Re: 1周年を迎えました!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/5(23:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4602. Re: 1周年を迎えました!

お名前: 久子
投稿日: 2004/12/14(20:15)

------------------------------

Raquelさん こんばんは!

〉12月3日に一周年を迎え、450万語を通過しました。
〉語数報告は、200万語以来なので、久しぶりです。
1周年&450万語おめでとうございます。
いい調子で読まれていますね。
やっぱり ロマンス小説が読みた〜い というのが原動力ですね。
モチベーションを保つのには、読みたい本がたくさんある と
言うのが一番です。

〉200万語以降のレベルは、レベル0〜9まで、満遍なく読んでいます。
〉PBを読み始めてから、長いものを読む気力が付いたなと思うんですが、
〉読まなくなるとすぐに息切れするような気がする。(体力と同じ)
〉1冊読んでは、短いのを読み、また1冊読んでは、の繰り返しです。
〉あ、もちろん、体力をつけたいからじゃなくて、読みたいから読み続けてるんですよー。
〉読んでも読んでも、読みたい本だらけで、気持ちがあせります。

そうなんです 私は読むより買うほうが圧倒的に多いし、未読本があるのに
借りてくるから、ちっとも減らないのですよ。読むための持久力は習慣も
大きいと思います。

〉◆面白かった本たち◆

〉<児童書・絵本部門>

〉Cynthia Rylantさんに夢中

評判が高いですね〜
でも、読んだこと無いのですよ。掲示板の流行とかなりずれた本読んでいるからかも
コンプリ体質なので、多作な作家さんだと お財布が痛いのもあったりします。

〉* Cuando Tia Lola Came to Visit Stay    レベル4〜5 ☆☆☆☆☆

いいですよね〜。泣いて笑って 心が温まるお話でした。
ぜひぜひ 冬の日に温かい飲み物といっしょに読んで欲しいなー と思います。
確かにスペイン語は分からないほうが、読みやすいかもしれないですね。
スペイン語と英語が切り替わるような感じが ちょっと変でした。

〉<乙女な本部門>

乙女本ですね〜。

〉* Alice McKinleyシリーズ  レベル4〜6 ☆☆☆☆☆
〉 今回、すご〜くお勧めしたいシリーズ。
〉 ティーン目前の女の子、Aliceを主人公にした物語。
〉 12歳から18歳までの成長が描かれるそうです。現在もまだ続いている人気シリーズで、
〉最新刊では高校1年らしいので、完結まであと数年はかかるらしい。。。(汗)

おもしろそー
女の子の成長物っていいですよね、友情に恋愛....

〉もう1冊、胸キュンな本

〉* Fifteen (Beverly Clearly) レベル5〜6 ☆☆☆☆☆

おぉ 読まれたのですね!
私の中では、一押しの乙女本です!
ちょっと展開がのろいような気もしますが、彼女の心の動きが丁寧に
書き込まれていて、初恋の心の動きがすごく良く分かるのがいいです。
個人的には中華料理店のシーンとラストの2章が好きです。

 
〉<ロマンス小説>
〉「乙女のためのロマンス小説 第2弾」で、近日中(来年かも?)ご報告したいと思います。(ペコリ)

Coming Soon ですね!
私も少しずつRaquelさんのオススメやAmazonのレビューを参考に買い込んでます。
でも、まだ一冊しか読んでいない....
読み出すととまらないので、仕事が忙しいこのごろは ぐっと我慢です。
正月に楽しめるといいなぁ〜

〉◆聞くこと・話すこと・書くことについて◆
〉 シャードウィングは一切やっていないし、特に気をつけてやっていることはありません。
〉 強いていえば、家事の間(一日1時間程度)、ラジオでBBCをぼんやり聞くくらい。
〉 でも、1年前と明らかに違うのは、英語で話す前に「日本語→英語で内容を考えてから話す」
〉ことがなくなったことかな。普段は、何も考えなくてもいきなり喋る。
〉 難しいことを話したいときは、英語で考えてから喋る。とにかく、日本語を介在しないで
〉話したり書いたりしています。無意識です。

〉 話したり書いたり出来る語彙は、確実に増えています。ただ、意味を確認しないで
〉使ったりして、たまに怪訝な顔をされることもありますけど(笑)

すご〜い進歩ですね〜。やっぱり多読はすごい!
読むことで、英語が体の中に根付いていく感じでしょうか?

〉◆そして今後は◆
〉 最近中国語を習い始めたので、いずれは中国語でも多読をしたいものです。
〉すごく簡単な絵本で、数百語読みましたが、英語のようにコンスタントに毎日
〉新しい本を読めない(見つけられない)のが悩みです。同じのをずっと読んでると飽きるし。
〉 今までBBCを聴いていた時間、中国語ラジオを聴いていますが、ちんぷんかんぷん。
〉数や曜日、単語がぽつぽつ聞こえるだけですが、1年続けられたら、ちょっとは変わるかなぁなんて期待しています。

ますます すごいです。
中国語多読は先駆者がいますし、Raquelさんは本も入手しやすそうな環境に
お住まいですから、楽しく始められるといいですね。

それでは、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4612. ありがとうございます

お名前: Raquel http://orchid.tea-nifty.com/vida/
投稿日: 2004/12/14(21:24)

------------------------------

久子さん、こんばんは。

"久子"さんは[url:kb:4602]で書きました:
〉1周年&450万語おめでとうございます。

ありがとうございます。

〉いい調子で読まれていますね。
〉やっぱり ロマンス小説が読みた〜い というのが原動力ですね。
〉モチベーションを保つのには、読みたい本がたくさんある と
〉言うのが一番です。

