1周年おめでとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/6(04:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4624. 1周年おめでとうございます!

お名前: カイ
投稿日: 2004/12/15(21:31)

------------------------------

Raquelさん こんにちは カイです。

〉みなさま、こんにちは。Raquel@シンガポールです。

おおお!シンガポールですか!
そちらは暑いのでしょうか?
日本は当たり前ですが冬です。でも暖冬かな?

〉12月3日に一周年を迎え、450万語を通過しました。
〉語数報告は、200万語以来なので、久しぶりです。

1周年&450万語通過おめでとうございます!

〉8月は一時帰国で、殆ど英語の本を読んでいませんでしたが、9月以降
〉念願のロマンス小説のPBをどんどん読むようになりました。
〉(450万語のうち、200万語はロマンス小説です)

す、すごい!!!ロマンス小説200万語!!!
やっぱり好きな本を読むのが一番ですよね。

〉200万語以降のレベルは、レベル0〜9まで、満遍なく読んでいます。
〉PBを読み始めてから、長いものを読む気力が付いたなと思うんですが、
〉読まなくなるとすぐに息切れするような気がする。(体力と同じ)
〉1冊読んでは、短いのを読み、また1冊読んでは、の繰り返しです。

ほぼ同じです。
長い本を立て続けに読むと、無性に短いものが読みたくなります。
そしてパンダの本を読みつづけていると、また長い本が読みたくなる。

〉あ、もちろん、体力をつけたいからじゃなくて、読みたいから読み続けてるんですよー。
〉読んでも読んでも、読みたい本だらけで、気持ちがあせります。

読んでも読んでも読みたい本だらけ。というのに同感です。
嬉しい悲鳴ですよね〜

〉◆面白かった本たち◆

〉<児童書・絵本部門>

〉Cynthia Rylantさんに夢中

〉 最近話題のRylantさんですが、私も大好きです。
〉 著作が多い方なので、少しずつ楽しんでいます。

きゃ〜Rylanさんファンがどんどん増えてる♪
暖かい視点で本を書かれる作家さんですよね。
私も今、一番大好きな作家さんの一人です。

〉* Henry and Mudge シリーズ  レベル1  ☆☆☆☆☆
〉 しつこいほど毎回挙げているような気がしますが(笑)
〉 ヘタウマな絵と、心温まるストーリー。
〉 少年と犬の、なんてことのない日常のお話なんですが、心がほっこりして、
〉ちょっと疲れたときとか、パンダ読みにしたりしています。
〉 もう、20数作出てるのですね。
〉 カセットやCD付きの本も買ってみましたが、なかなか楽しかったです。

これは大人買いをしました...
一気に25冊...面白かったです☆

〉* Dog Heaven(いぬはてんごくで・・・) レベル1〜2 ☆☆☆☆☆
〉 Cat Heaven(ねこはてんごくで・・・)   〃    ☆☆☆☆☆
〉 犬は(猫は)死んだら、天国に行くのです。天国には、犬(猫)を愛する天使や神様がいます。。。
〉 絵もRylantさんによ絵本。なんとも鮮やかで、あじのある大胆な絵です。
〉 とっても楽しそうな天国の様子に、心癒されます。
〉 Rylantさんの本には、動物(含む人間)への暖かい視線が感じられて、大好きです。

これは読んでいないです!
わーい、また買いたい本が。ご紹介ありがとうございます!

〉* The Old Woman Who Named Things  レベル1.5  ☆☆☆☆☆
〉 あるところに、おばあさんがいました。知り合いは皆、自分より先に亡くなってしまい、寂しい毎日を送っていました。
〉 家や自動車など、自分より長生き(?)しそうなものに名前を付けて暮らしています。
〉ある日、みすぼらしい犬がおばあさんの家にやってきます。毎日えさをやるのですが、犬を飼おうとはしません。
〉自分より先に死んでしまうかもしれないものに情をかけるのを恐れているのです。
〉 ある日、毎日来ていた犬が来なくなって。。。
〉 
〉 深く感動した1冊です。
〉 生や死、愛することの勇気など、いろいろ考えさせられました。

心の動きがせつなくて。
せつなくてせつなくて暖かいお話ですよね。

〉次は、心温まるお話

〉* Cuando Tia Lola Came to Visit Stay    レベル4〜5 ☆☆☆☆☆

〉両親が離婚して、ママと妹といっしょにヴァーモントに越してきたMiguel。
〉父親や友達を恋しく思い、なかなか友達ができず悩み、寂しく思っていたところに、
〉ママのおばさんの"Tia Lola"が、ドミニカからやってきました。
〉ドミニカそのもののように、暖かく陽気なTia Lolaが、Miguelの心を温め、
〉周りの人々との架け橋になってくれました。
〉この、Tia Lolaのキャラクターがすばらしいです!
〉お年(ママのおばさんなんだから)にもかかわらず、トロピカルな服装にピンヒール、
〉高く結い上げた黒髪に、付けぼくろ。スペイン語しか話せず、物事は明るい面しか見ない(ようにしている)。
〉人の心を見通せるらしい。
〉1章につき1回は涙ぐみ、何度も笑いましたね。
〉スペイン語も出てきますが、英語の訳が必ず載っているし、スペイン語が分からなくても読めます。
〉(というか、分からないほうが読みやすいかも)

おおお!これいいですね!こういう本は絶対好き♪
買い!!!

