探してみます。

〉それと、多言語活動しておられる慈幻さんなので、
〉ちょっとついでに…

〉Louis Miguel「El Dia Que Me Quieras」(スペイン語)・シェル
〉ブールの雨傘(フランス語)・ポジション「I Love You」(韓国語)
〉・ちょなんがん「ちょんまる さらんへよ」・ヨン様のドラマの歌「?」

おお! 実にバラエティに富んだラインナップです。

一応、西語の歌は、2曲ほど歌えるのですが、マイナーすぎるためか、日
本のカラオケで収録されているのは見たことがありません(苦笑)

〉上記で、挨拶以上の会話ができる言語はありません。
〉フランス語は大学第二でしたが会話経験無し。スペイン語はテレビ講座
〉からの聞き覚えで、コモエスタ〜、むいびえ〜ん、ぐらーしゃす、あす
〉たらびすた、えすむいりこ〜、程度…
〉意味はかなりわからないまま、
〉歌だけなら歌えるから不思議です(^^)

「音」の響きとリズムを楽しめば、「意味」はそんなに関係ないんでしょ
うね。

私は、「歌詞」が分からないと気持ち悪いタイプなので、最近、ようやく
英語の洋楽が「楽しい」と感じるようになりました(苦笑)

〉慈幻さんの理論の中で、
〉こういうのが、多読の飛ばし原理と通じるものがあるかどうか、知り
〉たいところです。
〉「英語以外」の広場むき話題だったかも…すみません…

「飛ばし読み」というか、無意識に情報を入力している「周辺認識」に
関係するのではないかと。

ただ、ようやく「音」に取り組む気になれたので、今後の課題とさせて
ください。

〉もう少し真面目に、今すぐ思いつく歌いやすい英語と言えば、
〉それはもう、言うまでも無く、マザーグースですよね。
〉朗読ではなく、メロディがついているものがあります。
〉これならUL1〜2ではないかなと思います。

でしょうね(笑)

〉ついでに…

〉〉3 本を投げるのが推奨されるように、楽しくなくなったら、シャド
〉〉ウイングの訓練そのものを投げる(=中断する)ことは、もっと推奨
〉〉されても良い。

〉ああ、癒されます、この原則…
〉これまで何度中断してきたことかと思うと…

はい。そういう方もきっといると思い、敢えて述べさせて頂きました。

〉自分の、中断だらけの英語体験も、慈幻さんの、冷静かつ論理的な文
〉体で、自分のことに引き寄せて読むと、
〉正当化していただいたみたいな気分でるんるんしてきました。
〉今後も、冷静  あ〜んd 論理的に、
〉迷える英語学習者の我を救い給え…慈しみの慈幻さん(祈)

akoさんも、是非、その素晴らしい直観と行動力で、私が分析する参考
となる多様なサンプルを報告してください(笑)

以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2081. 難波オフ会洋楽カラオケ分科会 開催賛成♪

お名前: 優香
投稿日: 2005/6/27(18:48)

------------------------------

優香@マンガ&アニメ&セサミ布教委員長でっす。

洋楽と聞いて出てきました。
ビートルズ、カーペンターズ、サイモン&ガーファンクル、ブラザーズフォア
うふふふふ〜、青春の1ページ♪
幼少のころ、親のレコードを聞きかじって覚えた歌の数々。

Singが好きです。セサミでもよく流れるし!
UL:2くらいかな。

あとは、Puffとか。DonaDonaも原曲を先に聞いていたので、グルッペ(ご存知ですよね?)で和訳版を見て驚いた記憶が。。。
どっちもUL:3くらい。

歌とゆーと、ディズニーの歌なんか、何度かビデオ見て覚えた記憶があります。
メリー・ポピンズとか、アリスとか。ミュージカルって歌覚えやすいですよね。
Supercalifragilisticexpialidociousとか大好きでしょっちゅう歌ってました。
テンポがいいと、意味がわからなくても覚えやすくていいですよね。
UL:6?

あと、セサミの歌なんて歌いやすいし、覚えやすいしいいですよねっ
Elmo's songなんて一回で覚えられるし、Monster in the mirrorもすぐに覚えられるし。
Elmo's songはUL:1 Monster in the mirrorは3かな。
(ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZなんかは難しいですが。。。UL:5!)

