1000万語以上または5年以上の報告掲示板

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/5/10(04:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7381. 1000万語以上または5年以上の報告掲示板

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2006/2/23(11:22)

------------------------------

ぷぷさんからの提案を採用し、1000万語以上または5年以上の
タドキストの方の近況報告のための掲示板をつくりました。

英語読書が自然な趣味になった方も、ときどき、その後の近況を
お知らせいただければありがたいです。

多読をつづける人がたくさんでるとはおもっていましたが、
1000万語を越す人がこんなにはやくたくさんでるとは
正直想定外でした。(笑)

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7390. Re: タイトルですが・・・

お名前: ぷぷ
投稿日: 2006/2/23(23:19)

------------------------------

古川さん、

いつもながら、あまりにすばやい対応、ありがとうございます。

でも。「5年以上」というのはどうかなあ?
大体、SSSのサイトができてから、5年はたってないのでは?
サイトができる前から、なんらかの形で多読指導を受けて、すでに始めて
いた、という人たちもいるかもしれませんが。4年前に私が参加した
とき、サイトができて3ヶ月くらい、という話をきいたような。

「5年以上」というのをただはずしてもいいし、1000万語はいってない
けど長く続けているひとの近況報告という意味も含めるなら、3年くらい
でも十分な気がします。

もう少しいいアイディアはないかな?

掲示板に書き込まなくなったあの人もあの人もあの人も、ブログでの
読書記録を公開なさっています。そういう人たちが、今の自分の状態
というのを、たまにまとめて書き込みに来てくださると嬉しいなあ。

以上、お礼と感想でした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7392. Re: タイトルですが・・・

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2006/2/24(00:12)

------------------------------

"ぷぷ"さん こんばんは!

〉「5年以上」というのをただはずしてもいいし、1000万語はいってない
〉けど長く続けているひとの近況報告という意味も含めるなら、3年くらい
〉でも十分な気がします。
〉もう少しいいアイディアはないかな?

 あくまで または ですから(笑)といっても、確かに、3年位でも
 いいような気がします。
 みなさんの意見を聞いて、1ケ月以内に変更したいと思います。

〉掲示板に書き込まなくなったあの人もあの人もあの人も、ブログでの
〉読書記録を公開なさっています。そういう人たちが、今の自分の状態
〉というのを、たまにまとめて書き込みに来てくださると嬉しいなあ。

 そうですね。

 本当は、2年位でもいいと思いますけどね。
 だだ、そうすると、1年で500万語読むのが標準的にみえるかと
 おもったのです。1年で200万語位で十分と個人的には
 思うので、とりあえず、1000万語または5年以上
 としました。

 1000万語にこだわらず、
 300万語超 または2年 などというのでも
 よいと思います。 

 他のみなさんも塩嶺


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 7402. 停滞明けに電気ショック!

お名前: ありあけファン
投稿日: 2006/2/25(00:17)

------------------------------

古川先生,ご無沙汰しています
ありあけファン@225万語(多読)/4万語(多聴)です

停滞明けで,久々に掲示板に戻ってきてビックリ!
新しい掲示板,しかも1000万語以上のがあるではないですか!
(ちなみに,私は 1/4 にPGR1の『Marcel goes to HOLLYWOOD』を最後に,
昨日までほぼ停滞していました.久々の「中規模の停滞」でした.)
まさに,電気ショックで2ヶ月間の停滞がぶっ飛んだ感じです.

掲示板の名称などでいろいろと議論が活発ですね.
私も,掲示板の名称には意見がありますので,ちょっと聞いてください.

まず,結論から言いますと,
基本的にこのままでよいと思います!
(あえて,変更するとすれば「1000万語超の交流・報告の掲示板」
というところでしょうか!?)

その理由は,以下のように考えるからです.

〉ぷぷさんからの提案を採用し、1000万語以上または5年以上の
〉タドキストの方の近況報告のための掲示板をつくりました。

まず,1000万語について:
100万語を超えると,しばらくは次の目標を1000万語というのは
少し遠い気もしますが,200万語を超えてくると,いつかは到達する
ことが確信できるようにだんだんとなっていくようです.
(私も,ついこの間までは1000万語というと「無限のかなた」と
考えていましたが,最近は100万語のように「いつのまにか通過」する
語数という意識が芽生えてきています.)
語数を意識するかしないかは,人それぞれでしょうが,いずれにせよ,
次の大きな節目として,1000万語は意義があると思います.

〉英語読書が自然な趣味になった方も、ときどき、その後の近況を
〉お知らせいただければありがたいです。

5年以上について:
2年とか,3年でもいいという意見もありましたが,私は,
「(2年や3年ではない)5年というのに大きな意味がある」
と思います.
確かに,SSSの掲示板ができてからまだ5年は経っていないでしょうから,
SSS掲示板5周年の日に「5年」の文字を付け加えればよいのかもしれません.
確かに,100万語を超えるとタドキストの感覚とすれば,「語数」より
「続いている期間」のほうが感動的なことは事実でしょう.
しかし,2年や3年ではなく,5年以上というと何かが違う感じがするのです.
(ちょうど私が今,2年と7ヶ月だからかもしれません)
ひょっとしたら,報告することも(自然に)行わなくなるのかもしれない,
そんな感じもするのです.
でも,「5年以上に及ぶその人その人のドラマがあるわけで,そんなお話が
(義務ではなく)自然に語り合えることによりお互いの世界がまた一つ,
拡がっていく.」
そんな可能性もすばらしいものだと思います.
5年という数字は,ちょうど我々がなつかしい思い出の場所を何年ぶりかに
訪れたときに何かを発見するように,「多読の楽しみのあまり,掲示板の
存在すら忘れてしまったタドキスト」にとっても,ちょっとした「きっかけ」で掲示板を訪ねてみるのにふさわしい数字ではないでしょうか?
(私にとってはだいぶ先のことなのに)このような掲示板があるというだけ
で,不思議と安心感のようなものがあります.

〉多読をつづける人がたくさんでるとはおもっていましたが、
〉1000万語を越す人がこんなにはやくたくさんでるとは
〉正直想定外でした。(笑)

確かに,現在報告されている方々はすごいパワーですよね!
でも,私のような普通の(?)人もいつか,続々と1000万語に到達(通過)
するのでしょう.
その時はよろしくお願いします.

〉Happy Reading!

では,停滞も終わりましたので今日からまた楽しく多読を続けます.

HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 7403. Re: 停滞明けに電気ショック!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/2/25(00:55)

------------------------------

ぷぷさん、古川さん、ありあけファンさん、みなさん、こんばんは!
酒井@快読100万語!です。

ぷぷさん、提案ありがとー!
古川さん、すばやい対応ありがとー!!

そして、

ありあけファンさん、1000万語超の世界をとても
よく表現してくださいました。ありがとー!

〉では,停滞も終わりましたので今日からまた楽しく多読を続けます.

〉HAPPY READING!!

ありあけファンさんも、Happy reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.