〉 
〉◆聞くこと・話すこと・書くことについて◆
〉 シャードウィングは一切やっていないし、特に気をつけてやっていることはありません。
〉 強いていえば、家事の間(一日1時間程度)、ラジオでBBCをぼんやり聞くくらい。
〉 でも、1年前と明らかに違うのは、英語で話す前に「日本語→英語で内容を考えてから話す」
〉ことがなくなったことかな。普段は、何も考えなくてもいきなり喋る。
〉 難しいことを話したいときは、英語で考えてから喋る。とにかく、日本語を介在しないで
〉話したり書いたりしています。無意識です。
〉 話したり書いたり出来る語彙は、確実に増えています。ただ、意味を確認しないで
〉使ったりして、たまに怪訝な顔をされることもありますけど(笑)

これ!ここに一番反応したかった!
英語で考えてからしゃべる!
これが、本当に少しずつだけど出来そうなんですよ。
今までOUTPUTは必ず 日本語→英語 の訳す作業をしないと出来なかったのですが、
最近、ごくごくたまに英語が先に出てくるようになりました。
(ごくごくたまにが少しずつ増えているし☆)
Raquelさんみたいになれるかも!とワクワクしている所です。

〉◆そして今後は◆
〉 最近中国語を習い始めたので、いずれは中国語でも多読をしたいものです。
〉すごく簡単な絵本で、数百語読みましたが、英語のようにコンスタントに毎日
〉新しい本を読めない(見つけられない)のが悩みです。同じのをずっと読んでると飽きるし。
〉 今までBBCを聴いていた時間、中国語ラジオを聴いていますが、ちんぷんかんぷん。
〉数や曜日、単語がぽつぽつ聞こえるだけですが、1年続けられたら、ちょっとは変わるかなぁなんて期待しています。

中国語だと英語以外の掲示板で杏樹さんが本の情報をいろいろ出されていると思います。
いかがでしょう?

私はドイツ語がとても気になっています。
しかし、図書館で絵本をみていても、どれがドイツ語かが分からない(笑)
Ich とか Dich とかがあると分かるんですが...
(ドイツ語だと思ったらスェーデン語の本を見てました)
大学の時第2外国語にドイツ語を選んだのは誰...?
ちなみに第1外国語はイタリア語(爆)
英語は絶対やりたくなかったんですぅ。
それにしてもドイツ語もイタリア語も全然身についてない...

〉 英語については、何かしたくなったらそのときしようと、かなり大雑把な心構えなんですが、
〉それでいいのだーと思っています(爆)
〉 たぶん、今後もひたすらロマンス小説を読んでいることでしょう。。。

〉この次のご報告は、すご〜くご紹介したい本が出来たときか、2周年か1千万語通過のとき
〉になると思います。
〉たまにしか出てきませんが、今後もよろしくお願いいたします。

こちらこそよろしくお願いします。

〉それではみなさま、楽しい読書を!

Raquelさんも 楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4634. ありがとうございます

お名前: Raquel http://orchid.tea-nifty.com/vida/
投稿日: 2004/12/16(20:44)

------------------------------

カイさん、こんにちは。

"カイ"さんは[url:kb:4624]で書きました:
〉おおお!シンガポールですか!
〉そちらは暑いのでしょうか?
〉日本は当たり前ですが冬です。でも暖冬かな?

今は雨期なので、結構涼しいんですが(でも最低25度くらい)、お日様が出ているとき
外出すると、やっぱり暑いです。
日本は暖冬ですか?すっかり寒いの苦手になってしまいました〜。

〉1周年&450万語通過おめでとうございます!