でわでわ。
是非とも難波オフ分科会開催しませう♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2085. 一つ懸念が・・・(苦笑)

お名前: 慈幻 http://mayavin.txt-nifty.com/labotadoku/
投稿日: 2005/6/27(21:05)

------------------------------

どうも慈幻です。

〉優香@マンガ&アニメ&セサミ布教委員長でっす。

〉洋楽と聞いて出てきました。
〉ビートルズ、カーペンターズ、サイモン&ガーファンクル、
〉ブラザーズフォア
〉うふふふふ〜、青春の1ページ♪
〉幼少のころ、親のレコードを聞きかじって覚えた歌の数々。

おお! 委員長閣下の新たな顔が!(笑)

〉Singが好きです。セサミでもよく流れるし!
〉UL:2くらいかな。

成る程。

〉あとは、Puffとか。DonaDonaも原曲を先に聞いていたので、
〉グルッペ(ご存知ですよね?)で和訳版を見て驚いた記憶が。。。
〉どっちもUL:3くらい。

私は日本語の方を先に覚えたので、英語版の歌詞をみて逆に
驚いたかと(笑)

〉歌とゆーと、ディズニーの歌なんか、何度かビデオ見て覚えた
〉記憶があります。
〉メリー・ポピンズとか、アリスとか。ミュージカルって歌覚え
〉やすいですよね。
〉Supercalifragilisticexpialidociousとか大好きでしょっちゅ
〉う歌ってました。
〉テンポがいいと、意味がわからなくても覚えやすくていいですよね。
〉UL:6?

あれは私も好きですが、「口が追いつきません」(苦笑)

メリー・ポピンズなら、タイトルは忘れましたが、

“Let't go fly a kyte! Up to the Air is Clear!”

が好きです。このサビの部分しか歌えませんけど(苦笑)

〉あと、セサミの歌なんて歌いやすいし、覚えやすいしいいですよねっ
〉Elmo's songなんて一回で覚えられるし、Monster in the mirrorも
〉すぐに覚えられるし。
〉Elmo's songはUL:1 Monster in the mirrorは3かな。
〉(ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZなんかは難しいですが。。。UL:5!)

私は1回では無理です(笑)

〉でわでわ。
〉是非とも難波オフ分科会開催しませう♪

ただ、一つ懸念が・・・(苦笑)

私と委員長閣下が主催となると、何かなし崩し的に「ア●メ&●撮ソン
グカラオケ大会」と化しそうな…(爆)

以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2087. Re: 一つ夢が・・・

お名前: ako
投稿日: 2005/6/27(22:27)

------------------------------

〉どうも慈幻です。

どうもakoです(こういう性格(同調感覚優位?)が、映画セリフシャドウイング向きかも…)

〉〉優香@マンガ&アニメ&セサミ布教委員長でっす。

あああ、おおお、ううう、慈幻さんより天才とのお墨付き閣下!
初めまして! akoと申します。

慈さま〉あれは私も好きですが、「口が追いつきません」(苦笑)

不肖このakoめが、慈幻さまを、逃亡不能のカラオケボックス内に拉致し、
最も簡単そうな曲にて、口が追いつくまで無理矢理ご指導を(実はムチ付き調●プ○イ…?きゃああぁ、何をお下品な、英語学習の訓練です、あくまで訓練ですからぁああ!!ここは英語学習サイトのSSSでごさいますからああああ 難波のアイドル慈幻さまをそのよーな、「学習」というものから遠く離れた場へ引きづり込もう等と… 師匠と委員長閣下の許可を得てからにしますからぁぁ!! あっ、世界史クラブ部長も難波のメンバーであった、部長の許可もとりますゆえ!! ああ、訓練当日の服装は何にいたしましょうや、やはり厳しい訓練にはジ○ン○国の制服あたりが適切かと…)

〉私と委員長閣下が主催となると、何かなし崩し的に「ア●メ&●撮ソン
〉グカラオケ大会」と化しそうな…(爆)

あ、あの〜、それって東京出身のモノも入れるのでしょうか…
当方、モ○レ○ジャー(古!)くらいでしたら○ス○レの用意も致しますが…
気づいたら午前5時…に慣れておればよろしいでしょうか…

〉以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。

い、以上、ちょっと控えめに遠方より秋波もお送りしつつこれで失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2100. Re: Dona Dona Don 横レスごめんください。

お名前: チクワ
投稿日: 2005/6/29(16:30)

------------------------------

こんばんは。チクワです。

横レスごめんくださいまし。

ドナドナ、ぐるっぺなどと聞いて興味をそそられました。

そんでもって・・・
え、ドナドナの英語?私、聞いたことあったっけ?