そう、読みたい本が読める、読みたい本が山ほど借りられるというのが、
大きな原動力になっています。
最初の頃は、このレベルを何冊読まなきゃとか、ちょっと義務感みたいなのもあって、
鬱々する事もあったんですが、読みたい本を読むようになってからは、停滞知らずです。

〉そうなんです 私は読むより買うほうが圧倒的に多いし、未読本があるのに
〉借りてくるから、ちっとも減らないのですよ。読むための持久力は習慣も
〉大きいと思います。

持久力は、続けていると必ず付いてきますよね。
長いものを読む力も、読み続けていると必ず付いてくる。

〉〉◆面白かった本たち◆

〉〉<児童書・絵本部門>

〉〉Cynthia Rylantさんに夢中
〉評判が高いですね〜
〉でも、読んだこと無いのですよ。掲示板の流行とかなりずれた本読んでいるからかも
〉コンプリ体質なので、多作な作家さんだと お財布が痛いのもあったりします。

Rylantさんは、あまりハズレがない作家さんだなと思います。
ものや生き物に対する見方がとっても暖かいんです。
機会があったら、ぜひ読んでみてくださいね。
コンプリ体質、私もです〜。

〉〉* Cuando Tia Lola Came to Visit Stay    レベル4〜5 ☆☆☆☆☆

〉いいですよね〜。泣いて笑って 心が温まるお話でした。
〉ぜひぜひ 冬の日に温かい飲み物といっしょに読んで欲しいなー と思います。
〉確かにスペイン語は分からないほうが、読みやすいかもしれないですね。
〉スペイン語と英語が切り替わるような感じが ちょっと変でした。

この本、とってもお勧めですよね〜。
おばさんが、とってもまぶしくって暖かい。
スペイン語と英語を頭の中で切り替えるのが、ちょっとつらかったので、
最初から分からない言葉の方が読みやすいような気がしました。

〉〉<乙女な本部門>

〉乙女本ですね〜。

そう、乙女本が大好きなんです。

〉〉* Alice McKinleyシリーズ  レベル4〜6 ☆☆☆☆☆
〉おもしろそー
〉女の子の成長物っていいですよね、友情に恋愛....

面白いですよ〜。
翻訳も最初の4冊は出ていて(絶版なんですが)、現代版赤毛のアンなんて書評に
書かれてたりするんです。ちょっと褒めすぎかなと思うんですが(爆)
ユーモラスで暖かくって、説教くさいところはないし、ロマンス小説以外で、
すごくはまっているシリーズです。

〉〉* Fifteen (Beverly Clearly) レベル5〜6 ☆☆☆☆☆
〉おぉ 読まれたのですね!
〉私の中では、一押しの乙女本です!
〉ちょっと展開がのろいような気もしますが、彼女の心の動きが丁寧に
〉書き込まれていて、初恋の心の動きがすごく良く分かるのがいいです。
〉個人的には中華料理店のシーンとラストの2章が好きです。

久子さんにお勧めいただいて、さっそく読みました!
面白かったです〜!乙女ですよね。
展開は、あの時代ならあんなものかなという気がしました。
彼女の心の動きは分かるのに、彼が何を考えているのか書かれていないのが
私にはとっても新鮮で、いっしょにドキドキしてしまいました。
彼、若いのにすごく紳士ですよね。
中華料理店のシーンもラストもいいですよね〜。

〉〉<ロマンス小説>
〉Coming Soon ですね!
〉私も少しずつRaquelさんのオススメやAmazonのレビューを参考に買い込んでます。
〉でも、まだ一冊しか読んでいない....
〉読み出すととまらないので、仕事が忙しいこのごろは ぐっと我慢です。
〉正月に楽しめるといいなぁ〜

久子さんも、ロマンス小説読んでくださったんですか?嬉しいです〜。
ぜひ、感想を聞かせてくださいね。
読み始めると、ホント続きが気になって夜中まで読んでしまったりするので、
危険です。
のんびり出来るときに楽しんでくださいね〜。

〉〉◆聞くこと・話すこと・書くことについて◆
〉すご〜い進歩ですね〜。やっぱり多読はすごい!
〉読むことで、英語が体の中に根付いていく感じでしょうか?

そう、多読はすごいです!
英語が根付く感じは、始めてから最初の数ヶ月ですごく感じました。
最近は、ゆるやかなのであまり感じないですけど。
始終英語の本を読んでいるので、何か考えるときも自然に英語で考えていたり、
内容はたわいもないんですけど、それも話すのに役立ってるかもしれませんね。
余談ですが、外でスペイン語の本を読んでるときに、"Ready to order?"
と聞かれて、どうしても、"Yes"が思い出せず、頭の中は「"Si"じゃなくって、なんだっけ??」
という思いが渦巻いたことがあります。
頭の中で流れている言葉は、口につながってるんだなぁと何となく思った出来事です。

〉〉◆そして今後は◆
〉中国語多読は先駆者がいますし、Raquelさんは本も入手しやすそうな環境に
〉お住まいですから、楽しく始められるといいですね。

中国語は、のんびりペースです。
たくさん先輩がいらっしゃるので、頼もしいです。
本については、とても恵まれた環境だと思うので、楽しく読めたらいいなと
思います。

〉それでは、Happy Reading!!

久子さんも、楽しい読書を♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.