Re: 300万語通過おめでとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/2(08:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5681. Re: 300万語通過おめでとうございます

お名前: ako
投稿日: 2005/5/20(01:00)

------------------------------

NEOさん、しばらく〜 akoです!

〉300万語を通過し、PBも読めるようになりました。

おめでとうございます!
なつかしい〜〜  池袋絵本の会で、ベレンシュタインベアーを読んで下さった時のことが思い出されます〜〜 あれはベアーズ達の夜のお話でしたね。
ここがこーで、あーで、こーいうのが楽しいのよね〜〜〜!!と言っていたNEOさんの楽しそうだった様子、すっごく印象に残ってまーす。

〉仕事持ち、子育て、家事、など目まぐるしい日々の中、PBの長編がなかなか厳しい状況です。それに加え、現在ガーデニングにもはまり中。

そーなのよねぇええええ
世の中まずは責任のあることで忙しい、その次に、楽しい事で忙しい!(笑)
そんでもって、楽しい趣味はいくつあってもいいですしね!

〉こんなに飛ばしてなぜ分かる??を体験しました。

ここ! ここ! もっともっと教えてくださいー。
akoはそこがイマイチ、わかっていないのでござーます。

〉PBは家にこもる冬場向きかも・・・雪国在住ですので。

一定以上のまとまった読書時間をとって読むことが何より一番!ていう本はありますよね。日本語でも英語でも。

〉でも読めるようになったのを実感したのですごい成長だなって。(多読だけでここまで来た)

嬉しい〜〜〜 多読だけでそこまで行けるってのが嬉しい〜〜〜

〉まだ第1巻ですが息子に続けと読むつもりです。
〉夢は子供がこのまま多読を続けてくれてデルトラをいつか原書で読めたらいいなと思っています。

いいなぁ〜 男子小学生大好きakoとしては、うらやましい限りです。
KEY君たちの報告って、ヒトゴトじゃないですから!
テニス教えてる小学生たちに、英語多読を広めようかしらん。

〉<grammer in useについて>
〉はまっている理由はまずは今までなんとなく分かっていた事ははっきりとクリアーになっていくから。
〉霧が晴れていくっていう感じです。

それ、すごいわかります。
実は、あまりに掲示板で話題になっているので、書店で立ち読みしました…(買わないところがケチなako…爆!)

〉これからも自分気持ちの流れに任せhappy readingで行きます。

パワフルで明るいNEOさん! お顔と声が思い浮かんでます〜
まさにハッピーがぴったり! 
これからも楽しい多読、そして息子さんとの二人三脚報告、よろしくお願いしま〜〜〜す。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5686. akoさんありがとうございます。

お名前: NEO
投稿日: 2005/5/20(23:45)

------------------------------

"ako"さんは[url:kb:5681]で書きました:
〉NEOさん、しばらく〜 akoです!

ご無沙汰しております。akoさん^^

〉おめでとうございます!

ありがとうございます・

〉〉仕事持ち、子育て、家事、など目まぐるしい日々の中、PBの長編がなかなか厳しい状況です。それに加え、現在ガーデニングにもはまり中。

〉そーなのよねぇええええ
〉世の中まずは責任のあることで忙しい、その次に、楽しい事で忙しい!(笑)
〉そんでもって、楽しい趣味はいくつあってもいいですしね!

確かにその通りですよね。忙しくて楽しいっていうのはその逆よりありがたいですよね。
それに凝り性なもんで、飽きるまでとことんしてしまう。これって性格だからしょうがありませんね・・・・

〉〉こんなに飛ばしてなぜ分かる??を体験しました。

〉ここ! ここ! もっともっと教えてくださいー。
〉akoはそこがイマイチ、わかっていないのでござーます。

説明・・・・なんて言ったらいいのかよく分かりませんが、たくさん読んで(GR,児童書、ネイテイブ感覚の児童書)この3っつがからんで感覚が身についてきたのですかね・・
私はご存知の通り、0レベルから1.5レベルの本もよく読むのとSIRも相当な量を読んでいるのでそれが大きいでしょうかね?
あとは、多読によって文化などの知識の幅が広がり理解しやすくなったとか・・・
デルトラを読んでもそうですが物語に引き込まれると分からない言葉があっても話の筋はつかんでいるのです。
こんな感じかなって頭で理解するより、心、気持ちで分かるって感じですかね・・・?
引き込まれていない場合はこんなに飛ばしてなぜ分かる?にはならないのかなと思います。
曖昧な返答しかできませんね><
今度お会いした時に皆さんのご意見も聞きながらお話したいですね。

〉〉でも読めるようになったのを実感したのですごい成長だなって。(多読だけでここまで来た)

〉嬉しい〜〜〜 多読だけでそこまで行けるってのが嬉しい〜〜〜

近道でないけれど、時間はかかるかもですが着実な道のりかと思っています。底力がつくっていう感じですよね。
でも、あまりにも分からない言葉があるのですがこれがすぱ〜っとわかる日は来るのかな〜・・ですがあまり気にせず楽しめてればいいかでいけばと思っています。

〉〉まだ第1巻ですが息子に続けと読むつもりです。
〉〉夢は子供がこのまま多読を続けてくれてデルトラをいつか原書で読めたらいいなと思っています。

〉いいなぁ〜 男子小学生大好きakoとしては、うらやましい限りです。
〉KEY君たちの報告って、ヒトゴトじゃないですから!
〉テニス教えてる小学生たちに、英語多読を広めようかしらん。

akoさんテニス教えていらっしゃたのですか?
初耳です。すご〜い^^なんか楽しそうですね。
KEYは中学に入学しましたが多読していてよかった〜ってつくづく思います。

〉〉<grammer in useについて>
〉〉はまっている理由はまずは今までなんとなく分かっていた事ははっきりとクリアーになっていくから。
〉〉霧が晴れていくっていう感じです。

〉それ、すごいわかります。
〉実は、あまりに掲示板で話題になっているので、書店で立ち読みしました…(買わないところがケチなako…爆!)

akoさんは充分にお力をお持ちだから必要ないかも〜
その気になったらのその時にって感じかと思います。
今のakoさんみたいにネイテイブ感覚にたくさん触れて充分に満喫してからしてみると新しい発見があるかもしれませんね。

〉〉これからも自分気持ちの流れに任せhappy readingで行きます。

〉パワフルで明るいNEOさん! お顔と声が思い浮かんでます〜
〉まさにハッピーがぴったり! 
〉これからも楽しい多読、そして息子さんとの二人三脚報告、よろしくお願いしま〜〜〜す。

ありがとうございます。
いい方にしか解釈しない、単なるお調子者なだけなんですよ><
そうなんですよ・KEYの中学入学後は?・親ばか報告をしなきゃです。

akoさんも我が道まっしぐらですよね^^
児童書や絵本で見事な英語感覚を磨いていらっしゃるそのポリシー、さすがです。akoさん流の多読。これってすごく的を得ていると思います。
児童書や絵本ってかなり、かなり深いですよね。PB読んでもかならずここに戻ってしまいます。(私の場合)

ではakoさんもHappy reading!!

池袋絵本の会、夏は参加したいです〜〜〜

では、失礼します^^


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.