Googleで探してみました。(5ページ目の最後でした)

[url:http://www.geocities.com/tvng4/donadona.html]
(Joan Baezってありますね。彼女が歌ってくれてるんでしょうか?(歌がきけます))

お〜、知りませんでした!
しかも(慈幻さんがおっしゃるように)日本語よりすごい歌詞ですねぇ。

どなたか、この歌のうんちくを教えていただけませんか?
もしくはそういうことがわかるサイトをご紹介いただけませんか?
(時間がかかるんでしたら、どなた様も無理はなさいませんよう。)

calf, farmer, swallow, wind などが象徴しているものはなんでしょう・・・?
何だかちょっと勝手に想像してしまいますけど・・・

特にswallowとwindが一体何なのか気になりますぅ〜。
 
 
このページの最後の黄色部分の最後の行の「leaned」って「learned」かなあ?
それとこのページのバックは・・・干草?

BackやNextで聞ける他の歌も楽しかったです。

ちなみにチクワは「ドナドナ」を長調に転調して歌うのが好きです(日本語)。
ピクニックソングみたいな感じになるんです。
(そういうの、転調とは言わないのかな?)

もし、うんちく、おわかりの方がいらっしゃったらお願いしますねー。
では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2107. Re: 自己レス。だいたいわかりました〜。

お名前: チクワ
投稿日: 2005/6/29(23:16)

------------------------------

チクワです。

Google検索を、「日本語のページのみ表示」でやってみたらわかるかも?と思いつき
くわしい解説のあるページを見つけました!

検索語を「dona dona joan baez」とし、日本語のページのみ表示を選択しました。
1番に出てきたページを読みました。

音楽の専門家の方のサイトかな?
トップページとおぼしきところに、「リンクするなら・・・」など
ちょっと厳しそうなことが書いてあったので
もしご興味のある方は、上記の方法で行ってみてください。

かーんたんに言えば
「ドナドナは」ユダヤ人を大量虐殺するために強制連行する模様を含んでいて、
当時代のユダヤ人によって作られた歌、なのだそうです。
だから(連行のもようだからっていうことかな?)テンポは速いほうが良いのだそうです。

Dona Donaは、Joan Baezが歌ったことでヒットしたんですね。
ぐるっぺのための歌じゃなかったんだ・・・(すみません、モノをしらなくて(恥))
そりゃ、「シャローム」も違うんでしょうね・・・

ではみなさん、お騒がせいたしました。

追伸、今は訂正しましたが、No.2100の投稿で慈幻さんを呼び捨てにしておりました。
つつしんでごめんなさい。
ちょっと、ルパン酸性がチクワに乗り移っていたんです〜。(きっと?)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2063. Re: もう一つの「SSS」(Start with Simple Songs and Enjoy Singing)?(笑)

お名前: macska
投稿日: 2005/6/25(09:16)

------------------------------

慈幻さん、こんにちは。

akoさんから歌のUL(ネーミングがいいですねぇ。とっさにはUL規格を思い出してしまいましたが...)に関連してお話が入っているようですが、私が試みようと思っているのとは全然ジャンルが違うみたいです。ULはよくわかりませんが、私がやろうとしているのは明らかにレベル0。

今いえにあって、これからやろうと手にとって見ているのは
Wee Singシリーズ
その中でもFor Babyです(^^ゞ

アマゾンだと
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/084317773X/qid=1119656431/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/250-9305482-8097069

CDやカセット、歌詞もついて1000円ちょっととお買い得です。
児童英語の教師の方ならおなじみのシリーズだと思います。
他にいろんな子供の歌がシリーズで出ています。

多読でJunie B.などを読みましたが、ああいった中にでてくる言葉遊びのようなニュアンスも、こういう歌の中から体験できるんぢゃないかな。去年ニュージーランドで一週間ホームステイしましたが、そこの家には幼児がいて、日常的に言葉遊びのような表現が出てきてビックリしましたた。とともにその響きが心地よかったなぁ。

シャドウイングの音に楽しさを感じられるかってのが、歌から入るかのポイントということで話題が流れているようですが、私はシャドウイングの前段階ということではなく歌はいいかもと思いはじめています。

わらべ歌や童謡やディズニー映画の主題歌のような歌は入門用にある程度レベル分けもし易いように思うし、徐々にレベルを上げて口の訓練やら韻やら語感を磨くような体験をするには最高だぁ、って慈幻さんの投稿から察知した次第です。あくまでも私自身の場合ですが。

「もう一つの「SSS」(Start with Simple Songs and Enjoy Singing)?」
いいですねぇ。多読のSSSのように、100万語ってみたいなある程度の一つの目標があって、そこまでの道筋がレベル分けできていたら、やりがいも出てどんどん歌を歌って声を出して、ニコニコして、元気が出て、健康になって、うんうん、これいい!!

