Re: もうすぐ600万語報告

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/2(08:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8550. Re: もうすぐ600万語報告

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2006/10/3(21:55)

------------------------------

フクさん、こんばんは、独眼龍です

これが、力を入れなかった報告なんですか?力が入っちゃったら
どうなるんだろう?

読速が上がることについて、こんなに詳しい報告、見たことが
ありません。 いや、ほんと、参考になる。

すばらしく、多読を続けてらっしゃるんだな、嬉しいぞっと。

では Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8588. Re: もうすぐ600万語報告

お名前: フク
投稿日: 2006/10/9(15:27)

------------------------------

〉フクさん、こんばんは、独眼龍です

独眼龍さん、こんにちは。
ごぶさたしてます。
多いときは毎週のようにお会いしてたのですけどね。

〉これが、力を入れなかった報告なんですか?力が入っちゃったら
〉どうなるんだろう?

力を入れた報告になると・・・
読書中の心拍数とまばたき回数を計測して、
時間単位あたりに読んだページ数の微分係数との
因果関係をグラフにします。(冗談です)

それはさておき。
書いてみてわかったのですが、
力をいれずに書いたほうが、書きたいことがすらりと
書けるみたいです。(私の場合。)

これから脱力系で報告していこうかと。

〉読速が上がることについて、こんなに詳しい報告、見たことが
〉ありません。 いや、ほんと、参考になる。

実は、自分で書いていた文を読み返してみると、
一番の大発見ポイントが入ってませんでした。。。
「文の追い方に気をつけた〜」
と書いている中で、自分は「文と文の間を速く」と
書いてますが、本当に言いたかったのは「行と行の間」
の目の移動を速く〜、なんです。

「文と文の間〜」でも話のスジが通らなくはないのが
恐ろしいところなんですが、自分で一番気に入っている
のは、こうなんです。

行を目で追い終わったところで、文が終わってませんよね。
そのときはすぐに目を左に移して次の行を読んでいく。
ここが発見したところだったんです。
なぜか、自分の読み方だと、文の途中で行が終わった
ところで一呼吸入っていたみたいなんです。
きっと、文のそこまでの間を途中まで解釈しようと
していたんでしょうね。

ですが、全くそんなこと書いてませんよねえ。。。(汗)

報告の本文に書いている「文と文の間をぱっと移るように」
ですが、これも言われてみると当たってると思います。
どちらにしと、「パッ」となんです。

〉すばらしく、多読を続けてらっしゃるんだな、嬉しいぞっと。

〉では Happy Reading!

ありがとうございます!

明るく、楽しく、激しい多読をこれからもつづけていきます!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.