ありがとうございます♪

〉す、すごい!!!ロマンス小説200万語!!!
〉やっぱり好きな本を読むのが一番ですよね。

やっぱり、好きな本を読んでいると楽しいので、語数稼ぎとかは全く思わなくなりました(笑)
でも、1冊10万語くらいなので、語数はすぐ進むんですよ。(そして、しっかりカウントはしている。。。)

〉〉200万語以降のレベルは、レベル0〜9まで、満遍なく読んでいます。
〉〉PBを読み始めてから、長いものを読む気力が付いたなと思うんですが、
〉〉読まなくなるとすぐに息切れするような気がする。(体力と同じ)
〉〉1冊読んでは、短いのを読み、また1冊読んでは、の繰り返しです。
〉ほぼ同じです。
〉長い本を立て続けに読むと、無性に短いものが読みたくなります。
〉そしてパンダの本を読みつづけていると、また長い本が読みたくなる。

カイさんも、そうですか〜。
頭が要求するままに読んでるって感じですよね。

〉読んでも読んでも読みたい本だらけ。というのに同感です。
〉嬉しい悲鳴ですよね〜

ホント、嬉しい悲鳴です。
Rosamunde Pilcherも読みたいんですけど、「あのお話の続編読まなきゃ」とか、
「あの作家は評判がいいから読んでみたいな」とか思ってると、なかなか手に取れません〜。でも、いつかきっと読みますよ。

〉〉◆面白かった本たち◆

〉〉<児童書・絵本部門>

〉〉Cynthia Rylantさんに夢中
〉きゃ〜Rylanさんファンがどんどん増えてる♪
〉暖かい視点で本を書かれる作家さんですよね。
〉私も今、一番大好きな作家さんの一人です。

Rylantさんといえば、ちょっと前は"Cobble Street Cousins"だけがこちらでは人気でしたけど、
今は、いろんなシリーズが紹介されたりで、どんどんファンが増えてますね。
Rylantさんも、著作が多くて追っかけるのが大変。

〉〉* Henry and Mudge シリーズ  レベル1  ☆☆☆☆☆
〉これは大人買いをしました...
〉一気に25冊...面白かったです☆

大人買い!ステキv
わたしはランダムに読んでいるのですが、新しいあたりはまだ読んでません。楽しみ。
Baby Mudgeも可愛いですよね。

〉〉* Dog Heaven(いぬはてんごくで・・・) レベル1〜2 ☆☆☆☆☆
〉〉 Cat Heaven(ねこはてんごくで・・・)   〃    ☆☆☆☆☆
〉これは読んでいないです!
〉わーい、また買いたい本が。ご紹介ありがとうございます!

ぜひぜひ、読んでみてください〜。

〉〉* The Old Woman Who Named Things  レベル1.5  ☆☆☆☆☆
〉心の動きがせつなくて。
〉せつなくてせつなくて暖かいお話ですよね。

切ないけど、読んでよかったと心から思えるお話ですよね。

〉〉次は、心温まるお話

〉〉* Cuando Tia Lola Came to Visit Stay    レベル4〜5 ☆☆☆☆☆
〉おおお!これいいですね!こういう本は絶対好き♪
〉買い!!!

ぜひぜひ!
ただ、私タイトルを間違えてました。
"How Tia Lola Came to Stay" Julia Alvarez
です。スペイン語が混じってしまってました。。。

〉〉 
〉〉◆聞くこと・話すこと・書くことについて◆
〉これ!ここに一番反応したかった!
〉英語で考えてからしゃべる!
〉これが、本当に少しずつだけど出来そうなんですよ。
〉今までOUTPUTは必ず 日本語→英語 の訳す作業をしないと出来なかったのですが、
〉最近、ごくごくたまに英語が先に出てくるようになりました。
〉(ごくごくたまにが少しずつ増えているし☆)
〉Raquelさんみたいになれるかも!とワクワクしている所です。

絶対、なりますよ〜!
頭の中の英語が、わーってあふれてくる日がきっと来ます。

〉〉◆そして今後は◆
〉中国語だと英語以外の掲示板で杏樹さんが本の情報をいろいろ出されていると思います。
〉いかがでしょう?

なかなか、杏樹さんの読んでらっしゃるレベルまでは遠いんですが、いつの日か参考に
させて貰いたいと思います。
しかし、同じ本が見つかるかが問題です。。。

〉私はドイツ語がとても気になっています。
〉しかし、図書館で絵本をみていても、どれがドイツ語かが分からない(笑)
〉Ich とか Dich とかがあると分かるんですが...
〉(ドイツ語だと思ったらスェーデン語の本を見てました)
〉大学の時第2外国語にドイツ語を選んだのは誰...?
〉ちなみに第1外国語はイタリア語(爆)
〉英語は絶対やりたくなかったんですぅ。
〉それにしてもドイツ語もイタリア語も全然身についてない...

新しい外国語を2つもやってらしたんですね。いいなぁ〜。
他の言語も始められたら、ぜひご報告下さいね。

〉Raquelさんも 楽しい読書を!

カイさんも、楽しい読書を♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.