ちょっとオチャラケてしまいましたが、Wee SingはULレベル0としてお勧めかと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2070. 「快唱100曲! 洋楽カラオケへの道」?(笑) 

お名前: 慈幻 http://mayavin.txt-nifty.com/labotadoku/
投稿日: 2005/6/26(22:14)

------------------------------

どうも慈幻です。

〉慈幻さん、こんにちは。
(中略)
〉私が試みようと思っているのとは全然ジャンルが違うみたいです。
〉ULはよくわかりませんが、私がやろうとしているのは明らかにレベル0。

いえ、多分、基本は、その0レベルから、ゆっくりと段階的にレベルを
上げていくのが正しいと思います。

ただ、私は、多読の方も、いきなり3レベルの児童書から入り、GRを1冊
も読まずに200万語まで行った異端児なので、「多唱」や「UL」というコ
ンセプトをでっちあげたくせに、自分ではその通りにはやれそうにはない
というだけです(爆)

〉今いえにあって、これからやろうと手にとって見ているのは
〉Wee Singシリーズ
〉その中でもFor Babyです(^^ゞ

〉アマゾンだと
〉http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/084317773X/qid=1119656431/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/250-9305482-8097069

〉CDやカセット、歌詞もついて1000円ちょっととお買い得です。
〉児童英語の教師の方ならおなじみのシリーズだと思います。
〉他にいろんな子供の歌がシリーズで出ています。

貴重な情報どうも有難う御座います。

〉シャドウイングの音に楽しさを感じられるかってのが、歌から入るか
〉のポイントということで話題が流れているようですが、私はシャドウ
〉イングの前段階ということではなく歌はいいかもと思いはじめていま
〉す。

〉わらべ歌や童謡やディズニー映画の主題歌のような歌は入門用にある
〉程度レベル分けもし易いように思うし、徐々にレベルを上げて口の訓
〉練やら韻やら語感を磨くような体験をするには最高だぁ、って慈幻さ
〉んの投稿から察知した次第です。あくまでも私自身の場合ですが。

いえ、可能性としては、読書を全く受け付けない大人や、読書が長時間
できない児童・生徒に対しては、「多唱」と「多聞」・「多聴」などと
の組み合わせで、「音」の入力・出力訓練を中心とするカリキュラムの
作成も十分可能だと思います。

〉「もう一つの「SSS」(Start with Simple Songs and Enjoy Singing)?」
〉いいですねぇ。多読のSSSのように、100万語ってみたいなある程度の
〉一つの目標があって、そこまでの道筋がレベル分けできていたら、や
〉りがいも出てどんどん歌を歌って声を出して、ニコニコして、元気が
〉出て、健康になって、うんうん、これいい!!

「多読」を模範とするなら、暫定的に、目標を「100曲歌えるようになる
こと」とし、10曲歌えるようになるごとにお祝いするみたいな感じにす
ればモチベーション維持としても良いのではないかと(笑)

以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2079. Re: 「快唱100曲! 洋楽カラオケへの道」?(笑) 

お名前: macska
投稿日: 2005/6/27(09:47)

------------------------------

慈幻さん、こんにちは。

〉〉わらべ歌や童謡やディズニー映画の主題歌のような歌は入門用にある
〉〉程度レベル分けもし易いように思うし、徐々にレベルを上げて口の訓
〉〉練やら韻やら語感を磨くような体験をするには最高だぁ、って慈幻さ
〉〉んの投稿から察知した次第です。あくまでも私自身の場合ですが。

〉いえ、可能性としては、読書を全く受け付けない大人や、読書が長時間
〉できない児童・生徒に対しては、「多唱」と「多聞」・「多聴」などと
〉の組み合わせで、「音」の入力・出力訓練を中心とするカリキュラムの
〉作成も十分可能だと思います。

児童英語の塾の中で一人とても積極的で英語に興味抜群って子がいます。学校ではなく塾ですから、伸びる子は伸ばしてやりたい。で、その子と保護者が希望するなら、上記の方法で一緒にやってみようと打診中です。

〉〉「もう一つの「SSS」(Start with Simple Songs and Enjoy Singing)?」
〉〉いいですねぇ。

〉「多読」を模範とするなら、暫定的に、目標を「100曲歌えるようになる
〉こと」とし、10曲歌えるようになるごとにお祝いするみたいな感じにす
〉ればモチベーション維持としても良いのではないかと(笑)

なるほど。多読が100万語超えたらこれ私やってみます。ホントにホントに短くて易しい歌から初めまーす。お祝いしてくださいネ。(^-^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2084. 一緒に頑張りましょう!(笑)

