100万語通過おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/10(15:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 9183. 100万語通過おめでとうございます!

お名前: しお
投稿日: 2003/1/15(19:14)

------------------------------

Allyさん、こんばんは。しおです。
100万語通過おめでとうございます!!
11月7日からとは本当に超スピードですね。すごい!

〉○多読開始後
〉最初の頃は分からない単語があると、そこだけが際立って見えて、前後から
〉判断して、1つ1つ「分かる単語が増えた」と実感していたのですが、
〉だんだん面倒になってきて、分かる単語も分からない単語も同じくらいの
〉感覚で読むようになりました。(ずぼらな性格が丸わかりですね(^-^;)
〉ベル3で知っている単語は使い果たした感じでしたが、50万語通過の
〉「The Bad Beginning」で、飛ばし読みをしても内容は分かること、半分以下しか
〉理解できなくてもストーリーが楽しめることが分かり、レベルはあまり気に
〉しなくなりました。

  分かる単語も分からない単語も同じくらいの感覚で読むようになった
  なんて素晴らしいですね。私が100万語通過した頃は、
  分からない単語のところが浮き出てきて困っていました。
  是非このまま進んでいってくださいね。

〉でも、レベル4のGRには少し苦戦します。読めないことはないけれど、かなり
〉しんどくて、壁のようなものを感じています。

〉○これから
〉大人向けPBも読みたいのですが、まだ力不足ですし、気になる児童書が山ほど
〉あるので、まずはそのあたりから読んでいきたいです。
〉「Magic Tree House」の#17〜や、「A Series of Unfortunate Events」の#2〜、
〉Dahlもまだ4冊しか読んでいないのでこれからが楽しみです。「Goosebumps」と
〉「The Baby-Sitter Club」ももっと読みたいし、けったい本の発掘作業も……。
〉その合間にMTHに続くペースメーカーを見つけて、さらにその隙間にGRを読み、
〉それで残った(残るかな?)小さな溝でリスニングかシャドーイングでもと
〉「The Bad Beginning」のカセットをamazonのカートに入れてあります。
〉こんな調子で、あっと言う間に200万語!となるといいのですが……。とりあえず、
〉ぼちぼち楽しみます。

  Allyさんの場合、これだけ読みたい児童書が目白押しですから、
 その児童書の山を楽しんでこなしているうち、隙間に読んだGRの
 理解度があがっていくのでは、と思います。Allyさんは、いま
 気力充実という感じですね〜。読みたい本がたくさんあって、どれを
 読もうかと考えるのって本当に楽しいですよね。
 Allyさんが200万語を通過したときが楽しみです!

 それでは、これからも楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9203. Re: 100万語通過おめでとうございます!

お名前: Ally http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/2792/
投稿日: 2003/1/15(23:56)

------------------------------

しおさん、ありがとうございます。Allyです。

〉11月7日からとは本当に超スピードですね。すごい!

いかに暇かを証明しているようで、恥ずかしいです。(苦笑)

〉  分かる単語も分からない単語も同じくらいの感覚で読むようになった
〉  なんて素晴らしいですね。私が100万語通過した頃は、
〉  分からない単語のところが浮き出てきて困っていました。
〉  是非このまま進んでいってくださいね。

分からない単語が浮き出た方が、語彙は増えていく感じが実感できて嬉しかった
のですが……。確かに邪魔と言えば邪魔ですね。このままつるつるした感じを
楽しんでみます。

〉  Allyさんの場合、これだけ読みたい児童書が目白押しですから、
〉 その児童書の山を楽しんでこなしているうち、隙間に読んだGRの
〉 理解度があがっていくのでは、と思います。Allyさんは、いま
〉 気力充実という感じですね〜。読みたい本がたくさんあって、どれを
〉 読もうかと考えるのって本当に楽しいですよね。

しおさんの書評もいつも参考にさせていただいています。このまま児童書中心で
楽しんでいきます。

Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.