お名前: 慈幻 http://mayavin.txt-nifty.com/labotadoku/
投稿日: 2005/6/27(20:58)

------------------------------

どうも慈幻です。

〉慈幻さん、こんにちは。

〉〉〉わらべ歌や童謡やディズニー映画の主題歌のような歌は入門用にある
〉〉〉程度レベル分けもし易いように思うし、徐々にレベルを上げて口の訓
〉〉〉練やら韻やら語感を磨くような体験をするには最高だぁ、って慈幻さ
〉〉〉んの投稿から察知した次第です。あくまでも私自身の場合ですが。

〉〉いえ、可能性としては、読書を全く受け付けない大人や、読書が長時間
〉〉できない児童・生徒に対しては、「多唱」と「多聞」・「多聴」などと
〉〉の組み合わせで、「音」の入力・出力訓練を中心とするカリキュラムの
〉〉作成も十分可能だと思います。

〉児童英語の塾の中で一人とても積極的で英語に興味抜群って子がいます。
〉学校ではなく塾ですから、伸びる子は伸ばしてやりたい。で、その子と
〉保護者が希望するなら、上記の方法で一緒にやってみようと打診中です。

はい。これで、私も含め、「多唱」実践者が最低でも3人ということで
すね(笑)

〉〉「多読」を模範とするなら、暫定的に、目標を「100曲歌えるようになる
〉〉こと」とし、10曲歌えるようになるごとにお祝いするみたいな感じにす
〉〉ればモチベーション維持としても良いのではないかと(笑)

〉なるほど。多読が100万語超えたらこれ私やってみます。ホントにホント
〉に短くて易しい歌から初めまーす。お祝いしてくださいネ。(^-^)

はい。喜んで。

それと、私の方も10曲歌えるようになったら報告しますので、どうかお祝
いを御願いします(笑)

以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2093. 歌詞はみていいのかな?

お名前: yamasina
投稿日: 2005/6/28(11:10)

------------------------------

こんにちは。
歌は楽しいですよね。私は子供出来てからカラオケもご無沙汰ですが。。

ところで、歌詞は見てもいいんでしょうかね。
原理主義的には、見ない方がよいのかな?
「この音は、どうやって出すのかな?こうかな?」
「なんと言ってるかわからないけど、こう聞こえる」
とかやりながらコピーしていくのもアリのようにも思われます。
(余談ですが、うちの4歳児は英語教室通い出したんですが、
発音の耳コピうまいです。うらやましい。。)

対極としては、発音記号を書き出してしまうというやり方も
あります。(Parrot's Law式)
半端に歌詞を見て脳内のカタカナ発音とのギャップを感じながら
やるよりいいかな?
いや、ギャップを修正するのがいいのかも。

など、色々考えてしまいました。
ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2097. 当然、歌詞は見てOKです!(笑)

お名前: 慈幻 http://mayavin.txt-nifty.com/labotadoku/
投稿日: 2005/6/28(21:42)

------------------------------

どうも慈幻です。

"yamasina"さんは[url:kb:2093]で書きました:
〉こんにちは。

こちらでもよろしく御願いします(笑)

〉歌は楽しいですよね。私は子供出来てからカラオケもご無沙汰ですが。。

私は、最低でも月1くらいで行ってます。時には独りでも(爆)

〉ところで、歌詞は見てもいいんでしょうかね。
〉原理主義的には、見ない方がよいのかな?

いえ、シャドウイングが難しい自分のために考えた方法ですから、
当然、歌詞は見てOKです!(笑)

ただ、上級者は、「遊び」で見ないでやるというのはやっても良いと
思います。

〉「この音は、どうやって出すのかな?こうかな?」
〉「なんと言ってるかわからないけど、こう聞こえる」
〉とかやりながらコピーしていくのもアリのようにも思われます。
〉(余談ですが、うちの4歳児は英語教室通い出したんですが、
〉発音の耳コピうまいです。うらやましい。。)

はい。「楽しめるなら何でもOK!」が基本ですから、色々と「自分な
りに楽しみ方を工夫してみる」ことは推奨です(笑)

〉対極としては、発音記号を書き出してしまうというやり方も
〉あります。(Parrot's Law式)
〉半端に歌詞を見て脳内のカタカナ発音とのギャップを感じながら
〉やるよりいいかな?
〉いや、ギャップを修正するのがいいのかも。

そういうのが苦にならない人、得意な人に、発音記号で「ルビ」を
振ってもらうというのは良いかもしれませんね。

〉など、色々考えてしまいました。
〉ではでは

はい。貴重なコメントをどうも有難う御座いました。

以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.